[過去ログ] 【岸田悲報】ふるさと納税、経費5割越えが136自治体😰なんだい?このクソ制度は… [616461552] (166レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイW 2b3a-SVV4) 2023/02/17(金) 11:16:09.78 ID:9O2nKUM10(1/7)調 AAS
ふるさと納税で受け取った寄付金の合計に対し、返礼品や送料などの経費割合が5割を超えたのは、2021年度に136自治体だったことが17日分かった。経費は5割以下にするルールがあり、総務省は超過が続けば制度から除外する可能性があるとして、改善を求めている。
外部リンク:nordot.app
40: (ワッチョイW 2b3a-ybwA) 2023/02/17(金) 11:22:14.45 ID:9O2nKUM10(6/7)調 AAS
>>34
👴…
41: (ワッチョイW 8a56-6dMo) 2023/02/17(金) 11:22:23.72 ID:zmqWXr6L0(1)調 AAS
仲介サイトがいっぱい持っていってんだろうな
42: (ワッチョイW 2389-3Z/k) 2023/02/17(金) 11:22:32.41 ID:M0tgsdTs0(1/2)調 AAS
中長期的視野を持たず目先のオイシイ話につられる
賎しいジャップにゃお似合いだ
43: (スプッッ Sd4a-v9Ja) 2023/02/17(金) 11:23:39.57 ID:ngIYMFDnd(1/2)調 AAS
スガが始めた税金チューチュースキーム
44: (ワッチョイW eb56-zbig) 2023/02/17(金) 11:23:42.45 ID:vSGgOhnH0(1)調 AAS
なお韓国でもこの失敗制度を今年から導入した模様
45(1): (ワッチョイ 8e44-t1ev) 2023/02/17(金) 11:23:54.37 ID:DFkFCfPv0(1)調 AAS
スカが提案した時に反対した官僚が左遷させられたよな
46: (ワッチョイW 2b56-wEyd) 2023/02/17(金) 11:24:06.48 ID:dG8fZjrD0(1/2)調 AAS
只の官製通販番組
47: (ワッチョイ a710-8lmq) 2023/02/17(金) 11:24:22.67 ID:WRtcweOS0(1)調 AAS
経費が民間に落ちてるならそんなに悪くないかもよ
そこに癒着があったら死刑で
48: (ワッチョイW a356-fk3n) 2023/02/17(金) 11:24:30.63 ID:iz/55Gwr0(1)調 AAS
>>1
それ無能なだけじゃん
無駄な仕事してるアホおるやろ
49: (ワッチョイW 2b56-wEyd) 2023/02/17(金) 11:25:13.37 ID:dG8fZjrD0(2/2)調 AAS
税金使って民間商品を宣伝販売
50(1): (スプッッ Sd4a-v9Ja) 2023/02/17(金) 11:26:35.54 ID:ngIYMFDnd(2/2)調 AAS
国民:2000円で色々貰えてお得
業者:言い値の中抜きで税金チューチュー
政府:国民が喜ぶ制度を作った実績を誇れる
自治体:税収が減るし費用は取られる
誰も損してない素晴らしいシステムだよな
51: (ワッチョイW 3b34-GKAg) 2023/02/17(金) 11:26:43.90 ID:9IxGHv2F0(1)調 AAS
大手企業食わすためにこんなのが存在してるのが信じられない
これで増税とか言ってる
52: (ワッチョイW 8aaf-Em4T) 2023/02/17(金) 11:27:03.38 ID:J4uQV3RA0(1)調 AAS
貧困層が嫉妬してまして
53(1): (ワッチョイW 2389-3Z/k) 2023/02/17(金) 11:28:07.80 ID:M0tgsdTs0(2/2)調 AAS
仮にも納税制度なのにCMなんて打ちまくってるから察しだよな
54: (ワッチョイW 2b3a-ybwA) 2023/02/17(金) 11:28:31.66 ID:9O2nKUM10(7/7)調 AAS
>>53
あれも税金だもんな😰意味不明だよほんも
55: (ワッチョイW 2322-QKlt) 2023/02/17(金) 11:29:10.91 ID:IpaNbL/V0(2/3)調 AAS
大半がただの納税で、寄付部分がごく一部なのに
あたかも全体を寄付みたいなイメージにしてるのもグロテスクなんだよなぁこれ
56: (スププ Sdaa-6ElS) 2023/02/17(金) 11:29:12.65 ID:Endi+azYd(2/2)調 AAS
得する分減税してくれた方が無駄な経費も不要でwin-winなのに
57: (ワッチョイW 83d2-Qh/n) 2023/02/17(金) 11:29:15.54 ID:RUcoGIkX0(1)調 AAS
JTBとかヤフーとか天下って中抜いてやりたい放題だからな
58: (ワッチョイW 8b87-H2Qr) 2023/02/17(金) 11:30:24.92 ID:v03y58RD0(1)調 AAS
市販品はクッソ値上げされてるのにふるさと納税の返礼品はそのままだからクソお得なやつとかあるよな
市販価格で計算したら返礼品だけで返戻率8割とかになるから絶対に文句言われるだろうなあと思いながら申し込みまくってる
つーか市販品を普通に買いたいのにそんな値段で売ってるとこがどこにもないという
59: (テテンテンテン MMc6-azr1) 2023/02/17(金) 11:31:35.04 ID:EveNsVUKM(1)調 AAS
米が無くなりそうになったら米を安く買うシステム
60: (アウアウウー Sa4f-z2V7) 2023/02/17(金) 11:31:57.42 ID:FndFUS/Ua(1)調 AAS
田舎のヤクザの食い扶持だからな
UターンIターン、地域協力隊もヤクザの取り分やろ
無意味で無駄金をジャバジャバ使う
61: 2023/02/17(金) 11:32:30.67 AAS
結局東京の企業が中抜してるからな
62: (アウアウウー Sa4f-F/RL) 2023/02/17(金) 11:32:33.35 ID:K7JYgDFHa(1)調 AAS
これ仲介サイト凄まじい儲けらしいな
某大手の仲介業の役員は都心に3軒目のタワマンを買ったとかなんとか・・
これ地方創生じゃなくて金持ちがより得をするだけの制度じゃないの?
63: (テテンテンテン MMc6-UhHz) 2023/02/17(金) 11:33:01.05 ID:KCZO+P1pM(1)調 AAS
こんなクソ制度さっさと廃止しろよ
この国は金持ち優遇しすぎ
64: (ワッチョイ fac1-hVr8) 2023/02/17(金) 11:33:27.62 ID:L534fBAP0(1/3)調 AAS
返礼品だってインフレしてんだから文句を言うな安倍晋三
65: (ガラプー KK47-+v5w) 2023/02/17(金) 11:34:15.72 ID:lTfMJ4ejK(1)調 AAS
高所得者ほど得をする真っ向から累進課税否定のキチガイ制度
そして自治体より業者が潤うって最高にジャップだね
66: (オッペケ Sra3-76xr) 2023/02/17(金) 11:35:35.55 ID:dvkL5mYur(1)調 AAS
中抜きチューチュー美味しい
67: (ワッチョイW 2ba2-giP4) 2023/02/17(金) 11:37:20.95 ID:imhj+Bqh0(1)調 AAS
ふるさと納税は高額納税者も上限を50万までにすれば良い
68: (ワッチョイW eb7f-h37F) 2023/02/17(金) 11:37:30.70 ID:dXjnXFaq0(1)調 AAS
当たり前
69: (ワッチョイW 8aa2-u/tv) 2023/02/17(金) 11:38:41.49 ID:YQpOeQhm0(1)調 AAS
地方は商品が売れてるっていう捉え方をすればありなんだろうけど
仲介が儲けすぎなんじゃね
公的な所がやるべきだと思うんだけど
70: (ワッチョイW fa8c-99vJ) 2023/02/17(金) 11:39:27.23 ID:Y4kzEKnl0(1)調 AAS
上級優遇政策😡
71(1): (ワッチョイW 2322-QKlt) 2023/02/17(金) 11:39:33.15 ID:IpaNbL/V0(3/3)調 AAS
最近笑ったニュース
三重・四日市市“赤字8億円”で…ふるさと納税“特命” “年収1000万円”で職員公募
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
72: (テテンテンテン MMc6-97Dr) 2023/02/17(金) 11:40:04.45 ID:i1B6v5clM(2/5)調 AAS
>>45
如何にも秋田の田吾作が考えた馬鹿な制度だよな
73(1): (ワッチョイ ebaf-t1ev) 2023/02/17(金) 11:40:43.92 ID:mCT06aKk0(1)調 AAS
住んでる地域に金落とさなくなるアホみたいな制度だからな
初めからおかしいんだよ
74: (テテンテンテン MMc6-97Dr) 2023/02/17(金) 11:42:30.68 ID:i1B6v5clM(3/5)調 AAS
>>71
全体最適解と部分最適解が正反対の馬鹿な制度
四日市市の行動自体は合理的だが、こんな本末転倒なことを日本全体でやれば、そりゃ国は傾くわ
75: (ワッチョイW 0fd2-wQXG) 2023/02/17(金) 11:43:16.26 ID:ezeUsfVY0(1)調 AAS
作ったのは菅義偉
76: (オッペケ Sra3-fxpb) 2023/02/17(金) 11:43:44.54 ID:JoYn9MKtr(1)調 AAS
田舎の産業振興は税金使ってもやっていいよ
77: (THW 0H26-Oixd) 2023/02/17(金) 11:45:24.04 ID:8LrihPSmH(1)調 AAS
菅悲報だろ
78: (ワッチョイW 3bde-Xazp) 2023/02/17(金) 11:47:09.04 ID:IF1WdtPS0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
79(1): (テテンテンテン MMc6-97Dr) 2023/02/17(金) 11:47:36.79 ID:i1B6v5clM(4/5)調 AAS
>>73
自治体間の財政調整なんて、本来は地方交付金でやるべき話だわな
住民税は、ゴミ処理や公衆トイレなんかのサービスコストの支払いなんだから、住んでる地域に払うのが当たり前の話
ホント政府というか自民党ってアホ過ぎる
80: (ワッチョイ 6a86-t1ev) 2023/02/17(金) 11:48:08.80 ID:KpMJPiH10(1)調 AAS
>>50
都会に住んでる奴らの行政サービスが悪くなってるだけなんだよな
いい制度だと思うよ
81(1): (ワッチョイ fb05-t1ev) 2023/02/17(金) 11:48:46.74 ID:hvpzuE480(1/3)調 AAS
スガが無理矢理作った電通はじめ広告会社が儲かる糞システム
82: (ワッチョイ fb05-t1ev) 2023/02/17(金) 11:49:45.22 ID:hvpzuE480(2/3)調 AAS
導入前に問題を指摘した官僚を左遷したスガ
「菅義偉さん、やっぱりあなたは間違っている」…“左遷”された総務省元局長が実名告発【全文公開】
bunshun.jp/articles/-/40260
83: (テテンテンテン MMc6-97Dr) 2023/02/17(金) 11:50:00.37 ID:i1B6v5clM(5/5)調 AAS
>>81
マジで電通は潰れるべき
日本を腐敗させる国賊企業だろ
84: (スップ Sdaa-w2wP) 2023/02/17(金) 11:50:31.31 ID:LNplax+Id(1)調 AAS
完全に租税原則無視した制度じゃん
仲介業者の税金チューチュー案件
85: (ワッチョイW 078f-8OH+) 2023/02/17(金) 11:51:51.83 ID:JSE/m7eV0(1)調 AAS
俺は得してるからどうでもいい
86: (テテンテンテン MMc6-t1ev) 2023/02/17(金) 11:52:11.14 ID:/Hs4X4DLM(1)調 AAS
もうふるさと納税止めて一律で減税しろよ
みんなが無駄な手間と労力を毎年使う羽目になってる
87: (THW 0H26-Oixd) 2023/02/17(金) 11:52:24.05 ID:vBzIytsDH(1)調 AAS
国主導でやってんだからふるさと納税サイトの中抜き限度額設定しろ
88(1): (ワッチョイW 0fd2-Uw/o) 2023/02/17(金) 11:54:07.79 ID:y+5yI6KW0(1)調 AAS
国内で金回ってるならそれはそれでええんちゃうの
しらんけど
89: 1@clie◆GodOnnFcO. (ワッチョイW ef87-Iy0a) 2023/02/17(金) 11:55:37.43 ID:XlDiV+y00(1)調 AAS
業者からリベート貰ってウハウハだからやめられない
90: (ワッチョイ fb05-t1ev) 2023/02/17(金) 11:57:07.22 ID:hvpzuE480(3/3)調 AAS
>>88
地方自治体なんて大抵は人員が限られているから
ふるさと納税の広報はほぼほぼ電通みたいな大手に丸投げ
電通のような大手は恒常的に利益をすすり
控除&返礼ゲットできる比較的余裕のある層が得をし
全体で税収が減り
その分の教育・福祉が削られるという糞制度
91: (オッペケ Sra3-IW0I) 2023/02/17(金) 11:57:35.29 ID:CFW5W1+gr(1)調 AAS
最初から電通とかさとふるみたいな業者ありきで作られたんだろうな
92: (ワッチョイW 066d-12X8) 2023/02/17(金) 12:00:01.59 ID:nrDkWUjx0(1/2)調 AAS
金持ちと仲介サイトだけが得するクソ制度
93: (ワッチョイW 066d-12X8) 2023/02/17(金) 12:00:34.97 ID:nrDkWUjx0(2/2)調 AAS
>>34
ガースーです🤪
94(1): (ワッチョイW 07af-wtbu) 2023/02/17(金) 12:00:42.22 ID:XQq//W4m0(1)調 AAS
名産品なかったり一般受けしない工業系中心の自治体の税収が減るだけのクソ制度
その持ってかれた税収も返礼品で減って日本全体からしたらサービスとインフラが低下するだけ
マジて馬鹿だろこれ考えた奴
95: (ワッチョイW d3af-xNxj) 2023/02/17(金) 12:00:42.92 ID:/motQqG+0(1/3)調 AAS
てか実売の3割増しくらいの値段やと思ってたが
96: (ワッチョイW fac1-O9cE) 2023/02/17(金) 12:01:12.22 ID:L534fBAP0(2/3)調 AAS
経費で制限するなら仲介手数料も制限するべきだよね
97: (ワッチョイW 0a0d-01PT) 2023/02/17(金) 12:01:58.22 ID:h2dbnujb0(1)調 AAS
ふるさと納税…あなたはクソだ
98: (ワッチョイW d3af-xNxj) 2023/02/17(金) 12:03:03.62 ID:/motQqG+0(2/3)調 AAS
てか麦焼酎1リットル6本入り口がいちばんよかったわ
あれだけでも相当食費浮いたわ
99: (ブーイモ MM6f-eWDc) 2023/02/17(金) 12:05:45.36 ID:c6HKy371M(1/2)調 AAS
>>94
そういうとこはアマギフ配りまくりとかしてたのに
後出しで禁止した総務省がアホ
100: (ワッチョイW 1e10-UbQ8) 2023/02/17(金) 12:09:42.09 ID:RUxgryAl0(1)調 AAS
これ里ふるとかの委託料も経費に含まれてるのかな
101: (ワッチョイW 8e2c-t/nF) 2023/02/17(金) 12:10:23.28 ID:dBtqRDQY0(1)調 AAS
汚職まみれの社会だな
102: (ワッチョイW c677-h9VD) 2023/02/17(金) 12:11:13.89 ID:0TjFCnAm0(1)調 AAS
業者が中抜きする為に決まってるだろ
中抜きウマウマしてる業者はせっせと献金してるよ
政治家の懐も温まってwinwinだよ
103: (ブーイモ MM47-RfMN) 2023/02/17(金) 12:12:41.36 ID:8+gQdmatM(1)調 AAS
金持ちほどたくさん返ってきて儲かる
ふるさと納税のサイトが儲かりまくり
一般国民はしょぼいお返し貰って喜ぶ
104: (スッップ Sdaa-SZP/) 2023/02/17(金) 12:12:48.16 ID:xK4m0S0jd(1)調 AAS
それだけ地元市場に金が流れたんだろ
良いことじゃん
105: (ワッチョイW 3bdc-xu7y) 2023/02/17(金) 12:13:05.05 ID:FypmZlAJ0(1/3)調 AAS
この制度いらないよね🤔
106: (オッペケ Sra3-5bOl) 2023/02/17(金) 12:13:11.21 ID:21QOq8lZr(1)調 AAS
地元業者が首長の取り巻きみたいになるんだよな
107: (ラクッペペ MMc6-K/+7) 2023/02/17(金) 12:15:41.06 ID:QbmR3PjUM(1)調 AAS
菅が悪い
108: (ワッチョイ faba-t1ev) 2023/02/17(金) 12:16:05.89 ID:pcxNEK9G0(1)調 AAS
使わなきゃ損だから使ってるけどほんとに糞制度だよなこれ
109: (ワッチョイ 064c-D0vN) 2023/02/17(金) 12:16:19.94 ID:L7G0Wcnw0(1)調 AAS
今住んでいる地域を応援したいならふるさと納税できない
つまり損をしなさいというクソ制度
110: (ワッチョイW 1e9a-fYES) 2023/02/17(金) 12:17:08.80 ID:nNUz2w120(1/2)調 AAS
>>1
こうなるからってふるさと納税に反対した官僚の人って第二次安倍内閣のとき辞めさせられたんだっけ?
あーあ
111: (スププ Sdaa-Wp8x) 2023/02/17(金) 12:17:40.72 ID:mBF6eYmEd(1)調 AAS
返礼品5割超えとか経費5割超えの認識のズレだろ
112(1): (ワッチョイ ef9d-t1ev) 2023/02/17(金) 12:17:55.97 ID:uG/Xp3Gi0(1)調 AAS
でもお前らだってふるさと納税しただろ?
俺も8万円くらいはしたよ
113(1): 番組の途中ですがアフィリエイトサイト◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 3ba2-Fvvv) 2023/02/17(金) 12:20:31.14 ID:wFnWirZb0(1/3)調 AAS
返礼品(ブランド品)持ってる強い地方は強くなり、弱い地方は返礼品用意出来ず弱いまま死ぬクソ制度
114: (バッミングク MM3f-GvEu) 2023/02/17(金) 12:21:21.82 ID:w4VPAKUlM(1)調 AAS
ふるさと納税はいいことです!て思ってる奴らが一番気持ち悪い
税金奪っておいて自分の受けてるサービスには金払わない、
しかも富裕層とそれ以外との分断も進めて、返礼品を用意できない自治体をさらに追い込む行為(これは統廃合の関係で賛否あるが)
これらなーんも考えずにただ目キラキラさせてふるさと納税やろう!言ってんの本当に嫌悪感しかない
115(1): (ワッチョイW d3af-xNxj) 2023/02/17(金) 12:22:08.95 ID:/motQqG+0(3/3)調 AAS
>>113
北海道と全く関係ないとこの人気のハンバーグとか製造元見たら日ハムとかなってたし名産なくてもどうとでも出来るやろ
116: 番組の途中ですがアフィリエイトサイト◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 3ba2-Fvvv) 2023/02/17(金) 12:22:52.02 ID:wFnWirZb0(2/3)調 AAS
>>112
ふるさと納税しなきゃ損するから仕方なくやってるだけ
最初から住民税下げてくれや
117: (ワッチョイW 83d2-7wfr) 2023/02/17(金) 12:23:13.20 ID:hlso186f0(1)調 AAS
半分が田舎の税収として入るならええやろ
118: (スププ Sdaa-0SJd) 2023/02/17(金) 12:23:17.16 ID:+VTxDorQd(1/2)調 AAS
故郷とは?
119: (ブーイモ MM6f-eWDc) 2023/02/17(金) 12:24:17.53 ID:c6HKy371M(2/2)調 AAS
年収ゼロのケンモには何の恩恵もないからな
自治体のなまぽ原資も減るしデメリットしかない
120: (スプッッ Sd4a-0SJd) 2023/02/17(金) 12:24:32.25 ID:9ydezNT6d(1)調 AAS
県の借金を一気に2倍に増やしてくれた元岩手県知事が進めてくれた最高の制度なのに
121: (スププ Sdaa-0SJd) 2023/02/17(金) 12:24:58.34 ID:+VTxDorQd(2/2)調 AAS
自分のふるさとに納税はわかる
返礼品の為に無関係なところは?
122: (アウアウウー Sa4f-BcLy) 2023/02/17(金) 12:27:01.39 ID:/P929aIoa(1)調 AAS
マジでクソでしかないけど使わない奴が丸々損するマジでクソな制度だから使わない奴はバカ
だけど使いたくないから使ってない
123: (ワッチョイW ebaf-b684) 2023/02/17(金) 12:27:25.91 ID:xA/cB6OW0(1/4)調 AAS
アマゾンギフト無くしたからなぁ
そりゃそうなる
124(2): (ワッチョイW fac1-yOvE) 2023/02/17(金) 12:28:24.87 ID:DkRtToIH0(1)調 AAS
>>28
そうなんだけど
個々人で見るとやらないやつよりやったやつのほうが得するしな
みんながやらなくなれば制度廃止されて全体的に得するんだけど
囚人のジレンマみたいだな
125: 番組の途中ですがアフィリエイトサイト◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 3ba2-Fvvv) 2023/02/17(金) 12:30:15.12 ID:wFnWirZb0(3/3)調 AAS
>>115
そういう自治体を定期的に総務省がしょっぴいてるじゃん
よそから買った返礼品だと結局回り回って法人税とかの儲けは少なくなるし、制度として微妙すぎだろ
126: (オイコラミネオ MM1b-1Xeo) 2023/02/17(金) 12:30:29.22 ID:LTmwtHYHM(1)調 AAS
制度自体に問題があろうと自分が得するような選択をすればいいだけ
いずれ見直しはされるだろうがそれまでは利用できるものは利用すればよい
127: (ワッチョイ 1e8f-D0vN) 2023/02/17(金) 12:32:40.79 ID:OpD5W5/x0(1)調 AAS
都市部の金を田舎に回すフリして国が節約して上級と癒着事業者がチューチューする制度
128: (ワッチョイW ea22-6Wcf) 2023/02/17(金) 12:32:41.23 ID:pg0rLGVM0(1)調 AAS
こうなることは分かってるけどやらないと損だからやるしかない
制度の趣旨考えたら子供の頃の住民票があった場所に限るとかにするべきだわ
129: (アウアウエー Sa82-wtZ1) 2023/02/17(金) 12:33:44.32 ID:zgpRpn8Da(1)調 AAS
>>28
自分が住んでる自治体に納税すべき金が外に流れてるんだから行政サービス下がるだろ
130: (ワッチョイW ff44-rWXc) 2023/02/17(金) 12:38:07.44 ID:FckCEmQo0(1)調 AAS
やらないよりやったほうがマシだから制度あるうちはやるけど、これ結局は自分らの税金だからなw
しかもモラルの無いガメツい自治体と、クソ返礼品企業、取次サイトが儲かるためだけの仕組み。
131(1): (アウアウウー Sa4f-IW0I) 2023/02/17(金) 12:40:11.24 ID:NUF2q/psa(1)調 AAS
地元業者への補助金みたいなもんだろ
132: (ワッチョイW eb0d-H9Gu) 2023/02/17(金) 12:41:48.39 ID:8V5SbAvn0(1)調 AAS
中抜き仲介業者があかんのや
133: (ワッチョイW 1e9a-fYES) 2023/02/17(金) 12:43:44.60 ID:nNUz2w120(2/2)調 AAS
>>131
いやふるさと納税で納税すべき地元の返礼品を受け取ってる人って滅茶苦茶少ないんじゃね?
134: (ワッチョイW 0e8c-xIi4) 2023/02/17(金) 12:44:22.91 ID:eZbWIref0(1)調 AAS
これで一番儲けてるのは
自治体でも
返礼品業者でもなく
テレビやネットでCMやってる
ふるさと納税の仲介業者
135: (ワッチョイW 3bdc-xu7y) 2023/02/17(金) 12:44:23.09 ID:FypmZlAJ0(2/3)調 AAS
例
Aに入るはずの1万円がBに
Bは経費半分として5000円得る
トータルすると5000円しか納税されて無い
自治体を弱体化させる制度では
136: (ワッチョイW 0fd2-ut4/) 2023/02/17(金) 12:44:56.11 ID:QcL1A0U40(1)調 AAS
返礼品3割、さとふるなどの業者に2割でもう5割だもんな。
そこからキャンペーンを打てば経費は5割を越える。
137: (ワッチョイW ebaf-b684) 2023/02/17(金) 12:45:32.22 ID:xA/cB6OW0(2/4)調 AAS
公務員が中抜きに丸投げしないで交渉したらいいのにね
楽天とかで出店してるとこの最高値に合わせてるでしょ
138: (ブーイモ MMaa-c7y4) 2023/02/17(金) 12:47:29.96 ID:wxsiy8zpM(1)調 AAS
やる側からしたら歓迎だが?
139: (ワッチョイW 1ebc-ZCQN) 2023/02/17(金) 12:56:01.01 ID:v0J0pU5p0(1)調 AAS
あんなの最初から無理して返礼品バトルになるのわかりきってるじゃん
140: (ワッチョイW ebaf-b684) 2023/02/17(金) 12:56:40.51 ID:xA/cB6OW0(3/4)調 AAS
実質返礼率は3割ないと思うわ
141: (ワッチョイW d3af-mLg5) 2023/02/17(金) 12:56:54.20 ID:j6TRJ7w30(1)調 AAS
普段国に文句言ってるタイプの人でもふるさと納税はやってることが多い
142: (ワッチョイ 1e8f-Ja3i) 2023/02/17(金) 12:57:44.63 ID:5wsfP4rI0(1)調 AAS
なんでこれで納税ってことにしたの?激安通販でよかったじゃん
143: (ワッチョイW ebaf-b684) 2023/02/17(金) 12:58:42.11 ID:xA/cB6OW0(4/4)調 AAS
やらないと損だからなぁ
144: (ササクッテロレ Spa3-ZCQN) 2023/02/17(金) 12:59:15.25 ID:voCuAtThp(1)調 AAS
>>79
結局は間に入る業者が儲かる為のものなんだろ
この国の企業は何かと間に挟まりたがるから
145: (ワッチョイ 0a56-mefD) 2023/02/17(金) 13:04:18.18 ID:rpX0aJz40(1)調 AAS
やる前から経費分の税収が消えていくのが判ってる馬鹿制度なのに
利権にしようとする行政とそれに乗っかかって目先の金を追ってより多くの損失をだすバカ国民の共同作品
146: (ワッチョイW 3bdc-xu7y) 2023/02/17(金) 13:06:01.39 ID:FypmZlAJ0(3/3)調 AAS
形態は異なるが参勤交代のような、そんな制度
147(1): (スップ Sdaa-tllH) 2023/02/17(金) 13:09:15.97 ID:LoNOKHbvd(1)調 AAS
>>28
老人向けの社会保障に消えてる額(130兆円)に比べたら誤差
ふるさと納税できない底辺の嫉妬でしかない
148: (ワッチョイ afdd-FlRM) 2023/02/17(金) 13:11:02.11 ID:6Pf/OL4/0(1)調 AAS
この際だからはっきり言っとくけど骨を斬らせて肉を斬る戦法を編み出したのは世界で唯一日本人だけだからそのつもりで
149: (ワッチョイ a76c-U98h) 2023/02/17(金) 13:12:21.30 ID:nY48Jd000(1)調 AAS
誰かの懐が温まっているのだから
150: 好 (ワッチョイW 2bd1-9rOx) 2023/02/17(金) 13:14:03.97 ID:HwGWLnkE0(1)調 AAS
やらないと損する制度嫌いな
まあ毎年肉貰ってるからいいけど
151: (スッップ Sdaa-0k8D) 2023/02/17(金) 13:14:31.38 ID:6eRYh2rrd(1)調 AAS
>>31
大した優遇ないわ、品物わざわざ買うんやど
152: (ワッチョイW 4ad1-Ww58) 2023/02/17(金) 14:01:45.11 ID:wGuLPQkM0(1)調 AAS
ふるさと納税って0歳~18歳までに住んでた市町村に住民税の一部が流れるだけの仕組みでよかったろ
東京とその近辺の市町村は田舎から育ちきった納税者を吸い上げて搾取してるんだから
その出身母体に住民税の一部を返すべきなんだよ
そうすれば子供を送れば多少は税金返ってくるようになるから地方も子育て支援とか考えるようになる
現状だと子育て支援しても育ったところで都会に働き手を奪われるだけだし
153: (ワッチョイ fac1-hVr8) 2023/02/17(金) 14:02:19.00 ID:L534fBAP0(3/3)調 AAS
仲介業者も乱立すれば競争して納税者へのポイント還元が加速する
154: (ワッチョイW 3be2-Twtk) 2023/02/17(金) 14:07:59.01 ID:5uPy46Sh0(1/2)調 AAS
菅のアホはこのクソ制度作った罪で腹切るべきだよ
リーチサイト業者からキックバック貰ってるだろうし、関係した役人議員わ徹底的に調べろ
155(1): (ワッチョイW 3be2-Twtk) 2023/02/17(金) 14:10:28.41 ID:5uPy46Sh0(2/2)調 AAS
>>147
金持ちなの?君
俺ならわずかな額でも無駄金をゴミ議員とそのお友達に使われるの嫌だけどね
156: (テテンテンテン MMc6-nF1n) 2023/02/17(金) 14:12:30.56 ID:QqEwpSW9M(1)調 AAS
上限10万くらいで制限してもいいわな
157: (アウアウウー Sa4f-g+1U) 2023/02/17(金) 14:29:24.53 ID:KUPYrGiMa(1)調 AAS
廃止した方が良いと思うけど現状ではやらない人だけが損をする制度だからな
158: (スーップ Sdaa-mLg5) 2023/02/17(金) 14:36:10.76 ID:StNYLTk/d(1)調 AAS
>>124
更にもっと言うと自治体に財源があったとして自分の為に使われるかわからないし
最悪利権団体に中抜きされるかもという疑心暗鬼があるとそうなるな
>>28
全員が全員の最大公約数的幸福の為に動けばその通りなんだけどな
159: (スップ Sd4a-tllH) 2023/02/17(金) 14:45:03.55 ID:jCAiQdEcd(1)調 AAS
>>155
でもお前ろくに納税もしてない貧乏人じゃん
160: (ワッチョイW 6a22-Y6Iy) 2023/02/17(金) 14:50:13.01 ID:OR0dxiap0(1)調 AAS
国民は得するだけじゃん
自治体が損してるだけで
161: (ワッチョイW fbb7-6L4q) 2023/02/17(金) 15:17:21.01 ID:KU+o51g30(1)調 AAS
結局税収の総額は減ってるという
162: (ワッチョイW ea4c-wtZ1) 2023/02/17(金) 15:40:39.00 ID:EsQ3Qu3O0(1)調 AAS
>>124
変な肉食うぐらいなら地元の未来に使ってほしいもんだけど
使い道まで指定できないからなあ
163: (クスマテ MM42-nF1n) 2023/02/17(金) 16:19:56.14 ID:vY+tzOyzM(1)調 AAS
住んでる自治体に住民税何十万収めても
「働いてない人の分も負担しているので納税者に返ってくるのは一部だけです」
とか言われてるからな
住んでる自治体から返ってこないなら他に納税するわ
164: (ササクッテロロ Spa3-6cBW) 2023/02/17(金) 16:21:32.87 ID:9YDAXTlhp(1)調 AAS
更なる増税の口実やん
165: (アウアウウー Sa4f-IiyP) 2023/02/17(金) 20:10:12.61 ID:vN63Eiqia(1)調 AAS
納税者が納税額に応じてギフト貰える良い制度
166: (ワッチョイW 3a87-1Yji) 2023/02/17(金) 20:12:38.74 ID:JWGTYOB30(1)調 AAS
田舎は乞食根性丸出し。不愉快千万。中国に割譲して現金化した方がいいなコイツらの村
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.839s*