[過去ログ] 日本、いくらなんでも世襲議員が多すぎる [843829833] (705レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157
(1): (ワッチョイW 978f-1cP1) 2023/01/01(日) 11:50:18.87 ID:HnoKpBht0(2/3)調 AAS
>>113
組織が大きくなれば、いびつな組織になる
合法って言いながら小さいコミュニティを人権と共に潰せる
いびつ化を加速させるのが世襲じゃん
158: (ワッチョイW 0351-mbaq) 2023/01/01(日) 11:50:21.85 ID:HK+h/UWw0(2/2)調 AAS
世襲を擁護する意見として二世や三世の議員は将来の政治家として勉強や経験をしてきたから優秀だというものがある
世襲政治家が全員賢人なら失われた30年なんて起きていなかっただろうに
159
(1): (JPW 0H6f-VzNb) 2023/01/01(日) 11:51:21.28 ID:XluFI5sOH(4/8)調 AAS
>>66
じゃあ民主主義じゃないよね
160: (ワッチョイW 079d-Oc29) 2023/01/01(日) 11:51:27.21 ID:bUcStwPA0(1)調 AAS
ジャップに民主政治は無理
ファシズム蔓延させて戦争しようや
161: (ワッチョイW 63af-HBNd) 2023/01/01(日) 11:51:29.11 ID:HU4S6ZZH0(1)調 AAS
世襲税爆誕させよう
162
(1): (ワッチョイ 9a0d-hX/W) 2023/01/01(日) 11:51:41.66 ID:6i429AqK0(4/12)調 AAS
>>151
不断の努力で民主主義を守れとかいてあるんだから
世襲の制限はしてもいいと思うんだがな
163
(1): (アウアウウー Sac7-nGrH) 2023/01/01(日) 11:51:48.60 ID:I5uWcDbIa(1/8)調 AAS
>>125
だからなんの特別ではない
有権者からみたらフェア
164: (ワッチョイW fad3-zPic) 2023/01/01(日) 11:51:59.52 ID:bchz46V/0(3/11)調 AAS
>>116
確かに殿様が有能ならなんの問題もない
誰が有能で、誰ががそうでないかが解らない、ってのが恐ろしいんだよな
客観的基準がなく、なんとなくなし崩し的にその場の都合で決まる
書いてて気付いたが相撲の世界と似てるなw
流石日本の国技なだけある
165: (ワッチョイW 3ea2-To8s) 2023/01/01(日) 11:52:20.13 ID:CMeghzr60(1/2)調 AAS
世襲でも使える人間ならいいが、ぬるま湯で育った馬鹿ばかりだからな
本人の問題だけでなく、利権に絡む後援会なんかも絡むんだろう
世襲の馬鹿を統一教会が操るんだから、恐ろしい話になるんだよ
166: (テテンテンテン MMb6-buCV) 2023/01/01(日) 11:52:40.36 ID:qIFx6hYMM(1/4)調 AAS
山上が10000人いる
167: (ワッチョイ 9a56-PM45) 2023/01/01(日) 11:52:44.69 ID:xwF7QQrr0(1)調 AAS
中世ジャップw
168
(1): (アウアウウー Sac7-nGrH) 2023/01/01(日) 11:52:51.57 ID:I5uWcDbIa(2/8)調 AAS
>>157
それを有権者が嫌だと思うなら投票しないだけでは?
いまはそれでも世襲に投票したいとおもうから投票されてるだけで

それとも有権者の意向無視しろっていいたいわけ?
169: (ササクッテロラ Spbb-OJ0o) 2023/01/01(日) 11:53:30.98 ID:SAUufKLkp(1)調 AAS
ジャップ猿は奈良時代に科挙制度を中国から取り入れたのに結局世襲縁故採用から脱却出来ずに1000年以上たった
170: (ワッチョイ 0700-ChaJ) 2023/01/01(日) 11:53:32.87 ID:APZf5xh70(2/6)調 AAS
日本人は権威主義すぎ
政治だけじゃなくて娯楽だってそう
自分の考えで物事を判断するのではなくとにかくブランド志向
この国民性が変わらない限り世襲はなくならん
171
(1): (ササクッテロラ Spbb-RoTE) 2023/01/01(日) 11:53:37.26 ID:/GTRKlHZp(1/3)調 AAS
>>163
ジバン(地盤=支持基盤)後援会による地域の支持基盤を受け継げば、労せず先代からの固定票をとれる
カンバン(看板=知名度)知名度があるほど選挙で有利
カバン(鞄=サイフ、お金)お金がたくさん入ったカバンを受け継げば資金面で有利

これが「特別な下駄」でないという反論をどうぞ
172
(1): (アウアウウー Sac7-nGrH) 2023/01/01(日) 11:53:38.91 ID:I5uWcDbIa(3/8)調 AAS
>>162
世襲に投票したいとおもう有権者の意向は?
それこそ民主主義から反してない?
173: (ワッチョイ 8a8c-/EFQ) 2023/01/01(日) 11:53:43.96 ID:qKO8K6E60(1)調 AAS
>>1
選挙とか民主主義って理解してんのか・・・

選んでるのは一体誰なんだ・・・

そんなことも知らんのか お前?
174: (JPW 0H6f-VzNb) 2023/01/01(日) 11:53:55.21 ID:PrXMYd0RH(1)調 AAS
ロシアも北朝鮮も形式上では選挙やってるからなそれと変わらん
175
(1): (ワッチョイW 27d2-cozy) 2023/01/01(日) 11:54:17.11 ID:FmgjN8w40(1)調 AAS
日本って幕末みたいに利権のリセットが定期的に必要なんだろうな
自浄作用があまりにも無さすぎる
176
(1): (アウアウウー Sac7-nGrH) 2023/01/01(日) 11:54:18.72 ID:I5uWcDbIa(4/8)調 AAS
>>171
それを悪いと思う有権者が増えたら当選しない

それがいいと思う有権者がいるから当選する

で、有権者の意向はどっち?
177: (ワッチョイ 27d2-peqZ) 2023/01/01(日) 11:54:54.36 ID:AGDq2hj70(1/7)調 AAS
世襲にあらずば議員にあらず  
178: (ワッチョイ b656-/EFQ) 2023/01/01(日) 11:55:06.73 ID:GdA4VtAu0(1/4)調 AAS
いくらなんでもおかしいよな
どう言い訳しようがこの状況がすべてを物語っている
179
(1): (アウアウウー Sac7-nGrH) 2023/01/01(日) 11:55:27.66 ID:I5uWcDbIa(5/8)調 AAS
>>175
自浄作用というが、有権者が自分の意志で世襲に投票してるから関係なくね
180: (ワッチョイW 978f-1cP1) 2023/01/01(日) 11:55:39.45 ID:HnoKpBht0(3/3)調 AAS
>>168
民主主義の限界
早く独裁国家に移行したくなってんじゃん
日本の民主主義の穴でしょ
別に無視しろとは思わん
181: (ワッチョイW 7f3a-8Zsm) 2023/01/01(日) 11:55:44.01 ID:xy7e4B3p0(1)調 AAS
世襲なくせば杉田みたいなのばっかになるで
182: (ワッチョイW 5a0a-oGFw) 2023/01/01(日) 11:55:45.86 ID:kjuxJK/O0(3/3)調 AAS
>>159
違うぞ
日本の民が「〇〇家」とか「〇〇一族」っていう血脈のブランドが大好きなんだよ
その民が政治の主役になれば必然的に世襲が増える
183
(1): (ワッチョイ 9a0d-hX/W) 2023/01/01(日) 11:56:07.02 ID:6i429AqK0(5/12)調 AAS
>>172
民主主義を守るルールだから
反しない
184
(1): (ササクッテロラ Spbb-RoTE) 2023/01/01(日) 11:56:10.10 ID:/GTRKlHZp(2/3)調 AAS
>>176
君はどっちだと思うの?
185: (ワッチョイ 4e9a-ChaJ) 2023/01/01(日) 11:56:39.02 ID:AyY/UzG+0(1)調 AAS
国政の議員を 小選挙区で選ぶのが問題だわな

小選挙区を続けるなら、全国すべての小選挙区に投票できるように
すべきだわ。マークシートなら可能だろうし
186: (ワッチョイW fad3-zPic) 2023/01/01(日) 11:57:10.14 ID:bchz46V/0(4/11)調 AAS
権威が間違え続けた成れの果てが今のジャップの立ち位置だろうに
いまだに世襲を擁護するやつがいる所にジャップの病理の深さが滲み出ている
世襲させないために選挙があるんだよww
187
(2): (アウアウウー Sac7-nGrH) 2023/01/01(日) 11:57:11.15 ID:I5uWcDbIa(6/8)調 AAS
>>183
世襲に投票したいって意向が無視されてるけど?
民意無視のどこが民主主義?
188: (ワッチョイW 5ba0-OW+T) 2023/01/01(日) 11:57:11.79 ID:8V2W9XSm0(1)調 AAS
古代からずーーーっと権威主義が染み付いてる国民性だからな
一生治らないよ
189: (ワッチョイ 4e8f-TwI4) 2023/01/01(日) 11:57:20.09 ID:QiaiW2dq0(1)調 AAS
>>154
上級国民「種もみを寄越せーヒャッハー」
俺たちの阿呆「食うものが無ければ種もみを食えばいいじゃない」
190: (ワッチョイ df8f-TwI4) 2023/01/01(日) 11:57:28.32 ID:XUZkv41A0(1)調 AAS
まあでも見知らぬどこの馬の骨とも分からない人よりかは
有名な議員の息子のほうが安心感ない?
191
(1): (アウアウウー Sac7-nGrH) 2023/01/01(日) 11:57:34.84 ID:I5uWcDbIa(7/8)調 AAS
>>184
有権者が世襲に投票したいと自ら望んでるから当選してるんだろ
あほか
192
(1): (ワッチョイ 8aba-TwI4) 2023/01/01(日) 11:58:14.21 ID:N4i+irz+0(1/2)調 AAS
封建制に戻ろうぜ
民主主義なんてクソだろ?
193: (ワッチョイW bb3d-P+qm) 2023/01/01(日) 11:58:27.56 ID:CKA4FvIy0(1)調 AAS
ぶっちゃけ癒着だろ世襲してもらった方がその土地の人達には都合がいいんだろ
194
(1): (ワッチョイ 8baf-ChaJ) 2023/01/01(日) 11:58:38.26 ID:8n7bkqmT0(1/2)調 AAS
だから言ってんじゃん
あいつらはギロチンにするべき現代の貴族
だって
195
(1): (ササクッテロラ Spbb-RoTE) 2023/01/01(日) 11:58:54.91 ID:/GTRKlHZp(3/3)調 AAS
>>191
だよね
そういう心の働きが起こってる時点でそれは「下駄」だよね
自分で証明しちゃったね
196: (ワッチョイW b6b6-7us4) 2023/01/01(日) 11:59:12.98 ID:xIDNW76b0(1)調 AAS
政治団体の相続税なしはいい加減一般並にしろよ
さらに高い供託金も都道府県知事並に下げろよ
197: (ワッチョイ b656-/EFQ) 2023/01/01(日) 11:59:28.60 ID:GdA4VtAu0(2/4)調 AAS
票田というのはしがらみという同調圧力と半強制によって形作られてる
それは意思とは言えない
違法にしないとだめよ
198: (JPW 0H6f-VzNb) 2023/01/01(日) 11:59:40.48 ID:xyy5IH8xH(1/2)調 AAS
>>179
不正選挙だろ馬鹿世襲なんか本気で支持してる奴なんかいるわけないから不正選挙
199: (スッププ Sdba-AiVu) 2023/01/01(日) 11:59:58.17 ID:ANA260x+d(1)調 AAS
群馬県とかいう福田中曽根小渕世襲率100%の地獄の県
200
(1): (HappyNewYear!W 0eb7-8slR) 2023/01/01(日) 12:00:06.81 ID:WTJ66Q7n0NEWYEAR(1)調 AAS
>>80
その地盤と言うのは投票する人に何かしらの利があるから投票するんだよ
例えば二階が和歌山にガツガツ公共事業持ってきたら工事に携わる人やその道路に恩恵ある人が投票するけどそれってフェアじゃないよな?
201: (HappyNewYear!W 5b8f-fyyk) 2023/01/01(日) 12:00:19.72 ID:FlN22Zna0NEWYEAR(1)調 AAS
貴族って子供に受け継ぐもんだろ
汚い血の平民が貴族になれるわけがない
202
(2): (HappyNewYear!W 0351-mbaq) 2023/01/01(日) 12:00:21.79 ID:HK+h/UWw0NEWYEAR(1)調 AAS
世襲がなぜ増えたかと言えばそれが日本の選挙というゲームでは合理的な攻略法だから
203
(1): (HappyNewYear! 1a8f-eWyR) 2023/01/01(日) 12:00:29.53 ID:YFA9kFKn0NEWYEAR(1)調 AAS
民主的に民主主義を放棄してるのが日本なんだよな
204: (HappyNewYear! Sdba-AiVu) 2023/01/01(日) 12:00:30.75 ID:ANA260x+dNEWYEAR(1)調 AAS
まじで組織票禁止にしてくれ
205: (HappyNewYear!W 1a85-VzNb) 2023/01/01(日) 12:00:38.85 ID:s3r4+Gp70NEWYEAR(1)調 AAS
でもそれを喜んで支持し続けているのは家畜豚のバカ国民でしょ?
206: (HappyNewYear! Sd5a-bNW6) 2023/01/01(日) 12:00:50.30 ID:9kQCYthEdNEWYEAR(1)調 AAS
>>192
百姓は産まれた時から百姓ってシンプルな世の中でいいじゃない
俺の父は物書きだからサムライってとこかな?
207
(2): (JPW 0H6f-VzNb) 2023/01/01(日) 12:01:13.92 ID:xyy5IH8xH(2/2)調 AAS
>>187
世襲に投票したいなんて馬鹿いないから必ず何かしらの利権があるから投票せざるをえなくなるんだよ
208: (ワッチョイ 0700-ChaJ) 2023/01/01(日) 12:01:23.03 ID:APZf5xh70(3/6)調 AAS
民主主義って為政者が情報を100%嘘偽りなく発信して、報道が100%正確に伝えて、
有権者が100%情報を正しく受け取れて初めて機能するもの
政治家は嘘をつき、報道は捻じ曲げ、有権者は情報に興味なし

こんなの民主主義じゃない
209: (ワッチョイ 8baf-ChaJ) 2023/01/01(日) 12:01:32.02 ID:8n7bkqmT0(2/2)調 AAS
この国で国会議員になるには
国会議員の家系に生まれないといけないんだぜ
どこが民主主義なんだよクソが
210: (アウアウウー Sac7-COmg) 2023/01/01(日) 12:01:40.75 ID:RzP1U/zJa(1)調 AAS
議員だけじゃない
タレントもだ

とにかく新しいものが苦手で古い権威を無思慮に受け入れるのが楽で気持ち良いんだよ
くだらないエンタメを消費するのに忙しいから真面目で解決の目処もない政治の話なんてしないでください
211: (ワッチョイW 76d2-aXp2) 2023/01/01(日) 12:01:43.97 ID:jMg6ha/k0(2/3)調 AAS
>>148
世襲議員ってモラルの話じゃなくて民度の話でしょ
ドリルで証拠隠滅した人が今でも議員やってる時点でそいつに投票してるやつも選挙に行かないやつも等しくあたまイカれてるよ
212: (ワッチョイ 27d2-peqZ) 2023/01/01(日) 12:01:44.97 ID:AGDq2hj70(2/7)調 AAS
戦犯の子孫がのうのうと世襲議員
213: (ワッチョイW bab9-8j2D) 2023/01/01(日) 12:02:07.86 ID:OxX26+am0(2/3)調 AAS
これまでの知名度が有れば誰でもいいで世襲当選させ続けて来たのがガーシー当選の理由だしジャップに民主主義は早かったんだ
214: (ワッチョイ 9a0d-hX/W) 2023/01/01(日) 12:02:25.84 ID:6i429AqK0(6/12)調 AAS
あと
カルト票はまとめて1票とすべきだな
自分で考えるのを放棄してる票だから

ゴミ票
215: (ワッチョイ b656-/EFQ) 2023/01/01(日) 12:02:29.99 ID:GdA4VtAu0(3/4)調 AAS
>>202
言ってみれば裏技なんですよ
民主主義を愚弄しているという意味では重篤な罪とも言える
こういうのが死刑になる世の中になるといいですね
216: (ワッチョイW fad3-zPic) 2023/01/01(日) 12:02:52.27 ID:bchz46V/0(5/11)調 AAS
>>203
ほんまそれやねw
食えなくなるまで続くだろうな
217: (アークセー Sxbb-Hg2a) 2023/01/01(日) 12:03:12.72 ID:jTaCqOtOx(1/2)調 AAS
自民候補が世襲バカでこんな奴落ちろ!と思っても
頼りの野党候補もピンクの服着たフェミババアとかだし

マジで終わってるわこの国
218
(2): (ワッチョイW 5b00-nGrH) 2023/01/01(日) 12:04:12.59 ID:sHgKabb30(1/11)調 AAS
>>195
有権者が自ら望んでることも否定するのか
もはやアンチ世襲の宗教だな
219: (ワッチョイW 5a95-ExHF) 2023/01/01(日) 12:04:26.82 ID:lujtbKjf0(1)調 AAS
>>5
有権者はみんな老人だし自民党関係だよりで生活してんだよ
若者は有権者だとしても政治に生活を依存してない
220: (ワッチョイ cba2-TwI4) 2023/01/01(日) 12:04:33.23 ID:zju4+rAe0(1/2)調 AAS
>>207
それは結局利権に関係ない人が選挙に行かないという問題では?
221: (ワッチョイW 9adf-Ntrz) 2023/01/01(日) 12:04:55.31 ID:2Br1dCOv0(1)調 AAS
>>29
資金力で最初からどうしようもない差がついてるって話なんだが
222
(1): (ワッチョイW 63af-7r/k) 2023/01/01(日) 12:04:56.14 ID:3HJQQHwI0(1)調 AAS
金持ちとコネ持ってる奴しか立候補できない制度が悪い
223
(1): (ワッチョイW 5b00-nGrH) 2023/01/01(日) 12:05:02.28 ID:sHgKabb30(2/11)調 AAS
>>200
利がある人に投票するのはあたりまえだろ
損する人に投票するか?

それで政治家地元にイイコトしようとするし結果として良くなる
224
(1): (ワッチョイW 5ae9-ZzPo) 2023/01/01(日) 12:05:10.49 ID:ui+VeRka0(1)調 AAS
自由だから禁止は無理っす
225: (ワッチョイW 5b00-nGrH) 2023/01/01(日) 12:05:18.17 ID:sHgKabb30(3/11)調 AAS
>>207
利権がある人って日本の人口の何%?
226
(1): (オイコラミネオ MMf3-t8ws) 2023/01/01(日) 12:05:27.03 ID:BRWxsa3QM(1)調 AAS
>>2
石原家みたいに一族で議員やってたりが問題なんよ
進次郎しかり石原兄弟しかり無能が多いしね
227: (ワッチョイ 0e05-ChaJ) 2023/01/01(日) 12:05:38.31 ID:U9Y+SbPH0(1)調 AAS
票を合法・違法な金品で買ってるから
自分が金を撒いて頭下げて作り上げた選挙区での人気は財産や
息子に譲らないと築いた財産がゼロになる

親族は同じ選挙区から出馬できないなどの法規制が必要だ
228: (ワッチョイW bba2-yMQw) 2023/01/01(日) 12:05:58.78 ID:v+QY8of90(1/2)調 AAS
こいつら全員根絶やしにしてくれる烈士おらんかなあ
229: (ワッチョイW 1aa2-+uJR) 2023/01/01(日) 12:06:09.12 ID:Msx2tynM0(1/26)調 AAS
チョンモーとか愛国心否定する馬鹿いるからな
愛国心否定するなら世襲になるわそりゃ
230: (JPW 0H6f-ey3A) 2023/01/01(日) 12:06:14.15 ID:iSZRSGdbH(1/2)調 AAS
武士の子孫は武士だから当然

農民は貴族になれない
231: (オッペケ Srbb-7SVa) 2023/01/01(日) 12:06:21.88 ID:gv3Q3k97r(1/3)調 AAS
実質、貴族制だよねこの国
232: (ワッチョイW 9735-mw5R) 2023/01/01(日) 12:06:23.07 ID:Ljf/LhvH0(1)調 AAS
役人すら世襲だし
宮内庁の職員とか99%世襲で血税吸ってるでしょ
233: (ワッチョイW 4e77-ymMV) 2023/01/01(日) 12:06:30.41 ID:Xw6QF9wC0(1)調 AAS
別に世襲でもいいと思うけどな
機能しないことが問題
234: (ワッチョイW a3a2-c3Ct) 2023/01/01(日) 12:07:06.22 ID:bj+jBTJV0(1)調 AAS
>>83
比例に世襲が集中するな
235: (ワッチョイW bba2-yMQw) 2023/01/01(日) 12:07:14.40 ID:v+QY8of90(2/2)調 AAS
天皇に任せておいた方が良かったよな
236: (スッップ Sdba-JAc6) 2023/01/01(日) 12:07:24.59 ID:wJlVfWwVd(1/4)調 AAS
>>224
禁止は無理だけど親と同一選挙区から出馬するのを禁じてる国はある
237
(1): (ワッチョイ 0700-ChaJ) 2023/01/01(日) 12:07:31.07 ID:APZf5xh70(4/6)調 AAS
>>218
壺への献金を望んでる信者の気持ちも考えろとか言ってそうw
238: (ササクッテロラ Spbb-RoTE) 2023/01/01(日) 12:07:33.26 ID:DF3qQj3Mp(1)調 AAS
>>218
「3バンを良しとする有権者がいるから当選する」んだろ?
すなわち3バンを持つ人は持たない人に比べて有利ってことであり
それは下駄か下駄ではないかという話をしているんだけど?
239: (ワッチョイ 1a8f-eWyR) 2023/01/01(日) 12:07:52.48 ID:YFA9kFKn0(3/3)調 AAS
世襲でもいいじゃんとか言ってるけど
多すぎるってのが問題なんだろ
240: (オッペケ Srbb-7SVa) 2023/01/01(日) 12:07:55.16 ID:gv3Q3k97r(2/3)調 AAS
>>194
ほんとこれ
この国は実質貴族制

親米北朝鮮
241: (スップ Sdba-6pIY) 2023/01/01(日) 12:08:05.18 ID:IRD4pMjgd(1/3)調 AAS
供託金が高すぎる
242
(1): (JPW 0H6f-VzNb) 2023/01/01(日) 12:08:33.42 ID:XluFI5sOH(5/8)調 AAS
フランスみたいに民衆で革命したことがないからいつまでたっても世襲が蔓延る
243
(1): (ササクッテロラ Spbb-aYwv) 2023/01/01(日) 12:08:35.39 ID:u9dgg0qlp(1)調 AAS
>>139
今の供託金制度は合憲という判決が出てるからなあ
無理だろ
司法もグルだよ
244
(1): (スップ Sdba-XHwc) 2023/01/01(日) 12:08:36.09 ID:upT+xpqRd(1/2)調 AAS
習近平だって世襲なんだから別にええやん
245: (スッップ Sdba-JAc6) 2023/01/01(日) 12:09:11.93 ID:wJlVfWwVd(2/4)調 AAS
世襲の問題を分かってない人がいるけど権益の固定が問題なんす
246: (アークセー Sxbb-Hg2a) 2023/01/01(日) 12:09:12.25 ID:jTaCqOtOx(2/2)調 AAS
もう世襲でもカルトでもフェミでも若い議員ならいいんじゃないかと思ってる
まず老人から政治を取り返さないと始まらない
247: (ワッチョイW 3ea2-To8s) 2023/01/01(日) 12:09:21.54 ID:CMeghzr60(2/2)調 AAS
陶片追放的な、反対投票も必要だな
安倍をはじめとする馬鹿世襲は、私刑のかわりに多数の意志決定で追放するということだよ
まずはネットで私刑的な仕組みを整備して、最終的に選挙制度に組み込みたいところだ
248: (ワッチョイ 9a0d-hX/W) 2023/01/01(日) 12:09:31.26 ID:6i429AqK0(7/12)調 AAS
>>243
司法も世襲なんだろな
調べたら
249: (ワッチョイW 4e8f-hqTl) 2023/01/01(日) 12:09:31.60 ID:1JZ7e7zl0(1)調 AAS
無能じゃない世襲議員いたっけ?
0じゃない?
250: (ワッチョイW 1aa2-+uJR) 2023/01/01(日) 12:09:33.68 ID:Msx2tynM0(2/26)調 AAS
チョンモーのバカサヨが代表的だけど
愛国心否定する民主主義理解できないバカがいる
明治時代に発明された愛国心否定すれば当然それ以前の江戸時代に戻るから世襲の封建制になる
チョンモーバカサヨ知恵遅れにはこの当たり前の理屈がわからない
バカサヨ思想が強くて愛国心教育がされなかった結果世襲社会になった
当たり前のこと
251
(2): (ワッチョイW 0eb7-8slR) 2023/01/01(日) 12:09:35.23 ID:WTJ66Q7n0(1)調 AAS
>>223
これを当然だとか思ってるお前みたいなアホが投票するからな
国民が損するアホにも投票してたのが安倍とかの地盤の奴らでその考えは結局自分達が良ければ国はどうでも良いという考えになるんだよ
252: (JPW 0H6f-VzNb) 2023/01/01(日) 12:09:36.31 ID:XluFI5sOH(6/8)調 AAS
>>202
攻略法になるように作ったんだよ
253: (ワッチョイW 63af-RWuB) 2023/01/01(日) 12:09:37.38 ID:scIZk3x50(1/7)調 AAS
>>222
供託金を無くせばかなりマシになるはず
世襲禁止は改憲しなけりゃならんからどうにもならん
254: (ワッチョイW a3a2-o2ui) 2023/01/01(日) 12:09:37.66 ID:RqwSOFP10(1)調 AAS
貴族制だぞ
255: (ワッチョイW 3308-An2U) 2023/01/01(日) 12:09:51.31 ID:h3xVDSqz0(1)調 AAS
ジャップランドは家族経営の池沼国家
256: (スッップ Sdba-JAc6) 2023/01/01(日) 12:10:05.83 ID:wJlVfWwVd(3/4)調 AAS
政権交代が起こらないことの問題も同じ
権益の固定化
257: (JPW 0H6f-VzNb) 2023/01/01(日) 12:10:06.44 ID:XluFI5sOH(7/8)調 AAS
世襲馬鹿とか糞馬鹿しかいねーもんな
258
(1): (ブーイモ MM7f-JOPT) 2023/01/01(日) 12:10:21.52 ID:z6lFvcD0M(1/3)調 AAS
文句言ってるやつの投票先が世襲議員

選挙や多数決で規制を実現するのではなく
僕の考えた最強政治で世襲を規制しろって言うんじゃ
何も変わらない、むしろ悪化する
259: (ワッチョイ 0700-ChaJ) 2023/01/01(日) 12:10:23.76 ID:APZf5xh70(5/6)調 AAS
>>244
中国ですら太子党のバカ呼ばわりされてるんだよなぁ
260: 2023/01/01(日) 12:10:48.18 AAS
東京生まれ東京育ちの世襲議員ばかりになって衰退したよな
261: (ワッチョイW 63af-POJH) 2023/01/01(日) 12:10:54.87 ID:rQwqZBFa0(1/2)調 AAS
3代目が会社を潰すって言うだろ?
日本政府もまさにその通りになってて草
262: (ブーイモ MM7f-JOPT) 2023/01/01(日) 12:11:17.12 ID:z6lFvcD0M(2/3)調 AAS
世襲は馬鹿っていっても
1代目なら優秀って傾向も最近は見えないような
263: (スフッ Sdba-FGti) 2023/01/01(日) 12:11:17.62 ID:sBbQUUrOd(1)調 AAS
日本が落ちぶれた原因ってマジ?
264
(1): (スッププ Sdba-ey3A) 2023/01/01(日) 12:11:35.66 ID:Q8ialUBwd(1)調 AAS
むしろ政治家の息子が障害者レベルの池沼でバカで低学歴だから親としても権力で秘書にならせたり政治家にならせたりしてるんじゃないだろうか

有能なら政治家なんか恨まれる汚い大衆の前に出るバカでもできる仕事なんてやらず投資家や弁護士や医者になるだろ

まあ山際みたいななぜか地方国立獣医→東大院獣医博士号というエリートから政治家という謎な奴もいるが
265
(1): (ワッチョイW 1aa2-+uJR) 2023/01/01(日) 12:12:28.80 ID:Msx2tynM0(3/26)調 AAS
>>242
明治維新があるだろ
歴史としては完全に世襲否定してる
戦後サヨクが明治からの大日本帝国否定するのが世襲の原因
266: (ブーイモ MM7f-JOPT) 2023/01/01(日) 12:12:42.42 ID:z6lFvcD0M(3/3)調 AAS
>>264
司法試験合格者、弁護士資格持ちの議員けっこういない?
立憲も有名所に数人いるし
267: (ワッチョイ 0700-ChaJ) 2023/01/01(日) 12:12:42.60 ID:APZf5xh70(6/6)調 AAS
>>251
しかもこう言う奴らって自分は利権者ですらないのにこう言う人達を自己に重ねて
自己顕示欲を満たしてる悲しいやつらなんだよな
日本人はこう言う人達が凄く多い
教養がまったくないから物事を多角的に見られない
268: (ベーイモ MM06-ZMbu) 2023/01/01(日) 12:13:19.28 ID:FqA4ObAzM(1)調 AAS
世襲が圧倒的に有利な制度設計だからね
規制しろよ
269: (JPW 0H6f-VzNb) 2023/01/01(日) 12:13:38.08 ID:ksYRXezxH(2/2)調 AAS
>>258
世襲なんかに投票したこと一度たりともないわ
270: (ワッチョイ b656-/EFQ) 2023/01/01(日) 12:13:41.54 ID:GdA4VtAu0(4/4)調 AAS
ぶっちゃけ国民が困窮しなければ、
世襲だろうが独裁だろうが共産だろうが王政だろうが何でもいんですよ
でも失敗してる以上、その大きなツケを払わないとダメだよ
この無能め
271: (ワッチョイW bbd2-ExHF) 2023/01/01(日) 12:14:07.26 ID:C1oBACVa0(1)調 AAS
後援会とか組織票とかいうけど、そんなのに参加してる人が数万人もいるの?
ジジババだらけでしょ?
あと30年もしたら世襲も減るだろう
272: (ワッチョイW 4e11-904T) 2023/01/01(日) 12:14:16.39 ID:d29MoSMs0(1)調 AAS
世襲はコネなんかはしょうが無いにしても政治資金団体を無税で引き継げるんだから資金的にも優遇され過ぎだろ
273: (ワッチョイW bab9-8j2D) 2023/01/01(日) 12:14:17.33 ID:OxX26+am0(3/3)調 AAS
海外ブランドの家電に見向きもせず落ちぶれた昔ながらの日本ブランド買うような所にもジャップのこういう国民性出てるよな
274: (ワッチョイ f360-TwI4) 2023/01/01(日) 12:14:18.55 ID:rtKlB1/Q0(3/3)調 AAS
>>226
自民党の石原宏高衆院議員(東京3区)の親族会社が、パチンコ、パチスロメーカー大手の
「ユニバーサルエンターテインメント」(東京都江東区、UE=旧アルゼ)から
1800万円もの報酬を受け取っていたことが問題になっています。

石原議員が落選中の11年6月から昨年12月までに、IMS社に支払われたコンサルタント料、
計1800万円は、石原議員への形を変えた企業献金といえます。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

「自販機、パチンコやめちまえ」 石原都知事の発言が大反響
選挙戦最終日の2011年4月9日、やっと始めた街頭演説で石原節がさく裂した。
外部リンク[html]:www.j-cast.com

石原劇団
275
(1): (ワッチョイW 33d8-F/+Z) 2023/01/01(日) 12:14:24.51 ID:U+/okH4p0(1)調 AAS
そりゃアメリカ様に歯向かえないような
雑魚世襲にやらせておけば
都合いいじゃん
国を終わらせるためにやらせてんだよ
276
(3): (ワッチョイ cba2-TwI4) 2023/01/01(日) 12:14:35.40 ID:zju4+rAe0(2/2)調 AAS
政治家の世襲を否定するけど民間だって同族経営ばっかりじゃん
組織のリーダーを選ぶ時に

1,有能な非世襲
2,普通の世襲

どっちの言う事を素直に聞くかといったら2だろ?
結局日本人が世襲好きなんだと思うな
好きというか遺伝子レベルで世襲の言う事に従うように刷り込まれてる
277: (アウアウウー Sac7-cozy) 2023/01/01(日) 12:15:13.51 ID:BCSoQOHda(1)調 AAS
長いものに巻かれろ、郷に入れば郷に従え
こういう思考停止させるジャップ文化が
無能世襲でも代々受け継がれていっちゃうんだろうな
278: (ワッチョイW cb69-Lwvu) 2023/01/01(日) 12:15:21.70 ID:HMy27JgQ0(1)調 AAS
政治資金団体の資産没収しよ
279: (ワッチョイW bbd2-dK0R) 2023/01/01(日) 12:15:27.39 ID:5KnbYDem0(1)調 AAS
世襲議員が優遇される政治するわな
280: (ワッチョイW 76d2-aXp2) 2023/01/01(日) 12:16:06.89 ID:jMg6ha/k0(3/3)調 AAS
文句ばっかり言ってるけど自民党がいいし世襲議員が好きだし別に今の生活に不満は無いんだろ
だから法でなんとかしろみたいな切迫感がないアホなことばっかり言ってる
自民党や世襲議員に嫌気がさしてるなら選挙で帰られるのに誰も選挙で変えようと思わない
281: (JPW 0H47-V2Tn) 2023/01/01(日) 12:16:11.80 ID:SHARKwpUH(1/3)調 AAS
「アベさんは悪行を積む前に死んでほしい」という小出裕章氏に「いいね」が4万以上
外部リンク[html]:agora-web.jp
282: (ワッチョイW 9a4c-3TA5) 2023/01/01(日) 12:16:30.23 ID:ncNHX5cd0(1/2)調 AAS
「世襲」ができる、その存在があるということ自体がおかしい
権力基盤を無税で親から引き継げるということは
その家系がどんどん権力が強くなるということ
そうなるとなにか悪事を働いても権力により罰せられず好き勝手やり始める
アメリカの憲法で銃所持が許されてるのは権力が暴走したときに民衆が権力を倒せるようにするためだ
つまり建国の時点で権力の暴走に対して手を打ってるわけだが
日本人はむしろ権力者が暴走しても倒されずさらに権力を強めることを望んでる節がある
もう全員平等なはずなのに「偉い人」とか言って権力による上下関係を自ら作り、崇める
根っからファシズムの国なんだと思う
283: (ワッチョイ 9aa0-peqZ) 2023/01/01(日) 12:16:30.33 ID:/08Gj7Wv0(1/2)調 AAS
中世ジャップランド
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s