[過去ログ] 値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因とは… [748563222] (784レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): (JPW 0H65-I3bz) 2023/03/24(金) 07:43:10.98 ID:Hkr7C/fxH(1/2)調 AAS
かつて日本の電機製品は世界中で圧倒的なシェアを誇っていた。なぜ凋落したのか。元TDK米国子会社副社長の桂幹さんは「日本企業はユーザーのニーズより、メーカーの都合を優先していた。このため、例えばアップルがiPodで音楽プレーヤーの市場を一気に変えた時、日本企業はまったく対抗できなかった」という――。
世界が認めた「Made in Japan」
日本の工業製品の形容詞と言えば、高品質、高性能だ。技術大国ニッポンの誇りとして、民間企業のみならず、広く日本社会に浸透しているこだわりだとも言える。「Made in Japan」はそのこだわりの代名詞だった。製品に「Made in Japan」と刻印されていれば、高品質、高性能だと世界中が認めてくれたのだ。
それだけではない。高度成長期の日本製品には、手頃な価格という強みもあった。高品質、高性能にもかかわらず、競合する欧米製品に比べ安価であることが大きな武器だった。ところが、手頃な価格を維持するのは簡単ではない。為替の影響も受けるし、人件費などのコストの上昇もある。いつまでも日本企業が低価格を武器にするのは難しかった。
「製造」ではなく「モノづくり」にこだわった結果
1990年代の終わりから、企業やマスメディアで「モノづくり」という言葉が流行り始める。「製造」がいつしか「モノづくり」に昇華したのだ。古語から生じたこの言葉には、ある種の神聖性が含まれていた。古来の匠たくみの技を受け継ぐ「モノづくり」こそが日本の製造業の強みであり、繁栄の源だ、との思いが込められていた。
デジタル化が広がる中、製造業には迷いがあったのだろう。アメリカ企業のように自前主義を捨て、水平分業を目指せば、製造現場で働く社員の大量解雇が避けられない。かといって汎用はんよう品の大量生産では、韓国や台湾の新興勢力にコストで負けてしまう。
技術大国ニッポンとしてのプライドを引きずりながらたどり着いた先は、高品質、高性能、それに高付加価値こそが日本の製造業の強みだ、とする結論だった。利幅の小さな汎用品を大量生産する「製造」ではなく、利幅の大きな付加価値製品を作る「モノづくり」こそが、日本企業に相応しいと考えたのだ。
「三高信仰」にハマった日本企業の末路
多くの人が、高付加価値、高品質、高性能な製品であれば、価格が多少高くてもユーザーに今まで通り受け入れてもらえると信じた。いわば“三高信仰”だ。「安くてよいものを作れば必ず売れる」というアナログ時代のドグマ(教条)が、「よいものを作れば必ず売れる」に変わっていた。
実際に三高信仰は日本企業の製品開発に大きな影響を及ぼし始める。各社が目指した高付加価値、高品質、高性能の実態はどうだったのか、一つひとつ見ていこう。
2000年代に多くの電機メーカーが高付加価値製品の開発を目論んだが、成功したと思われる例は少ない。ユーザーにとって本当に有益な付加価値を生み出すのは簡単ではないのだから、半ば当然の結果だった。
例えば、音響機器だ。記録メディアと同様に、携帯音楽プレイヤーやラジカセで圧倒的な力を誇っていた日本企業が、デジタル化とともに迷走を始め、やがて凋落を余儀なくされた製品カテゴリになる。
アップルのiPodに手も足も出なかった
2001年、アップルは簡単で合法的なダウンロードサービスiTunesと、「1000曲をポケットに」という触れ込みのiPodを世に出した。手軽に音楽を楽しむための新しい手段として、ソフトとハードをセットで提供したのだ。iPodの登場で音楽の録音と再生は一段と簡便になった。新たな簡易化を成し遂げた製品とサービスは、瞬く間に世界中で受け入れられていった。
この時代の日本の音響メーカーも、アップルと同様に付加価値を模索していたのは間違いない。ところが、ユーザーが本当に必要とする価値は見つけられず、実行したのは単なる多機能化だった。例えば当時の人気製品であったミニコンポでは、CDやMDのみならず、USB端子やSDカードスロットを搭載したモデルが現れる。
中には、ハードディスクを搭載し、小さなスクリーンにフォトアルバムを映し出すミニコンポまで現れた。音響製品にもかかわらずだ。高付加価値化によって他社製品との差別化を図りたい、という各社の悪戦苦闘は、ゴチャゴチャといろいろな機能を加えることに留まっていた。
外部リンク:president.jp
658: (ワッチョイ 1189-7LVk) 2023/03/24(金) 13:34:50.80 ID:At1HOHzi0(1)調 AAS
シーズンごとにモデルチェンジする風習はすっげえムダの極みだと思ってた
凋落して当然
他国にもあったりするのか知らんけど
659: (ワッチョイW eb97-zyeL) 2023/03/24(金) 13:38:56.64 ID:KEa6ELra0(1)調 AAS
取り扱い説明書をじっくり読まないと使えないような白物家電なんて要らないんだよ。
ただの技術者のオナニー製品
660(1): (JP 0Hc5-F0re) 2023/03/24(金) 13:47:44.43 ID:Otc2u8x2H(1)調 AAS
どんなに工作しようが国産しかかわねえよ
661: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 13:54:14.01 ID:2TQRyemG0(6/6)調 AAS
すべての機種や型式に無駄機能が付いてるわけじゃないからな
662: (ワッチョイW 13af-ZACA) 2023/03/24(金) 13:58:25.45 ID:+i75PV5w0(3/4)調 AAS
>>650
チョロいやつに買わせるための発表時の演出なんかもうまかった
モノ売りつける点では優秀、まあちょっとずれれば詐欺師になってた感じではある
663: (ササクッテロラ Sp9d-POIj) 2023/03/24(金) 14:17:32.25 ID:KgTw7tXJp(1)調 AAS
>>660
テレビメーカーでB-CASカード装置取り付けてる仕事でもしてんの?
664: (テテンテンテン MM8b-+3tV) 2023/03/24(金) 14:25:57.24 ID:fnba7Ib2M(1)調 AAS
いまのiPhoneがこれやってるじゃん
独自規格で客を囲い込むのもソニーのパクリだし
665: (ワッチョイ d97c-M6j2) 2023/03/24(金) 14:26:28.47 ID:y0xWWeFa0(1)調 AAS
下手の考え休むに似たりってな
666: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 14:28:03.25 ID:qxKWXgZ40(4/5)調 AAS
光端子付きのMDプレイヤーでパソコンと繋いで録音してたけど
調子悪くなって修理に出したら録音出来なくなってた事あったな
それが原因でMDを見放してMP3プレイヤーに移行した
日本家電全盛期とか各社自分のとこでラジカセから携帯音楽プレイヤーまで揃えさせるみたいな悪習あったよな
MD搭載のVAIOとか
667: (ササクッテロロ Sp9d-2OGQ) 2023/03/24(金) 14:28:09.71 ID:JjsxnQ4Ap(1)調 AAS
iphoneもそうだし外車もだな
668(3): (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 14:31:31.67 ID:qxKWXgZ40(5/5)調 AAS
iPhoneはかつての日本家電みたいになってきてるな
自社仕様のUSB端子以外使えないとかやりはじめてる
669: (テテンテンテン MM8b-H8IQ) 2023/03/24(金) 14:32:57.12 ID:6Lk6u6MLM(1)調 AAS
>>1
ふーんSONYの本読み上げてくれるタブレットあったのにね
670: (ササクッテロラ Sp9d-UOkn) 2023/03/24(金) 14:33:29.82 ID:Mo0nA0N4p(1)調 AAS
>>668
まあ粗悪品も存在するのが互換品の世界なので
半分わからなくもない
671: (ワッチョイW f1c9-mF9r) 2023/03/24(金) 14:39:42.07 ID:dNBpAAnp0(1)調 AAS
>>42
テレビのリモコンな
672(1): (ワッチョイW 13af-ZACA) 2023/03/24(金) 14:53:53.66 ID:+i75PV5w0(4/4)調 AAS
>>668
ジョブスいなくなったら大胆な舵取りする人いなくなるから既存の刷新とかしか出来なくなるって生前から言われてたし
まあジョブスが復帰した時、本人はピクサーとかで金困ってないから金もらわずに好き放題してた
あの時のAppleは棺桶に片足突っ込んでたし極端な話失敗して潰れてもいいわってノリでやってたのがうまくいった
673: (スッププ Sd33-kR8a) 2023/03/24(金) 14:57:09.65 ID:Wvft17KJd(1)調 AAS
ATRACTのデータはCDよりも先にどうもならなくなってるもんなぁ
みんなiTunesで買い直したわ…
674: (ワッチョイW 695f-ETml) 2023/03/24(金) 15:18:46.41 ID:UMH4OUOw0(1)調 AAS
壊れやすくなったのが原因だろ
昔は耐久性があった 10年壊れないように造らんと
675(1): (アウアウウーT Sa95-F0re) 2023/03/24(金) 15:28:07.85 ID:1GMUccZsa(1/2)調 AAS
そして今、変な規格に執着しているのが林檎側という皮肉
あとガラパゴス決済を多様性と見るかアホなレジ打ち店員が把握できないアホ構造と見るか
676: (アウアウウーT Sa95-F0re) 2023/03/24(金) 15:31:25.48 ID:1GMUccZsa(2/2)調 AAS
ちなこにネットの固定回線できっちり競争している企業がいるイメージは無い(格安simはいるが)
それどころか同質同内容のADSLに代わるサービスが無いままADSLは終わらされた
677: (ワッチョイW a985-vxFc) 2023/03/24(金) 15:40:43.02 ID:7vZA/dzE0(1)調 AAS
今は10年持たないな
678(1): (ササクッテロラ Sp9d-VL4O) 2023/03/24(金) 15:42:43.65 ID:wHSUNnLdp(1)調 AAS
スマホはiPhone
ここまでは普通だけど
テレビはLG 有機4kの65インチ
これも普通になってきた
車は来月ヒョンデのIonic5が納車されるわ
電費、充電性能、コストパフォーマンスで比較すると
トヨタほ論外、日産は高価で韓国ヒョンデになったわ
ワンペダル走行できるのがコレしかないというのもデカい
679: (ワッチョイW eb8f-9IsH) 2023/03/24(金) 15:43:18.06 ID:NyeJ6vBL0(1)調 AAS
付加価値税とか言いながらゴミ機能つけて高く売ってたから
680: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 15:44:46.01 ID:u8hND7r/0(13/13)調 AAS
>>678
届いたらスレ立てて
681: (ワッチョイW 11af-fyCd) 2023/03/24(金) 16:08:18.98 ID:uDZKYLci0(2/2)調 AAS
>>650
機能の要素を箇条書きして製品を分かった気分になってることこそが日本企業にiPhoneが作れない原因なんだけどね
682: (ワッチョイW 9b4c-aoGJ) 2023/03/24(金) 16:24:25.36 ID:0ZQmw4470(3/3)調 AAS
>>672
スレチだけどジョブズの給料はたしかに1$だったけどその代わり株だか役員報酬だか別口でちゃんとそれなりの額貰ってるぞ
683(1): (JPW 0H0b-Mtv9) 2023/03/24(金) 17:16:05.69 ID:UhloFXwzH(1)調 AAS
>>429
洗濯機はパナソニックが一番設計いいよ
価格指定制にしたからコスパは良くないけど
コスパ考えるなら東芝のフラッグシップ
684: (スップ Sd33-P9w5) 2023/03/24(金) 17:21:22.35 ID:fzq3yttod(1)調 AAS
>>683
洗濯機や冷蔵庫はサブスクがいいのに
金持ちには最新機種
老人には修理サポート
外資系のアップルでさえやれるのに
まあ国内家電メーカーの正社員は特権階級気取りだからな
685: (ワッチョイ e9c6-7LVk) 2023/03/24(金) 17:25:43.81 ID:JKeF9g7Q0(1)調 AAS
安い丈夫使いやすい、でいいのに逆を行くから売れなくなって当然
686: (ワッチョイW 3129-gGwk) 2023/03/24(金) 17:33:31.70 ID:sL3b0Xvs0(1)調 AAS
>>675
もともとの林檎と比べりゃ丸くなったほうだろw
687: (アウアウウー Sa95-w+cN) 2023/03/24(金) 17:52:02.92 ID:ePG+cAaia(1)調 AAS
テレビのリサイクル料取っておきながら中古テレビとして横流ししてたから
リサイクル料全部返還しろよ
688: (ワッチョイ 6944-ijvT) 2023/03/24(金) 18:13:35.57 ID:26cQbKie0(1)調 AAS
冷蔵庫に内蔵カメラとwifiつけて50万円という値段をつける
もう馬鹿かと
689: (ワッチョイW 6944-rSf4) 2023/03/24(金) 18:32:20.68 ID:fKIpsgwq0(1)調 AAS
iPhoneも似たようなことしてるだろ
690(1): (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:37:14.90 ID:WNIN+5C80(3/20)調 AAS
>>267
ヘルシオとかネーミング良さげだし売れそうなのに…
691: (ワッチョイW 6916-E5ol) 2023/03/24(金) 18:38:11.45 ID:h0QBV40b0(1/2)調 AAS
始まりはファジー機能
692: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:38:34.64 ID:WNIN+5C80(4/20)調 AAS
>>271
iTunes、毎回パスワードを聞いてきてイライラする
もう使ってる人も少ないのかもしれないが
693: (ワッチョイ 534c-CSnB) 2023/03/24(金) 18:40:58.23 ID:ufIg+42r0(1)調 AAS
最近エアコン買い替えで色々調べてこれ実感したわ
どうでもいい機能沢山つけて高価格な日本製と
シンプルに冷却効率が高くて安い中国製
694: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:41:13.40 ID:WNIN+5C80(5/20)調 AAS
>>296
テレビ見てる奴が多くてついてけないわ嫌儲
695: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:42:32.03 ID:WNIN+5C80(6/20)調 AAS
>>302
ろくでもないコンサルが居たもんだなぁ
そしてそれを大事に奉ったメーカーさん…
696: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:44:03.73 ID:WNIN+5C80(7/20)調 AAS
>>311
株主が新機能・新商品を求めるのかなぁ
697: (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 18:44:18.22 ID:lSUbm7nj0(10/10)調 AAS
>>690
ヘルシオって温めた食べ物の油が抜ける失敗作をヘルシーって売っただけに思える
698: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:45:12.90 ID:WNIN+5C80(8/20)調 AAS
>>314
負けたとしても消費者には喜ばれたろうな…
699: (ワッチョイW 11af-3Jqn) 2023/03/24(金) 18:48:04.01 ID:rVoauBXl0(1)調 AAS
原因も何も
それをありがたがるアホな消費者のせいだろw
700: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:48:39.84 ID:WNIN+5C80(9/20)調 AAS
>>313
マーケティングの具体的にどこがダメだったと思う?
市場調査/商品開発/広告宣伝/販売促進/営業/販売
いろいろあるけども
701: (ワッチョイW 6916-E5ol) 2023/03/24(金) 18:50:50.30 ID:h0QBV40b0(2/2)調 AAS
いいものを出せば売れるではなくいいものと思わせて買わせるだったじゃん
702: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 19:10:11.19 ID:WNIN+5C80(10/20)調 AAS
>>342
デルもセキュリティソフトの使用版が入っとる
要らんのに
703(1): (ワッチョイ b3d1-F0re) 2023/03/24(金) 19:11:00.08 ID:NxY0yHl50(1)調 AAS
ジャップジジイはあの、ジャップテレビリモコンとか大好きだぞwww
704: (アウアウウーT Sa95-F0re) 2023/03/24(金) 19:16:02.16 ID:PiSvvKk4a(1)調 AAS
売れるものねぇ
カメラ付きルアーを1000円台で売れたら売れるんじゃないの?
705: (ワッチョイW a195-UdFB) 2023/03/24(金) 19:29:57.94 ID:n8l8v77n0(1)調 AAS
客が欲しいものじゃなくて自分達が売りたいものにこだわった末路
706: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 19:35:27.04 ID:WNIN+5C80(11/20)調 AAS
>>411
ほんこれ
707: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 19:38:00.60 ID:WNIN+5C80(12/20)調 AAS
>>431
上役の言うことに違うとは言えないからなwwwwwww
708: (ワッチョイW e1d2-B/Uv) 2023/03/24(金) 19:38:57.63 ID:Xrf+/mlH0(1)調 AAS
日本人は付加価値っていう言葉の意味を間違って理解してたのかな
709: (ワッチョイ 3387-F0re) 2023/03/24(金) 19:39:57.15 ID:lwPFVwRs0(1)調 AAS
余計な機能を付ける ← まだ許せる
その機能をOFFにできない ← はあ?ふざけんな!
710: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 19:46:05.97 ID:WNIN+5C80(13/20)調 AAS
>>483
考えるな!
上役の言うことに従え!
ってのが日本の教育だから…
711: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 19:50:25.55 ID:WNIN+5C80(14/20)調 AAS
>>496
同意
教育を始め、あらゆることを刷新しないと保たないよ、もう…
あと倫理観を少しでもいいから持つように教育しないとダメだわ
712: (アウアウウー Sa95-zyeL) 2023/03/24(金) 19:51:15.15 ID:nIBGSmPCa(1)調 AAS
儲からないからでしょ
713: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 19:53:53.26 ID:WNIN+5C80(15/20)調 AAS
>>512
不良債権が凄かった時代はコストカッターが優遇されても別にいいんだが、それ一辺倒では戦略を間違う
714: (ワッチョイ 71dc-BQ3C) 2023/03/24(金) 19:58:31.15 ID:WoV++DAt0(1)調 AAS
そう言いつつ中華製品がくそ高くなってきたし
韓国製なんか日本製品と変わらんか高くなってる
715: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 20:02:51.86 ID:WNIN+5C80(16/20)調 AAS
>>533
サンヨーは石油ファンヒーターの事故やソーラーパネル不正販売事件等多くの不祥事があったからの吸収合併か…
716: (ワッチョイ 110d-1m9F) [age] 2023/03/24(金) 20:10:37.83 ID:rVEXbDzP0(1)調 AAS
まずデザインが駄目
ダサいんだよ
717: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 20:11:47.61 ID:WNIN+5C80(17/20)調 AAS
>>598
別に失敗はいいんだけど、それを失敗と認めて何がダメだったのかを考えないとね
B-CASは糞!
718: (ササクッテロラ Sp9d-JJ9G) 2023/03/24(金) 20:13:06.86 ID:Eq/LVQgLp(1)調 AAS
日本企業は上から目線で企業ニーズで製品をうりつけてきたから
アメリカは消費者が強くconsumer reportで製品を厳しく評価する
日本は逆
719: (ワッチョイ ebfd-1FFK) 2023/03/24(金) 20:14:20.77 ID:O/wc9tkM0(1)調 AAS
物作りに限らず、サービスも
株やら土地やらの売却益だけで食っていけてたバブル期に
採算度外視でやってただけの話
弾けた後は、偽装、従業員の徹底的な搾取で、なんとか維持しようとしてきたけど、
それもままならなくなってしまった。
720: (ワッチョイW 1b36-l3pi) [age] 2023/03/24(金) 20:19:58.84 ID:NBLO8Fs90(1)調 AAS
そしてiPodは絶滅して音質のいいWalkmanが生き残った
721: (ワッチョイ 41af-F0re) 2023/03/24(金) 20:25:49.74 ID:cMWJAljw0(1)調 AAS
故障リスク増やしまくって終わっただけ
722: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 20:28:51.70 ID:WNIN+5C80(18/20)調 AAS
>>646
セーフティネットがもっと充実してればいいんだけど…
転職もめちゃくちゃ難しいからなぁ
723: (ワッチョイW c9d2-Vdkn) 2023/03/24(金) 20:34:32.69 ID:lZDrg/SU0(1)調 AAS
値段が高くなるだけだからな
そりゃ没落もするわ
724: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 20:38:43.92 ID:WNIN+5C80(19/20)調 AAS
>>668
そんなとこ真似しなくていいのにね
傑出したビジョナリストが居なくなると迷走するのかな…
725: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 20:42:00.89 ID:WNIN+5C80(20/20)調 AAS
>>703
操作方法が分からんという女の人が多い印象
726: (スップ Sd73-/FMc) 2023/03/24(金) 20:46:08.56 ID:RxUIgG4xd(1)調 AAS
役に立つ機能ならありがたいけど大半がこれ一生使わねえわってやつ
727: (ワッチョイW 11af-6ohD) 2023/03/24(金) 21:14:57.26 ID:+A9hss+W0(1)調 AAS
スペック重視で使いやすさ、ユーザーインターフェイスは後回し
多機能だからスゲーとはならないってのを証明しちゃったよね
728: (ワッチョイW a156-Hfij) 2023/03/24(金) 21:15:43.05 ID:VJuOkckD0(1)調 AAS
アラサーエアコンのヤバさは群を抜いてたな
( ´・∀・`)
729: (ササクッテロラ Sp9d-4BK+) 2023/03/24(金) 21:25:06.18 ID:2haxZkCrp(1)調 AAS
>>598
3Dテレビはコケたのに3D映画は定着したのなんでなんだろうな?
730: (ワッチョイW e98f-WqZP) 2023/03/24(金) 21:30:10.03 ID:NLFJLRwT0(1)調 AAS
サンヨーの洗剤いらない洗濯機は電通を怒らせたとか
731: (ワッチョイW 11af-4/vw) 2023/03/24(金) 21:43:45.56 ID:312JWR1K0(1)調 AAS
付加価値
コストカット
ミドルクラス
732: (ワッチョイW 9b08-RMYy) 2023/03/24(金) 21:45:47.10 ID:uEgrKfFP0(1)調 AAS
付加価値という名の押しつけ機能で値上げ
733: (テテンテンテン MM8b-7m8t) 2023/03/24(金) 21:58:28.59 ID:X0reP9OdM(1)調 AAS
洗濯機とかもコースが大量に選べるけど何がどう違うのかよくわからん
洗い何分浸け置き何時間すすぎ何回脱水何分とか自分で設定させてくれんかね
734: (ワッチョイW 918f-gRJg) 2023/03/24(金) 22:06:26.37 ID:j3HGnxVf0(1)調 AAS
プラズマクラスター付きの〇〇は売れるからな
735(1): (ササクッテロラ Sp9d-4BK+) 2023/03/24(金) 22:14:25.57 ID:sTc5ZTfFp(1)調 AAS
>>521
リモコンのボタン多いのそんな駄目か?
PS3からPS5になってBDリモコンのボタンの数激減したけど使い勝手は圧倒的にPS3の方が上だわ
つーかPS3がメディアプレーヤーとして優秀過ぎる
PS3
画像リンク
PS5
画像リンク
736: (ワッチョイW 137a-MTSv) 2023/03/24(金) 22:14:39.80 ID:M4rSp4tz0(1)調 AAS
コピーコントロールCDとかやり始めたからだろ
737(2): (ワッチョイ eb8f-BQ3C) 2023/03/24(金) 22:15:40.83 ID:rhLYOnif0(1)調 AAS
ソニーが原因だろ
あれ真似てサポート期限ギリギリで壊れるように設計しだしてから
高いだけのゴミになった
738: (アウアウエー Sa23-1h9D) 2023/03/24(金) 22:18:37.85 ID:iS8qOXRIa(1)調 AAS
そもそも質も高くない定期
高いのは価格だけ定期
739: (ワッチョイW 718f-Aie7) 2023/03/24(金) 22:22:58.05 ID:Y3HQN8rU0(1)調 AAS
コンサルに騙された?
740: (テテンテンテン MM8b-vQ60) 2023/03/24(金) 23:36:39.29 ID:vjy62hv1M(1)調 AAS
iPhoneやpixelなんかがランク上でサービスやアップデート保証、サブスクなんかの囲い込みの未来だと純正しか生き残れなくなりそうだがな
別に日本没落よりサードパーティ没落になりそう
それこそ中韓こそ切られそう
741(2): (ワッチョイ 894e-F0re) 2023/03/24(金) 23:56:16.38 ID:mQPR341D0(1)調 AAS
>>150
大手家電メーカー製のPC買う人、全員馬鹿です
同価格なら無駄なアプリ入ってないBTOの方が断然ハイスペックの買えるわ
742(1): (テテンテンテン MM26-Devz) 2023/03/25(土) 00:02:08.56 ID:wC/rY6CfM(1)調 AAS
>>741
ゲームガチ勢しか個人PC自体いらんがな
743: (ワッチョイW fd87-8MR4) 2023/03/25(土) 00:29:18.95 ID:qEE1++Zu0(1)調 AAS
スマホと連動して洗剤の適正量を教えてくれる洗濯機は爆笑したわ
744: (アウアウウー Saa5-Tb2y) 2023/03/25(土) 00:32:52.41 ID:FQM+bW5aa(1)調 AAS
そもそも革新的とか使い易いとか言われるインダストリアルデザインって工学も人文学も必要なわけだが
理系ガー文系ガーとかスタートラインからして狂ってるんだよねこの国
745: (ワッチョイW 81af-hTdo) 2023/03/25(土) 00:33:55.64 ID:1nJKxQPp0(1)調 AAS
>>741
実際のとこその無駄なアプリって販売価格にどのくらい影響してるの?
試用版みたいなソフトばっかりだしむしろメーカーが金もらってソフトの宣伝のためにインストールされてるのかと思ってたわ
746: (ワッチョイW 4134-sMRH) 2023/03/25(土) 01:15:32.91 ID:VWJhbqkh0(1)調 AAS
民主党時代の円高で製造業は全部やられた
747: (ワッチョイ e14a-3uzD) 2023/03/25(土) 03:57:10.64 ID:tQPO5SmC0(1/2)調 AAS
1980年から2000年までの日本製は最高だった
ここ20年はゴミばかり作ってる
748: (ワッチョイ 319c-wSlO) 2023/03/25(土) 04:10:28.37 ID:g0cWGAph0(1)調 AAS
いきなり営業部ディスが始まって草
749: (ワッチョイ e14a-3uzD) 2023/03/25(土) 04:17:49.30 ID:tQPO5SmC0(2/2)調 AAS
いまだにガラケー使ってる俺だけど
携帯電話がパソコンになるとか20年以上前からいってる人は言ってたし
俺もそうなると思ってたが
そのためにはディスプレイが大きくなって
タッチパネルになる
というのは当然の話だし俺も予想してた
ただ日本から出てメジャーな製品になりことはないと気づいたのは10年程前で
原因はキャリアの力強すぎるからでさらにたどると総務省が原因だと気づいた
日本の民間企業の失敗もたどると経産省とか官僚や政治家の問題だと気づく
750: (ワッチョイW d28c-h/t+) 2023/03/25(土) 05:00:53.32 ID:v6H68RAJ0(1)調 AAS
ガラケーやPCが売れなくなった理由はオプションつけまくっても必要かどうかはユーザーが決めるのに削除できなかった事
みんな年寄りならよかったけどそうじゃないんだからカスタマイズする余地は残しておくべきだった
そう言えばWindowsにはコルタナって盲腸付いてるな
751: (ワッチョイW dda2-pfg5) 2023/03/25(土) 05:11:41.22 ID:RCisHg/P0(1)調 AAS
>>646
お前ヘアプア並みに製造メーカーの事分かってなさそうだけど
製品開発に関わる様な人材は子会社出向になる社内失業者には参与出来ないって分かってる?
無職は無駄な機能付け足たせば何にも出来ない40後半の社内失業者にも仕事が回ってくると思ってるのか
752: (ワッチョイW 8276-JE21) 2023/03/25(土) 06:29:38.69 ID:RB5orjVC0(1)調 AAS
これ欲しい
家に置きたいって思わせる
それがいちばんじゃろ
iMacの5色カラーや初代iPodのデザインとか
753: (ワッチョイW 450a-T+Qn) 2023/03/25(土) 07:42:18.41 ID:C7IvamfW0(1)調 AAS
>>537
いや明確に選択できるようにすれば良いんだよ。
コミコミで選択肢が無い。
754: (ワッチョイ 714e-nOVN) 2023/03/25(土) 07:42:45.17 ID:2C3Ipay50(1)調 AAS
>>737
そういう考えしてるからだめなんだわな
使いやすい必要な機能をつけて保証期間内は壊れないものを適価で
多少の不良があってもサポートを手厚くとなっていく
まぁゲハあたりのキモイのだろうけど
755(1): (ワッチョイW 2e78-VRrq) 2023/03/25(土) 07:43:55.71 ID:WPRYmZRg0(1/3)調 AAS
>>737
ソニーのテレビでリアルにソニータイマーが仕込まれてたのあったな
756: (ワッチョイW 623b-STlp) 2023/03/25(土) 07:44:16.98 ID:ePsUkEo00(1)調 AAS
これ分かるかも
うちの家電みんな無駄に喋るし
IH「左ヒーターの加熱が終わりました。」
エアコン「運転を開始します。」
レンジ「余熱が終わります。」
冷蔵庫「ピーピー、扉が開いています。」
加湿器「ピーピー、タンクの水が無くなりました。」
いやああああああ(´;ω;`)
757(1): (ワッチョイW e2f6-hf6G) 2023/03/25(土) 07:45:49.18 ID:oHmFkPvH0(1)調 AAS
>>146
開発部門は使い易さの追及ではなく、自分たちの技術追求とそれをいかに商品に組み込むかが目的になってる
安くて便利なもの作っても評価されないからね
客のニーズとギャップが出るのはそのせい
未だにフカカチガーとか言ってるしな
上が考え方かえてコントロールしないと無理
758: (ワッチョイ 42a2-uluY) 2023/03/25(土) 07:50:23.08 ID:PnzpFJiT0(1)調 AAS
低い人件費で安い製品を大量生産出来なくなり
高付加価値にシフトしなきゃならなかったがブランド力が足りず失敗したからだろ
759: (ワッチョイW 3176-/LRe) 2023/03/25(土) 08:13:37.18 ID:jaf5iaBK0(1)調 AAS
言うても今のiPhoneなんて正にこれだよな
760(1): (ワッチョイW e50d-172f) 2023/03/25(土) 08:16:20.13 ID:IDselVZK0(1/2)調 AAS
>>755
そんなの聞いたことない
761: (ワッチョイW 81af-DdLD) 2023/03/25(土) 08:18:42.53 ID:rE7wDdAe0(1/2)調 AAS
大企業になってセクト主義が蔓延したから
俺、大阪営業所で営業やってたけど、東京営業所で東日本の顧客向け開発商品がトラブル
部門間で話し合われ、お互いの利益を主張しあった結果
東日本 取引継続
西日本 取引中止
俺は営業として立場がなくなりキャリア開発チームへ
何言ってんだが分からんだろうが事実
これを社内で不思議に思わない奴らが蔓延してたらそりゃ凋落しますわなw
762: (ワッチョイW e50d-172f) 2023/03/25(土) 08:24:56.10 ID:IDselVZK0(2/2)調 AAS
iPhoneでAV家電的なもんの需要全部奪ったからな
日本のパソコンメーカーは全部死んだな
ガラケーも絶滅したし
763(1): (ワッチョイW 2e78-VRrq) 2023/03/25(土) 08:28:15.62 ID:WPRYmZRg0(2/3)調 AAS
>>760
ブラビアEシリーズは視聴時間1200時間を超えると電源が切れなくなるというのはソニーの公式発表
764: (ワッチョイW 4556-S/Dx) 2023/03/25(土) 08:29:38.11 ID:VdTQkTH20(1)調 AAS
家電のインターフェースとか、これが使い易いと本気で思ってんのか?
って聞いてみたくなるような物ばかりだもんなジャップ製品て
中華のほうが遥かにユーザーの声を聞いて洗練されてるんだよな
765: (ワンミングク MM92-Z+QN) 2023/03/25(土) 08:54:57.62 ID:AYMjb+QJM(1)調 AAS
いくら北欧モダンのオシャレなリビングでも
テレビのリモコン一つ置くだけでジャップランドの空気に包まれる
ある意味すごいデザイン力
766: (ワッチョイW bea2-fCTq) 2023/03/25(土) 09:09:43.96 ID:eXq2lig40(1)調 AAS
デジタル時代に入ってからのソフトウェア軽視、付加価値の勘違い、UIデザインの不勉強
この辺
767(1): (ブモー MMf6-NIFH) 2023/03/25(土) 09:14:16.82 ID:MhTxmxRlM(1)調 AAS
自分たちの責任回避のために原料の原料にまでよく分からん責任や保証を押し付けるからだろ
そんで原料メーカーからどっさりと免責文言を盛り込んだ書類が返ってくる
結局どっちが責任を負うのか分からないまま書類だけ増やして自分はこれだけ責任回避していますとアピールしている
そんな無駄な事にコストかけてるからダメになる
768(1): (ワッチョイW 4908-NIFH) 2023/03/25(土) 09:42:30.49 ID:LIzCkF8q0(1)調 AAS
>>757
ソニーのパソコンとか酷かったな
メモリースティック
エディ
MD
パソリ
それら活用するソフト
生き残ってるの何もない
エディは楽天に拾われたが
769(1): (ワッチョイW 2e78-VRrq) 2023/03/25(土) 09:56:55.86 ID:WPRYmZRg0(3/3)調 AAS
>>768
メモリースティックは高いからなんか特別なんだろうな~と思ってたらメモリースティックアダプターなんてものが他社から出てmicroSDカード刺せば普通に使えるとかなんなん?
770: (スッップ Sd62-KsUN) 2023/03/25(土) 10:06:48.29 ID:OiFiUO72d(1)調 AAS
文系に口出しさせるからやろ
771: (オイコラミネオ MMd6-O3f8) 2023/03/25(土) 10:43:16.54 ID:k5IexS9zM(1)調 AAS
結局使う側のこと考えてない商品ばかり出すからだよ
772: (ワッチョイW 42d1-edSR) 2023/03/25(土) 10:46:05.16 ID:v2sEN/uI0(1)調 AAS
寄らば大樹の陰思想のせい
老害企業からはGAFAのようなイノベーションは生まれない
773: (テテンテンテン MM26-Devz) 2023/03/25(土) 10:49:11.67 ID:mYa8ClvkM(1)調 AAS
むしろ、コレでダメにならなきゃ、ユーザーが困る
774: (ブーイモ MM26-aGbF) 2023/03/25(土) 11:05:04.87 ID:Beg9NchnM(1)調 AAS
>>763
それはバグだろ
島津タイマーみたいなガチタイマーではない
775: (ワッチョイW 42af-pJy7) 2023/03/25(土) 11:13:17.66 ID:ie0wMK1j0(1)調 AAS
>>769
まあ2000年前後くらいにデジカメのメモリ中心にいろんなの出てどの規格が勝つか戦争してたからねえ
規格争いで勝てば採用したところから継続して収益得られるから大体は複数が手を挙げて戦いになる
メモリースティックは今でもまだ読み込みしやすい方だな、マイナーなのだとデータ取り出し必要になったら大変
776: (ワッチョイW 82af-Lqwz) 2023/03/25(土) 12:07:40.84 ID:IW/ZgC9S0(1/2)調 AAS
>>735
ボタンが少ない方が好きな人が圧倒的に多数派なんじゃないかな。
777: (ワッチョイW 82af-Lqwz) 2023/03/25(土) 12:09:50.19 ID:IW/ZgC9S0(2/2)調 AAS
>>742
学生やサラリーマンはPC必要でしょう。
778: (ワッチョイ 42fd-uluY) 2023/03/25(土) 12:34:24.62 ID:h7eEQ/Pk0(1)調 AAS
自称AI「○○が終わりました ピー」
音声お知らせ機能で+10万円のぼったくり
779: (ワッチョイW 593d-wXJE) 2023/03/25(土) 12:42:43.27 ID:3E+1rpRs0(1)調 AAS
無駄な機能増やしてるのはサムスンもLGも同じだけど成功したぞ
そもそも家電製品なんて大して儲からんしサムスンですら主力じゃない
780: (ワッチョイW 81af-DdLD) 2023/03/25(土) 13:02:12.71 ID:rE7wDdAe0(2/2)調 AAS
>>767
それだけ手間かけて契約してもその原料の確認方法を決めてないから、担当部門が毎回、購入先に対しサンプル出荷を個別にお願いすることになり、サンプル費用の経理処理するのも経理システムがサンプル経費なんて対象にしていないから毎度イレギュラーな処理を手書き申請することになる
組織の再編ばかりやってるから、システムも手書きノウハウも継ぎはぎだらけでわけわかめw
781: (ワッチョイ 4959-tU7T) 2023/03/25(土) 13:05:09.82 ID:EayV6H5o0(1)調 AAS
1商品に関わる人間の中で何にもやってないヤツが多すぎなんだよw
782: (JPW 0H6d-a99E) 2023/03/25(土) 13:06:14.08 ID:sgfN1Fz4H(1)調 AAS
日本製のpcがゴミすぎてさ
軽トラの荷台に2tも最初から積み込んで値段は2tトラックみたいな物ばっかり売ってた
おかげて自作の知識ついたけど
まぁ、ダメになるよね
買ってきた時点で故障レベルの物売ってた
783: (アウアウウー Saa5-5bng) 2023/03/25(土) 13:10:48.87 ID:HjcmU30Na(1/2)調 AAS
>>58
更に音質低下😄
784: (アウアウウー Saa5-5bng) 2023/03/25(土) 13:49:02.05 ID:HjcmU30Na(2/2)調 AAS
>>311
同時に陳腐化した機能もこっそり削っているだろ
泥スマに比べたら少ないもんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*