[過去ログ] ChatGPTにWordPressプラグインを要求したら数日かかる作業を5分で完了させてしまう。もうこれ人間要らなくない? [962086802] (374レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (アウアウウー Sa93-RTeq) 2023/02/08(水) 11:19:59.91 ID:pqKj/jYpa(1)調 AAS

チャットAI「ChatGPT」は2023年2月には月間1億ユーザーに到達したほど急速に成長しており、Googleのコーディング職の試験にパスしたり、裁判官が判決文を作成する際に使用されたりと、さまざまな事例でその精度の高さが報告されています。

アメリカのテクノロジーと国家安全保障政策に携わる政策顧問でコンピュータ科学者のデビッド・ゲワーツ氏は新たに「ChatGPTがWordPressプラグインを5分で作成した」と報告しており、「魅力的で素晴らしく、恐ろしいものです」とコメントしています。

外部リンク:gigazine.net
248: (ワッチョイW cfa2-qyPq) 2023/02/08(水) 13:59:47.12 ID:aMiugIe00(6/10)調 AAS
今のChatGPTは>>234が言うように自己回答の自己改善が出来ないんだな
ネットにあるスタティックな素材で学習しただけの代物だからStable Diffusionのモデルと同じ仕組みって訳だ

これがそのうち進化してリアルタイムに自己生成・自己学習・自己改善するようになったらAlpha Goと同じようなシンギュラリティが発生する可能性があるわけだ
マジでやべーだろ
249
(1): (ワッチョイ 4fd2-2Tc7) 2023/02/08(水) 14:00:16.11 ID:f+/m17ra0(2/5)調 AAS
まあただの会話BOTってだけで相当なブレイクスルーだよね
だから人間の方がめっちゃ期待して色々不満が出てくるわけで
本当に知的実質を伴って適切な答えを出してくるようになったら洒落にならない脅威だよ
250
(1): (ワッチョイW cfa2-qyPq) 2023/02/08(水) 14:01:05.31 ID:aMiugIe00(7/10)調 AAS
>>238みたいなアホも増えるからプログラマは更に安く買い叩かれるフェーズが続くんだろうな
暫くはAIに置き換えられる訳ではなくエンジニアやプログラマがAIを利用して素早く仕事する事になるから、なり手が増えて単価が下がる傾向になると見た
251: (ワッチョイ 7f8f-G/zc) 2023/02/08(水) 14:01:40.05 ID:ZtbAsE4b0(1)調 AAS
ChatGPTに命令している時点で答え言ってるようなもんだろ
252
(1): (ワッチョイW cfa2-qyPq) 2023/02/08(水) 14:02:41.09 ID:aMiugIe00(8/10)調 AAS
>>249
そうなったら掲示板はスクリプトで済むって世界がマジで来るよな
ヤバすぎて絶句するわ、何でこれ日本でもっと騒がれないんだよ
253: (ワッチョイ 4fd2-2Tc7) 2023/02/08(水) 14:02:42.38 ID:f+/m17ra0(3/5)調 AAS
>>250
即席プログラマー養成学校みたいなビジネスが真っ先に潰れそう
254: (ワッチョイW 0f9e-TgY6) 2023/02/08(水) 14:06:09.37 ID:1yG2F0JT0(9/13)調 AAS
>>252
iPhoneと同じで

何年もしたら世界で一番AI依存する国になると思うよ
支配というべきか
255
(1): (ワッチョイ ff4e-F1up) 2023/02/08(水) 14:07:28.77 ID:CNWCEKAd0(3/3)調 AAS
AIが脅威というは違うんじゃない
そもそもの目的が人間が働かなくていいようにすることだから人類は全力でAIに仕事させることに協力すべきだよ
それでは人間が生きていけないというならそれは社会が間違ってる
256: (ワッチョイW 0fa2-KJQ1) 2023/02/08(水) 14:13:44.65 ID:EzoaNWxm0(1/2)調 AAS
>>32
プラグインのコード全体を一発で出力はさすがにできないけどプロセス単位なら問題なく出せるしUIを含めて出力してくれるんだな ほぼノーコード
257
(1): (アウアウウー Sa93-QOxZ) 2023/02/08(水) 14:14:28.85 ID:On6FgEkSa(1)調 AAS
こいつに今使ってるエクセルシートで関数どうやって組めばいいか教えてもらう時はどうしたらええんや?
258: (ワッチョイW 0f9e-TgY6) 2023/02/08(水) 14:16:08.71 ID:1yG2F0JT0(10/13)調 AAS
いけ好かないお前らとわざわざ掲示板に集まるのは、最新の情報と色々な考え方を持ち寄って来るからであって、もうしばらくしたらAIがそれを出来るからな
23年打ち込んできた5ちゃんも卒業する日が近い
259: (ワッチョイW 0fa2-KJQ1) 2023/02/08(水) 14:22:04.83 ID:EzoaNWxm0(2/2)調 AAS
自動運転でも例外的な事象を人間が判断すれば良いレベルには到達しているわけだし、今後は基本的な動作や作業はAIに任せて人間が細かい部分の手直しや動作中のミスを取り除く仕事に従事するように役割分担が進むのかね
そのためには対象の仕事や業務、仕組みについて深く理解してAIの間違いには気付ける知識とセンスが必要になるだろうけど 基礎学習もAI5の動作しているところを見ていれば学べる
 
相場でもAIやアルゴに正面からぶつかって対決しても正確さで負けるしカモになるだけで、AIが暴走して行きすぎたときにそれを訂正してサポートする形で利益を出すような流れ
260
(2): (ワッチョイ 8f3a-0Xe2) 2023/02/08(水) 14:27:33.03 ID:75vOsJ6v0(1/2)調 AAS
これなんでできるの?
AIが絵を描ける理屈は理解できたつもりだけど
これはわからん
261: (ワッチョイW cfaf-dNMT) 2023/02/08(水) 14:36:12.45 ID:UEGdfrLK0(1)調 AAS
プログラマーだけどうちみたいな典型的老舗ジャップ企業がこんなツール導入するとは思えんな
262
(1): (ワッチョイW cf16-ou5k) 2023/02/08(水) 14:37:38.08 ID:LQtOp+sg0(1/2)調 AAS
これからプログラマーが手書きコードではなくAIに指示を出すようになるだけ
仕事は無くならない
263
(1): (ワッチョイW 0f9e-TgY6) 2023/02/08(水) 14:37:58.77 ID:1yG2F0JT0(11/13)調 AAS
>>260
世界でまだ誰も分かってない
天才達が一生懸命解明しようとしてるけど
多分それを解明するのはAIになるだろうな
264: (ワッチョイW 4faf-WfSZ) 2023/02/08(水) 14:38:44.06 ID:ILP2tts70(1)調 AAS
>>22
日本は使わないで下さい以上って感じで終わりそう
最新ツール使いこなせる人間の足引っ張るのが趣味らしいから、日本人は
265
(1): (ワッチョイ 3ffc-F1up) 2023/02/08(水) 14:41:45.09 ID:1ZHd9P2t0(1)調 AAS
エンジニアはコピペ、フレームワーク、クラウド、自動化と廃れて流行っての繰り返しだからな。
AIも同じで廃れる作業が出て、流行る作業が出てくるだけ。
266: (スップ Sd5f-fknE) 2023/02/08(水) 14:42:30.15 ID:eebFUOiGd(1)調 AAS
まだ聞かれた事に応えてるだけの段階から、自分で勝手に創り出す様になったら面白いね
267
(1): (ワントンキン MM9f-k9OU) 2023/02/08(水) 14:43:06.52 ID:laYEIAECM(4/4)調 AAS
>>243
何を言ってんだ
ネット上にある情報すべてそうだし他人に仕事頼んだときも全部そうだろ
コードに関しては間違えてたら指摘すれば直してくれるし人間と同等だぞもう
268
(1): (アウアウウー Sa93-/qVu) 2023/02/08(水) 14:43:16.66 ID:hoi46f3Ma(1)調 AAS
俺「へい、AI、100万円ほしい」
AI「その依頼には答えられません」

😭
269: (ワッチョイ 8f3a-0Xe2) 2023/02/08(水) 14:47:00.42 ID:75vOsJ6v0(2/2)調 AAS
>>263
まじで?
絵みたいな無限の回答がある事象はある意味総当たりで解決してるみたいだけど
プログラミングなんて下手に有限がある事象はそうもいかないだろうし
AIについての理解が追いつかないな
270: (オッペケ Sr63-EJkl) 2023/02/08(水) 14:47:47.58 ID:rZ9PaEcDr(1)調 AAS
>>265
もうcopilot導入してる人はしてるんじゃないかな
271: (ワッチョイW 4f56-uLdj) 2023/02/08(水) 14:48:02.20 ID:JzHYZqR60(1)調 AAS
エロは規制されてるんだろうな
272: (ワッチョイ 8fc0-F1up) 2023/02/08(水) 14:51:52.56 ID:tRjUvj6p0(1/2)調 AAS
強盗先のリストアップとかもしてくれんの?
273: (ワッチョイ cf56-Ior9) 2023/02/08(水) 14:54:30.61 ID:rJrtZDYD0(1/3)調 AAS
ていうかワードプレスのサイトくらいGUIで作れるソフトがあってもおかしくなくねと昔から思ってたけど
274
(1): (ワッチョイ 7f19-EOzK) 2023/02/08(水) 14:57:17.10 ID:SoUJzOCm0(2/5)調 AAS
先に出しておいた命令を忘れるからそれを指摘すると
謝るだけで修正しないのな
275
(1): (ワッチョイW cf16-ou5k) 2023/02/08(水) 14:57:48.08 ID:LQtOp+sg0(2/2)調 AAS
>>274
お前らそっくりやん
276
(1): (ワッチョイ 8fc0-F1up) 2023/02/08(水) 14:58:12.28 ID:tRjUvj6p0(2/2)調 AAS
急募 任天堂の倒し方
277: (ワッチョイ 7f19-EOzK) 2023/02/08(水) 15:03:05.22 ID:SoUJzOCm0(3/5)調 AAS
>>275
SFの人工知能はアスペなのに現実は真面目系クズだったわ
278: (アウアウアー Sa8f-+LAe) 2023/02/08(水) 15:12:07.63 ID:armZZGeca(1)調 AAS
>>257
Youtubeでやりかた教えているぞ
279: (JPW 0Hbf-WecG) 2023/02/08(水) 15:12:48.18 ID:I1SXgeMQH(1)調 AAS
数日のうち殆どが猫動画タイムだからな
280
(1): (ワッチョイ 3f8c-4osW) 2023/02/08(水) 15:13:11.66 ID:+xlun1e+0(2/2)調 AAS
村上春樹のノルウェイの森について評論しろ、って指示したら「主人公のレイチェル・グリーンは…」とか
存在しない登場人物について長文で語り出して笑った
281: (ワッチョイW 8fe0-unDJ) 2023/02/08(水) 15:18:02.29 ID:B5LP7+uX0(3/3)調 AAS
>>262
雇用はずっと減るんじゃない
282: (ワッチョイ cfa2-ISlp) 2023/02/08(水) 15:19:18.10 ID:ZBqWbO/J0(1/2)調 AAS
シンギュラリティまであとちょっとか
283: (ワッチョイW 3f79-6CPe) 2023/02/08(水) 15:22:20.61 ID:y2uYHIIz0(2/3)調 AAS
>>267
なぜかこの前提を無視してるというか、解答が絶対正しくないとダメみたいな意見があって謎だよな
精度が高いに越したことはないけど
284: (ワッチョイ cfaf-F1up) 2023/02/08(水) 15:27:36.87 ID:Zb5YVSqc0(2/2)調 AAS
AIのあら捜しして不正確さに文句だけ言ってるやつは何がしたいんだろうな
285: (ワッチョイW cfaf-7RKb) 2023/02/08(水) 15:33:40.83 ID:HMnmhcTf0(2/3)調 AAS
>>280
なんにせよ、まだ出力結果を人間が判別する必要あるよね
けど長文を要約するのが得意みたいだし、Bingと合体すると検索が捗る思うわ
「3行で頼む」出来るから
286: (ワッチョイW ff57-eGU8) 2023/02/08(水) 15:38:48.24 ID:9GDLthlx0(3/3)調 AAS
読書感想文とか勝手に書いてくれそうだよな
リア高の時に出会いたかった
287
(1): (ブーイモ MM5f-XKRA) 2023/02/08(水) 15:39:23.46 ID:dEG/AYQZM(1)調 AAS
広告ブログの自動生成までやってんだろ?ネットがカオスになるな
288: (アウアウアー Sa8f-qyPq) 2023/02/08(水) 15:40:26.39 ID:4FIwnHF1a(1)調 AAS
>>255
バラモン左翼的な「お利口さん」な意見だな(俺も左派だけど)
AIで人間が苦しむのは社会が間違ってるからだ!とか言ったところで現実の利害関係・権力勾配は変わらないから権力者が金と力に物言わせて弱者を死に追いやるだけだぞ

金がないなら生きてなくて良いよって権力者が思えばゴミとしてお掃除されるのが弱い労働者の現実だよ
わざと戦争起こして「もうお前ら要らないから死んでね〜」って最前線に送られて終わり
289
(1): (ワッチョイ cfa2-ISlp) 2023/02/08(水) 15:40:46.27 ID:ZBqWbO/J0(2/2)調 AAS
はやくプログラマ全員失職する世界にしてくれんかな
会社辞めたいけど辞めるの面倒
290
(1): (ワッチョイ cf56-Ior9) 2023/02/08(水) 15:42:07.17 ID:rJrtZDYD0(2/3)調 AAS
>>287
GPTがリアルタイムでネット情報を参照できるようになったら、天文学的な数のいかがでしたかブログがネットが埋め尽くすのかな🤣
291
(1): (ワッチョイ 7f19-EOzK) 2023/02/08(水) 15:43:40.56 ID:SoUJzOCm0(4/5)調 AAS
>>290
Perplexity AI のソースがもう結構怪しいな
292: (ワッチョイW 7fa2-L/mq) 2023/02/08(水) 15:45:24.26 ID:tjpUh9Op0(1)調 AAS
AIに取って代わられる仕事の影響をそろそろ真面目に備えないと大問題になりそう
293: (ワッチョイW 4fd2-RHPL) 2023/02/08(水) 15:45:33.02 ID:e1Z/w1I60(1)調 AAS
リアルタイムに対応できるようになったらもうあらゆるものが不要になるな
294: (アウアウウー Sa93-fqga) 2023/02/08(水) 15:46:46.95 ID:zAdUKRyYa(1)調 AAS
ChatGPTにフェルマーの最終定理を証明させたら面白かった
295
(1): (スプッッ Sddf-7u+Z) 2023/02/08(水) 15:47:08.95 ID:j+0Stf8jd(1)調 AAS
AIがAI作り始めるまであと少しだな
296: (ワッチョイW 0fd2-ZaaW) 2023/02/08(水) 15:50:46.68 ID:JUOtj2WD0(2/2)調 AAS
これからはAIが要件定義して、その場で作り始める時代だな
297: (ワッチョイW 3f79-6CPe) 2023/02/08(水) 15:52:50.46 ID:y2uYHIIz0(3/3)調 AAS
>>260
言葉の関連を学習する
あるテキストの入力に対してどのような出力される傾向があるか学習する
chatGPTの場合は強化学習で人間が望む出力になるよう微調整をする

基本的にはこれだけでしょ
それを膨大なデータと学習時間かけるとすごい精度になるって部分はまぁ不思議だけどそれはイラストもそうだと思うし
298
(1): (ワッチョイ 4fd2-2Tc7) 2023/02/08(水) 15:56:46.72 ID:f+/m17ra0(4/5)調 AAS
ポール・クルーグマンは機械の台頭でまず失職するのはホワイトカラーの方だって30年前から予言していたんだよ
大したもんだよな
んでこれは中流がボリュームゾーンを占める世界はこれで原理的に未来永劫訪れないことを意味してる
政治レベルでは文字通りの革命でも起こらない限り下流が救われる世界は来ないんだよな・・
299: (ワッチョイ cf56-Ior9) 2023/02/08(水) 15:58:25.89 ID:rJrtZDYD0(3/3)調 AAS
>>291
perplexity.aiおもしろいな😇
いいこと知ったわサンクス
300
(1): (ワッチョイW 0f9e-TgY6) 2023/02/08(水) 15:59:17.55 ID:1yG2F0JT0(12/13)調 AAS
>>298
それは尺度の問題だな

最底辺の俺たちが1円も使わずに、人類の最先端の技術を使う事が出来る
世界一の金持ちと同じかそれ以上のスマホを使える

有史以来、これほど底辺が救われてる時代も無いだろ
昔になるほど、虫ケラの如く殺されて来たからな
301: (テテンテンテン MM4f-i1So) 2023/02/08(水) 16:01:27.79 ID:mbAnn35qM(3/3)調 AAS
>>1

このaiに総理大臣やらせたらいいんじゃねーの
302
(1): (ワッチョイ 4fd2-2Tc7) 2023/02/08(水) 16:04:05.75 ID:f+/m17ra0(5/5)調 AAS
>>300
尺度の問題というのは確かにそうだが、それこそケインズの「長期的には我々みな死んでいる」じゃないか?
世界には苦しみが満ち溢れるよ
303: (ワッチョイW 0f9e-TgY6) 2023/02/08(水) 16:07:41.29 ID:1yG2F0JT0(13/13)調 AAS
>>302
それは定義の問題だな

苦しみを科学的に定量的に表すのであれば、現代人は幸せの絶頂と言える
俺は毎年どんどん幸せになっていると思えるわ

寝てるだけで誰かが勝手に世界を進化させてくれる
もはやシンギュラリティだわ
304: (ワッチョイW 7ff9-FsB+) 2023/02/08(水) 16:07:50.07 ID:S7kb3CYi0(1)調 AAS
よかったプログラミング未経験のおじさんが人売されることも無くなるんだね
305: (ワッチョイW cfaf-7RKb) 2023/02/08(水) 16:08:24.06 ID:HMnmhcTf0(3/3)調 AAS
>>295
そしてついにAGI(Artificial General Intelligence汎用人工知能)が誕生ってわけ
そうなったら政治も経済も、社会問題、環境問題ほか諸々も、全部AIに任せたほうが世の中良くなるかも
人間は「こんなアニメ作って」「こんなエロ見せて」とか言って遊んで暮らそうぜw
306
(2): (ワッチョイW 3fab-2CSj) 2023/02/08(水) 16:10:25.36 ID:NUVHXLrl0(1)調 AAS
つい数ヶ月前にGoogleのチャットボットが知性を得たとかって話題になったばかりなのに
もう人間を超えたのか
307: (ワッチョイ 4f19-EOzK) 2023/02/08(水) 16:14:03.39 ID:YHEPuSsp0(1)調 AAS
このAIに地球外知的生命体の存在を聞いてみると
もっともらしい文章が表示されるもののなぜかエラーが出る

なぜだろう
308
(1): (ワッチョイW cfd0-UmYL) 2023/02/08(水) 16:15:29.26 ID:whE3FVpN0(1/2)調 AAS
>>306
ChatGPTがスゲーって盛り上がった結果、Googleが研究中のAIを出してきたという感じらしい
309: (スッププ Sd5f-D+EL) 2023/02/08(水) 16:15:59.47 ID:/RHOxMdId(1)調 AAS
ウェブ制作はもうオワコンと言われてる
サイトとか今はコード使わずに自動で作ってくれる
310: (ワッチョイ cf05-BGJv) 2023/02/08(水) 16:17:13.36 ID:31TjxGzx0(1)調 AAS
こいつ普通に嘘つく無能だぞ
311: (ワッチョイW 0fe5-8Opx) 2023/02/08(水) 16:18:48.37 ID:N5L6W7Mn0(2/3)調 AAS
>>308
さすがにあんなもの出されたら開放するしかないしな
312: (ワッチョイW 4f00-ZCwD) 2023/02/08(水) 16:20:31.95 ID:58w6ur++0(1)調 AAS
ゲイツにならえ
農業が最強になる
313: (ワッチョイ 0f23-F1up) 2023/02/08(水) 16:21:42.63 ID:oWKSALp90(3/4)調 AAS
>>276
ChatGPT「OpenAIは個人や企業の失敗または倒産を目的とするアドバイスを提供することはできません。
任天堂は長い歴史を持つ大手ゲーム企業であり、市場シェアや顧客基盤、技術力などの強みを持っています。
任天堂の成功を失うためには、市場や技術の変化に対応することが重要であり、市場動向を素早く把握し、新しい製品やサービスを提供することが求められます。」
314: (ワッチョイ 0f23-F1up) 2023/02/08(水) 16:36:16.05 ID:oWKSALp90(4/4)調 AAS
>>306

半年前
Googleのエンジニア「うちが開発した対話特化型AI「LaMDA」は知性をもっているわ やばい」

現在
Google「ChatGPTが凄いって? うちのプログラマー採用試験を受けてみろよ LaMDAちゃんの凄さを見せたるわ」

結果
ChatGPT Googleで年収2400万円のエンジニアと同じレベル
LaMDA 結果は非公表

Google「やばい」
315: (アウアウアー Sa8f-qyPq) 2023/02/08(水) 16:38:43.77 ID:JaciyxQSa(1)調 AAS
>>289
プログラマって必ずこうやって早くクビにしてくれないかな〜とか言ってイキるけどさっさと辞めて他行けば良いだけなのに辞めないんだから絶対嘘だよな
プログラマ辞めたら何の仕事するつもりなんだか
316: (ササクッテロラ Sp63-eOYz) 2023/02/08(水) 16:42:07.68 ID:qYV8W9vpp(1)調 AAS
検索じゃなくてAIと対話で解答を得はじめると既存の広告ビジネスが死んだりしそうだしGoogleは大変そう
MSは収益柱広告じゃないからある程度好き勝手できるんだろうなGoogleから検索シェア奪えるだけで美味しい
317: (ワッチョイW 4f23-NF+Y) 2023/02/08(水) 16:42:41.96 ID:HPKRmD0Q0(1)調 AAS
コピペしてたりしないか?
318: (ワッチョイ 7f19-EOzK) 2023/02/08(水) 16:44:18.86 ID:SoUJzOCm0(5/5)調 AAS
Too many requests in 1 hour. Try again later. で使えなくなってしまった
319
(1): (ワッチョイW 7f95-v6Wi) 2023/02/08(水) 16:46:00.22 ID:/OaGyCFj0(1)調 AAS
部下に欲しい
320: (テテンテンテン MM4f-D8qc) 2023/02/08(水) 16:52:36.75 ID:bqSHdAojM(1)調 AAS
>>319
エディタのプラグインで呼び出せるようにしてレビューだのテスト作成だのやってくれるらしいな…
321
(1): (アウアウウー Sa93-1u4a) 2023/02/08(水) 16:56:47.29 ID:SU+b+Qkpa(1)調 AAS
簡単な質問しても嘘つきまくるんだけどこれはどういう仕様なの
322: (ワッチョイW cfd0-UmYL) 2023/02/08(水) 17:03:32.85 ID:whE3FVpN0(2/2)調 AAS
>>321
英語で質問している?日本語だとダメだと評判だよ
323: (ワッチョイ 4f8f-EOzK) 2023/02/08(水) 17:24:26.90 ID:EEDsNdAu0(1)調 AAS
ログインしなくてもいいAIチャットを2つ知ってる。
一つはGPT-3らしいし、もう一つは英語でしか返してくれないけど。
Googleがサービスを始めたら3つになる。

最近重くなってきたから教えない。
324: (スフッ Sd5f-mpCh) 2023/02/08(水) 17:38:13.15 ID:ohPyVwPNd(1)調 AAS
chatgptのやばさはMSのサービスと直結することで加速してる
325
(1): (テテンテンテン MM4f-Mgmx) 2023/02/08(水) 17:48:21.30 ID:c3HVKJgtM(1)調 AAS
IT土方だけどこれ洒落抜きにヤバいわ
業務として開発するソフトを普通に開発できてしまう
これ使いこなせれば自分でコード書くよりも圧倒的に早いしプログラマーいらなくなるかもしれん
326: (ワッチョイW cf34-kI4f) 2023/02/08(水) 18:06:49.06 ID:+fcrlqco0(1)調 AAS
思ったより早かったな
327: (ワッチョイW 3f37-FuTj) 2023/02/08(水) 18:07:57.01 ID:F74uclUe0(1)調 AAS
【IT】ビデオ会議のZoom、1300人削減 CEOは給与98%カット [ムヒタ★]
2chスレ:bizplus
328: (ササクッテロラ Sp63-T3kY) 2023/02/08(水) 18:47:14.15 ID:AIvLrMRbp(1/3)調 AAS
溶接とかが生き残る仕事になりそう
あれは機械には難しい
329: (ササクッテロラ Sp63-T3kY) 2023/02/08(水) 18:50:09.72 ID:AIvLrMRbp(2/3)調 AAS
そのうちカメラで見るだけで介護記録、看護記録とか書けるようになると思う
さらに進めば治療方針も出してくれる
330: (ササクッテロラ Sp63-T3kY) 2023/02/08(水) 18:52:57.44 ID:AIvLrMRbp(3/3)調 AAS
田舎で自給自足が一番いいかもな
331
(1): (ワッチョイW 4fd2-lC4p) 2023/02/08(水) 19:00:17.44 ID:BC8sw3Zn0(1)調 AAS
AIのコードも書けるようになるだろうし自分でバージョンアップしていきそう
332: (ワッチョイ 0fe5-WJwi) 2023/02/08(水) 19:21:17.59 ID:Tru531dz0(1)調 AAS
そろそろハロロみたいなAI出て来ないかな?
333
(2): (ワッチョイW 7f8f-ob7O) 2023/02/08(水) 20:15:40.13 ID:LKYwFfsA0(1)調 AAS
おれ今年からからHTML/CSSとPythonの勉強しはじめたんだけど…、無意味なのか…??orz
334: (ワッチョイW cfa2-qyPq) 2023/02/08(水) 20:27:02.66 ID:aMiugIe00(9/10)調 AAS
>>325
ヤバいよなこれ
以前から言われてたプログラマ廃業に確実に一歩近づくやつ
335
(1): (ササクッテロラ Sp63-ekVu) 2023/02/08(水) 20:28:44.94 ID:BLzDk+C1p(1/2)調 AAS
>>333
無駄ではないと思うよ
336: (ワッチョイ 4faf-EOzK) 2023/02/08(水) 20:32:27.34 ID:hwC+axlr0(1)調 AAS
>>30
ナチスドイツの迫害時の牧師みたいなもんだな
337: (ワッチョイ 3faf-ISlp) 2023/02/08(水) 20:32:36.99 ID:vph+RfNW0(3/3)調 AAS
マイクロソフトの検索エンジンに使ってるらしいな 
338: (ワッチョイ 4f43-2Tc7) 2023/02/08(水) 20:37:23.30 ID:BsDfbma60(1)調 AAS
みずほ銀行で実験してみてほしい
どうせ壊れてるんだから
339: (ワッチョイW 4fd2-JSkD) 2023/02/08(水) 20:50:36.32 ID:v0lFAG0o0(1)調 AAS
>>100
コード書くだけのやつは失業だよなあ
340
(1): (ワッチョイW cfa2-qyPq) 2023/02/08(水) 20:54:57.10 ID:aMiugIe00(10/10)調 AAS
>>335
根拠もなく無駄に希望持たせるようなことすんなよ
悪魔だろお前
341: (ワッチョイW 3f8c-2Zio) 2023/02/08(水) 21:03:48.63 ID:tuOKC18Q0(1)調 AAS
Q ドラゴンボールのザーボンさんとドドリアさんはどちらが強いの?
A 「ドラゴンボール」に登場する「ザーボン」さんと「ドドリア」さんの能力や強さは作品によって異なります。一般的には「ザーボン」さんが「ドドリア」さんよりも強いとされていますが、正確な比較は作品によって異なります。
また、「ドラゴンボール」は長編の漫画・アニメーションシリーズであり、複数の作品が存在するため、全ての作品で「ザーボン」さんが「ドドリア」さんよりも強いという保証はありません。

なにこの完璧な解答
ザーボン・ドドリアにさん付けで返答しよる、ユーモアのセンスもある🧐
342: (ササクッテロラ Sp63-ekVu) 2023/02/08(水) 21:16:01.16 ID:BLzDk+C1p(2/2)調 AAS
>>340
そもそもざっくりかけなきゃこの手のツールが出した
コードがいいのか悪いのかもわからないやろ
343: (ワッチョイ 7f4e-F1up) 2023/02/08(水) 21:20:56.53 ID:nijgZI0Y0(1)調 AAS
1から作らなくても再設計してくれるっていうのは無理かな
ぐちゃぐちゃな状態遷移やトランザクション管理をきれいにしてくれたり
344
(1): (ワッチョイW ffd5-xR7e) 2023/02/08(水) 21:24:00.78 ID:H93PkRmG0(2/2)調 AAS
>>331
これ面白いな
345
(1): (ワッチョイW 0fe5-8Opx) 2023/02/08(水) 21:27:47.12 ID:N5L6W7Mn0(3/3)調 AAS
>>344
今はAI自体に管理者権限ないから自己修復できないけど、限定的に開放してほしいよな
ターミネーターの世界になるかな
346: (ワッチョイW 0f56-kb9z) 2023/02/08(水) 21:29:50.42 ID:NiWQTFXL0(1)調 AAS
これ一般的ケンモメンとどっちが価値あるの?
人間がAIごときに抜かされちゃうのか?
347: (ワッチョイW 0f44-96Z6) 2023/02/08(水) 21:39:06.35 ID:cMFP3jDC0(1)調 AAS
>>5
大量のデータベースから統計処理で出たものを並べているだけ。
帰納法的思考。
各パーツが正しいか、結び付きは正しいか判断はしていないし、おそらくできない。
348: (ワッチョイ cf14-F1up) 2023/02/08(水) 21:40:07.83 ID:0tnyzRKs0(1/2)調 AAS
>>333
AI先生が何でも教えてくれるから勉強捗ると思うよ
349
(1): (スッップ Sd5f-bQ5f) 2023/02/08(水) 22:15:01.09 ID:j4OEcRYsd(1)調 AAS
質問なんだが、excel資料とか作ってくれるの?
350: (ワッチョイ 7f8f-F1up) 2023/02/08(水) 22:20:28.34 ID:rvq2J0MP0(1)調 AAS
コーディングなんて猿でもできるんだからAI様にやらせる必要すらない
レビューしてくれるAIがほしい
351
(1): (ワッチョイ cfa2-OvjC) 2023/02/08(水) 22:25:45.36 ID:CehPDnTD0(1)調 AAS
いつも思う素朴な疑問なんだけどさ。

AIの発達で大量の失業者が出るって言うじゃん?

じゃあそんな失業者に溢れた社会で、AIが提供する商品やサービスを誰が買うの?

AIを利用する企業も結局共倒れじゃね?
352: (ワッチョイW cfc9-2vf2) 2023/02/08(水) 22:26:52.16 ID:uC2Jzsuc0(1)調 AAS
>>49
誰でも何かに使えるようになるだろ、こういうのは
あるいは意識せずに使ってるような仕組みになるとか
353: (アウアウウー Sa93-sCSW) 2023/02/08(水) 22:28:29.68 ID:he/oOk4xa(1)調 AAS
確定申告してほしいわ
すげえ面倒
354: (ワッチョイ 8f8f-4osW) 2023/02/08(水) 22:30:11.29 ID:z0kpYq7b0(1)調 AAS
>>268
これできるようになればみんな幸せなのに…
自動で儲かりそうなサービス作ってリリースして集金して俺の口座に振り込むまでやってほしい
355
(1): (ワッチョイ cf14-F1up) 2023/02/08(水) 22:35:12.95 ID:0tnyzRKs0(2/2)調 AAS
>>349
参考になるかも

【ヤバすぎ】ガチでヤバすぎるAI。ChatGPTで今までのExcel作業に革命が起きてもうてます…【ChatGPT】
動画リンク[YouTube]

356: (ワッチョイW ffa2-TvBW) 2023/02/08(水) 22:55:49.41 ID:PKrelKu10(1)調 AAS
叩き台作ったり仮校正できるだけでもかなり仕事が楽になる
100できなくても30とか40できるだけでその辺のエンジニアより遥かに使える
357: (ワッチョイ 0f0f-4osW) 2023/02/08(水) 23:11:09.20 ID:21SuW9bT0(1)調 AAS
底辺ホワイトカラーから失業
今後の行き先は、介護施設で下の世話係な
358: (ワッチョイW 4f4c-CWvZ) 2023/02/09(木) 00:22:08.21 ID:K+h6244F0(1)調 AAS
今でさえいらんホワイトカラー多すぎるからな
359: (ワンミングク MM9f-D+99) 2023/02/09(木) 03:40:00.94 ID:m119O403M(1)調 AAS
もう siri とか Ok Google に直結してほしいよな
360: (ワッチョイ 4f84-EOzK) 2023/02/09(木) 05:22:55.79 ID:MxNT2/IY0(1/2)調 AAS
>>345
まずもって無理と考えていい
今のAIはシングルタスクだからその手のことしたら一瞬にしてゴミが出来上がるw
361
(1): (ワッチョイ 4f84-EOzK) 2023/02/09(木) 05:35:40.29 ID:MxNT2/IY0(2/2)調 AAS
>>351
>AIの発達で大量の失業者が出るって言うじゃん?
言わない
362: (ササクッテロラ Sp63-ekVu) 2023/02/09(木) 05:38:03.65 ID:qUhtKx2mp(1)調 AAS
>>355
そもそもエクセル以外の表計算ソフトの使い方を聞いて
国富出ていくのどうにかして欲しいわ
363: (アウアウウー Sa93-fs1+) 2023/02/09(木) 05:41:24.48 ID:qurqhZo+a(1)調 AAS
このサービス無駄にアカウント制なんだけどいつになったらフリーで公開してくれるんだ
364: (ワッチョイW 4faf-Lv37) 2023/02/09(木) 05:47:40.10 ID:2m5TqgFC0(1)調 AAS
ChatGPT使って思うのはやっぱ英語ができないってのはこれからの時代致命的ってとことだな
日本の国力が弱くなるほど日本向けのサービスは品質悪くなるか無くなるし
手に入る情報の質とスピードが違いすぎて一生追いつけない
365
(1): (ワッチョイ 3f4d-F1up) 2023/02/09(木) 05:53:35.36 ID:SL4/1Rj40(1)調 AAS
エロ動画探索捗りそう
366: (スププ Sd5f-lPzv) 2023/02/09(木) 05:56:20.94 ID:oE8s89YGd(1)調 AAS
一見まともそうだけど何処に間違えがあるかわからないものって複雑になればなるほど検証コスト上がるからそれほど夢のツールでもないだろ

何かの予測みたいにだいたい当たればOKみたいな用途には良い
367: (ワッチョイ cf14-F1up) 2023/02/09(木) 06:00:43.95 ID:RmQBJBfp0(1/2)調 AAS
>>361
はい、AIや自動化技術の発達は、一部の業界でのジョブロスや失業者の増加の可能性があります。
ただし、これらの技術によって、AIの開発やメンテナンス、データ分析、サイバーセキュリティなどの新しいジョブオポチュニティが生まれる可能性もあることも重要です。
さらに、自動化は生産性や効率性を向上させ、他の領域でのジョブ創出や経済成長をもたらすことが期待されます。

また、AIが雇用に及ぼす影響は、特定の業界や自動化されるタスクによって異なる可能性があります。
一部のジョブは自動化によって完全に置き換えられるかもしれませんが、
他のジョブではタスクの自動化が行われますが、全体のジョブは残り続けます。
また、AIや自動化が進化して仕事の性質を変え続けることから、今まで存在しなかった新しいジョブも生まれる可能性があります。

全体的に、AIや自動化が雇用に影響を与える可能性はありますが、
ジョブロスやジョブ創出や経済成長の可能性も含めて全体的な観点でこの問題に取り組むことが重要です。
368: (ワッチョイ cf14-F1up) 2023/02/09(木) 06:07:26.43 ID:RmQBJBfp0(2/2)調 AAS
>>365
私はOpenAIという企業によってトレーニングされていますが、性的な内容や不適切な内容には対応していません。性的な内容に関する質問やリクエストはお答え致しかねますので、ご了承ください。
369
(2): (ワッチョイW 4fa2-CSDx) 2023/02/09(木) 08:41:55.11 ID:DarqBz/j0(1)調 AAS
ライターは要求レベルが高くなる方向なら良質なサイト作りになるけどな
個人運営の粗悪なサイトは増えそう
370: (ワッチョイW 8fe0-unDJ) 2023/02/09(木) 13:05:27.90 ID:9sKWrS3Q0(1)調 AAS
>>369
何が問題かってライターが書いた記事がクリックされる事なく
検索に統合されたチャットAIが答えるんだわ
悪い影響は免れない
371: (ワッチョイ cfc9-4osW) 2023/02/09(木) 13:07:53.13 ID:whTOdvGd0(1)調 AAS
>>369
完成度低くてもアフィ収入的には問題ないというのが現在の状態なんだが
372: (ワッチョイW cf69-zLy2) 2023/02/09(木) 13:19:50.32 ID:Joq0FOz40(1)調 AAS
GoogleはもはやYouTube屋で検索はゴミだからな
MSには頑張ってもらいたい
373: (ワッチョイ 0f23-F1up) 2023/02/09(木) 14:37:32.21 ID:jWTvkUBM0(1)調 AAS
Googleは
検索で「いかがでしたか?」のゴミを大量発生させて
Youtubeでテロ動画を作る迷惑系YouTuberを大量発生させて

Don't be evilというポリシーは大嘘の極悪企業
374: (アウアウウー Sa93-RRUt) 2023/02/09(木) 14:51:55.53 ID:Bo83fC/Ta(1)調 AAS

みずほ銀行のプログラム書き直して貰えば?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*