[過去ログ] 値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因とは… [748563222] (784レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504(2): (ワッチョイ a1a2-7LVk) 2023/03/24(金) 10:10:51.49 ID:rpBmgssg0(3/4)調 AAS
子供2人居て世帯年収が例えば800万~1000万として
「少しでも家事負担減らして時間作りたいわぁ~・・・」ってなった時に機能が良い家電を少し検討したとしても
子供の学費とか将来の経済負担を考えた時にポンポンと40万くらいするような家電に手が伸びるとは中々思えないね
「だったら最低限の機能付いてる安いのでいっか 他にも出て行くお金が色々あるし…」 って大体の世帯でなる気がする
しかもこの世帯年収帯未満のご家庭だってザラに居そうなわーくにの経済状況で
505: (ワッチョイW 9b9f-s734) 2023/03/24(金) 10:12:06.95 ID:aQ8ZhLFu0(1)調 AAS
Androidウォークマンというゴミ
わざわざウォークマン単体を買う人はバッテリーと音質を重要視してるのにAndroidに変わってバッテリーがゴミになった
さすがにアホかと思った
506: (ワッチョイW eb8f-nyW0) 2023/03/24(金) 10:12:31.51 ID:8Qx2PFsN0(1)調 AAS
>>495
一番笑えたのはJDIのポットに液晶だろ
507: (ワッチョイ a1a2-7LVk) 2023/03/24(金) 10:12:52.34 ID:rpBmgssg0(4/4)調 AAS
>>504
それともああいうのは家電マニアの富裕層みたいなのにターゲット絞ってんのかね?
508: (ワントンキン MM53-3MUS) 2023/03/24(金) 10:12:57.37 ID:RYA61KGbM(4/4)調 AAS
>>470
すぐぶっ壊れないって話だろうが!いつまで現実から目をそらすんだ
509: (オイコラミネオ MM2d-Qk63) 2023/03/24(金) 10:13:45.29 ID:8haS8sYLM(1)調 AAS
90年代後半に購入したものでまだ壊れず使っているものがあるけど、最近のは長持ちしそうにないな
510: (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 10:14:05.84 ID:lSUbm7nj0(3/10)調 AAS
>>211
カセットWALKMAN発売前にモニターやったけどあれ歩いてるとケースから落ちるんだよな
でもアスファルトに激突してもびくともしないのが凄い
511: (ワッチョイW ebc6-kt4H) 2023/03/24(金) 10:15:06.17 ID:nIVASXkF0(1)調 AAS
ソニーのPS3のCellもメーカーの都合で乗った事知らないやついるよな
512(1): (ワッチョイW 41af-tBVy) 2023/03/24(金) 10:17:23.12 ID:GtJtBXBO0(1)調 AAS
ジャップの経営者が総じて無能だって事と
リスクを負って新しいものを作る経営者じゃなく
ある物を売って、クビを切るコストカッターが
良い経営者と褒め称えた間抜けなジャップのせいかな
513: (ワッチョイ e1d2-F0re) 2023/03/24(金) 10:18:58.80 ID:1tOY/szw0(1)調 AAS
>>495
洗濯機もあるぞ
なお、電源はボタンで入れないと動作しない模様
514(1): (ワッチョイW 9b56-VtT6) 2023/03/24(金) 10:19:01.03 ID:dyfpa+Uy0(1/3)調 AAS
みんなが多機能を求めてるわけでは無いんだよな
電子レンジはタイマーだけあれば良いって人も多いし
ロマンはあったけどね
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
515: (ワッチョイ a195-1FFK) 2023/03/24(金) 10:19:23.74 ID:18jTSmgq0(1)調 AAS
食べ物もイラン物入れて高くしてるよな
それが本当かどうかすらわかんねーっていう
516(1): (ワッチョイ d10d-XyKe) 2023/03/24(金) 10:19:33.29 ID:fz33wsck0(1/2)調 AAS
安価で単純で頑丈なものをの消費者の大合唱の中
高価で複雑で繊細な物を作り続けたんだよな
517: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 10:19:54.88 ID:u8hND7r/0(4/13)調 AAS
>>355
ステマ禁止法をアメリカに作らせたソニー
これは?
518: (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 10:20:41.54 ID:lSUbm7nj0(4/10)調 AAS
シャープの白黒テレビとカセットとラジオが付いて旧WALKMANサイズのやつは余程売れなかっのか1万円くらいで買った
519(1): (ワッチョイ d10d-XyKe) 2023/03/24(金) 10:22:03.73 ID:fz33wsck0(2/2)調 AAS
>>470
でもさ、中華メーカーはすぐ交換してくれるでしょ
日本メーカーのサポセンはまずユーザーに問題がないか第一選択的に探って
なんとかしてメーカーの責任にならないように立ち回る
520: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 10:22:21.46 ID:u8hND7r/0(5/13)調 AAS
サンヨーとかパナソニックのポータブルカセット知ってる人は少ないんだな
ウォークマンくらいしか生き残らなかったししょうがないか
521(2): (テテンテンテン MM8b-n8g0) 2023/03/24(金) 10:22:51.85 ID:n3RGd/vZM(1)調 AAS
>>516
しかも複雑さを複雑なままにしてるという
リモコンのボタンの多さはジャップ特有
アップルは多機能であっても、UIでシンプルにしたからその違いだな
ジャップは折り鶴送るとかでもそうだけどつくづく相手目線を考えずに独り善がりなんだよ
それでコミュ力あるつもりだから尚更
522: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 10:22:54.78 ID:u8hND7r/0(6/13)調 AAS
>>519
最近はすぐに出張修理くるよ
523(1): (ワッチョイW 990a-LHbq) 2023/03/24(金) 10:23:06.81 ID:uIL0ZN3a0(1)調 AAS
機能シンプルにしてサポートやたら手厚いプランを売れば良いのに。洗濯機とか修理オンサイト、最短当日対応はプラス五万円とか、サービス売ればええやん、日本人は保障大好きだし。
524: (ワッチョイW 6b0d-F1bx) [age] 2023/03/24(金) 10:24:12.94 ID:KPWlpUf90(2/2)調 AAS
>>521
UIの洗練は無理そうな雰囲気ある
525: (テテンテンテン MM8b-feAt) 2023/03/24(金) 10:24:25.00 ID:zAKURm7iM(2/3)調 AAS
>>504
それでも買う人は一定数いるし
当然40万は発売当初の価格で半年もしたらガンガン値下がりする
また客は所得に応じて型落ちセール品に展示品に中古にアウトレットを利用するから
値崩れに向けて新製品が40万に設定されてる必要がある
526: (ワッチョイW 11af-MAPg) 2023/03/24(金) 10:24:51.67 ID:jHF64DRq0(1)調 AAS
製品別にメーカーを集約して、原材料は一括して生産すればよかった まぁ無理だけど
527: (ワッチョイ 99b8-BQ3C) 2023/03/24(金) 10:25:21.44 ID:qkJYqYkc0(1)調 AAS
輸出向けと国内向けで品質が違った
528: (ワッチョイW e1d2-eiSh) 2023/03/24(金) 10:25:37.93 ID:jyQrtjKX0(1)調 AAS
なんか途中からお前の感想文だよねって感じになった
529: (ワッチョイW cb13-SHyK) 2023/03/24(金) 10:25:51.04 ID:Gjm4ZzdN0(4/4)調 AAS
エアコンも洗濯機もそうだけど
「〇〇コース」ってのが要らない
よくよく説明書読むとやってることはかなりシンプル
「送風ファンを回してるだけです」
「水を多めに入れてるだけです」
こんなのにいちいちボタン一つ割り当ててるのはっきり言って知恵遅れなんじゃないかと思う
530: (ワッチョイ b305-BQ3C) 2023/03/24(金) 10:26:17.76 ID:23fhxy4M0(1/2)調 AAS
和製スマホ→独自ゴミアプリ山盛り、値段は海外より糞高い
和製PC→独自ゴミソフト山盛り、値段は海外より糞高い
エプソンとか例外はあるけど
基本こんなイメージでとにかくスマホPCは和製を避けるようになった
531: (ワッチョイ 918f-BQ3C) 2023/03/24(金) 10:26:27.01 ID:mglF2gOt0(6/7)調 AAS
安い製品を作るノウハウがなかった
532(1): (ブーイモ MM33-7amU) 2023/03/24(金) 10:26:38.42 ID:+uAyBwdHM(1)調 AAS
ソニータイマーといわれ保証期限ぴったり頃に
壊れてもそれでいいぐらいの品質に
品質をコントロールするというこっすい
余計な浅知恵をふりまわすから
引き際すら汚くなった。
最後まで頑丈で長持ちするシンプルな製品を
売り続ければ、かりに経営苦境で
撤退したとしても
伝説や評判だけは永久に残ったのに。
「自分は今でも日本の家電がなくなった
ことを惜しむ。あの連中は最後の最後まで
素晴らしく使えるものを作り続けた。
俺の使ってるこれなんかもう40年選手だ。
半世紀近く使い続けられるんだぜ。
こういうものつくってた連中が消えて
チープなガラクタ販売者が幅きかせてる
こんな世の中まちがってるよ。
日本カムバック!」
とアンコールしてもらえる存在になれれば
引き際や去り際は汚くならなかったのに。
533(4): (ワッチョイ 13a2-ijvT) 2023/03/24(金) 10:26:42.75 ID:OyvOylAS0(1/2)調 AAS
この理屈だと
一番安価でシンプルな製品を作ってたサンヨーが真っ先に潰れた理由が説明出来ない
534: (ワッチョイW 0ba2-7Rho) 2023/03/24(金) 10:27:10.89 ID:fW6vKrB90(1)調 AAS
必要な機能最低限でいいんだわ
535(1): (ワッチョイ 0987-BQ3C) 2023/03/24(金) 10:27:28.02 ID:N4dOFkoP0(1)調 AAS
エコポイント?でエコ家電みたいなものに力を入れていたのに
世界でシェアを取れなかったんだな・・・
536: (ブーイモ MM33-NyNg) 2023/03/24(金) 10:28:24.38 ID:AKHxN49aM(1)調 AAS
単純に韓国と中国の開発力と技術力に負けただけなのに、多機能化さえしなけりゃ勝ってたみたいな負け惜しみポルノで草
537(1): (ワッチョイW 9b56-VtT6) 2023/03/24(金) 10:28:30.92 ID:dyfpa+Uy0(2/3)調 AAS
>>523
今の日本大手メーカーはそうじゃない?
でも若い世代は金が無いから選択肢にないけど
538: (ワッチョイ 918f-BQ3C) 2023/03/24(金) 10:28:56.30 ID:mglF2gOt0(7/7)調 AAS
護送船団方式でみんな撃沈された
539: (テテンテンテン MM8b-feAt) 2023/03/24(金) 10:29:36.57 ID:zAKURm7iM(3/3)調 AAS
日本企業の凋落を振り返る時に対比すべき相手はアップルじゃなくてサムスンやLGなんだよ
中国みたいに内需が莫大な国でもなければ独創的なアイデアで発明を連発してるわけでもない
日本企業は20年経ってまだ「なぜアップルになれなかったのか」をやってちゃんと韓国企業をリスペクト出来ないから立ち直れない
540: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 10:30:30.11 ID:u8hND7r/0(7/13)調 AAS
>>532
そんな精度でもの作れるわけないだろ
どんなにネガキャンしてもソニーだけは今でも残ってる
541(1): (ワッチョイW 9b56-VtT6) 2023/03/24(金) 10:33:43.49 ID:dyfpa+Uy0(3/3)調 AAS
>>533
サンヨーは白物家電と電池以外が駄目だった
白物家電部門はハイアールになった
電池部門はパナソニックに持っていかれた
542: (ワッチョイW c9d2-WpGX) 2023/03/24(金) 10:35:36.59 ID:n5oyUkO80(1/2)調 AAS
価値観の押し付けがうまく行かなくなりました終わり
543: (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 10:36:10.71 ID:lSUbm7nj0(5/10)調 AAS
>>533
サンヨーバラチェーンを見つけたら今日一日いい事あるよ!ってくらいレア
544: (ワッチョイ 13a2-ijvT) 2023/03/24(金) 10:36:22.63 ID:OyvOylAS0(2/2)調 AAS
>>535
鬼のように電気を食うプラズマTVもエコポイントもらえたんだものw
エコは関係なくお友達にお金配っただけだよ
545: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 10:37:17.30 ID:u8hND7r/0(8/13)調 AAS
>>541
サンヨーとかNECの5.1chホームシアター持ってたのは日本中探しても俺と、他に三人くらいしか居ない気がする
546: (ワッチョイW c9a2-P9w5) 2023/03/24(金) 10:38:04.79 ID:fLO1IoxT0(1)調 AAS
車とかその最たる
547: (ワッチョイ 13cd-53XG) 2023/03/24(金) 10:38:11.02 ID:ZiKCuvOc0(1/4)調 AAS
なげーよ
もう15年も前から散々言われ続けてきたことだろ
諦めろや
548: (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 10:38:15.91 ID:lSUbm7nj0(6/10)調 AAS
>>533
サンヨーのSVHSのハイエンド機を同じの二台同時に買ったら二台同時に同じところが壊れた
タイマーかな?
549: (ワッチョイW a914-jqIx) 2023/03/24(金) 10:39:52.88 ID:2WKUz53f0(1)調 AAS
おどり炊き!
糖質カット!
主食の白米専用家電の炊飯器ですら詐欺だらけのジャップ
550: (ワッチョイW d98f-jyK6) 2023/03/24(金) 10:41:48.20 ID:q5sResEc0(1/2)調 AAS
ただ変われなかった
それだけ
高い金払って無駄な機能山盛りのダサいデザインの商品誰が買うか
551: (ワッチョイ 1356-F0re) 2023/03/24(金) 10:42:46.78 ID:PbtTFg/b0(1/3)調 AAS
というか今の日本製品は高品質でもなくなってるからな
動作がもっさりしてたり故障が多かったり初期不良が多かったりして昔の日本製品みたいな信頼感がまるでない
552: (アウアウアー Saab-pirZ) 2023/03/24(金) 10:43:18.76 ID:AGvcBMW0a(1)調 AAS
アップルは、iPodを売りたいのではなくiTuneを普及させたかった
そこでストアから曲を買わせたかった
ここに気づかない当時のジャップ企業、特にソニー(笑)
553: (アウアウウー Sa95-1Q13) [age] 2023/03/24(金) 10:44:46.05 ID:rZ+eQOKna(1)調 AAS
無能文系経営者と
無能理系開発のせい
トップが安倍晋三
554: (ササクッテロリ Sp9d-+xFj) 2023/03/24(金) 10:44:52.09 ID:Yusc/fKFp(1)調 AAS
>>514
今でも欲しくなるなこれ
555: (ワッチョイ 138f-CSnB) 2023/03/24(金) 10:46:25.29 ID:pWmLwcyA0(2/3)調 AAS
まぁ焼畑な単機能コスパ勝負の同じ土俵に立ちたくなかったんだろうけど
そこが主戦場だったってのが分からなかった
556: (ワッチョイ 1356-F0re) 2023/03/24(金) 10:48:23.08 ID:PbtTFg/b0(2/3)調 AAS
>>150
当時あんまり詳しくなかったから実は違うかもしれないけど
昔の和製PCってマザボの形がちょっと独自仕様で換装できなかった記憶がある
557(1): (ワッチョイ 11af-7LVk) 2023/03/24(金) 10:53:26.00 ID:HhJhJ7v20(1)調 AAS
すべて失敗した今となってはでもこれで良かったんだと思うよ
本質で戦う力はこの国のどこにも残ってなかったんだからブランドにすがって遅滞戦術に努めるのは確かに有効だった
現に金融バブルを迎えた先の10年で資本家は多くの金を手にしてグローバルに飛び立てる様になった
お前らはみじめな生活を送り殺し合いでもするのだろうが知ったことではないね
558: (ワントンキン MM53-l3pi) 2023/03/24(金) 10:55:38.74 ID:ieCwBByRM(1)調 AAS
NHKも映るんですよ
559(3): (ワッチョイ 1356-F0re) 2023/03/24(金) 10:58:22.44 ID:PbtTFg/b0(3/3)調 AAS
今の日本製品はアフターサービスも酷いよな
コルセン外注が当たり前になったあたりから要望やクレームはブロックする方向になった
製造終了製品のサポート切るのも海外製品に比べて驚くほど速いし
560: (ワッチョイ 138f-CSnB) 2023/03/24(金) 10:58:32.39 ID:pWmLwcyA0(3/3)調 AAS
>>557
あーそうかもな…こうなる事が分からないわけないもんな
561: (ワッチョイ 13cd-53XG) 2023/03/24(金) 10:59:57.68 ID:ZiKCuvOc0(2/4)調 AAS
一昔前この手の経済の話題でコメントしてた「付加価値おじさん」って今何やってるんだろうなww
自称コンサル業とかアナリストなんてこんなもんよな
562: (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 11:00:11.02 ID:lSUbm7nj0(7/10)調 AAS
>>150
FMVの悪口はそこまでだ!
ジャストホームみたいな家庭用便利ソフトならいいけど
563: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 11:01:02.97 ID:u8hND7r/0(9/13)調 AAS
>>559
7年間は部品保持義務無かったか?
564: (ワッチョイW d114-ULwj) 2023/03/24(金) 11:02:24.58 ID:WVu6YogE0(1)調 AAS
もともと言うほど世界を席巻してたわけでもない
日本でほぼ100%のシェアとアメリカでそこそこのシェア
これだけで十分儲かったてだけ
PCなんかは海外で日本製を見ることなんてまずなかったし
家電最大のパナでさえ今でいうサムスンみたいなグローバル企業ではなかった
565: (ワッチョイW c9d2-WpGX) 2023/03/24(金) 11:02:50.82 ID:n5oyUkO80(2/2)調 AAS
自分の価値観と心中するぐらいの奴が沢山いればまぁ何とかなるのでは
566(1): (ワッチョイW 537b-wUYE) 2023/03/24(金) 11:02:55.35 ID:e1G9m/qw0(1)調 AAS
ブルレコのリモコンがいい例だよな
訳分からん機能つけすぎてリモコン2つつけてるメーカーあったし
何もかもが本末転倒だよ
567(1): (ササクッテロラ Sp9d-UOkn) 2023/03/24(金) 11:05:40.66 ID:X+3+yY5lp(1/3)調 AAS
当時のメーカー社員のワープロ専用機についての認識
画像リンク
ちなみに私はワープロ専用機クソと思ってPC勉強してました。
おまけ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
568(1): (ワッチョイ c9a2-CSnB) 2023/03/24(金) 11:07:41.37 ID:mgZKpe8h0(1)調 AAS
炊飯器にスマホとつなぐ機能とかいらんもんな
569: (ワッチョイ 710a-7LVk) 2023/03/24(金) 11:10:10.05 ID:FcrhzjGO0(1)調 AAS
年功序列で無能なジジイが高給取りでいらない口を出し過ぎる
570: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 11:11:01.43 ID:u8hND7r/0(10/13)調 AAS
>>568
エアコンのWi-Fi接続機器が別売りなのはムカついたけどな
571: (ワッチョイ d1cc-G7fP) 2023/03/24(金) 11:12:31.05 ID:haezmbUw0(1/2)調 AAS
>>137
そして中華系に買われた結果、膿(経営陣)を外に出して業績回復した(シャープ入れて)三社
572(1): (ワッチョイW 7107-ymLC) 2023/03/24(金) 11:12:52.76 ID:UrIqWoiF0(1)調 AAS
冷蔵庫の中を自動で撮ってスマホで見れるようにするという
誰でも思いつく機能はなかなか実装されない。
やっと最近見かけるようになった。
573: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 11:14:46.09 ID:2TQRyemG0(3/6)調 AAS
>>566
そんなのあった??
むしろテレビと同一メーカならリモコン1台で両方操作出来るだろ
574: (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 11:14:47.55 ID:lSUbm7nj0(8/10)調 AAS
>>567
青色申告会のブルーリターンがワープロ専用だったのと耐水の垂れ幕印刷が必要だったのでワープロ使ってたな
モデムつけるとパソコン通信も出来たし
575: (ワッチョイ d1cc-G7fP) 2023/03/24(金) 11:15:34.44 ID:haezmbUw0(2/2)調 AAS
>>572
何の役に立つの?って思ったんだろうな
スーパーで買い物する時に、何が有って何が無いのか分かれば便利なんだよな
上級は庶民の目線に立てないから気づかない
576(1): (ワッチョイW c9d2-sAHM) [s] 2023/03/24(金) 11:16:29.80 ID:65AYgyin0(1/3)調 AAS
>>58
ATRAC3とかな
577(1): (ワッチョイW 0900-qKLJ) 2023/03/24(金) 11:20:58.87 ID:g+qSmT2S0(1)調 AAS
ガラケーが一番酷かった
機能使い勝手ゴミの上何やるにも金がかかる
578: (アウアウウー Sa95-wa74) 2023/03/24(金) 11:21:49.18 ID:+CU9g+zRa(1)調 AAS
>>559
次の製品にフィードバックされないから品質悪いまんまだよな
579: (ワッチョイW 1b0f-EzFt) 2023/03/24(金) 11:24:51.22 ID:deLBSDv80(1)調 AAS
トイレにカメラ付けたら売れると思う
580: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 11:27:47.08 ID:u8hND7r/0(11/13)調 AAS
>>577
便利に使うのが許せない みたいになってたよなw
東芝がHDD載せた画期的な変態携帯作ってもPCと共有できなくされたり
キャリアマジクソ
581: (ワッチョイ b305-BQ3C) 2023/03/24(金) 11:28:09.78 ID:23fhxy4M0(2/2)調 AAS
アイフォンが出なかったら今でも蓮コラみたいなボタンポチポチしてたと思うとぞっとする
582(1): (オッペケ Sr9d-jogM) 2023/03/24(金) 11:28:41.03 ID:2LSzrhujr(1)調 AAS
多機能機より専用機の方が
性能も満足度も上だからな
583: (ワッチョイW 9b17-K33o) 2023/03/24(金) 11:29:18.65 ID:j5GLnzP70(1)調 AAS
日本のクリエイティブとは底辺が中心線だから馬鹿なんだよね
584: (ワッチョイW 2156-sAyC) 2023/03/24(金) 11:30:27.36 ID:4r4uRKK70(1/2)調 AAS
日本向けの炊飯器は未だに炊飯しか出来ないゴミ
海外仕様だとパン焼いたり煮炊き出来るのに、日本メーカーは日本人をバカにしてる
585(2): (ワッチョイW 13af-ZACA) 2023/03/24(金) 11:30:56.98 ID:+i75PV5w0(1/4)調 AAS
画像リンク
車でもとうとうこんなの出てきたしな
標準搭載されてるけど、使いたければ金払えw
586: (ワッチョイ a189-F0re) 2023/03/24(金) 11:31:24.07 ID:hZEZpMJ+0(1)調 AAS
自分の都合だけを考えて他人のことを考えなかった結果
童話のような話
587: (ワッチョイ 13cd-53XG) 2023/03/24(金) 11:31:53.67 ID:ZiKCuvOc0(3/4)調 AAS
>>582
多機能化という名の買い替え促進術
日本の技術は世界一ぃ~
588(1): (ワッチョイ e989-F0re) 2023/03/24(金) 11:32:55.07 ID:o7jqguVY0(1)調 AAS
こういう本音をさ
すべてがどうしようもなくなってから吐き出すのってズルいよね
おそらく消費者は当時から言っていただろうし
それを汲み上げることをせずメーカーと一緒になってわっしょいしてたジャップメディアも共犯だと思うよ
ほんとうに信用出来ないわジャップメディアは
589: (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:33:24.19 ID:pVj1NgaLM(1/7)調 AAS
日本製品は肝心な所が糞
テレビもビデオもユーザーインターフェイスが手に負えない
590: (ワッチョイW d18c-/5Uf) 2023/03/24(金) 11:33:28.46 ID:DtOROvDT0(1)調 AAS
山善とかアイリスが売れてるの機能はシンプルだけどそこそこのが安いからだよな
591: (ワッチョイW d98f-jyK6) 2023/03/24(金) 11:33:28.89 ID:q5sResEc0(2/2)調 AAS
>>585
グレード別生産がめんどくさいので単一商品にしてDLCとかバンナム未来行ってたな
592(1): (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:34:17.53 ID:pVj1NgaLM(2/7)調 AAS
てかスマホ家電、IOT家電とかそれじゃない感満載だよなぁ
593: (ワッチョイW 1b3d-rC+a) 2023/03/24(金) 11:35:23.57 ID:ee+fB3pt0(1)調 AAS
エンジニアも上司が喜ぶようなアイデア出さなきゃならないから無理やり新機能つけるしかないんよね
無駄な仕事しすぎだよ
594: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 11:36:48.54 ID:2TQRyemG0(4/6)調 AAS
>>592
結局「リモコン」の延長だもん
595: (ワッチョイW eb8f-2ZrP) 2023/03/24(金) 11:37:54.44 ID:SFWc2ugJ0(1)調 AAS
要らない機能がたくさんあったから
596(1): (ワッチョイ 13cd-53XG) 2023/03/24(金) 11:38:14.44 ID:ZiKCuvOc0(4/4)調 AAS
>>588
日本にジャーナリズムなんてないから
597: (ワッチョイ 4956-F0re) 2023/03/24(金) 11:39:45.62 ID:DfWuuYUS0(1)調 AAS
>>596
三本さんみたいな人がすべての業界に必要だよ
598(2): (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:40:14.31 ID:pVj1NgaLM(3/7)調 AAS
3Dテレビはコケたし
地デジもマルチアングル機能をサポートした番組とか皆無だろ
地デジで地デジの機能を使ってるのは
・3種並行副音声
・ニ番組同時放送
並行副音声は野球実況とか違うタレントが同時に違う音声流すやつ
同時放送は地デジは3チャンネル割合あるから裏番組ができる
サンテレビが2番組同時放送していた
他には見た事ない
マルチアングルとらリモコンでカメラワーク変えられるとかだが
やってる局見た事ない
599: (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:40:52.49 ID:pVj1NgaLM(4/7)調 AAS
てか半年や1年でモデルチェンジしなくて良いから
600(1): (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 11:40:58.13 ID:qxKWXgZ40(1/5)調 AAS
DAPの初期とか酷かったよなぁ
記事にも有るけどアップルはアイポッドとiTunes
アジア勢のMP3はD&Dで簡単にMP3を移して聞ける簡易さ両者ともパソコンとの連携をしてたのに
こんな時代にMDにこだわってマジックゲートやらでユーザーの利便性を殺しパソコンとの連携どころかオーディオ機器を買わないと録音すらおぼつかない
出た当初は1Gで6万円とかしてたMp3も瞬く間に値段が下がりユーザーに受け入れられ
不便なMDはどんどん市場から消えていったテコ入れでhiMDとか有ったけど誰も覚えてすら無い
601(1): (ワッチョイW eb78-nKqm) 2023/03/24(金) 11:42:09.91 ID:lSUbm7nj0(9/10)調 AAS
iPhoneの4年前の2003年にアイデア自体はあったのにな
画像リンク
602: (ワッチョイW 4956-7Rho) 2023/03/24(金) 11:43:39.39 ID:Jle6rhR40(1)調 AAS
経営者がアホ
603: (テテンテンテン MM8b-F+kJ) 2023/03/24(金) 11:44:37.83 ID:L1VX0QHAM(1)調 AAS
食品開発とかも同じで
自分の仕事を評価してもらうため、既存の商品に無駄なものをどんどん足していくんだよな
604: (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 11:45:02.42 ID:qxKWXgZ40(2/5)調 AAS
携帯電話とiモードの時代は世界最先端の携帯情報サービスを提供してたのに
スマホの登場でそのサービス形態をそっくりそのままアップルとグーグルにもってかれたな
605: (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:45:04.02 ID:pVj1NgaLM(5/7)調 AAS
日本製品て値段が高くハイエンドぬなるほどマウントバカみたいな高機能になるからな
付加価値と言うより負荷過値だよ
606(2): (ワッチョイ 0b44-2J8Q) 2023/03/24(金) 11:45:07.57 ID:2NSFkKOL0(1)調 AAS
iPhoneがiモード携帯を押しのけて普及したのは機能>安さなんだよなぁ
なんでも>>1の言ってることが当てはまるわけじゃない
あと日本の電気製品でいえばゲーム機がまだ世界一でライバルがXBOXくらいしかないんだが
ゲーム機も安さというよりは機能(ソフト)によるところが大きい
結局機能なんだよ
607: (ワッチョイ 993a-F0re) 2023/03/24(金) 11:45:53.10 ID:u8hND7r/0(12/13)調 AAS
>>600
なんでソニーしか知らないの?
608: (ワッチョイ 13fd-BQ3C) 2023/03/24(金) 11:47:58.00 ID:ZKRg0GPs0(1)調 AAS
最新のテレビとか買っても中身のソフト?が昔っぽいまま進化してなくて糞使いづらいな
ほとんど使うことがない無駄に大量のボタン、その割にまったくカスタマイズできない糞見づらい番組欄とか
大量に並べてるだけのゴミみたいなUIメニュー、非常に古臭いんだよね
609: (ササクッテロラ Sp9d-UOkn) 2023/03/24(金) 11:51:20.77 ID:X+3+yY5lp(2/3)調 AAS
>>601
クリエの末期とかいいところまで行ってたぜ
610(1): (ワッチョイ d38a-cR8t) 2023/03/24(金) 11:51:35.94 ID:gtVEUHh/0(1)調 AAS
電子レンジ壊れて一番安いW数と時間のつまみ回すだけのシンプルなやつ買ってみたけど
元の多機能なやつより使いやすくて良かった
使うかどうかわからない機能は無い方がいいな
611: (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 11:54:10.30 ID:pVj1NgaLM(6/7)調 AAS
ランチャーNX
612: (ササクッテロラ Sp9d-UOkn) 2023/03/24(金) 11:55:54.52 ID:X+3+yY5lp(3/3)調 AAS
生まれ変わったCLIE「PEG-TH55」を試す
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
613: (ワッチョイW e1d2-eOxA) 2023/03/24(金) 12:03:04.00 ID:qUg1cJ0w0(1)調 AAS
壊れにくく自分でメンテナンスや修理しやすいの売ってくれや
614: (ワッチョイ 71a2-nBdZ) 2023/03/24(金) 12:06:22.97 ID:ZmmUvLY50(1)調 AAS
消費者のための「モノづくり」ではなく企業利益のための「モノづくり」をしたのがダメだったんだから
「モノづくり」自体は悪くはない
615: (スッップ Sd33-+kj9) 2023/03/24(金) 12:08:44.62 ID:FyaYBSTPd(2/2)調 AAS
でも機能を削れば売れるというのか?
アイリスオーヤマは売れてるか?
売れてたわ
616(1): (テテンテンテン MM8b-53PA) 2023/03/24(金) 12:11:34.17 ID:pVj1NgaLM(7/7)調 AAS
風呂のあまり湯を引っ張れる洗濯機とか今無いよな
大ヒットしたのに
617(1): (ワッチョイ a161-7LVk) 2023/03/24(金) 12:12:50.10 ID:qxKWXgZ40(3/5)調 AAS
iPhoneも出た当初は確かにガラケーであらゆるサービスを受けた方が便利だったけど
Galaxyやら出てきてアンドロイドが普及して当たり前のようにパソコンとの連携するようになるとガラケーの不便さが目の前に出てきたよな
なんせショップから買わせるためにパソコンとの連携を画像の移動から音楽の移動までとことん不便にしてたのが
アンドロイドとかだと簡単に移動できるようになってたし
618: (ワッチョイ d98f-F0re) 2023/03/24(金) 12:12:56.61 ID:ywDGxhgg0(1/3)調 AAS
白物家電なんか特に余計な機能付けすぎ値段上げすぎだな
結果シェアが変わった
619: (アウアウウー Sa95-S46c) 2023/03/24(金) 12:13:10.54 ID:QG2FBhlpa(4/5)調 AAS
>>559
ほんとこれ
KDDIエボルバと話してんじゃないんだけど
620: (ワッチョイ d98f-F0re) 2023/03/24(金) 12:14:29.39 ID:ywDGxhgg0(2/3)調 AAS
>>606
機能の否定じゃないだろ
「余計な、無駄な」機能の否定だ
621: (アウアウウー Sa95-S46c) 2023/03/24(金) 12:15:38.08 ID:QG2FBhlpa(5/5)調 AAS
>>616
普通にポンプついてるけど数回使ったきりだった
あのホースとか毎回そうじするのがバカらしくなってな
622(2): (スフッ Sd33-zXT3) 2023/03/24(金) 12:16:31.87 ID:YSOC94Dtd(1)調 AAS
テレビのアンケート参加機能なんて使ってる奴いるのか
623: (ワッチョイW 1bdd-Jhdl) 2023/03/24(金) 12:16:54.56 ID:srgzEz8A0(1)調 AAS
日本企業はソフトウェアとUIデザインのことをナメきってるからな
アップルはそこに一番力を入れてるというのに
624: (ワッチョイW 9b4c-aoGJ) 2023/03/24(金) 12:19:44.30 ID:0ZQmw4470(2/3)調 AAS
>>606
そう
製品として道具として大切なのは機能だけど多機能と高機能はまた別問題
需要のある機能を増やせるば多機能として肯定的にみられるもののそうでない以上ただの蛇足であり付加価値になり得ず否定的にみられるのもしゃーない
625: (ワッチョイ 41af-7LVk) 2023/03/24(金) 12:20:32.70 ID:Mnep4TFR0(1)調 AAS
付加価値言い出した原因はプラザ合意
626: (ワッチョイW 41af-TD3K) 2023/03/24(金) 12:20:46.76 ID:jdvvPMzQ0(1)調 AAS
>>622
格付けチェックで使ってる人結構いた
627: (ワッチョイ 338c-BQ3C) 2023/03/24(金) 12:22:53.32 ID:IRREoF130(1)調 AAS
>家の中の映像機器をネットワーク化するブルーレイレコーダー
DLNAのこと言ってるんだとしたらこれに関しちゃ普通に使うだろ
628(1): (ワッチョイW 3129-gGwk) 2023/03/24(金) 12:23:22.79 ID:XpHctDAQ0(1)調 AAS
日本製品は用途不明な機能があって高い わかる
だから
ドラム式洗濯機から乾燥機機能を省きます わからない
乾燥機機能がないドラム式とかただのゴミ
629: (ワッチョイW 9951-WUoS) 2023/03/24(金) 12:37:57.86 ID:Cux9uWld0(1)調 AAS
>>622
ゲームと一緒で参加させることに意味があるってやつ
それで興味引く時間が伸びるなら儲けもの
630: (ワッチョイ 710d-LoW0) 2023/03/24(金) 12:38:01.39 ID:HDxKQ9nG0(1)調 AAS
基本的にUIがダメ
使いにくい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s