[過去ログ]
酪農家「需要が減少して生乳余ってるから捨てるわ」_乳業メーカー「生乳の供給量が減少したから値上げするわ」_老人「意味分からん」 [126099962] (211レス)
酪農家「需要が減少して生乳余ってるから捨てるわ」_乳業メーカー「生乳の供給量が減少したから値上げするわ」_老人「意味分からん」 [126099962] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679063459/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1d-HE0m) [] 2023/03/18(土) 17:13:00.13 ID:8cauQjg1M >>191 よくわからんけど熊本の協会が主張している話に対しての話な 牛乳として売れば1リットル200円以上で売れるが バターにするには200g作るのに5リットルも必要なんだ その差分は海外は補助金出しているんだ というご主張 だから俺は 輸入乳製品が安い理由がわからん (輸出国は補助金出して生産させたバターを日本に補助金無視した安価なままなんで提供してんだ?) 国産バターの価格から協会の言い分だと生産者は慈善事業なのか (もしくは日本でも相当な補助金出ているんでは) という話をしている もし協会の言い分が 単純に需要と供給のバランスがすごい中で 廃棄生乳を全部バターにしたくても 加工リソースがないという話なら全然理解できた http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679063459/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s