[過去ログ] 【世論調査】卵かけご飯、日本人の55%がぐちゃぐちゃに混ぜて食べることが判明する。 [227847468] (411レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(1): (ワッチョイW f54e-JHpo) 2022/12/04(日) 12:34:34.77 ID:Q5SU0o2O0(1)調 AAS
>>89
どうやって食うの??
97: (ワッチョイW daa2-Ik0B) 2022/12/04(日) 12:34:37.54 ID:Zq685y1K0(1/5)調 AAS
しょうゆよりめんつゆのほうがうまいよな
98: (ワッチョイW b7af-tZwV) 2022/12/04(日) 12:34:43.04 ID:MiqPQQ2o0(1)調 AAS
混ぜるかどうかは重要視してないな
しらすと山わさびとオリーブオイルでその時の気分で組み合わせて食べてる
99
(1): (ワッチョイW 64c2-00oB) 2022/12/04(日) 12:36:37.99 ID:DAN1z8L70(1/2)調 AAS
>>94
チョンかよ
カレーみたいに混ぜないで食うんだよ
100: (アウアウウー Sab5-uLry) 2022/12/04(日) 12:36:40.86 ID:dMDb5mSSa(1)調 AAS
貧困化してから日本の伝統食みたいなツラして出てきた卵かけご飯
本当に恥ずかしい食い物だよ
101: (ワッチョイ 326d-3HPC) 2022/12/04(日) 12:36:48.00 ID:9IWDzQeJ0(1)調 AAS
ご飯は混ぜる
ソバは混ぜない
102: (ワッチョイW aa0f-/A36) 2022/12/04(日) 12:36:53.52 ID:UA4hIkE10(1)調 AAS
柳家小三治のエッセー見てからかわったわ
103: (ワッチョイ f8b4-R4o2) 2022/12/04(日) 12:36:54.36 ID:cO9WqHrO0(1/2)調 AAS
ちょっだけ混ぜると黄身と白身の濃淡が出て美味いんだよ
完全に混ぜると全部同じアジ
104: (ワッチョイ 9aad-Znoa) 2022/12/04(日) 12:36:56.72 ID:aJZECi390(1)調 AAS
黄身を割いて軽くマーブル状になるぐらいでいいんだよ
納豆の卵もそうだけど混ぜ込むと気持ち悪いだろ
105: (ワッチョイW bcd2-ws1i) 2022/12/04(日) 12:37:28.07 ID:NZQTe2nn0(1)調 AAS
マジレスすると君と白身を分けて先に白身単体に醤油かけて混ぜろ
それをご飯にかけてまた混ぜろ これで白身の鼻水っぽさはなくなる
そこに黄身2個乗せて混ぜずに割って食べろこれが通
106: (ワッチョイW 64c2-00oB) 2022/12/04(日) 12:37:54.59 ID:DAN1z8L70(2/2)調 AAS
普通の醤油、ダシ醤油、味ぽん
これ全部いけるで
107: (アウアウウー Sab5-K0Fh) 2022/12/04(日) 12:39:08.13 ID:NS5cIUrIa(1)調 AAS
>>99
少数派にそんなこと言われても困るんだけども
身の回りだけでなくテレビ番組とかですら見たことない気がする
108: (ワッチョイ 3fa8-7kHv) 2022/12/04(日) 12:39:24.60 ID:FcGdCRzc0(1)調 AAS
ドロッとした生の白身はキモいから
卵を直接ご飯に割っていれるの嫌い
109
(1): (ワッチョイW df3a-kT4m) 2022/12/04(日) 12:39:37.35 ID:epQLgTcU0(1/4)調 AAS
卵をご飯にぐちゃぐちゃに混ぜる人は色々と駄目だと思う
混ぜたらマズくなる事が分かってて何十年も続けてるか、
あるいは混ぜたら味が落ちるという基本的な学びが無い

衝動的または惰性的で合理性がなく、学習意欲にも欠ける
110: (ワッチョイW a656-Dd/9) 2022/12/04(日) 12:39:49.32 ID:c0/Mdga+0(2/2)調 AAS
卵かけて食ってる時点で品もクソもねえだろと思うんだけど
上品なご家庭ではそういう細かい作法みたいなものが存在するんだろうな
111: (ワッチョイW ceaf-V4Fi) 2022/12/04(日) 12:39:50.97 ID:IUn2xtie0(1)調 AAS
>>19
ご飯の熱で卵乾いてカピカピになるやん
112: (JPW 0H62-+oI+) 2022/12/04(日) 12:40:35.99 ID:+Upc/qsJH(1)調 AAS
溶いた卵をかけて全部混ぜてから醤油かけて醤油の濃淡つけて食すだろ
113: (ワッチョイ f887-gb9G) 2022/12/04(日) 12:40:57.51 ID:LOTte3cB0(4/4)調 AAS
>>95
言うてトータル労力は変わらんぞ
飯込みで白身の鼻水感消すまで混ぜるって結構めんどいだろ
白身だけなら驚くほどあっさり鼻水感消せる
まぁ白身分離はやったことないとめんどく感じるだろうけども割ってぶりんっと落とすだけよ
114: (ワッチョイ e223-4FAg) 2022/12/04(日) 12:41:18.43 ID:PsYT9OA20(1)調 AAS
あんな鼻水メシまだ食ってるやついるんだ?
115: (ワッチョイW a4d2-QZB0) 2022/12/04(日) 12:41:31.73 ID:cJeFnNJp0(1)調 AAS
当たり前やろ
116: (ワッチョイ 5e89-4FAg) 2022/12/04(日) 12:41:32.63 ID:JvcGyv2E0(1/5)調 AA×

117: (ワッチョイ f8b4-R4o2) 2022/12/04(日) 12:41:38.28 ID:cO9WqHrO0(2/2)調 AAS
>>109
北条氏康発見
118
(1): (ワッチョイW 24d2-nbiQ) 2022/12/04(日) 12:42:40.30 ID:ixbM3ql/0(1)調 AAS
割とマジで取った白身の使い方教えてくれ
119
(1): (ワッチョイW f656-za7K) 2022/12/04(日) 12:42:41.67 ID:hdVI+2Cm0(3/4)調 AAS
ご飯にかけてから混ぜるから気持ち悪いんだろ
あらかじめ溶いた卵をかけるんだよ
120: (ワッチョイW b4c1-w2QC) 2022/12/04(日) 12:43:02.62 ID:3pYmr/SW0(2/3)調 AAS
>>96
別皿で混ぜて醤油入れたあとご飯にかけて食べる
ご飯粒と混ぜ合わせはしない
121: (ワッチョイW f6ac-8Tvs) 2022/12/04(日) 12:43:09.70 ID:QpRShKjN0(1)調 AAS
どうでもいい

どうでもいい
122: (ワッチョイW f656-za7K) 2022/12/04(日) 12:43:35.07 ID:hdVI+2Cm0(4/4)調 AAS
>>118
中華スープと水と白身を入れて(まぜない)レンジでチンしたら白身中華スープになってうまい
123: (ワッチョイ 5e89-4FAg) 2022/12/04(日) 12:43:54.43 ID:JvcGyv2E0(2/5)調 AAS
>>119
自分もこれがスタンダードだと思ってたけど世の中いろんな食べ方があるんだと
124
(1): (アウアウウー Sab5-PVvC) 2022/12/04(日) 12:43:54.59 ID:enfFWR3La(1)調 AAS
親の仇かってくらいかき混ぜるおじさんいるよね
125: (ワッチョイ 46c5-7kHv) 2022/12/04(日) 12:44:00.00 ID:M2VqPbHc0(1)調 AAS
そのままだと鼻水
126: (ワッチョイW bca7-B/l2) 2022/12/04(日) 12:44:02.02 ID:DYhDYbsu0(1)調 AAS
>>51
わかりづらー
127: (ワッチョイW b2a2-EnYx) 2022/12/04(日) 12:44:33.04 ID:D6Ia/cko0(1)調 AAS
前は白身捨ててたけどタンパク質豊富だからTKGの時も食べるようにした
味は黄身だけのがうまいけど
128: (ワッチョイ a4a2-7kHv) 2022/12/04(日) 12:45:02.79 ID:Pp9A8Y0j0(1)調 AAS
カラザを排除するかも調査しろ
129: (テテンテンテン MM34-BV3Z) 2022/12/04(日) 12:45:18.00 ID:MOZbRzrKM(1)調 AAS
卵かけご飯を食べるやつが少数だし
だから何?ってやつ
130: (ワッチョイ 8467-7kHv) 2022/12/04(日) 12:45:30.62 ID:VmHMXIFC0(1)調 AAS
生卵食えんから何が良いかまるでわからん食事
131: (ワッチョイW 53a2-bOBR) 2022/12/04(日) 12:45:46.64 ID:ClIXV/4w0(1)調 AAS
ご飯をレンチンして生卵を入れてかき混ぜると白身がいい感じに固まって食べやすくなる
132: (ワッチョイW 1a8f-6zL/) 2022/12/04(日) 12:46:09.65 ID:yCWROb/l0(1)調 AAS
海苔が定食で付いてるから海苔をバリバリ割いてまぶして食うな
133: (ワッチョイW ba44-F3ET) 2022/12/04(日) 12:46:32.96 ID:IN/Vn/180(1)調 AAS
ヴォエ
134
(1): (ワッチョイW cfa2-/RTd) 2022/12/04(日) 12:46:51.86 ID:NuQtncY20(1)調 AAS
卵かけご飯って生卵じゃないだろ
ここはゆづれん
135
(1): (ワッチョイ 0284-NRor) 2022/12/04(日) 12:47:44.81 ID:Y7o3UZO+0(2/4)調 AAS
混ぜないと卵かかってないご飯が最後に残らないか?
136: (ワッチョイ 6e05-Znoa) 2022/12/04(日) 12:47:56.33 ID:6larN+YY0(1)調 AAS
黄身だけ取り除いてかき混ぜて白身は捨ててるな
そのおかげでゴミと洗い物が増えてるが
137: (ワッチョイW 72ad-hQc/) 2022/12/04(日) 12:48:44.70 ID:HbjAqAMS0(1/4)調 AAS
>>134
は?
138: (ワッチョイ 9f44-akNz) 2022/12/04(日) 12:49:36.22 ID:fbYkkUr50(1)調 AAS
基本はグチャグチャにかき混ぜるけど
生卵をちょっとずつ崩しながら食うこともあるな
139: (ワッチョイW 380d-ptFh) 2022/12/04(日) 12:50:30.85 ID:u2NtCJHX0(1)調 AAS
黄身だけのやついるけど黄身だけだとご飯一口分くらいにしかならんくね?
140: (ワッチョイW df3a-kT4m) 2022/12/04(日) 12:50:51.17 ID:epQLgTcU0(2/4)調 AAS
生の白身が苦手なら、ほとんど凝固してない半熟卵を使うか、
生卵を別の容器で攪拌した上で白米にかけるか、他にも多々ある

それを全部ぐちゃぐちゃに混ぜるという安易な選択で済ます
子どもならともかく、何十年も生きてきてそれ?っていう
141: (アウアウウー Sa83-NdIm) 2022/12/04(日) 12:51:39.10 ID:8F9O7pVUa(1)調 AAS
たまごかけご飯自体下品な食いかたなのに今更だろ
142
(1): (ワッチョイW 7254-M9qo) 2022/12/04(日) 12:51:47.05 ID:kghR1un20(1/2)調 AAS
>>135
そもそも卵かけご飯単体で食わないだろ
何かしらおかずがある
143: (ワッチョイW b9ff-4U65) 2022/12/04(日) 12:53:32.73 ID:3aYtpTJL0(1)調 AAS
>>142
食うけど?
144: (ワッチョイW daa2-Ik0B) 2022/12/04(日) 12:53:46.03 ID:Zq685y1K0(2/5)調 AAS
外でTKG食べないしな。家でどういう食べ方してようが自由だろ
145: (ワッチョイW c0af-rBKW) 2022/12/04(日) 12:53:47.46 ID:xIjQcRuQ0(1)調 AAS
え?卵かけご飯って普通混ぜるんじゃないの?
146: (ワッチョイ b2d6-7kHv) 2022/12/04(日) 12:54:45.67 ID:PjhBsy1Z0(1/3)調 AAS
混ぜないのはなぜか聞いてみて欲しいわ

a.教わった家族が混ぜていなかった
b.混ぜないものだと思っていた
c.混ぜると汚いので混ぜないようになった
147: (ワッチョイ 0284-NRor) 2022/12/04(日) 12:56:02.80 ID:Y7o3UZO+0(3/4)調 AAS
目玉焼きはご飯に乗っけて崩しながら食べるな
148: (ワッチョイW 9aad-nbiQ) 2022/12/04(日) 12:58:07.21 ID:v/obeTF10(1)調 AAS
卵かけご飯が上品な食い物と思ってるやつ多いね
あんなもんは適当に混ぜてかきこむもんだろ
149: (ワッチョイ 53a2-Yzbi) 2022/12/04(日) 12:58:37.86 ID:zYhg67bL0(1/2)調 AAS
「混ぜないで食べる」というのは
(ごはんの入った茶碗に直接卵を割って?)「混ぜすぎないように食べる」って理解でいいの?
さすがにまったく混ぜないで食べるということはないよね?

自分は別の容器でカラザを取ってから卵を(均一になりすぎないように)溶いて
ごはんの入った茶碗にその溶いた卵を入れて軽く混ぜて醤油を均一にならない感じに垂らしてる

あと以前テレビでまず最初にごはんに醤油を垂らしてよく混ぜてから溶き卵をかける
(ご飯粒に醤油と卵が二重にコーティングされるようなイメージ)という方法が紹介されてて
それもたまにやってる
150: (ドコグロ MM34-1yZ5) 2022/12/04(日) 12:58:55.71 ID:Lahj3Z9wM(1)調 AAS
そもそもあんな貧乏くさい食い物を令和のこの時代に食ってるやついたら引くレベルだろ
151: (ワッチョイW b7af-oD9s) 2022/12/04(日) 12:59:23.29 ID:u/gsBb690(1)調 AAS
小三治師匠に「わかってねえな」って言われちゃうぞ
152
(1): (ワッチョイW b7af-qLu/) 2022/12/04(日) 12:59:27.02 ID:YMLiUxzg0(1)調 AAS
毎日温泉卵かけご飯だよ
こっちの方が生よりタンパク質の吸収がいいよ
温泉卵もレンジで作れるから楽よ
153: (ワッチョイW df3a-kT4m) 2022/12/04(日) 12:59:27.08 ID:epQLgTcU0(3/4)調 AAS
他の容器で混ぜるのが洗い物増えて面倒なら
使い捨ての紙コップで混ぜてもいい訳で

あと白身がマズいのは、虐待的なケージ飼いで
くそ安い飼料しか与えてないからというのもある
安物でない卵はちゃんと白身もおいしい
154: (ワッチョイ 96e0-4FAg) 2022/12/04(日) 12:59:45.70 ID:jm2ccWxL0(1/3)調 AAS
うっそだ~と言いたいとこだが
混ぜる人知ってし、このスレにもいっぱいいる。

正直、分かりあえないな
食感をあまり重視しないってことだろうか
155: (ワッチョイW 3599-jzPi) 2022/12/04(日) 13:02:13.99 ID:P660+DQJ0(1)調 AAS
溶き卵を上からご飯の上から掛けて混ぜないだろ
混ぜる派は御飯の上に玉子を直接割って入れるスタイルちゃうの?
156: (ワッチョイW b9a2-RVgn) [s] 2022/12/04(日) 13:02:14.80 ID:qR350VJp0(1)調 AAS
>>10
初めて見た
157: (ワッチョイW b614-mErO) 2022/12/04(日) 13:02:30.87 ID:QmX6o4Ah0(1)調 AAS
45%は混ぜずに食べてんのか?頭おかしいだろ
158: (ワッチョイW f5b7-btYW) 2022/12/04(日) 13:04:22.83 ID:R1iyzy590(1)調 AAS
混ぜないと黄身が少ないからしょうがない
カレーじゃないんだから
159
(1): (ワッチョイW a4d2-3C5o) 2022/12/04(日) 13:05:14.71 ID:DnpPwfs80(1)調 AAS
むしろ45%はまぜずに食べてんの?
まぜなくても最後まで卵とご飯をうまくミックスしながら食えるの?
超高等テクニックじゃん
160: (ワッチョイW baa2-lnTy) 2022/12/04(日) 13:05:59.48 ID:u4gGd9sD0(1)調 AAS
混ぜてからかけるだろ?
161: (ワッチョイ 74d1-4FAg) 2022/12/04(日) 13:06:05.38 ID:xmvGYMvf0(1)調 AAS
おいしいグチャグチャごはんに嫉妬してるんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162
(1): (ワッチョイ 96e0-4FAg) 2022/12/04(日) 13:06:11.42 ID:jm2ccWxL0(2/3)調 AAS
茶碗の大きさやすくった量によって
ご飯の量は毎回変わる、つまり毎回卵との配分が変わってしまうんだ

全混ぜは一発勝負すぎると思わん?
あ、もうちょっと卵欲しい、あ、ここ卵多すぎるちょっと混ぜよう・・・
ってリカバリーが効かない
163: (ワッチョイW e656-XoaN) 2022/12/04(日) 13:06:16.12 ID:KCO+edwz0(1)調 AAS
ビビンバじゃないんだから😅
164
(1): (ワッチョイW 72ad-hQc/) 2022/12/04(日) 13:06:44.61 ID:HbjAqAMS0(2/4)調 AAS
混ぜて食べるだろ
混ぜないで食べるってなんていうか野蛮だよ
人への進化の過程で止まっちゃうと混ぜない
これが事実
165: (ワッチョイ 0a8f-7kHv) 2022/12/04(日) 13:07:35.03 ID:iANNcrmb0(1)調 AAS
>>152
どういう理屈で吸収良くなるの?
生だと白身が栄養抑制で作用しづらくなるとか聞いた事はあるけど…
166: (ワッチョイW 24d2-M2Kw) 2022/12/04(日) 13:08:03.80 ID:q9LtnI7u0(1/2)調 AAS
>>159
小皿で溶いた卵をかけてるから混ぜる必要ないんだが
167
(1): (ワッチョイ ce34-R4o2) 2022/12/04(日) 13:08:48.89 ID:5daQ/4rp0(3/4)調 AAS
>>164
ビビンバとか好きそう
弁当箱めちゃくちゃに振ってから食べてそう
168: (ワッチョイW fc7f-mJ34) [age] 2022/12/04(日) 13:08:51.97 ID:SWKGgWnj0(1)調 AAS
茹で卵と素の白米食った方がマシ
169: (ワッチョイW c2b0-rm+S) 2022/12/04(日) 13:09:16.28 ID:9z8qA90q0(1/4)調 AAS
卵かけご飯は混ぜなきゃ食えんだろ
170: (ワッチョイW ceaf-Gutq) 2022/12/04(日) 13:09:28.58 ID:vviGaLXE0(1/2)調 AAS
無職だけど卵かけご飯を食べてる人は下に見てる
171: (ワッチョイW 4019-uMBB) 2022/12/04(日) 13:09:30.89 ID:CuqpnCOy0(1)調 AAS
グチャグチャに混ぜて更に空気入れるように混ぜると上手い
卵多めで若干汁っぽくして
172: (ワッチョイW b285-JkWk) 2022/12/04(日) 13:09:46.85 ID:bML4sqp+0(1)調 AAS
卵2個入れていい?😊
173: (アウアウウー Sab5-K0Fh) 2022/12/04(日) 13:10:24.55 ID:wqDaUYjNa(1)調 AAS
スレ見てると「混ぜて食べる」(「混ぜないで食べる」)という言葉の理解が人によってバラバラすぎるな
174: (ワッチョイW 3506-/A36) 2022/12/04(日) 13:10:47.33 ID:8l+wbNXa0(1)調 AAS
>>32
それな
175: (アウアウウー Saab-RfoZ) 2022/12/04(日) 13:11:57.67 ID:mVYZYjmNa(1)調 AAS
牛丼スタイルが45%もいるのか
176: (ワッチョイW c2b0-rm+S) 2022/12/04(日) 13:12:21.59 ID:9z8qA90q0(2/4)調 AAS
つーかそもそも生卵を飯の上にかけて食う時点で下品の極みなんだが
かなり例外的な上品ぶった食べ方で混ぜて食う人にマウント取ろうとしてる陰湿ガイジキモすぎるわ
177: (ワッチョイW efaf-O4aL) 2022/12/04(日) 13:12:46.70 ID:WSqEDKks0(1)調 AAS
目玉焼き丼やスクランブルエッグ丼のほうが美味い
178: (ワッチョイW 41af-yBPf) 2022/12/04(日) 13:12:53.29 ID:emzzA1Kt0(1)調 AAS
ラーメンスープとかも捨ててるんだし白身なんて捨てていいよ
179: (アウアウウー Sa83-badw) 2022/12/04(日) 13:13:18.52 ID:BCuMnBbqa(1)調 AAS
混ぜない時点で味音痴確定
180: (ワッチョイW e223-C/H4) [ ] 2022/12/04(日) 13:13:23.46 ID:5Gg4Flu90(1)調 AAS
カレーもそうだろ
181: (ワッチョイW daa2-Ik0B) 2022/12/04(日) 13:13:42.63 ID:Zq685y1K0(3/5)調 AAS
混ぜたTKGをフライパンで焼いたら黄金チャーハンだしな
奇跡の食材だよ
182: (ワッチョイ 96e0-4FAg) 2022/12/04(日) 13:13:45.19 ID:jm2ccWxL0(3/3)調 AAS
混ぜる人は子供の頃食卓にもうご飯に卵が乗っかった状態ででてたのでは??
確かに「溶いた卵をかける」では洗い物は一品増えてしまう
183: (ワッチョイ 38a0-7kHv) 2022/12/04(日) 13:14:12.94 ID:xeFS4xSO0(1)調 AAS
白味だけ食っても美味くないだろ
184: (ワッチョイW 72ad-hQc/) 2022/12/04(日) 13:14:34.26 ID:HbjAqAMS0(3/4)調 AAS
>>167
糞でも食ってろ
185: (ワッチョイW d88f-dG0O) 2022/12/04(日) 13:15:07.46 ID:nEQvSHgH0(1)調 AAS
もちろんぐちゃぐちゃに混ぜる、そして割った卵の殻を頭に貼ります
186: (ワッチョイW 8a0d-lorg) 2022/12/04(日) 13:15:55.96 ID:tDulpncB0(1)調 AAS
>>124
俺の親父卵かけご飯は食べないけどカレーはもうものすごい勢いで混ぜる
カンカンと激しくスプーンが器を打つ音立てながら
187: (ワッチョイW 70af-D+d7) 2022/12/04(日) 13:17:48.58 ID:WzL7UioM0(1)調 AAS
もちろん使うのは醤油じゃなくてめんつゆだよな?
188
(2): (ワッチョイW ceaf-Gutq) 2022/12/04(日) 13:17:48.63 ID:vviGaLXE0(2/2)調 AAS
お前らが食べてる卵は生臭くないのかよ
189: (ワッチョイW 7e3a-u+lq) 2022/12/04(日) 13:17:49.31 ID:JKq/kHQh0(1)調 AAS
卵かけご飯って何が美味いの?
日本人もたいがいマジェマジェ好きな国民だよな
190
(2): (ワッチョイ b2d6-7kHv) 2022/12/04(日) 13:17:58.16 ID:PjhBsy1Z0(2/3)調 AAS
溶いた卵をかけるって旅館かよ
大きめの茶碗に割って混ぜれば茶碗1つで済むだろ
191: (ワッチョイW daa2-Ik0B) 2022/12/04(日) 13:18:55.07 ID:Zq685y1K0(4/5)調 AAS
>>190
小さめだと混ぜるの大変だしな
どんぶりで食ってるわ
192: (ワッチョイ e2a1-Znoa) 2022/12/04(日) 13:18:58.58 ID:c7EGYHHx0(1)調 AAS
「混ぜない」って意味わからんわ
白米と卵を完全に別々に食うのか?
かけて食べれば、どうしたっていくらか混ざるだろうに
193: (ワッチョイW 0f06-WXLa) 2022/12/04(日) 13:19:02.50 ID:T1ZHz55v0(1/3)調 AAS
>>188
それもうくさってるじゃん
いくら無職だからって腐った卵食うなよ……
194: (ワッチョイW 72ad-hQc/) 2022/12/04(日) 13:19:44.40 ID:HbjAqAMS0(4/4)調 AAS
>>188
新鮮な土佐ジローの卵でしか卵かけご飯なんてしねえからな
195: (ワッチョイW bcd2-37Ic) 2022/12/04(日) 13:20:48.77 ID:vHD4MGGl0(1)調 AAS
え、白身も入れてんの
196
(2): (ワッチョイW 3887-qyeX) 2022/12/04(日) 13:20:49.61 ID:lnyq5al/0(1/2)調 AAS
卵を小鉢に割り入れ醤油を回しかけ軽く溶きほぐして不均一な卵液をつくる
ご飯を口に入れ卵液を口に含む
この繰り返しで食う
ごはんはアツアツでないと嫌でこのスタイルになった
197: (ワッチョイW ceaf-PlzK) 2022/12/04(日) 13:21:35.94 ID:YPT/2LXU0(1)調 AAS
先にご飯に醤油差して
そのあと溶き卵をかけて混ぜずに食べる
198: (ワッチョイ 12af-64DC) 2022/12/04(日) 13:22:01.36 ID:aB20e1PC0(1)調 AAS
子供の頃だろう食べてるのは最近は卵焼きか目玉焼きね
199: (ワッチョイW 24d2-M2Kw) 2022/12/04(日) 13:25:15.30 ID:q9LtnI7u0(2/2)調 AAS
>>190
米の熱で卵に火が入りすぎるのが嫌だから面倒でも卵は皿に出すわ
あらかじめ混ぜた味の方が自分は好き
200: (ワッチョイW 0f06-WXLa) 2022/12/04(日) 13:25:16.35 ID:T1ZHz55v0(2/3)調 AAS
溶き卵をかけてからレンチンしよう
201: (ワッチョイ 5e89-4FAg) 2022/12/04(日) 13:25:54.98 ID:JvcGyv2E0(3/5)調 AAS
>>162
たぶんみんな一発で出来るぞ
出来ない人は昔からこんな扱い↓

食事の際に北条氏政が汁を一度、飯にかけたが、汁が少なかったのでもう一度汁をかけ足した。
これを見た父の氏康が「毎日食事をしておきながら、飯にかける汁の量も量れんとは。北条家もわしの代で終わりか」と嘆いたという
202: (ブーイモ MMba-ptFh) 2022/12/04(日) 13:27:06.50 ID:LZSqtL4KM(1)調 AAS
別の器で混ぜてかけるやつはこどおじだろ
203: (ササクッテロラ Spc1-V4Fi) 2022/12/04(日) 13:27:21.16 ID:UA5PpRQTp(1)調 AAS
>>196
ごめんさすがにこれは無理
204
(5): (ワッチョイW b4c1-w2QC) 2022/12/04(日) 13:27:39.99 ID:3pYmr/SW0(3/3)調 AAS
だって卵「かけ」ご飯だよ?とろろかけご飯と同じ要領よ
ごはんと混ぜ混ぜする人間がいるとはほんとびっくりした
205: (アウアウアー Sac2-C/Th) 2022/12/04(日) 13:30:11.01 ID:gHyI3YuAa(1/3)調 AAS
カレーのようにして食べるかビビンバのように食べるかってこと?
なら割れるかもしれない
206: (スプッッ Sd2a-rm+S) 2022/12/04(日) 13:30:19.02 ID:X58VS8vrd(1)調 AAS
>>204
自分が希少種のガイジな自覚持とうな
207: (ワッチョイW daa2-Ik0B) 2022/12/04(日) 13:30:36.38 ID:Zq685y1K0(5/5)調 AAS
>>204
とろろごはんも混ぜて食うけどな
208: (オッペケ Sr39-rBKW) 2022/12/04(日) 13:30:49.57 ID:LVeFnOnMr(1)調 AAS
>>204
マジかよ
やっぱ家族みんな混ぜないん?
むしろ混ぜないほうが衝撃
209: (ワッチョイ 5e89-4FAg) 2022/12/04(日) 13:31:07.07 ID:JvcGyv2E0(4/5)調 AAS
>>204
単なる言葉遊びだよ
なら甘酢あんかけを具材と餡を混ぜずにい調理するやつがいるのか?って話になる
210
(1): (スププ Sd02-32fQ) 2022/12/04(日) 13:33:30.42 ID:eeH3xT2Ud(2/2)調 AAS
>>196
アツアツな飯をハフハフしながら食う人はイラッとする
アツい飯や熱い味噌汁は発癌ランク高いよ
とにかく熱い食べ物はやめたほうがよい
フランス料理はぬるい温度の食べ物しかないがそれが一番美味しい温度だから

熱い飯や味噌汁だされたらイラッとする
211: (ワッチョイW 6ed4-Tp/t) 2022/12/04(日) 13:36:10.61 ID:bupGEeAw0(1)調 AAS
主たる目的は醤油という情報を食うためだよ
212
(1): (ワッチョイW 32b2-+pH3) [ ] 2022/12/04(日) 13:36:20.98 ID:skTRM22S0(1)調 AAS
黄身と白身が綺麗に分かれてれば混ぜなくてもいいんだけど
実際には黄身と白身の間に白いバネみたいのがついててあれが気持ち悪い
だからかき混ぜてうやむやにしたい
213: (ワッチョイ b2d6-7kHv) 2022/12/04(日) 13:41:39.26 ID:PjhBsy1Z0(3/3)調 AAS
>>212
それがあのうねうねに特別な栄養があって体に良いらしいんだよね
必ず取り除いてたので困ってしまった
214: (ワッチョイW 74eb-UA8M) 2022/12/04(日) 13:42:33.00 ID:j1I4a/jS0(1)調 AAS
嫌韓ネトウヨ大敗北やん
215: (ワッチョイW 460d-+nB1) 2022/12/04(日) 13:44:39.84 ID:WYdsoHh40(1)調 AAS
汚えな
朝鮮ゴキブリじゃないんだから
216
(1): (アウアウアー Sac2-C/Th) 2022/12/04(日) 13:44:42.38 ID:gHyI3YuAa(2/3)調 AAS
白身のドロドロ感がいやだから混ぜてる感じはあるな
217: (ワッチョイW 0ea2-mv87) 2022/12/04(日) 13:46:14.66 ID:zxjuLaiF0(1)調 AAS
混ぜるのは朝鮮人の文化
日本人は混ぜないよ納豆も当然混ぜない
218: (ワッチョイ df8f-4FAg) 2022/12/04(日) 13:46:15.50 ID:7PqL1hNK0(1)調 AAS
混ぜて食べるとか育ちが悪そう
219: (スプッッ Sd7e-h9r9) 2022/12/04(日) 13:46:36.62 ID:Vd4zoqkGd(1)調 AAS
なぜカレーを納豆を卵を混ぜるなといいだすのか
220: (スップ Sdc4-tE2h) 2022/12/04(日) 13:47:51.82 ID:PRifhhqgd(1)調 AAS
テレビで卵かけご飯する人達が混ぜずにかけるだけなの見て昔不思議だった
221: (ワッチョイ 9bd2-64DC) 2022/12/04(日) 13:49:06.87 ID:kNEaob670(1)調 AAS
プリンは当たり前としてヨーグルトですら混ぜないようにしてる
222: (ワッチョイW bcba-C/Th) 2022/12/04(日) 13:49:55.40 ID:cECz1wNN0(1)調 AAS
醤油はご飯に直接かけることで風味が際立つ

卵もご飯に直接落として黄身と白身が完全に混ざりきらないようにザックリと混ぜる

これが最も美味い卵かけご飯の作り方な
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s