[過去ログ] 【世論調査】卵かけご飯、日本人の55%がぐちゃぐちゃに混ぜて食べることが判明する。 [227847468] (411レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: (アウアウウー Sa83-badw) 2022/12/04(日) 13:13:18.52 ID:BCuMnBbqa(1)調 AAS
混ぜない時点で味音痴確定
180: (ワッチョイW e223-C/H4) [ ] 2022/12/04(日) 13:13:23.46 ID:5Gg4Flu90(1)調 AAS
カレーもそうだろ
181: (ワッチョイW daa2-Ik0B) 2022/12/04(日) 13:13:42.63 ID:Zq685y1K0(3/5)調 AAS
混ぜたTKGをフライパンで焼いたら黄金チャーハンだしな
奇跡の食材だよ
182: (ワッチョイ 96e0-4FAg) 2022/12/04(日) 13:13:45.19 ID:jm2ccWxL0(3/3)調 AAS
混ぜる人は子供の頃食卓にもうご飯に卵が乗っかった状態ででてたのでは??
確かに「溶いた卵をかける」では洗い物は一品増えてしまう
183: (ワッチョイ 38a0-7kHv) 2022/12/04(日) 13:14:12.94 ID:xeFS4xSO0(1)調 AAS
白味だけ食っても美味くないだろ
184: (ワッチョイW 72ad-hQc/) 2022/12/04(日) 13:14:34.26 ID:HbjAqAMS0(3/4)調 AAS
>>167
糞でも食ってろ
185: (ワッチョイW d88f-dG0O) 2022/12/04(日) 13:15:07.46 ID:nEQvSHgH0(1)調 AAS
もちろんぐちゃぐちゃに混ぜる、そして割った卵の殻を頭に貼ります
186: (ワッチョイW 8a0d-lorg) 2022/12/04(日) 13:15:55.96 ID:tDulpncB0(1)調 AAS
>>124
俺の親父卵かけご飯は食べないけどカレーはもうものすごい勢いで混ぜる
カンカンと激しくスプーンが器を打つ音立てながら
187: (ワッチョイW 70af-D+d7) 2022/12/04(日) 13:17:48.58 ID:WzL7UioM0(1)調 AAS
もちろん使うのは醤油じゃなくてめんつゆだよな?
188
(2): (ワッチョイW ceaf-Gutq) 2022/12/04(日) 13:17:48.63 ID:vviGaLXE0(2/2)調 AAS
お前らが食べてる卵は生臭くないのかよ
189: (ワッチョイW 7e3a-u+lq) 2022/12/04(日) 13:17:49.31 ID:JKq/kHQh0(1)調 AAS
卵かけご飯って何が美味いの?
日本人もたいがいマジェマジェ好きな国民だよな
190
(2): (ワッチョイ b2d6-7kHv) 2022/12/04(日) 13:17:58.16 ID:PjhBsy1Z0(2/3)調 AAS
溶いた卵をかけるって旅館かよ
大きめの茶碗に割って混ぜれば茶碗1つで済むだろ
191: (ワッチョイW daa2-Ik0B) 2022/12/04(日) 13:18:55.07 ID:Zq685y1K0(4/5)調 AAS
>>190
小さめだと混ぜるの大変だしな
どんぶりで食ってるわ
192: (ワッチョイ e2a1-Znoa) 2022/12/04(日) 13:18:58.58 ID:c7EGYHHx0(1)調 AAS
「混ぜない」って意味わからんわ
白米と卵を完全に別々に食うのか?
かけて食べれば、どうしたっていくらか混ざるだろうに
193: (ワッチョイW 0f06-WXLa) 2022/12/04(日) 13:19:02.50 ID:T1ZHz55v0(1/3)調 AAS
>>188
それもうくさってるじゃん
いくら無職だからって腐った卵食うなよ……
194: (ワッチョイW 72ad-hQc/) 2022/12/04(日) 13:19:44.40 ID:HbjAqAMS0(4/4)調 AAS
>>188
新鮮な土佐ジローの卵でしか卵かけご飯なんてしねえからな
195: (ワッチョイW bcd2-37Ic) 2022/12/04(日) 13:20:48.77 ID:vHD4MGGl0(1)調 AAS
え、白身も入れてんの
196
(2): (ワッチョイW 3887-qyeX) 2022/12/04(日) 13:20:49.61 ID:lnyq5al/0(1/2)調 AAS
卵を小鉢に割り入れ醤油を回しかけ軽く溶きほぐして不均一な卵液をつくる
ご飯を口に入れ卵液を口に含む
この繰り返しで食う
ごはんはアツアツでないと嫌でこのスタイルになった
197: (ワッチョイW ceaf-PlzK) 2022/12/04(日) 13:21:35.94 ID:YPT/2LXU0(1)調 AAS
先にご飯に醤油差して
そのあと溶き卵をかけて混ぜずに食べる
198: (ワッチョイ 12af-64DC) 2022/12/04(日) 13:22:01.36 ID:aB20e1PC0(1)調 AAS
子供の頃だろう食べてるのは最近は卵焼きか目玉焼きね
199: (ワッチョイW 24d2-M2Kw) 2022/12/04(日) 13:25:15.30 ID:q9LtnI7u0(2/2)調 AAS
>>190
米の熱で卵に火が入りすぎるのが嫌だから面倒でも卵は皿に出すわ
あらかじめ混ぜた味の方が自分は好き
200: (ワッチョイW 0f06-WXLa) 2022/12/04(日) 13:25:16.35 ID:T1ZHz55v0(2/3)調 AAS
溶き卵をかけてからレンチンしよう
201: (ワッチョイ 5e89-4FAg) 2022/12/04(日) 13:25:54.98 ID:JvcGyv2E0(3/5)調 AAS
>>162
たぶんみんな一発で出来るぞ
出来ない人は昔からこんな扱い↓

食事の際に北条氏政が汁を一度、飯にかけたが、汁が少なかったのでもう一度汁をかけ足した。
これを見た父の氏康が「毎日食事をしておきながら、飯にかける汁の量も量れんとは。北条家もわしの代で終わりか」と嘆いたという
202: (ブーイモ MMba-ptFh) 2022/12/04(日) 13:27:06.50 ID:LZSqtL4KM(1)調 AAS
別の器で混ぜてかけるやつはこどおじだろ
203: (ササクッテロラ Spc1-V4Fi) 2022/12/04(日) 13:27:21.16 ID:UA5PpRQTp(1)調 AAS
>>196
ごめんさすがにこれは無理
204
(5): (ワッチョイW b4c1-w2QC) 2022/12/04(日) 13:27:39.99 ID:3pYmr/SW0(3/3)調 AAS
だって卵「かけ」ご飯だよ?とろろかけご飯と同じ要領よ
ごはんと混ぜ混ぜする人間がいるとはほんとびっくりした
205: (アウアウアー Sac2-C/Th) 2022/12/04(日) 13:30:11.01 ID:gHyI3YuAa(1/3)調 AAS
カレーのようにして食べるかビビンバのように食べるかってこと?
なら割れるかもしれない
206: (スプッッ Sd2a-rm+S) 2022/12/04(日) 13:30:19.02 ID:X58VS8vrd(1)調 AAS
>>204
自分が希少種のガイジな自覚持とうな
207: (ワッチョイW daa2-Ik0B) 2022/12/04(日) 13:30:36.38 ID:Zq685y1K0(5/5)調 AAS
>>204
とろろごはんも混ぜて食うけどな
208: (オッペケ Sr39-rBKW) 2022/12/04(日) 13:30:49.57 ID:LVeFnOnMr(1)調 AAS
>>204
マジかよ
やっぱ家族みんな混ぜないん?
むしろ混ぜないほうが衝撃
209: (ワッチョイ 5e89-4FAg) 2022/12/04(日) 13:31:07.07 ID:JvcGyv2E0(4/5)調 AAS
>>204
単なる言葉遊びだよ
なら甘酢あんかけを具材と餡を混ぜずにい調理するやつがいるのか?って話になる
210
(1): (スププ Sd02-32fQ) 2022/12/04(日) 13:33:30.42 ID:eeH3xT2Ud(2/2)調 AAS
>>196
アツアツな飯をハフハフしながら食う人はイラッとする
アツい飯や熱い味噌汁は発癌ランク高いよ
とにかく熱い食べ物はやめたほうがよい
フランス料理はぬるい温度の食べ物しかないがそれが一番美味しい温度だから

熱い飯や味噌汁だされたらイラッとする
211: (ワッチョイW 6ed4-Tp/t) 2022/12/04(日) 13:36:10.61 ID:bupGEeAw0(1)調 AAS
主たる目的は醤油という情報を食うためだよ
212
(1): (ワッチョイW 32b2-+pH3) [ ] 2022/12/04(日) 13:36:20.98 ID:skTRM22S0(1)調 AAS
黄身と白身が綺麗に分かれてれば混ぜなくてもいいんだけど
実際には黄身と白身の間に白いバネみたいのがついててあれが気持ち悪い
だからかき混ぜてうやむやにしたい
213: (ワッチョイ b2d6-7kHv) 2022/12/04(日) 13:41:39.26 ID:PjhBsy1Z0(3/3)調 AAS
>>212
それがあのうねうねに特別な栄養があって体に良いらしいんだよね
必ず取り除いてたので困ってしまった
214: (ワッチョイW 74eb-UA8M) 2022/12/04(日) 13:42:33.00 ID:j1I4a/jS0(1)調 AAS
嫌韓ネトウヨ大敗北やん
215: (ワッチョイW 460d-+nB1) 2022/12/04(日) 13:44:39.84 ID:WYdsoHh40(1)調 AAS
汚えな
朝鮮ゴキブリじゃないんだから
216
(1): (アウアウアー Sac2-C/Th) 2022/12/04(日) 13:44:42.38 ID:gHyI3YuAa(2/3)調 AAS
白身のドロドロ感がいやだから混ぜてる感じはあるな
217: (ワッチョイW 0ea2-mv87) 2022/12/04(日) 13:46:14.66 ID:zxjuLaiF0(1)調 AAS
混ぜるのは朝鮮人の文化
日本人は混ぜないよ納豆も当然混ぜない
218: (ワッチョイ df8f-4FAg) 2022/12/04(日) 13:46:15.50 ID:7PqL1hNK0(1)調 AAS
混ぜて食べるとか育ちが悪そう
219: (スプッッ Sd7e-h9r9) 2022/12/04(日) 13:46:36.62 ID:Vd4zoqkGd(1)調 AAS
なぜカレーを納豆を卵を混ぜるなといいだすのか
220: (スップ Sdc4-tE2h) 2022/12/04(日) 13:47:51.82 ID:PRifhhqgd(1)調 AAS
テレビで卵かけご飯する人達が混ぜずにかけるだけなの見て昔不思議だった
221: (ワッチョイ 9bd2-64DC) 2022/12/04(日) 13:49:06.87 ID:kNEaob670(1)調 AAS
プリンは当たり前としてヨーグルトですら混ぜないようにしてる
222: (ワッチョイW bcba-C/Th) 2022/12/04(日) 13:49:55.40 ID:cECz1wNN0(1)調 AAS
醤油はご飯に直接かけることで風味が際立つ

卵もご飯に直接落として黄身と白身が完全に混ざりきらないようにザックリと混ぜる

これが最も美味い卵かけご飯の作り方な
223: (ワッチョイW 24d2-V4Fi) 2022/12/04(日) 13:50:09.33 ID:TUkKEk5n0(1/3)調 AAS
ぐちゃぐちゃに混ぜて熱で少し固めて空気含ませてふわふわにするのが好き
224: (ワッチョイW 24d2-V4Fi) 2022/12/04(日) 13:51:31.62 ID:TUkKEk5n0(2/3)調 AAS
>>216
分かる
白身ズルッとが苦手
225: (ワッチョイW ca10-zGET) 2022/12/04(日) 13:52:00.90 ID:nTPby+zF0(1)調 AAS
納豆も追加で醤油の代わりにアラッ!で混ぜてる
226: (ワッチョイW dca2-/A36) 2022/12/04(日) 13:52:56.99 ID:XZqMErc80(1/2)調 AAS
>>57
そんな方法があるのか
227: (ワッチョイW 3887-qyeX) 2022/12/04(日) 13:53:14.00 ID:lnyq5al/0(2/2)調 AAS
>>210
ハフハフなんかしないよ
口の中で熱いごはんに冷たい卵液をまとわせるからノドを通る温度自体は低い
先に混ぜとくと全体が冷えて均一なぬるーい飯になる
熱々ごはんに刺し身を乗せた海鮮丼を蒸らして食うみたいなもんだ
それを冷えないように食べようとすると掻き込むしかない
満足感もクソもないわ
228: (ワッチョイW dca2-/A36) 2022/12/04(日) 13:54:04.51 ID:XZqMErc80(2/2)調 AAS
>>69
あってるだろというかそれもあるって方がいいか
229: (ワッチョイW 0ec6-9Wqw) 2022/12/04(日) 13:56:44.27 ID:t44Ahyx20(1)調 AAS
醤油の代わりにカルディのイクラご飯のもといれたらバカうまだった
230: (ワッチョイW 5caf-tWXM) 2022/12/04(日) 13:57:35.35 ID:32MOCpKn0(1)調 AAS
口の中で混ざるのと何が違うんだろう
231: (ワッチョイ c327-7kHv) 2022/12/04(日) 13:58:03.02 ID:Y/3P/Hy10(1)調 AAS
大便も米と卵で分けて出せとでも言うのか糞が
232: (スップー Sd62-32fQ) 2022/12/04(日) 14:01:44.51 ID:3kFRYp+qd(1/6)調 AAS
知り合いが一緒に飯食ったときぐちゃぐちゃに混ぜてて閉口したわ
一気に食欲失せたしもうそれ以来一緒に飯行く気も失せた
233: (ワッチョイ 6e19-4FAg) 2022/12/04(日) 14:01:59.72 ID:EXCmljma0(1)調 AAS
混ぜたら食感変わるだろ
かける前に溶いておくわ
234
(2): (スップー Sd62-32fQ) 2022/12/04(日) 14:04:08.85 ID:3kFRYp+qd(2/6)調 AAS
>>204
これな
ぐちゃぐちゃに混ぜるやつはまともな育ちわりーなと思ってしまう
235: (スップー Sd62-32fQ) 2022/12/04(日) 14:06:51.70 ID:3kFRYp+qd(3/6)調 AAS
卵混ぜ派は大阪に多いらしいな
236: (ブーイモ MMba-8D2n) 2022/12/04(日) 14:07:01.20 ID:B2lYVU1CM(1)調 AAS
混ぜないと美味しくないじゃん
237: (ワッチョイW 219a-Wned) 2022/12/04(日) 14:07:20.01 ID:OIGTI/UV0(1/2)調 AAS
>>12
うなぎのひつまぶしとか松茸の炊き込みご飯とかいう混ぜご飯を
高い金出してありがたがって食う民族がよその国の人に何か言ってらぁ
238: (ワッチョイ 5e89-4FAg) 2022/12/04(日) 14:08:23.71 ID:JvcGyv2E0(5/5)調 AAS
>>234
どっちにしろ卵かけご飯の時点でいい育ちだとは思われんから本人の好きに食えばいい
239: (スプッッ Sd70-3nTN) 2022/12/04(日) 14:09:56.27 ID:4Yx4j4Nfd(1)調 AAS
泡立つほど混ぜてた奴いた時は笑っちゃったわ
一緒に飯食うのも恥ずかしいレベル
240
(1): (スップー Sd62-32fQ) 2022/12/04(日) 14:10:57.59 ID:3kFRYp+qd(4/6)調 AAS
卵混ぜも無理だけど納豆はもっと無理だ
納豆とご飯グチャグチャに混ぜてる奴見たことあるけど幼稚園児かと思ったわ
241: (オッペケ Src1-HXXG) 2022/12/04(日) 14:11:54.12 ID:Qe8POv7qr(1)調 AAS
例のゴルフの漫画まだ?
242: (スップー Sd62-32fQ) 2022/12/04(日) 14:12:36.10 ID:3kFRYp+qd(5/6)調 AAS
新たなマウント合戦ネタができて良かったな
243: (スップー Sd62-32fQ) 2022/12/04(日) 14:14:34.59 ID:3kFRYp+qd(6/6)調 AAS
卵焼き混ぜ派も納豆とご飯ぐちゃぐちゃに混ぜてる奴見たらキメェと思うだろ
俺から見ればどっちも同じってだけだ
244: (テテンテンテン MM34-V4Fi) 2022/12/04(日) 14:17:35.04 ID:wz3jC1MMM(1)調 AAS
あれは、昨年の11月・・・。 夕方小腹がすいたので吉野家へ。 客は学生2人と浮浪者。 私は気にせず席についた。 そして、並と卵を注文して食べていた。 前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。 私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。 浮浪者も並と玉子を食べていた。 白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。 と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。 そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。 それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
245
(1): (ワッチョイW 4e35-HE0p) 2022/12/04(日) 14:22:54.78 ID:ZsQ07MiV0(1/2)調 AAS
たいして高尚なものでもないねこまんまなんかと同じ括りなんだから食べ方なんかどうでもいいだろ
246: (アウアウアー Sac2-nHiv) 2022/12/04(日) 14:26:37.08 ID:QEeZD5/Oa(1)調 AAS
とろろと混ぜてとろみを増し、飯に乗せてから醤油を垂らす
まぜずに食うと醤油もとろろ卵も味が引き立つ
247: (ワッチョイW 6d56-mErO) 2022/12/04(日) 14:28:37.73 ID:Ds/mFuEv0(1)調 AAS
幼児向けには混ぜて上げてスプーンで食べさせるから、その名残では
248: (スッププ Sd02-MJrf) 2022/12/04(日) 14:29:55.84 ID:GZuRkokUd(1)調 AAS
しかもよく溶きほぐして味付けしてからかけるわ
249: (ワッチョイ 53a2-Yzbi) 2022/12/04(日) 14:31:28.73 ID:zYhg67bL0(2/2)調 AAS
溶き卵をかけて(あまり)混ぜないという程度ならわかるけど
卵を直接割って(あまり)混ぜないで食べるというのはいまいち理解できないな
写真ではそっちのほうが映えるという理由もあるのか本当に混ぜてない画像がたくさん出てくるけど

ちなみに辞書的には混ぜた料理らしい

たまごかけごはん 【卵かけ御飯】
溶いた卵を御飯にかけて混ぜた料理。海苔(のり)や漬物などを加える場合もある。たまかけ。たまかけ御飯。卵御飯。卵ぶっかけ御飯。
250: (ワッチョイW 7d02-oD9s) 2022/12/04(日) 14:33:11.08 ID:4I0rSaNt0(1/2)調 AAS
混ぜないのは紛い物やろ
ちゃんとご飯に穴を開けて混ぜろ
251: (ワッチョイW 41dc-uFH1) 2022/12/04(日) 14:33:38.65 ID:vCF0rNwC0(1)調 AAS
いや45%はどうやってくってんだよ
252: (ワッチョイ 0284-NRor) 2022/12/04(日) 14:33:58.79 ID:Y7o3UZO+0(4/4)調 AAS
かける前に混ぜる派とたまご直接落として混ぜる派がいるからややこしい
253: (ササクッテロル Sp88-8l1v) 2022/12/04(日) 14:34:48.31 ID:kjvaUsSWp(1/2)調 AAS
卵かけ御飯でしかないもののことに気取りたいをする和猿の狭心に憐憫の眼がある
254: (アウアウアー Sac2-C/Th) 2022/12/04(日) 14:36:04.69 ID:gHyI3YuAa(3/3)調 AAS
育ちのいい上級国民も卵かけご飯自体は良いのか?
255: (スプッッ Sd9e-5uaS) 2022/12/04(日) 14:37:44.48 ID:iUF4alI0d(1)調 AAS
水谷豊の食べ方が一番うまいぞ
256: (アウアウウー Sab5-1c7w) 2022/12/04(日) 14:38:32.41 ID:Poy63I5Da(1)調 AAS
そもそも生卵なんて臭いもんを平気で食える時点で食べ方なんか関係ねーわアホ
257
(1): (ワッチョイW 5251-w9ST) 2022/12/04(日) 14:39:02.27 ID:s+NCnpg+0(1)調 AAS
>>1
この画像、卵に対してご飯の量多いな
ご飯少なめの方が美味しい
258: (アウアウウー Sab5-fZit) 2022/12/04(日) 14:39:56.31 ID:CsLUuGFXa(1)調 AAS
>>10
どこからそんなアーカイブ出てくるんだ
もう理解できん
259: (アウウィフW FFb5-n+ha) 2022/12/04(日) 14:40:55.08 ID:dq3U1cbbF(1/2)調 AAS
まず丼に卵を落とす→醤油を入れてかき混ぜる→ご飯をぶっ込んでかき混ぜる→出来上がり
また育ちの良さの一片を披露してしまったよ。
260: (ササクッテロル Sp88-8l1v) 2022/12/04(日) 14:42:03.82 ID:kjvaUsSWp(2/2)調 AAS
猫飯の作法を噴飯するのことが和猿の気位の高いを知る
261: (ワッチョイW 669a-qlmC) 2022/12/04(日) 14:43:05.55 ID:dTb38HpF0(1)調 AAS
おれは乗せて食う感じ
262: (ワッチョイW 91d2-nbiQ) 2022/12/04(日) 14:43:29.63 ID:AflJRITN0(1)調 AAS
関西はチョンと同じでマジェマジェするから卵かけご飯も混ぜる
関東だと混ぜない
263: (アウウィフW FFb5-n+ha) 2022/12/04(日) 14:43:47.52 ID:dq3U1cbbF(2/2)調 AAS
>>257

だよな。卵が液状のままぐらいが美味しい。
264: (アウアウウー Sa3a-H5B2) 2022/12/04(日) 14:48:32.23 ID:HPk+dIzDa(1)調 AAS
カップラーメンのお湯の前に、
生卵落とすか後にするか悩むな
265: (ワッチョイW 219a-Wned) 2022/12/04(日) 14:52:54.51 ID:OIGTI/UV0(2/2)調 AAS
卵かけご飯ごときに日本人なら正しい食べ方はこうだーとか馬鹿馬鹿しい
そのうちチーズ牛丼にも正しい食べ方がどうこう言いそう
266: (ワッチョイW ae85-itL9) 2022/12/04(日) 14:53:34.25 ID:QWtRlYyN0(1)調 AAS
卵を溶くかとかないかってことかと思ったらさらにご飯ごとぐちゃまぜにするってことか
さすがにそれは無いなー
267: (ワッチョイW 24d2-V4Fi) 2022/12/04(日) 14:58:18.07 ID:TUkKEk5n0(3/3)調 AAS
熱々ご飯を装う→生卵を落とす→空気を入れるようにマジェマジェする→仕上げに醤油を垂らして2、3回マジェる→最強にうまいふんわり卵かけご飯の完成
268: (ワッチョイ ce34-R4o2) 2022/12/04(日) 15:04:05.81 ID:5daQ/4rp0(4/4)調 AAS
まじぇまじぇする朝鮮卵かけご飯を卵かけご飯と呼ぶのが間違ってる
ちゃんと区別して正式名称で呼ぶべき
269: (ワッチョイW 02dd-R1z6) 2022/12/04(日) 15:05:29.10 ID:Y+mhg3dC0(1)調 AAS
え混ぜないで食うもんなのあれって
270
(1): (ワッチョイW 0f79-nia1) 2022/12/04(日) 15:06:52.53 ID:zyYWmd2Y0(1)調 AAS
>>3
かわいそうに本物の卵かけご飯を知らないんだな。来週一万円持ってここに来てください。本物の卵かけご飯を食べさせてあげますよ
271: (ワッチョイ 3a8f-7kHv) 2022/12/04(日) 15:09:04.07 ID:zrbC8Y0Y0(1)調 AAS
バター悟飯なら喜んで食べるが生卵ぶちまけた飯を食う気にはさすがになれんわ
272: (ワッチョイW ee2c-ik/Z) 2022/12/04(日) 15:09:52.07 ID:iwip7eIU0(1)調 AAS
混ぜないと白身がゲロマズだろ
273: (アウアウウー Sa3a-TGqt) 2022/12/04(日) 15:12:10.38 ID:340c+iiMa(1)調 AAS
混ぜないなら別皿で食えよ
274: (ワッチョイW 7606-cfiT) 2022/12/04(日) 15:14:16.17 ID:O6fW0NAX0(1)調 AAS
混ぜないで食うやつとか見たことないぞ
275: (ワイーワ2W FF7a-BjIR) 2022/12/04(日) 15:16:38.75 ID:cve45WwpF(1)調 AAS
混ぜて更に海苔を巻いて食うのが好き
276: (アウウィフW FFb5-3C4G) 2022/12/04(日) 15:17:02.93 ID:8yf+86ogF(1)調 AAS
>>14
これ。45パーはなんなんだ!
277: (ワッチョイW ec8f-fc4Q) 2022/12/04(日) 15:18:51.11 ID:VifYLyAZ0(1)調 AAS
あー混ぜない食べ方もあるのか
278: (ワッチョイW 51d1-Dfzp) 2022/12/04(日) 15:22:46.62 ID:rhE5gxPA0(1)調 AAS
混ぜないと白身が気持ち悪いだろ
279: (ワッチョイW 70af-zfUU) 2022/12/04(日) 15:28:14.63 ID:rHZgQtIh0(1)調 AAS
>>19
ええ、キモ…
280: (ワッチョイW 6e69-zxrZ) 2022/12/04(日) 15:28:49.91 ID:mIa6t5m90(1)調 AAS
ご飯にかける前にたまごをそこそこ混ぜてからかける
ご飯にかけてからはご飯とかけたたまごをぐちゃぐちゃには混ぜない
281: (ワッチョイW df3a-kT4m) 2022/12/04(日) 15:31:19.59 ID:epQLgTcU0(4/4)調 AAS
ぐちゃぐちゃは見た目も食感も完全にゲロやろ
生の白身を鼻水とかザーメンとか言ってるけど、
それは誇張して例えてるに過ぎない
282: (ワッチョイW ac76-+k5u) 2022/12/04(日) 15:36:45.33 ID:sFlk1CN60(1)調 AAS
そもそも卵かけご飯なんて食わんわ
283
(1): (ワッチョイW 26ad-uLry) 2022/12/04(日) 15:37:47.41 ID:Z2vlMCx40(1)調 AAS
卵は炊きたて熱々の御飯の真ん中にぐりぐり穴空けて放り込む 味の素と醤油ぶっかけて混ぜれば御飯の温度で適度に火の入った卵がコーティングされて御飯のカルボナーラ状態になる これが真のたまごぐわん
混ぜるとビチャビャになるとか言うヤツいるけど御飯の温度が低くて卵が炊けてないだけだ
溶き卵を熱くない御飯にかけて啜るように食べるのは納豆を御飯にかけるくらい気持ち悪い
284: (ワッチョイW f10d-i17R) 2022/12/04(日) 15:38:19.28 ID:REHdJTIf0(1)調 AAS
>>13
韓国語にはザ行の音がないのでジャ行で代用する
これマメな
285: (スップー Sd62-aw1r) 2022/12/04(日) 15:41:26.28 ID:+vKdBsdGd(1)調 AAS
>>283
卵ご飯に一家言あるのはいいけどそこで成長を止めてはいけないよ
探究しなきゃ
286: (ワッチョイW 4e35-HE0p) 2022/12/04(日) 15:41:55.14 ID:ZsQ07MiV0(2/2)調 AAS
20年くらい前はご飯に直接卵割入れると稀に血卵だったりして惨事になったりしたな
287: (ワッチョイW 24d2-4Nt7) 2022/12/04(日) 15:43:14.99 ID:4Cdebfob0(1)調 AAS
醤油のかわりに味付けポン酢入れると遠くにマヨネーズを感じる
288: (ワッチョイ d889-4FAg) 2022/12/04(日) 15:49:55.76 ID:n7xJzBVF0(1)調 AAS
>>41
こんな説得力のある書き込み初めて見た
289: (テテンテンテン MM34-mYDb) 2022/12/04(日) 16:01:39.23 ID:xpPr4YwoM(1)調 AAS
白身を箸で切ってご飯に窪みをつけてかけた後
醤油を垂らして食べればばいいんだろ
290: (ワッチョイ 6e0d-3HPC) 2022/12/04(日) 16:04:19.28 ID:SKE2lMdG0(1)調 AAS
卵かけご飯は混ぜる
カレーは混ぜない
以上
291: (ワッチョイW c2b0-rm+S) 2022/12/04(日) 16:24:14.92 ID:9z8qA90q0(3/4)調 AAS
>>245
マジでこれ
わざわざ混ぜるのを下品だのあり得ないだの言い出すやつはガチで客観性かけた障害者
292: (ワッチョイW 7d02-oD9s) 2022/12/04(日) 16:31:49.42 ID:4I0rSaNt0(2/2)調 AAS
溶かずにかける奴はどこから湧いてきたのって感じなんだが昔からあったの?
293: (アウアウウーT Sa3a-4FAg) 2022/12/04(日) 16:35:29.43 ID:OXgjJHfya(1)調 AAS
普通のしょうゆ常備してないからめんつゆか味ぽんで代用してる
294: (ワッチョイW 1d7b-h0rG) 2022/12/04(日) 16:38:31.21 ID:T6EuDPMO0(1)調 AAS
白身だけごはんと混ぜてふわふわにしたら真ん中に黄身乗せてちょっと醤油かけて黄身を崩しながら食べるのが好き
295: (ワッチョイ 9bd2-Znoa) 2022/12/04(日) 16:43:42.74 ID:0wwgDBUY0(1)調 AAS
>>20
生まれてから、誇ることが日本人という以外になさそう
296
(1): (アウアウウー Sa30-3vIb) 2022/12/04(日) 16:44:01.45 ID:uEZX6or+a(1)調 AAS
むしろ残りの45%はどうやって食ってるんだよ
297
(1): (ワッチョイ 1a8f-7kHv) 2022/12/04(日) 16:44:28.39 ID:s6gzntVY0(1)調 AAS
貫通して下に沈むだろ
まぜないでどうやって食うんだ
298: (ワッチョイW 0f06-WXLa) 2022/12/04(日) 16:48:30.48 ID:T1ZHz55v0(3/3)調 AAS
>>297
残った卵液を一気飲みして完食よ
299: (ワッチョイW babf-7kZO) 2022/12/04(日) 16:52:11.30 ID:UKTskj970(2/2)調 AAS
>>296
卵を先に混ぜてご飯にかけ、崩しながら食べる
300: (ワッチョイW 1ea2-KAts) 2022/12/04(日) 16:52:49.56 ID:FIXrqcH40(1/2)調 AAS
もウチの一族は卵かけご飯なんか食わねえよ
301
(1): (ワッチョイW b21e-zfUU) 2022/12/04(日) 16:53:31.90 ID:aIrCAxhN0(1)調 AAS
卵まぜごはんじゃなく卵かけごはん

なんだから混ぜるなよ
302: (テテンテンテン MM34-luna) 2022/12/04(日) 16:56:04.51 ID:6aJduMnLM(1)調 AAS
ネトウヨ怒りの卵否定www
303: (ワッチョイW 0a95-h0rG) 2022/12/04(日) 17:04:59.16 ID:SB4tq8KD0(1)調 AAS
雑炊とかも混ぜるけどそれはいいんか?
304: (ワッチョイW 0d4c-7EsR) 2022/12/04(日) 17:13:19.57 ID:F6tVaiH+0(1)調 AAS
そういやながの社長もまぜてはいなかったな
305: (ワッチョイW 01af-kcu7) 2022/12/04(日) 17:14:04.95 ID:b2ypyg7O0(1/2)調 AAS
実家では小鉢に卵割り入れて醤油垂らして溶いてからご飯の中心に少し穴を開けて注いでそのまま混ぜずに食べるってやり方だったから
ネットやり始めてご飯の上に卵割り入れて泡立つくらい混ぜる食べ方を知ってかなりのカルチャーショックを受けたのを覚えてる
しかもその食べ方が多数派で正しい卵かけご飯の食べ方ってのを知って更なる衝撃を受けたなぁ
でも子供の頃からの習慣というのは中々変えられないもので、やはり今でも卵かけご飯や卵かけ納豆ご飯食べる時は小鉢で卵溶いてから掛けてる
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s