[過去ログ] 【悲報】 チェンソーマン、一流雑誌に酷評される [541495517] (573レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(3): (ワッチョイW b1af-JvEd) 2023/01/07(土) 01:38:45.41 ID:/Zx3rEFs0(3/9)調 AAS
グロは出来てもセックスシーンは出来ないんだな
78: (ワッチョイW 51d2-2l2f) 2023/01/07(土) 01:38:56.25 ID:ge2Ar3lx0(1/2)調 AAS
イキり漫画
じゃねえわ
読んだのかと首かしげる
79: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:39:18.48 ID:Sl6MNhGRd(1/11)調 AAS
UfotableとMAPPAにここまで差があるとはな
正直MAPPAには失望した
一生Ufotableに勝てなさそう
80
(1): (ワッチョイW 51d2-2l2f) 2023/01/07(土) 01:39:51.06 ID:ge2Ar3lx0(2/2)調 AAS
>>77
パワーと二人裸で風呂入っても全然エロくない
それはかなりいいと思ったけどな
81
(1): (ワッチョイ 9363-PQFN) 2023/01/07(土) 01:39:52.78 ID:RMSH+iYU0(5/15)調 AAS
>>76
支配の悪魔は自分より下等だと思う人間しか支配できない
だから岸辺は支配できないし、デンジを精神的に敗北させる必要があった
82: (ワッチョイW 2b8f-EvNF) 2023/01/07(土) 01:40:19.65 ID:OmsrPPtI0(1)調 AAS
>>6
誰が人気?
83
(1): (ワッチョイW b1af-ql3u) 2023/01/07(土) 01:40:37.81 ID:oIa3dUON0(1)調 AAS
腐向けのはずが受けも悪くか
84: (ワッチョイW 09e0-xoRp) 2023/01/07(土) 01:40:56.16 ID:yUaN+oPf0(1)調 AAS
ドロヘドロジャンプでやって見ましたってかんじ
85
(1): (ワッチョイW b1af-JvEd) 2023/01/07(土) 01:41:26.53 ID:/Zx3rEFs0(4/9)調 AAS
>>76
作者が構成練らずに行き当たりばったりで書いてるのが分かるよね
それでも絵やコマ割り演出が上手くて読ませる勢いあるから凄いんだけど
ちゃんと原作付けたらもっと面白くなりそうだが
86
(1): (ワッチョイW 4ba2-QS0G) 2023/01/07(土) 01:41:35.29 ID:LLV/mseF0(6/14)調 AAS
キメツは敵も味方も薄っぺらくてマジで酷かったし持ち上げられている理由が分からなかった
それに比べたら遥かにチェンソーマンは良い
87
(8): (ワッチョイW 194c-7ity) 2023/01/07(土) 01:41:41.89 ID:inLPTTwn0(1)調 AAS
>>77
レズセしてるっぽい表紙描いてなかったっけ

あったわ
画像リンク

88: (テテンテンテン MM4b-hIA5) 2023/01/07(土) 01:42:09.15 ID:8XIDh4SmM(1/2)調 AAS
完全に原作厨で草
89: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:42:14.91 ID:Sl6MNhGRd(2/11)調 AAS
>>83
あの無能に監督させた時点でどうにもならん
MAPPAには失望した
90: (ワッチョイ 9363-PQFN) 2023/01/07(土) 01:43:04.19 ID:RMSH+iYU0(6/15)調 AAS
>>86
無惨様が人間の目の敵にされすぎだよな
ディオとかに比べたら全然マシなのに
91
(2): (ワッチョイW b1af-JvEd) 2023/01/07(土) 01:43:44.43 ID:/Zx3rEFs0(5/9)調 AAS
ストーリーは鬼滅の方がよく出来てるぞ
92: (ワッチョイ 79d2-Or7w) 2023/01/07(土) 01:43:55.06 ID:+EQHV6/m0(1)調 AAS
なぜか信者がイキってる漫画
93: (ワッチョイW 094c-xQ3H) 2023/01/07(土) 01:43:56.96 ID:uSOcZOBV0(1)調 AAS
チェンソ>呪術>鬼滅
94: (アウアウウー Sa85-+Y1j) 2023/01/07(土) 01:45:12.39 ID:5bJNwW3ha(1/4)調 AAS
あのEDだけでどれだけの金をかけたんだろう
95: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:45:18.44 ID:Sl6MNhGRd(3/11)調 AAS
>>91
それ以上にアニメ制作スタッフに差がありすぎた
Ufotableに中山ドラゴンみたいなヤマカン二世はいないから
96: (ワッチョイW c9dd-hwoZ) 2023/01/07(土) 01:45:52.24 ID:8eSbvVBC0(2/3)調 AAS
構成雑という意味においてはジャンプの王道なんだよなあ

「すげえ!孫悟空は宇宙人だったのか!なんて練られてる構成なんだ!」とはならんでしょ
97: (ワッチョイW b1af-JvEd) 2023/01/07(土) 01:45:53.87 ID:/Zx3rEFs0(6/9)調 AAS
呪術もストーリーなくて設定とキャラだけの漫画かつ他の漫画のパッチワークで酷いんだが
映画の主人公は結構良かったわ
本編もあいつ主人公に変えた方が話がマシになるだろ
98
(1): (ワッチョイ aba2-DWwd) 2023/01/07(土) 01:46:25.86 ID:1td/XVeD0(1/9)調 AAS
>>77
レズセックスはあったから…
99: (ワッチョイ 5bad-DWwd) 2023/01/07(土) 01:46:31.61 ID:6txHexZ40(1)調 AAS
呪術廻戦が中学生向けならチェーンソーマンは高校生向け
100: (ワッチョイ 93af-Or7w) 2023/01/07(土) 01:46:43.00 ID:NX9/hhnR0(2/3)調 AAS
>>81
右も左も分からない時のデンジなら行けそうな気もするけど
その時は中のポチタが黙ってないだろうって感じなのかな
>>85
激レアなチェンソーマンが中学生位の力で目の前に転がってたら飛びつきそうだよね
101: (ワッチョイ 9363-PQFN) 2023/01/07(土) 01:46:51.06 ID:RMSH+iYU0(7/15)調 AAS
呪術は話が進まなさすぎる
ほとんど戦ってるコマしかない
102: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:46:52.17 ID:Sl6MNhGRd(4/11)調 AAS
1話の時点でヤバかったんだよな
チェンソーマン初覚醒の戦闘シーンがマジでゴミカスでさ
103: (ワッチョイW 090d-xrpc) 2023/01/07(土) 01:46:55.06 ID:RZofr51i0(1)調 AAS
馬鹿で話を回すジェネリックハンタって感じ
まんま元ネタと成分同じジェネリックは呪術

年末同じ日に両方一気読みしたんで色々脳内で混同している笑
面白かったけどどっちも二度読みたいとは思わないかな
104
(5): (ワッチョイW 5b56-BRuY) 2023/01/07(土) 01:47:06.45 ID:9EUgLro50(7/9)調 AAS
>76
チェンソーマン教である支配の悪魔マキマは世界平和のためにチェンソーマンを支配し、その能力を使って世界から戦争や飢餓を無くそうとしていました

主人公であるデンジとチェンソーマンが同化していますが、マキマ的にデンジはいりません
デンジを1度幸せにしてからその幸せを奪い去ることでデンジを廃人にする計画を思いつきます

デンジにできた仲間をデンジに殺させたり色々してデンジを苦しめようとしていました

マキマは総理大臣((笑))との契約でほぼ不死状態なので無敵です
デンジ君はマキマを食べることでマキマの不死に勝ちました

めでたしめでたし
105
(1): (ワッチョイW 2b9f-SzFW) 2023/01/07(土) 01:47:40.94 ID:m6wuA1Xj0(1)調 AAS
>>87
ヘッタクソだな
全員男みたい
106
(2): (ワッチョイ 9312-VgTf) 2023/01/07(土) 01:47:42.51 ID:iKTBA3fz0(2/2)調 AAS
チェーンソーマンが破ったタブーってアニメで煙草を吸う、だけだよね
幼女を切断した転生したら剣でしたの方が明らかにやばいの笑うw
107: (ワッチョイ 194e-Or7w) 2023/01/07(土) 01:47:46.01 ID:G8MHpMT30(1/5)調 AAS
批評として短くまとまってるな
これ以上、なにを足す物もない
108: (スーップ Sdb3-vTh0) 2023/01/07(土) 01:47:57.99 ID:0D5JtQszd(1)調 AAS
ただの嫌儲民
109
(1): (ワッチョイ c114-DWwd) 2023/01/07(土) 01:48:30.34 ID:jRRUCf5H0(1/7)調 AAS
アニメマジで爆死したんか
まあ内容はただの能力バトルだからな
でもアニメしか知らんけどアニメは頑張ってたのに
110
(1): (ワッチョイW 11fc-VEMq) 2023/01/07(土) 01:48:40.81 ID:k5PV1XCL0(3/7)調 AAS
>>91
主人公が窮地なときは長男を免罪符にする鬼滅がねえ...
111
(1): (ワッチョイ 931e-DWwd) 2023/01/07(土) 01:48:52.75 ID:6MulVT6L0(1)調 AAS
一番イキってるのがこの雑誌っていう
112: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:48:53.80 ID:Sl6MNhGRd(5/11)調 AAS
>>106
そんなことよりヤマカン二世を監督に据えたことがタブーだろ
アホかよ
113: (ワッチョイ 2b9f-m9+d) 2023/01/07(土) 01:49:25.73 ID:zkSxa5Q20(1/4)調 AAS
面白くなるのは2期終盤だろうけど
倫理的にTVで放送できるのかね
114
(1): (ワッチョイW b1af-JvEd) 2023/01/07(土) 01:49:30.79 ID:/Zx3rEFs0(7/9)調 AAS
>>110
ああいうトンチキ名言がチェンソーマンには無いじゃん
115: (テテンテンテン MM4b-hIA5) 2023/01/07(土) 01:50:06.22 ID:8XIDh4SmM(2/2)調 AAS
>>104
それネタバレ?
通報していい?
マジで原作厨害悪だな
116
(3): (アウアウウー Sa85-+Y1j) 2023/01/07(土) 01:50:09.23 ID:5bJNwW3ha(2/4)調 AAS
>>104
すげえ回りくどいやり方に見えるんだけど
廃人にする以外に方法ってないのか?
117: (ワッチョイW b1af-JvEd) 2023/01/07(土) 01:50:21.85 ID:/Zx3rEFs0(8/9)調 AAS
アニメそんなダメだったんか
アニメしか見てないから酷く感じなかったよ
118: (ワッチョイ 1919-Or7w) 2023/01/07(土) 01:50:48.94 ID:IcAN7zmC0(2/3)調 AAS
>>111
そりゃ正論w
119
(2): (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:50:59.04 ID:Sl6MNhGRd(6/11)調 AAS
>>109
アニメを自分のオナニーショーに変えたアホ監督のせいでチェンソーマンというコンテンツは終わった
もう再起は不可能
120
(1): (ワッチョイW 5b56-BRuY) 2023/01/07(土) 01:51:28.96 ID:9EUgLro50(8/9)調 AAS
>>116
主人公がチェンソーの悪魔と契約しちゃってるからね
契約解除させるのがその方法
121: (テテンテンテン MM4b-EZp/) 2023/01/07(土) 01:51:30.79 ID:J6XWrGOjM(1)調 AAS
アニメ良かったと思う
漫画の第二部はいつ面白くなるん?
122: (ワッチョイ 9363-PQFN) 2023/01/07(土) 01:51:32.74 ID:RMSH+iYU0(8/15)調 AAS
>>116
マキマはチェンソーマンの能力がほしかったのであってデンジ自体はどうでもよかった
デンジの人格を消さないとチェンソーマンが出て来ない
123: (ワッチョイ 1919-Or7w) 2023/01/07(土) 01:51:52.37 ID:IcAN7zmC0(3/3)調 AAS
>>119
原作が強ければ二の矢も有り得なくはないでしょ・・・
124: (ワッチョイ 2b9f-m9+d) 2023/01/07(土) 01:51:55.72 ID:zkSxa5Q20(2/4)調 AAS
アニメは面白かった
鬼滅みたいにギャグパートは鬱アニメにいらない
125: (ワッチョイW 11fc-VEMq) 2023/01/07(土) 01:51:57.01 ID:k5PV1XCL0(4/7)調 AAS
>>114
あれはアホだから笑えるんだよ
説教くさいのは勧善懲悪のテンプレごっこでもやりたいのかよと
126: (ワッチョイW 4ba2-QS0G) 2023/01/07(土) 01:52:06.53 ID:LLV/mseF0(7/14)調 AAS
呪術は各話、コマ毎に話と絵が繋がって無くてストーリーや戦闘の動きがメチャメチャになってきた
作者はもうネタ切れになっているのか、激務でパンクしそうなのかもしれない
127
(1): (アウアウウー Sa85-+Y1j) 2023/01/07(土) 01:52:32.10 ID:5bJNwW3ha(3/4)調 AAS
>>105
顔が男なんよな
呪術もそうなんだけど女キャラに色気が無いのは見続けるのが辛くなる
128: (ワッチョイ c114-DWwd) 2023/01/07(土) 01:53:10.60 ID:jRRUCf5H0(2/7)調 AAS
>>119
そういうけど、かなり動いてたし絵もキレイだったやろ
あれ以上どうせいっちゅうの
原作との比較表も見たけど細かい重箱みたいなのばかりだし
129: (ワッチョイ aba2-DWwd) 2023/01/07(土) 01:53:11.36 ID:1td/XVeD0(2/9)調 AAS
>>116
主人公が元々廃人みたいなメンタルだから一回普通まで引き上げる必要があった
あと悪魔的に人間と結んだ契約はものすごく強いからデンジとポチ太はほぼ引きはがせないくらい強く結びついてた
130: (ワッチョイ d3c8-K0Bq) 2023/01/07(土) 01:53:13.95 ID:Ye988hyu0(1)調 AAS
グロいか?読んでなさそう
131
(2): (ワッチョイ c114-DWwd) 2023/01/07(土) 01:54:08.17 ID:jRRUCf5H0(3/7)調 AAS
監督変えて作り直せとかいう運動やっちゃう時点で
原作信者たちの幼さが露呈してしまってるんだよね
132: (アウアウウー Sa85-+Y1j) 2023/01/07(土) 01:54:09.10 ID:5bJNwW3ha(4/4)調 AAS
>>120
なるほどね
133: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:54:39.85 ID:Sl6MNhGRd(7/11)調 AAS
マジでMAPPAには失望した
いつだったか社長のインタビューでUfotableとか京アニに追い付きたいと言ったが、
チェンソーマンというコンテンツを殺した時点で終わりでしょ
134: (ワッチョイW b1af-JvEd) 2023/01/07(土) 01:54:43.78 ID:/Zx3rEFs0(9/9)調 AAS
チェンソーマンってなんでポチタの姿で人間界にいたの?
135: (ワッチョイW 93ad-DFYA) 2023/01/07(土) 01:55:49.69 ID:TPxWHA830(1)調 AAS
>>87
おれの股間のポチ太がしんなりしてる…
136
(1): (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:56:44.62 ID:Sl6MNhGRd(8/11)調 AAS
そもそもあんなヤマカンみたいなイキり監督まだ存在したんだな
全滅したかと思ってた
137: (ワッチョイW 4ba2-QS0G) 2023/01/07(土) 01:56:58.23 ID:LLV/mseF0(8/14)調 AAS
アニメもクオリティは良いと思う
アマプラで日本1位になっているからサブスクでは好調だろうね
138: (ワッチョイ 93af-Or7w) 2023/01/07(土) 01:58:10.95 ID:NX9/hhnR0(3/3)調 AAS
なるほど、デンジとポチタの契約を解除する為か!
色々突っ込むのもナンセンスかもだけど、マキマさんって即生き返るイメージだったから一部の最後はちょっと納得いかない
139: (ワッチョイ b1af-m86k) 2023/01/07(土) 01:58:46.11 ID:SrvC/fdS0(1)調 AAS
正論やな
意識高い系の馬鹿が過剰に持ち上げてただけの漫画だよ
140: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 01:58:48.51 ID:Sl6MNhGRd(9/11)調 AAS
結局Ufotableを原神に取られた時点で終わってたか
まさかMAPPAがあんなアホを監督にしちゃうとはなあ
141: (ワッチョイW 11fc-VEMq) 2023/01/07(土) 01:58:49.72 ID:k5PV1XCL0(5/7)調 AAS
>>131
世の中の仕組みがわからないかわいそうな人もいるんですよ
142: (ワッチョイ 81d0-qbT+) 2023/01/07(土) 01:59:04.81 ID:CsPIj2EU0(1)調 AAS
>>87
美大出てるとは思えないほどヘッタクソやな
143: (ワッチョイW 01af-CVEW) 2023/01/07(土) 01:59:22.59 ID:XxP8rqFr0(1)調 AAS
進撃の時も叩かれてたよね
144
(1): (ワッチョイ c114-DWwd) 2023/01/07(土) 02:00:00.98 ID:jRRUCf5H0(4/7)調 AAS
MAPPAが色々カネかけたから信者が期待しちゃっただけじゃないの?
信者やZ世代は自分らの推しコンテンツにこだわり杉なんだよ
チェンソーマンは能力バトルモノとしてはそれなりに面白いけど覇権とか期待しすぎ
145: (ワッチョイ aba2-DWwd) 2023/01/07(土) 02:00:32.74 ID:1td/XVeD0(3/9)調 AAS
>>87
ここまで全然エロくないの
作者フェチズムを絵に込めないタイプなんじゃないかな
状況に込めるタイプ
多分ゲロが好きなんだと思う
146
(2): (ワッチョイ 194e-Or7w) 2023/01/07(土) 02:01:14.28 ID:G8MHpMT30(2/5)調 AAS
アンチによる毎回の検証画像が
すべて難癖と思えないよね
監督のマンガを読み込む力が
一般人より低い説に信憑性を感じる
147: (ワッチョイ 81ba-oTKG) 2023/01/07(土) 02:01:16.27 ID:Ka3VLp4K0(1/5)調 AAS
昔からジャンプはグロいことやってるが
北斗の拳やジョジョやハンターの頃からそうだし
新しい方でも鬼滅も呪術もそう
そもそもチェンソースレやツイートの内容で
グロについて触れてるものってほとんど見ないし
どうみても注目されてるのはそこじゃないだろ
148: (JPW 0H2b-Ye9b) 2023/01/07(土) 02:02:10.60 ID:pJa/huSwH(1)調 AAS
>>136
イキるのはまだいいんだがやってるのが初監督で他の作品のオマージュってのがね
149
(1): (ワッチョイ 81ba-oTKG) 2023/01/07(土) 02:02:22.79 ID:Ka3VLp4K0(2/5)調 AAS
>>146
アニメが斜陽だとしても原作のせいじゃないよなこのデキじゃ
出来が悪ければネウロや封神だって失敗したし
アニメの失敗で原作を叩くのは見当違い
150
(1): (ワッチョイW 4ba2-QS0G) 2023/01/07(土) 02:02:58.15 ID:LLV/mseF0(9/14)調 AAS
進撃は上手く話を閉められたね
スターシップトルーパーズ、マブラヴのパクりから良くここまで面白くしたと思うよ
151: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 02:03:10.75 ID:Sl6MNhGRd(10/11)調 AAS
>>146
大覇権取れたはずのチェンソー潰したイキりヤマカン二世
そしてそんなやつに監督させたMAPPAが悪い
152
(2): (ワッチョイ 81ba-oTKG) 2023/01/07(土) 02:03:57.99 ID:Ka3VLp4K0(3/5)調 AAS
>>144
上手にアニメ化すればこれだけのクオリティのものが出きてヒットするって鬼滅が証明したしそりゃ期待も大きくなるし
前々からジャンプのアニメ化は原作はいいのにアニメは…ってことが何度もあったのもあるんじゃね
153
(2): (ワッチョイW 1323-ZF+D) 2023/01/07(土) 02:04:44.74 ID:Mcno5PwD0(1)調 AAS
少年誌でこんなグロ書いちゃう俺すごくない?
そんな漫画評価しちゃう俺すごくない?

と言う地獄の上で成り立ってたのに一般ウケしなくて信者が発狂してるイメージ
一般ウケするか気にしてチラチラしていて最高にダサいチー牛御用達作品
154
(3): (ワッチョイ 81ba-oTKG) 2023/01/07(土) 02:05:01.28 ID:Ka3VLp4K0(4/5)調 AAS
>>131
それも別スタッフで作り直したら名作ができたヘルシングという前例あるからなあ
155: (ワッチョイW 9156-NY/1) 2023/01/07(土) 02:05:03.41 ID:+XuLGZAA0(1/2)調 AAS
グロいかな?
グロくて手が震えるようなシーンは一切なかった
鬼滅と同程度の怖くないグロだよ
156: (ワッチョイW 934e-HWoF) 2023/01/07(土) 02:05:51.22 ID:3z5Rj1+M0(1)調 AAS
消えたいいねの数と円盤の売れ行きが全てを物語ってる
さらに舞台化も全く話題になってないという追い討ち
157: (ワッチョイ 81ba-oTKG) 2023/01/07(土) 02:05:51.57 ID:Ka3VLp4K0(5/5)調 AAS
>>153
だからジャンプは少年誌っても他作品でもグロあるしヒット作にもあるし
グロってだけで珍しがってありがたがるような風潮なんかないよ
158: (ワッチョイW 4ba2-QS0G) 2023/01/07(土) 02:06:06.14 ID:LLV/mseF0(10/14)調 AAS
少年誌がグロくなかったためしがないんだが…
159: (ワッチョイ 2b9f-m9+d) 2023/01/07(土) 02:07:26.20 ID:zkSxa5Q20(3/4)調 AAS
もはやオマージュじゃないものない
令和の時代にオリジナルを生み出せるやつおらんから
漫画も音楽も何かのパクリ
160: (ワッチョイ 9363-PQFN) 2023/01/07(土) 02:07:44.75 ID:RMSH+iYU0(9/15)調 AAS
>>152
初代遊戯王とか漫画は売れてるのに
アニメでは微妙な内容で終わったのとか以前にもあったな
161: (ワッチョイ 5ba2-Or7w) 2023/01/07(土) 02:07:49.04 ID:iCTePnz90(1/3)調 AAS
まぁ正直、マンガとアニメどっちが面白いかって言われたら、マンガのほうかなとは思う
でもアニメも決して悪くはないだろ

ただアニメは途中で終わっていて、まだ全然話が進んでないところで終わってるけど
162: (ワッチョイW 4ba2-QS0G) 2023/01/07(土) 02:08:28.27 ID:LLV/mseF0(11/14)調 AAS
いるよねw
全ての作品は聖書のパクりって言うやつ
163: (ワッチョイ 1356-DWwd) 2023/01/07(土) 02:08:51.50 ID:Pw9k60X/0(1/2)調 AAS
円盤爆死しそうなん?
今時円盤数は関係ないって言っても
爆死するよりかは売れたほうがいいよな
164
(1): (ワッチョイ c114-DWwd) 2023/01/07(土) 02:09:04.54 ID:jRRUCf5H0(5/7)調 AAS
>>152
鬼滅は黄色が腐女子に人気だし、チェンソーのアニメも動くわオサレだわ悪くないと思うがなあ
165
(1): (ワッチョイ 79d2-76n/) 2023/01/07(土) 02:09:15.32 ID:ySO0wO6o0(1)調 AAS
なんでチェーンソーマンじゃないの?
166: (ワッチョイW d383-NkoL) 2023/01/07(土) 02:09:21.68 ID:A2VWHCD90(3/3)調 AAS
ちょっとズレてるよね
167: (ワッチョイ 51d2-DSRP) 2023/01/07(土) 02:09:21.98 ID:X3ytO24M0(1)調 AAS
文字組が糞すぎる
死んだほうがいいよ
168
(5): (ワンミングク MMd3-WzqH) 2023/01/07(土) 02:09:48.16 ID:CS8q2dGqM(2/2)調 AAS
>>104
デンジ君はマキマを食べることでマキマの不死に勝ちました

なんで? 不死なら死んだ時点で生き返るから生きながらに食ったとしてもいつか死んで生き返るだろ
169: (スップ Sdb3-OIsR) 2023/01/07(土) 02:09:58.65 ID:Sl6MNhGRd(11/11)調 AAS
ぶっちゃけチェンソーマンのアニメ化にはマジで期待してたから落胆も半端ないわ
MAPPAじゃUfotableに一生勝てんやろな
170: (ワッチョイ c114-DWwd) 2023/01/07(土) 02:10:09.76 ID:jRRUCf5H0(6/7)調 AAS
>>154
ヘルシングはテレビのしか見たことないけど原作がそもそもつまらんし
平野信者の評価だからあんま参考ならんな
171: (ワッチョイW 4ba2-QS0G) 2023/01/07(土) 02:11:51.06 ID:LLV/mseF0(12/14)調 AAS
ヒラコーの漫画は基本つまらん
ヒラコー信者がヒラコーの性癖で抜くような漫画
172
(1): (ワッチョイ 9363-PQFN) 2023/01/07(土) 02:11:56.15 ID:RMSH+iYU0(10/15)調 AAS
>>168
支配の悪魔は安倍晋三と契約して不死になってるだけで
不死そのものじゃない
173: (ワッチョイ aba2-DWwd) 2023/01/07(土) 02:12:15.23 ID:1td/XVeD0(4/9)調 AAS
>>168
敵意のある攻撃に対しては傷の移し替えみたいのが効くけど
敵意がないと無理なんじゃね?とかいうデンジ理屈
愛があるから食べたらしい
174: (ワッチョイ 1356-DWwd) 2023/01/07(土) 02:12:29.78 ID:Pw9k60X/0(2/2)調 AAS
夜桜四重奏は作り直して結局どうだったんだろ
前のわりと好きだったけど原作者ブチ切れで作り直しさせたとかだった気が
175: (ワッチョイW 5b56-BRuY) 2023/01/07(土) 02:13:10.71 ID:9EUgLro50(9/9)調 AAS
>>168
総理大臣との契約が自分への攻撃を日本国民に肩代わり(事故や病気等で)してもらうという契約なんだけど
デンジがマキマを食べるという行為にデンジからは攻撃の意思はなかった(まあ正直契約からこの突破の仕方からむちゃくちゃではあるんだけど)ために有効打となった
176
(1): (ワッチョイW 0123-NxaX) 2023/01/07(土) 02:13:32.43 ID:Xt2oJGEu0(1)調 AAS
この手のイキリ漫画おなかいっぱて言ってるけど他に何があるの?読みたい
177
(1): (ワッチョイ 2b9f-m9+d) 2023/01/07(土) 02:14:22.34 ID:zkSxa5Q20(4/4)調 AAS
誰が作ろうがこうなりそう
そのたびに原作信者がこうじゃないっていうんだろ
178: (ワッチョイ c114-DWwd) 2023/01/07(土) 02:14:27.38 ID:jRRUCf5H0(7/7)調 AAS
>>176
ブリーチとかジャンプ系の能力バトル全般じゃないの
179: (ワッチョイ 51d2-Or7w) 2023/01/07(土) 02:14:40.63 ID:n7xNsJ5R0(1)調 AAS
バトル物なのに絵が動いてない
一枚見開きで決着つけても躍動感が無いから何これってなる
180
(1): (ワッチョイ 93a2-76n/) 2023/01/07(土) 02:14:55.50 ID:VtRRZGCc0(1)調 AAS
>>29
同じ原作でもアニメスタッフの腕次第でヒットしたり爆死したりするのがアニメだぞ

ジョジョの劇場版(爆死)とテレビアニメ(ヒット)
ハンターハンターの最初のテレビアニメ(ヒット)とリメイク(爆死)

いくら原作が人気でもアニメの出来が酷すぎれば誰もお金なんて落とさない

漫画が人気だからって糞みたいなアニメにお金落とす理由にはならないからな
181: (ワッチョイ 194e-Or7w) 2023/01/07(土) 02:15:28.86 ID:G8MHpMT30(3/5)調 AAS
>>168
あれは、歪んだ愛で倒すっていうハッタリであって
深い意味はないと思うよ
なぜか大丈夫でした、で話を〆てたし
182
(1): (ワッチョイW ab4e-5smk) 2023/01/07(土) 02:15:52.77 ID:XeW8hi0L0(1/2)調 AAS
>>150
マヴラブは反面教師にしたんだろうな
183: (ワッチョイW b387-dr22) 2023/01/07(土) 02:17:04.23 ID:JL+Hnuzn0(1)調 AAS
主人公が馬鹿だったりアスペだと現実はこうなるよって漫画
先が見えない作りには合ってる
184: (アウアウウー Sa85-ooC9) 2023/01/07(土) 02:17:18.92 ID:IdRPkc06a(1)調 AAS
見てて面白いのは異世界おじさん
185: (ワッチョイ 010d-Or7w) 2023/01/07(土) 02:19:08.15 ID:77g4XeSE0(1/3)調 AAS
グロさ、と言うか残酷さって意味だと思うよ
グロい漫画なんてあったろって反論はもうちょっと汲んであげてもいいんじゃない?
186
(2): (テテンテンテン MM4b-dr22) 2023/01/07(土) 02:20:12.87 ID:TDwTuQNOM(1)調 AAS
ドロヘドロ好きそうだねこの作者
あと無限の住人
187
(1): (ワッチョイW b3ba-Kn2b) 2023/01/07(土) 02:21:02.90 ID:626ylZQe0(1)調 AAS
ルックバックから手塚治虫や大友克洋並の天才だのカルト的な持ち上げしすぎ多方面に信者が喧嘩売りすぎ
188: (ワッチョイW 098f-k9Zf) 2023/01/07(土) 02:21:10.19 ID:lZEiZz6f0(1/2)調 AAS
ただのバトル漫画なんだけど、
チェンソーや鬼滅はそれぞれ推しのキモオタが騒いでいるだけで一般の読者とは感覚が全然違う。
そもそも鬼滅は子供や腐女子向けで、チェンソーは高校生向け。両方とも大人になりきれない人たちが外野から騒いでいるだけで、それを社会現象のように取り上げているメディアも幼稚。
189: (ワッチョイW 79d2-byOq) 2023/01/07(土) 02:21:30.99 ID:zpU3eZpz0(1)調 AAS
ジャンプマンガはゲームにならないと評価せんぞ
北斗、キン肉、鬼滅、ジョジョ、聖闘士
190: 2023/01/07(土) 02:21:50.33 AAS
なんか昔からたつきの漫画ってフィルムコミックみたいだよな
動きが無さすぎるし無駄コマ多い
191
(2): (テテンテンテン MM4b-nolu) 2023/01/07(土) 02:21:57.93 ID:S61VL0quM(1)調 AAS
>>182
まぁチェンソーマンはそんなマブラヴ原作者からも嘲笑されてるわけだが…

マブラヴ原作者の人

・アニメのオルタ1期は既存のユーザーが買い支えた。API(エイベックスピクチャーズ)は円盤儲かったけど古い商材を既存ファンが買い支えた形

・仕方ない事だが第1期の内容はほぼダイジェストだった。あそこで離れちゃった人達も多いと思う。

今回のイベントの同接を見ても分かるが2割減。これは間違いなく第1期の出来を見て離れている。
マブラヴのアニメ化と言うことで期待して観たが「これじゃあな…」「別に観なくてもいいや」ってなった人もいたと思う。

・でも今の2期の出来って素晴らしいじゃない?でも1期で戻ってこない人もいる。
2期を見た人は毎回泣いたり、神回って言ってくれてる。
チェンソーマンのアニメが賛否両論なのにこっちの2期は「賛」しかない状態。

 (冬コミのグッズの話省略)自分はアニメに関わってないので今後は知らないが第2期は今の所自分も13話から泣くぐらい良い出来だと思う。

・なので2期は全部が終わったあとに盛り上がると思ってる。
「え?そんなに面白かったの?」って1期で離れた人達も戻ってきて「2期まとまってるしじゃあ観てみるかな?」となると予想してる
192: (ワッチョイ 194e-Or7w) 2023/01/07(土) 02:23:09.42 ID:G8MHpMT30(4/5)調 AAS
画像リンク

画像リンク

町山智浩がX-MENの分派にノリが似てるってツイートしてたな
ちょっと外した感じのアメコミに
193: (ワッチョイ 93a2-8OLo) 2023/01/07(土) 02:24:14.03 ID:dXKJkfVB0(1)調 AAS
結論からいうと単に原作がつまらないからアニメも爆死した。
誰が監督をやろうが大して結果は変わらなかったと思うね。
194: (オッペケ Sr4d-Xfjj) 2023/01/07(土) 02:24:20.80 ID:2EHDaRsor(1)調 AAS
>>186
オレも第一印象はドロヘドロ感だったわ
195: (ワッチョイ 93b7-DWwd) 2023/01/07(土) 02:25:10.52 ID:fpKgLjvw0(1)調 AAS
アニメがきっかけでついに原作もゴミ評価に反転したか
196: (ワッチョイW 5363-M2y2) 2023/01/07(土) 02:27:18.30 ID:4ZJY1+yb0(1/2)調 AAS
さすが一流雑誌
197: (ワッチョイW 13fc-u4Tg) 2023/01/07(土) 02:27:27.47 ID:n9I+2zJi0(1)調 AAS
いろんな海外ドラマや映画見慣れてるとこの手のはガキ臭くて見れんわ
話もつまらんし
198: (ワッチョイ 010d-Or7w) 2023/01/07(土) 02:27:44.74 ID:77g4XeSE0(2/3)調 AAS
昔の紙しかない時代には
少年たちが三大紙から出てほかに漫画もあるんだと知るまでに
ジャンプでコアな漫画を切り取って新しいものとして見せる手法が通用したのはわかるけど
人生で初めて読む漫画すらアプリの可能性もある現代でも通じてるのがちょっと不思議だね

大人ですら大人向け雑誌ではよくある獣人日常モノがジャンプで連載されたら有難がるのは
流行という川の上流になんとしても立たなくてはって感覚が
なにかを紹介する側に回りたいという欲求を生み
実際にはさほど多くないカジュアル層を仮定して行動してしまってる感がある
199: (ワッチョイW 9356-ect+) 2023/01/07(土) 02:30:01.95 ID:3qX6ESZV0(2/5)調 AAS
>>191
fateもそうだな
決して手放しで褒められた訳じゃない初期のメディア展開を信者が支えた
チェンソーは信者がアニメに全責任なすりつけて話にならん
こんな攻撃的なコンテンツにはまともなメーターはもうより付けん
200: (ワッチョイ 010d-Or7w) 2023/01/07(土) 02:30:22.50 ID:77g4XeSE0(3/3)調 AAS
なんか、仮想通貨に近い
売り抜けることだけを考えた暴騰
仮想人気だね
201: (ワッチョイW 5363-M2y2) 2023/01/07(土) 02:32:44.00 ID:4ZJY1+yb0(2/2)調 AAS
唯一良いなと思えたのは女キャラの身体のラインくらいだ
202: (ワッチョイW b1af-kZyD) 2023/01/07(土) 02:34:37.87 ID:pcraiYae0(1/2)調 AAS
すまんその雑誌のこと知らんけど、チェンソーマンより累計部数超えてからほざいて?
203: (ワッチョイW 336d-w5m5) 2023/01/07(土) 02:35:18.02 ID:MkvGKIi+0(1)調 AAS
あまり面白いとは思わんかったが安易に叩いたりはしない
1-
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s