[過去ログ] 値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因とは… [748563222] (784レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568
(1): (ワッチョイ c9a2-CSnB) 2023/03/24(金) 11:07:41.37 ID:mgZKpe8h0(1)調 AAS
炊飯器にスマホとつなぐ機能とかいらんもんな
569: (ワッチョイ 710a-7LVk) 2023/03/24(金) 11:10:10.05 ID:FcrhzjGO0(1)調 AAS
年功序列で無能なジジイが高給取りでいらない口を出し過ぎる
570: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 11:11:01.43 ID:u8hND7r/0(10/13)調 AAS
>>568
エアコンのWi-Fi接続機器が別売りなのはムカついたけどな
571: (ワッチョイ d1cc-G7fP) 2023/03/24(金) 11:12:31.05 ID:haezmbUw0(1/2)調 AAS
>>137
そして中華系に買われた結果、膿(経営陣)を外に出して業績回復した(シャープ入れて)三社
572
(1): (ワッチョイW 7107-ymLC) 2023/03/24(金) 11:12:52.76 ID:UrIqWoiF0(1)調 AAS
冷蔵庫の中を自動で撮ってスマホで見れるようにするという
誰でも思いつく機能はなかなか実装されない。
やっと最近見かけるようになった。
573: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 11:14:46.09 ID:2TQRyemG0(3/6)調 AAS
>>566
そんなのあった??
むしろテレビと同一メーカならリモコン1台で両方操作出来るだろ
574: (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 11:14:47.55 ID:lSUbm7nj0(8/10)調 AAS
>>567
青色申告会のブルーリターンがワープロ専用だったのと耐水の垂れ幕印刷が必要だったのでワープロ使ってたな
モデムつけるとパソコン通信も出来たし
575: (ワッチョイ d1cc-G7fP) 2023/03/24(金) 11:15:34.44 ID:haezmbUw0(2/2)調 AAS
>>572
何の役に立つの?って思ったんだろうな
スーパーで買い物する時に、何が有って何が無いのか分かれば便利なんだよな
上級は庶民の目線に立てないから気づかない
576
(1): (ワッチョイW c9d2-sAHM) [s] 2023/03/24(金) 11:16:29.80 ID:65AYgyin0(1/3)調 AAS
>>58
ATRAC3とかな
577
(1): (ワッチョイW 0900-qKLJ) 2023/03/24(金) 11:20:58.87 ID:g+qSmT2S0(1)調 AAS
ガラケーが一番酷かった
機能使い勝手ゴミの上何やるにも金がかかる
578: (アウアウウー Sa95-wa74) 2023/03/24(金) 11:21:49.18 ID:+CU9g+zRa(1)調 AAS
>>559
次の製品にフィードバックされないから品質悪いまんまだよな
579: (ワッチョイW 1b0f-EzFt) 2023/03/24(金) 11:24:51.22 ID:deLBSDv80(1)調 AAS
トイレにカメラ付けたら売れると思う
580: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 11:27:47.08 ID:u8hND7r/0(11/13)調 AAS
>>577
便利に使うのが許せない みたいになってたよなw
東芝がHDD載せた画期的な変態携帯作ってもPCと共有できなくされたり
キャリアマジクソ
581: (ワッチョイ b305-BQ3C) 2023/03/24(金) 11:28:09.78 ID:23fhxy4M0(2/2)調 AAS
アイフォンが出なかったら今でも蓮コラみたいなボタンポチポチしてたと思うとぞっとする
582
(1): (オッペケ Sr9d-jogM) 2023/03/24(金) 11:28:41.03 ID:2LSzrhujr(1)調 AAS
多機能機より専用機の方が
性能も満足度も上だからな
583: (ワッチョイW 9b17-K33o) 2023/03/24(金) 11:29:18.65 ID:j5GLnzP70(1)調 AAS
日本のクリエイティブとは底辺が中心線だから馬鹿なんだよね
584: (ワッチョイW 2156-sAyC) 2023/03/24(金) 11:30:27.36 ID:4r4uRKK70(1/2)調 AAS
日本向けの炊飯器は未だに炊飯しか出来ないゴミ
海外仕様だとパン焼いたり煮炊き出来るのに、日本メーカーは日本人をバカにしてる
585
(2): (ワッチョイW 13af-ZACA) 2023/03/24(金) 11:30:56.98 ID:+i75PV5w0(1/4)調 AAS
画像リンク

車でもとうとうこんなの出てきたしな
標準搭載されてるけど、使いたければ金払えw
586: (ワッチョイ a189-F0re) 2023/03/24(金) 11:31:24.07 ID:hZEZpMJ+0(1)調 AAS
自分の都合だけを考えて他人のことを考えなかった結果
童話のような話
587: (ワッチョイ 13cd-53XG) 2023/03/24(金) 11:31:53.67 ID:ZiKCuvOc0(3/4)調 AAS
>>582
多機能化という名の買い替え促進術

日本の技術は世界一ぃ~
588
(1): (ワッチョイ e989-F0re) 2023/03/24(金) 11:32:55.07 ID:o7jqguVY0(1)調 AAS
こういう本音をさ
すべてがどうしようもなくなってから吐き出すのってズルいよね
おそらく消費者は当時から言っていただろうし
それを汲み上げることをせずメーカーと一緒になってわっしょいしてたジャップメディアも共犯だと思うよ
ほんとうに信用出来ないわジャップメディアは
589: (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:33:24.19 ID:pVj1NgaLM(1/7)調 AAS
日本製品は肝心な所が糞
テレビもビデオもユーザーインターフェイスが手に負えない
590: (ワッチョイW d18c-/5Uf) 2023/03/24(金) 11:33:28.46 ID:DtOROvDT0(1)調 AAS
山善とかアイリスが売れてるの機能はシンプルだけどそこそこのが安いからだよな
591: (ワッチョイW d98f-jyK6) 2023/03/24(金) 11:33:28.89 ID:q5sResEc0(2/2)調 AAS
>>585
グレード別生産がめんどくさいので単一商品にしてDLCとかバンナム未来行ってたな
592
(1): (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:34:17.53 ID:pVj1NgaLM(2/7)調 AAS
てかスマホ家電、IOT家電とかそれじゃない感満載だよなぁ
593: (ワッチョイW 1b3d-rC+a) 2023/03/24(金) 11:35:23.57 ID:ee+fB3pt0(1)調 AAS
エンジニアも上司が喜ぶようなアイデア出さなきゃならないから無理やり新機能つけるしかないんよね
無駄な仕事しすぎだよ
594: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 11:36:48.54 ID:2TQRyemG0(4/6)調 AAS
>>592
結局「リモコン」の延長だもん
595: (ワッチョイW eb8f-2ZrP) 2023/03/24(金) 11:37:54.44 ID:SFWc2ugJ0(1)調 AAS
要らない機能がたくさんあったから
596
(1): (ワッチョイ 13cd-53XG) 2023/03/24(金) 11:38:14.44 ID:ZiKCuvOc0(4/4)調 AAS
>>588
日本にジャーナリズムなんてないから
597: (ワッチョイ 4956-F0re) 2023/03/24(金) 11:39:45.62 ID:DfWuuYUS0(1)調 AAS
>>596
三本さんみたいな人がすべての業界に必要だよ
598
(2): (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:40:14.31 ID:pVj1NgaLM(3/7)調 AAS
3Dテレビはコケたし
地デジもマルチアングル機能をサポートした番組とか皆無だろ

地デジで地デジの機能を使ってるのは
・3種並行副音声
・ニ番組同時放送

並行副音声は野球実況とか違うタレントが同時に違う音声流すやつ

同時放送は地デジは3チャンネル割合あるから裏番組ができる
サンテレビが2番組同時放送していた

他には見た事ない
マルチアングルとらリモコンでカメラワーク変えられるとかだが
やってる局見た事ない
599: (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:40:52.49 ID:pVj1NgaLM(4/7)調 AAS
てか半年や1年でモデルチェンジしなくて良いから
600
(1): (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 11:40:58.13 ID:qxKWXgZ40(1/5)調 AAS
DAPの初期とか酷かったよなぁ
記事にも有るけどアップルはアイポッドとiTunes
アジア勢のMP3はD&Dで簡単にMP3を移して聞ける簡易さ両者ともパソコンとの連携をしてたのに
こんな時代にMDにこだわってマジックゲートやらでユーザーの利便性を殺しパソコンとの連携どころかオーディオ機器を買わないと録音すらおぼつかない
出た当初は1Gで6万円とかしてたMp3も瞬く間に値段が下がりユーザーに受け入れられ
不便なMDはどんどん市場から消えていったテコ入れでhiMDとか有ったけど誰も覚えてすら無い
601
(1): (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 11:42:09.91 ID:lSUbm7nj0(9/10)調 AAS
iPhoneの4年前の2003年にアイデア自体はあったのにな

画像リンク

602: (ワッチョイW 4956-7Rho) 2023/03/24(金) 11:43:39.39 ID:Jle6rhR40(1)調 AAS
経営者がアホ
603: (テテンテンテン MM8b-F+kJ) 2023/03/24(金) 11:44:37.83 ID:L1VX0QHAM(1)調 AAS
食品開発とかも同じで
自分の仕事を評価してもらうため、既存の商品に無駄なものをどんどん足していくんだよな
604: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 11:45:02.42 ID:qxKWXgZ40(2/5)調 AAS
携帯電話とiモードの時代は世界最先端の携帯情報サービスを提供してたのに
スマホの登場でそのサービス形態をそっくりそのままアップルとグーグルにもってかれたな
605: (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:45:04.02 ID:pVj1NgaLM(5/7)調 AAS
日本製品て値段が高くハイエンドぬなるほどマウントバカみたいな高機能になるからな

付加価値と言うより負荷過値だよ
606
(2): (ワッチョイ 0b44-2J8Q) 2023/03/24(金) 11:45:07.57 ID:2NSFkKOL0(1)調 AAS
iPhoneがiモード携帯を押しのけて普及したのは機能>安さなんだよなぁ
なんでも>>1の言ってることが当てはまるわけじゃない
あと日本の電気製品でいえばゲーム機がまだ世界一でライバルがXBOXくらいしかないんだが
ゲーム機も安さというよりは機能(ソフト)によるところが大きい
結局機能なんだよ
607: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 11:45:53.10 ID:u8hND7r/0(12/13)調 AAS
>>600
なんでソニーしか知らないの?
608: (ワッチョイ 13fd-BQ3C) 2023/03/24(金) 11:47:58.00 ID:ZKRg0GPs0(1)調 AAS
最新のテレビとか買っても中身のソフト?が昔っぽいまま進化してなくて糞使いづらいな
ほとんど使うことがない無駄に大量のボタン、その割にまったくカスタマイズできない糞見づらい番組欄とか
大量に並べてるだけのゴミみたいなUIメニュー、非常に古臭いんだよね
609: (ササクッテロラ Sp9d-UOkn) 2023/03/24(金) 11:51:20.77 ID:X+3+yY5lp(2/3)調 AAS
>>601
クリエの末期とかいいところまで行ってたぜ
610
(1): (ワッチョイ d38a-cR8t) 2023/03/24(金) 11:51:35.94 ID:gtVEUHh/0(1)調 AAS
電子レンジ壊れて一番安いW数と時間のつまみ回すだけのシンプルなやつ買ってみたけど
元の多機能なやつより使いやすくて良かった
使うかどうかわからない機能は無い方がいいな
611: (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:54:10.30 ID:pVj1NgaLM(6/7)調 AAS
ランチャーNX
612: (ササクッテロラ Sp9d-UOkn) 2023/03/24(金) 11:55:54.52 ID:X+3+yY5lp(3/3)調 AAS
生まれ変わったCLIE「PEG-TH55」を試す
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
613: (ワッチョイW e1d2-eOxA) 2023/03/24(金) 12:03:04.00 ID:qUg1cJ0w0(1)調 AAS
壊れにくく自分でメンテナンスや修理しやすいの売ってくれや
614: (ワッチョイ 71a2-nBdZ) 2023/03/24(金) 12:06:22.97 ID:ZmmUvLY50(1)調 AAS
消費者のための「モノづくり」ではなく企業利益のための「モノづくり」をしたのがダメだったんだから
「モノづくり」自体は悪くはない
615: (スッップ Sd33-+kj9) 2023/03/24(金) 12:08:44.62 ID:FyaYBSTPd(2/2)調 AAS
でも機能を削れば売れるというのか?
アイリスオーヤマは売れてるか?

売れてたわ
616
(1): (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 12:11:34.17 ID:pVj1NgaLM(7/7)調 AAS
風呂のあまり湯を引っ張れる洗濯機とか今無いよな
大ヒットしたのに
617
(1): (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 12:12:50.10 ID:qxKWXgZ40(3/5)調 AAS
iPhoneも出た当初は確かにガラケーであらゆるサービスを受けた方が便利だったけど
Galaxyやら出てきてアンドロイドが普及して当たり前のようにパソコンとの連携するようになるとガラケーの不便さが目の前に出てきたよな
なんせショップから買わせるためにパソコンとの連携を画像の移動から音楽の移動までとことん不便にしてたのが
アンドロイドとかだと簡単に移動できるようになってたし
618: (ワッチョイ d98f-F0re) 2023/03/24(金) 12:12:56.61 ID:ywDGxhgg0(1/3)調 AAS
白物家電なんか特に余計な機能付けすぎ値段上げすぎだな
結果シェアが変わった
619: (アウアウウー Sa95-S46c) 2023/03/24(金) 12:13:10.54 ID:QG2FBhlpa(4/5)調 AAS
>>559
ほんとこれ
KDDIエボルバと話してんじゃないんだけど
620: (ワッチョイ d98f-F0re) 2023/03/24(金) 12:14:29.39 ID:ywDGxhgg0(2/3)調 AAS
>>606
機能の否定じゃないだろ
「余計な、無駄な」機能の否定だ
621: (アウアウウー Sa95-S46c) 2023/03/24(金) 12:15:38.08 ID:QG2FBhlpa(5/5)調 AAS
>>616
普通にポンプついてるけど数回使ったきりだった
あのホースとか毎回そうじするのがバカらしくなってな
622
(2): (スフッ Sd33-zXT3) 2023/03/24(金) 12:16:31.87 ID:YSOC94Dtd(1)調 AAS
テレビのアンケート参加機能なんて使ってる奴いるのか
623: (ワッチョイW 1bdd-Jhdl) 2023/03/24(金) 12:16:54.56 ID:srgzEz8A0(1)調 AAS
日本企業はソフトウェアとUIデザインのことをナメきってるからな
アップルはそこに一番力を入れてるというのに
624: (ワッチョイW 9b4c-aoGJ) 2023/03/24(金) 12:19:44.30 ID:0ZQmw4470(2/3)調 AAS
>>606
そう
製品として道具として大切なのは機能だけど多機能と高機能はまた別問題

需要のある機能を増やせるば多機能として肯定的にみられるもののそうでない以上ただの蛇足であり付加価値になり得ず否定的にみられるのもしゃーない
625: (ワッチョイ 41af-7LVk) 2023/03/24(金) 12:20:32.70 ID:Mnep4TFR0(1)調 AAS
付加価値言い出した原因はプラザ合意
626: (ワッチョイW 41af-TD3K) 2023/03/24(金) 12:20:46.76 ID:jdvvPMzQ0(1)調 AAS
>>622
格付けチェックで使ってる人結構いた
627: (ワッチョイ 338c-BQ3C) 2023/03/24(金) 12:22:53.32 ID:IRREoF130(1)調 AAS
>家の中の映像機器をネットワーク化するブルーレイレコーダー

DLNAのこと言ってるんだとしたらこれに関しちゃ普通に使うだろ
628
(1): (ワッチョイW 3129-gGwk) 2023/03/24(金) 12:23:22.79 ID:XpHctDAQ0(1)調 AAS
日本製品は用途不明な機能があって高い わかる
だから
ドラム式洗濯機から乾燥機機能を省きます わからない

乾燥機機能がないドラム式とかただのゴミ
629: (ワッチョイW 9951-WUoS) 2023/03/24(金) 12:37:57.86 ID:Cux9uWld0(1)調 AAS
>>622
ゲームと一緒で参加させることに意味があるってやつ
それで興味引く時間が伸びるなら儲けもの
630: (ワッチョイ 710d-LoW0) 2023/03/24(金) 12:38:01.39 ID:HDxKQ9nG0(1)調 AAS
基本的にUIがダメ
使いにくい
631: (ワッチョイ d98f-F0re) 2023/03/24(金) 12:39:58.41 ID:ywDGxhgg0(3/3)調 AAS
>>628
今の惨状ってユーザーの意見を無視した結果だよなぁ
632: (ワッチョイW 13af-ZACA) 2023/03/24(金) 12:39:58.90 ID:+i75PV5w0(2/4)調 AAS
>>610
レンジにしても皿回すタイプの方が安価で性能もよかったのに直に置くタイプ出して冷たい部分は制御で見つけてそこに熱がいくように~とか無駄に技術使って金がかかるゴミを高級機扱いにしてるしな
633: (ラクッペペ MM8b-q5KJ) 2023/03/24(金) 12:41:16.13 ID:j3DXW1u0M(1)調 AAS
少子化対策でも同じようなことしてるよな、根本には手をつけずに。
既婚子持ちに付加価値与えて、全体では逆再分配的で。
634: (アウアウウー Sa95-w+fx) 2023/03/24(金) 12:44:30.80 ID:NRWLDgkya(1)調 AAS
ガラパゴス化の行き着く先
当然の結果
635
(1): (ワッチョイW 41af-X7eQ) 2023/03/24(金) 12:46:40.26 ID:Zf4FnxPT0(1)調 AAS
若い人は知らんやろうけど日本の白物家電が世界中で使われていた時代があったんじゃよ…
636: (ワッチョイW 2156-sAyC) 2023/03/24(金) 12:46:52.13 ID:4r4uRKK70(2/2)調 AAS
>>617
衰退の原因はJASRACだよな
637: (ワッチョイW 11af-k14V) 2023/03/24(金) 12:49:18.27 ID:dprPi1qY0(1)調 AAS
冷蔵庫で電動引き出しとかあったんだよ
アホの極み
638: (ブーイモ MM8b-MuMG) 2023/03/24(金) 12:51:18.13 ID:kGHGDK7dM(1)調 AAS
>>173
あそこはブランドで商売してるからそれでいいんだよ
VWやメルセデスベンツが日本市場に安物入れないのと同じ
639: (ワッチョイW 11af-2lPJ) 2023/03/24(金) 12:53:06.71 ID:AiKeF1HE0(1)調 AAS
Apple流行ってから敗北しかしてないな
640: (オッペケ Sr9d-e6aE) 2023/03/24(金) 12:54:37.95 ID:GKOlLBe3r(1/2)調 AAS
>>69
前のハイアールは蓋の部分湿気って壊れてた
今のはいいぞ、3年くらい使って壊れねえ
641: (ワッチョイ 89d7-1j/w) 2023/03/24(金) 12:55:05.82 ID:k6a/xmyu0(1)調 AAS
Gopro とか Airdog みたいなのナショナルとかシャープが作るべきだったのに

お洒落に宣伝しつつ 標準動画カメラ 国民型空気清浄機 みたいな地位になっちまった

Goproなんか映像は鮮明のように見えるが
記録用に連続使用したら加熱するわそうでなくても途中で録画中止したりする
2か月間平日に8時間ほど使えば半数は過熱や撮影中止の頻発が起きるんじゃないか?

以前のSonyの記録用カメラは数個を昼夜使い倒したが
USBの口金やバッテリーは劣化したけど撮影機能は死ななかった。
642: (オッペケ Sr9d-e6aE) 2023/03/24(金) 12:56:15.50 ID:GKOlLBe3r(2/2)調 AAS
>>72
オーブン(焼き芋)があれば俺なら3つくらいは使うな
643: (ワッチョイ 133a-F0re) 2023/03/24(金) 12:57:50.13 ID:kA8Rtdb90(1)調 AAS
三高信仰は別に間違ってないからね
日本の場合三高が(高付加価値、高品質、高性能)から(高価格、高故障率、高利益)に変わっただけ
日本製とかいうお題目を唱え続ければ騙せると思ってユーザーにとって不利なほう不利なほうへ突っ走った結果当然の如く見放されただけにすぎない
644: (ワッチョイ 41af-ny0K) 2023/03/24(金) 12:58:35.40 ID:xUMNp5gj0(1)調 AAS
>>635
外国で開催されるオリンピックとかのスポンサーボードが殆ど日本メーカーなのが当たり前だったよな
645: (ワッチョイW eb8f-LHbq) 2023/03/24(金) 13:04:28.94 ID:jKAqDsuU0(1)調 AAS
>>585
話それるけど車載エアコンを画面で操作させるの手間かかりすぎ
海外メーカーが先にやり出して日本がマネしてるバカだけど
ちょっと前まではボタン押してダイヤルぐいで済んだのにな
646
(3): (ワッチョイ d98f-7LVk) 2023/03/24(金) 13:08:04.54 ID:7FpNbbWl0(1)調 AAS
簡単にクビ切れないのは一因だと思う
製品として完成してるのに人余ってるから無駄な機能付け足すしかないのよ
647: (ワッチョイW eb9f-zyeL) 2023/03/24(金) 13:12:25.92 ID:fCkF/mrV0(1/2)調 AAS
>>82
お前は無職だもんなぁ
648: (ワッチョイW eb9f-zyeL) 2023/03/24(金) 13:13:10.61 ID:fCkF/mrV0(2/2)調 AAS
>>646
簡単に首切りなんてされたら安心して働けないだろキチガイ新自由主義者くん
649: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 13:16:48.04 ID:2TQRyemG0(5/6)調 AAS
真っ先に120Hzのフレームレートのテレビ(しかも安い)を出したのがLG
本来ならPS5を売ってるソニーが出すべきだろ
今は出てるけどバカ高い
650
(2): (スフッ Sd33-lw8V) 2023/03/24(金) 13:16:56.46 ID:FZHUB132d(2/2)調 AAS
ジョブスが上手かったのはパクリだからな。
アップル製品で史上初っていうのは非常に少ない。

もっとパクリ精神を身につけるべきかもしれない
651
(2): (ワッチョイW 012f-2OGQ) 2023/03/24(金) 13:19:58.73 ID:K8GAUa+x0(1/2)調 AAS
それすらもいまは昔だぞ
今はろくに機能もなくコスト削減&中国のoemの癖に
国産謳って売っているんだから昔より劣化している
652: (ワッチョイW 012f-2OGQ) 2023/03/24(金) 13:20:32.83 ID:K8GAUa+x0(2/2)調 AAS
>>651
修正

国産謳って売っている

国産謳って高く売っている
653: (ワッチョイW c9d2-sAHM) [s] 2023/03/24(金) 13:22:02.20 ID:65AYgyin0(2/3)調 AAS
>>651
NECとか酷いよな
654: (ワッチョイW 1b3d-Uily) 2023/03/24(金) 13:24:42.27 ID:VfhumQiI0(1)調 AAS
TVにB-CASカード こんなことしてるから家電がボロ負けするわな
655
(1): (ワッチョイ 9b69-ijvT) 2023/03/24(金) 13:24:43.72 ID:AJ/5Ep9W0(3/3)調 AAS
>>576
一応変換効率がいいって建前があった
Spotifyだってoggだし
656: (ワッチョイW c9d2-sAHM) [s] 2023/03/24(金) 13:25:49.65 ID:65AYgyin0(3/3)調 AAS
>>655
著作権関連で公式サイトから買った音源しか入れられんかったのよ
657: (スプッッ Sd3d-0cYi) 2023/03/24(金) 13:32:55.79 ID:kdWwGqUJd(1)調 AAS
機能を増やして耐久性落としてる
658: (ワッチョイ 1189-7LVk) 2023/03/24(金) 13:34:50.80 ID:At1HOHzi0(1)調 AAS
シーズンごとにモデルチェンジする風習はすっげえムダの極みだと思ってた
凋落して当然
他国にもあったりするのか知らんけど
659: (ワッチョイW eb97-zyeL) 2023/03/24(金) 13:38:56.64 ID:KEa6ELra0(1)調 AAS
取り扱い説明書をじっくり読まないと使えないような白物家電なんて要らないんだよ。
ただの技術者のオナニー製品
660
(1): (JP 0Hc5-F0re) 2023/03/24(金) 13:47:44.43 ID:Otc2u8x2H(1)調 AAS
どんなに工作しようが国産しかかわねえよ
661: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 13:54:14.01 ID:2TQRyemG0(6/6)調 AAS
すべての機種や型式に無駄機能が付いてるわけじゃないからな
662: (ワッチョイW 13af-ZACA) 2023/03/24(金) 13:58:25.45 ID:+i75PV5w0(3/4)調 AAS
>>650
チョロいやつに買わせるための発表時の演出なんかもうまかった
モノ売りつける点では優秀、まあちょっとずれれば詐欺師になってた感じではある
663: (ササクッテロラ Sp9d-POIj) 2023/03/24(金) 14:17:32.25 ID:KgTw7tXJp(1)調 AAS
>>660
テレビメーカーでB-CASカード装置取り付けてる仕事でもしてんの?
664: (テテンテンテン MM8b-+3tV) 2023/03/24(金) 14:25:57.24 ID:fnba7Ib2M(1)調 AAS
いまのiPhoneがこれやってるじゃん
独自規格で客を囲い込むのもソニーのパクリだし
665: (ワッチョイ d97c-M6j2) 2023/03/24(金) 14:26:28.47 ID:y0xWWeFa0(1)調 AAS
下手の考え休むに似たりってな
666: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 14:28:03.25 ID:qxKWXgZ40(4/5)調 AAS
光端子付きのMDプレイヤーでパソコンと繋いで録音してたけど
調子悪くなって修理に出したら録音出来なくなってた事あったな
それが原因でMDを見放してMP3プレイヤーに移行した
日本家電全盛期とか各社自分のとこでラジカセから携帯音楽プレイヤーまで揃えさせるみたいな悪習あったよな
MD搭載のVAIOとか
667: (ササクッテロロ Sp9d-2OGQ) 2023/03/24(金) 14:28:09.71 ID:JjsxnQ4Ap(1)調 AAS
iphoneもそうだし外車もだな
668
(3): (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 14:31:31.67 ID:qxKWXgZ40(5/5)調 AAS
iPhoneはかつての日本家電みたいになってきてるな
自社仕様のUSB端子以外使えないとかやりはじめてる
669: (テテンテンテン MM8b-H8IQ) 2023/03/24(金) 14:32:57.12 ID:6Lk6u6MLM(1)調 AAS
>>1
ふーんSONYの本読み上げてくれるタブレットあったのにね
670: (ササクッテロラ Sp9d-UOkn) 2023/03/24(金) 14:33:29.82 ID:Mo0nA0N4p(1)調 AAS
>>668
まあ粗悪品も存在するのが互換品の世界なので
半分わからなくもない
671: (ワッチョイW f1c9-mF9r) 2023/03/24(金) 14:39:42.07 ID:dNBpAAnp0(1)調 AAS
>>42
テレビのリモコンな
672
(1): (ワッチョイW 13af-ZACA) 2023/03/24(金) 14:53:53.66 ID:+i75PV5w0(4/4)調 AAS
>>668
ジョブスいなくなったら大胆な舵取りする人いなくなるから既存の刷新とかしか出来なくなるって生前から言われてたし
まあジョブスが復帰した時、本人はピクサーとかで金困ってないから金もらわずに好き放題してた
あの時のAppleは棺桶に片足突っ込んでたし極端な話失敗して潰れてもいいわってノリでやってたのがうまくいった
673: (スッププ Sd33-kR8a) 2023/03/24(金) 14:57:09.65 ID:Wvft17KJd(1)調 AAS
ATRACTのデータはCDよりも先にどうもならなくなってるもんなぁ
みんなiTunesで買い直したわ…
674: (ワッチョイW 695f-ETml) 2023/03/24(金) 15:18:46.41 ID:UMH4OUOw0(1)調 AAS
壊れやすくなったのが原因だろ
昔は耐久性があった 10年壊れないように造らんと
675
(1): (アウアウウーT Sa95-F0re) 2023/03/24(金) 15:28:07.85 ID:1GMUccZsa(1/2)調 AAS
そして今、変な規格に執着しているのが林檎側という皮肉

あとガラパゴス決済を多様性と見るかアホなレジ打ち店員が把握できないアホ構造と見るか
676: (アウアウウーT Sa95-F0re) 2023/03/24(金) 15:31:25.48 ID:1GMUccZsa(2/2)調 AAS
ちなこにネットの固定回線できっちり競争している企業がいるイメージは無い(格安simはいるが)
それどころか同質同内容のADSLに代わるサービスが無いままADSLは終わらされた
677: (ワッチョイW a985-vxFc) 2023/03/24(金) 15:40:43.02 ID:7vZA/dzE0(1)調 AAS
今は10年持たないな
678
(1): (ササクッテロラ Sp9d-VL4O) 2023/03/24(金) 15:42:43.65 ID:wHSUNnLdp(1)調 AAS
スマホはiPhone
ここまでは普通だけど

テレビはLG 有機4kの65インチ 
これも普通になってきた

車は来月ヒョンデのIonic5が納車されるわ
電費、充電性能、コストパフォーマンスで比較すると
トヨタほ論外、日産は高価で韓国ヒョンデになったわ
ワンペダル走行できるのがコレしかないというのもデカい
679: (ワッチョイW eb8f-9IsH) 2023/03/24(金) 15:43:18.06 ID:NyeJ6vBL0(1)調 AAS
付加価値税とか言いながらゴミ機能つけて高く売ってたから
680: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 15:44:46.01 ID:u8hND7r/0(13/13)調 AAS
>>678
届いたらスレ立てて
681: (ワッチョイW 11af-fyCd) 2023/03/24(金) 16:08:18.98 ID:uDZKYLci0(2/2)調 AAS
>>650
機能の要素を箇条書きして製品を分かった気分になってることこそが日本企業にiPhoneが作れない原因なんだけどね
682: (ワッチョイW 9b4c-aoGJ) 2023/03/24(金) 16:24:25.36 ID:0ZQmw4470(3/3)調 AAS
>>672
スレチだけどジョブズの給料はたしかに1$だったけどその代わり株だか役員報酬だか別口でちゃんとそれなりの額貰ってるぞ
683
(1): (JPW 0H0b-Mtv9) 2023/03/24(金) 17:16:05.69 ID:UhloFXwzH(1)調 AAS
>>429
洗濯機はパナソニックが一番設計いいよ
価格指定制にしたからコスパは良くないけど
コスパ考えるなら東芝のフラッグシップ
684: (スップ Sd33-P9w5) 2023/03/24(金) 17:21:22.35 ID:fzq3yttod(1)調 AAS
>>683
洗濯機や冷蔵庫はサブスクがいいのに
金持ちには最新機種
老人には修理サポート

外資系のアップルでさえやれるのに
まあ国内家電メーカーの正社員は特権階級気取りだからな
685: (ワッチョイ e9c6-7LVk) 2023/03/24(金) 17:25:43.81 ID:JKeF9g7Q0(1)調 AAS
安い丈夫使いやすい、でいいのに逆を行くから売れなくなって当然
686: (ワッチョイW 3129-gGwk) 2023/03/24(金) 17:33:31.70 ID:sL3b0Xvs0(1)調 AAS
>>675
もともとの林檎と比べりゃ丸くなったほうだろw
687: (アウアウウー Sa95-w+cN) 2023/03/24(金) 17:52:02.92 ID:ePG+cAaia(1)調 AAS
テレビのリサイクル料取っておきながら中古テレビとして横流ししてたから
リサイクル料全部返還しろよ
688: (ワッチョイ 6944-ijvT) 2023/03/24(金) 18:13:35.57 ID:26cQbKie0(1)調 AAS
冷蔵庫に内蔵カメラとwifiつけて50万円という値段をつける

もう馬鹿かと
689: (ワッチョイW 6944-rSf4) 2023/03/24(金) 18:32:20.68 ID:fKIpsgwq0(1)調 AAS
iPhoneも似たようなことしてるだろ
690
(1): (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:37:14.90 ID:WNIN+5C80(3/20)調 AAS
>>267
ヘルシオとかネーミング良さげだし売れそうなのに…
691: (ワッチョイW 6916-E5ol) 2023/03/24(金) 18:38:11.45 ID:h0QBV40b0(1/2)調 AAS
始まりはファジー機能
692: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:38:34.64 ID:WNIN+5C80(4/20)調 AAS
>>271
iTunes、毎回パスワードを聞いてきてイライラする
もう使ってる人も少ないのかもしれないが
693: (ワッチョイ 534c-CSnB) 2023/03/24(金) 18:40:58.23 ID:ufIg+42r0(1)調 AAS
最近エアコン買い替えで色々調べてこれ実感したわ
どうでもいい機能沢山つけて高価格な日本製と
シンプルに冷却効率が高くて安い中国製
694: (ワッチョイW 1b7d-f4Jw) 2023/03/24(金) 18:41:13.40 ID:WNIN+5C80(5/20)調 AAS
>>296
テレビ見てる奴が多くてついてけないわ嫌儲
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s