[過去ログ] 【ヤバイ】自治体「就労支援B型施設へ障がい者一人辺り17万支給」→施設「○○君!今月の給料は2万だよ!」 [835580331] (498レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (ワッチョイ 7fa2-b4my) 2022/11/27(日) 19:08:32.48 ID:cYZatlP40(1/2)調 AAS

Kei(チャドchad)生きづらい世の中だ@kei_chad1115
重度知的障がいの娘の通う就B。娘の時給は150円。月5千円程の給料貰ってくるのだが毎月の給食費約6千円は私が払ってる。
お金を払って通所してる現状お金の概念が分からない娘それでも憩いの場となっている。障害者年金も減らされこの先どうやって生活しろと?自民党よ

大石 敦@Mf51At
私の知る障害者就労支援の月給は、月に1日も休まず勤務して15000円。
給料日にボランティアに行くと彼等彼女達は私に、給料日だから何か買ってあげる。と言う。
丁重に辞退させて頂くが、彼等彼女達の気持ちに価値がある。
日本の立法府も行政府も何をやっている。と苛立ちます。

リズボン @YPxoBqx08oWBGwF
息子は就労支援B型で福祉施設に通所し給料は2万円前後です

福祉施設には自治体から息子ひとりにかかる「介護給付費、訓練等給付費」として月17万円程が支払われます。
その明細と金額は法律により毎月施設から保護者に通知されます。息子が2万円の給料を受け取るために税金から17万円…心苦しいです
2ch板:poverty
2: (ワッチョイ 7fa2-b4my) 2022/11/27(日) 19:08:44.06 ID:cYZatlP40(2/2)調 AAS

ソースはこのあたりのツリーで
Twitterリンク:YPxoBqx08oWBGwF
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
3
(3): (ワッチョイW d7d2-635b) 2022/11/27(日) 19:09:51.49 ID:AZUiB7FY0(1/2)調 AAS
障害者の面倒をみるバイトリーダーの賃金払ってるから
それだろう
4: 2022/11/27(日) 19:10:41.35 AAS
安倍晋三くんのお小遣いは?
5: (ワッチョイW 9faf-dbP5) 2022/11/27(日) 19:10:41.94 ID:ToxXH4CX0(1/2)調 AAS
ガイジにも中抜きかよ
6: (ワッチョイW 9f37-oG/E) 2022/11/27(日) 19:11:44.30 ID:3+xlr0IR0(1)調 AAS
ありがとうパソナ
7: 【モナー】 2022/11/27(日) 19:11:53.55 AAS
2万とか貰えないぞ
5000円で大入りだ
8: (ワッチョイ bfa2-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:12:05.23 ID:sfeAPbtm0(1)調 AAS
施設の維持にも金がかかるんだが?
面倒見る職員の金もあるしな
9: (ワッチョイ 1f6c-PvcA) 2022/11/27(日) 19:12:20.00 ID:vvo/BTH30(1)調 AAS
17万貰えれば家族でずっと面倒見れるのかって話でしょ
10
(5): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:12:37.01 ID:WUVyfEzc0(1/71)調 AAS
就労継続支援B型事業所の施設長だけど
これはしょうがないんだよ
そもそも利用者の稼いだものはすべて工賃で出してるから
利用者に稼ぐ能力がないからこの工賃なんだよ
11: (アークセー Sxcb-7lcm) 2022/11/27(日) 19:16:07.06 ID:rrbk95Lvx(1/2)調 AAS
中抜きビジネスやなあ
12: (ワッチョイW d7d2-635b) 2022/11/27(日) 19:16:08.35 ID:AZUiB7FY0(2/2)調 AAS
最低賃金並に働きたいなら一般企業の障害者雇用に行けばいい
お金じゃなくて預かってもらってると考えるといい施設じゃないのかね
もし金を稼ぎたいと思うなら個人事業主としてクッキーなりパンなりを作ればいいんでは?
13: (ワッチョイ b74b-ykd8) 2022/11/27(日) 19:16:22.34 ID:BMFPfn7C0(1/2)調 AAS
まあ仕方ないな。介護費用みたいなもんだ
これが無かったら親が24時間子供の面倒見なくちゃいけなくなるしな
14: (ワッチョイW f787-cDCM) 2022/11/27(日) 19:16:26.58 ID:DBruJTzu0(1/21)調 AAS
A型のほうが渋いのはどういう仕組みなん?
15
(4): (ワッチョイW b736-q9Li) 2022/11/27(日) 19:16:26.79 ID:u0ExkCVw0(1)調 AAS
>>10
で施設に入る17万はどうなるの
16: (ワッチョイW 1769-pdO6) 2022/11/27(日) 19:17:47.50 ID:OaYtulfC0(1)調 AAS
>>15
利用者のサポートに使われる
17: (アークセー Sxcb-7lcm) 2022/11/27(日) 19:18:00.43 ID:rrbk95Lvx(2/2)調 AAS
じゃあ就労支援という名称やめろよ
18: (ワッチョイW 57af-TByS) 2022/11/27(日) 19:18:41.34 ID:hPi1eJcT0(1)調 AAS
社会の厳しさを教えてくれてありがとう😭😭😭
19: (ワンミングク MM7f-cGqS) 2022/11/27(日) 19:18:57.98 ID:a+sYVWUOM(1)調 AAS
天使ちゃんなんだろ?
自分でめんどうみろよ
20: 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 77d2-KyhJ) [agete] 2022/11/27(日) 19:19:03.84 ID:tkucZTzm0(1/16)調 AAS
なんの理由もなくガイジに17万与えるわけないだろ
ガイジのお世話役の給料やその他諸々含めての17万
2万貰えるだけ感謝しろ
21: (ワッチョイW f769-JadS) 2022/11/27(日) 19:19:05.17 ID:GzQUwfUz0(1)調 AAS
ありがとう🤤
22: (ワッチョイ b7e3-/zjx) 2022/11/27(日) 19:21:04.18 ID:Ie66vAY10(1)調 AAS
やってる作業自体がほぼ利益ゼロなんだろ
僅かな利益も監督してるやつの人件費に消えてるから運営自体がただのボランティア
23
(4): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:21:05.19 ID:fa/R0//r0(1/69)調 AAS
間にいる奴を省いて、そいつらに直接15万給付したほうが節約になるのではないかと思う
24: (ワッチョイW d7d2-iHIh) 2022/11/27(日) 19:21:13.34 ID:qypyj3Pr0(1)調 AAS
働いてるという建前のデイケアだもの
本気で分からないなら保護者も障害がある
25
(1): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:21:40.01 ID:fa/R0//r0(2/69)調 AAS
もはや労働をやってる感させるより、
金渡して消費でもしとけ!って流れでええやん
26: (ワイーワ2W FFdf-gLjo) 2022/11/27(日) 19:22:53.33 ID:+RATWX4fF(1)調 AAS
預かり料金が15万円なんだろう
27: 神奈川二区住人◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 9f5f-DXBn) [age] 2022/11/27(日) 19:24:09.61 ID:p7QDMuyF0(1)調 AAS
(´・_・`)
28
(1): 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 77d2-KyhJ) [agete] 2022/11/27(日) 19:24:29.74 ID:tkucZTzm0(2/16)調 AAS
>>23
>>25
ガイジ発見
29: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:24:35.89 ID:WUVyfEzc0(2/71)調 AAS
>>15
施設の維持費やスタッフの人件費になるよ
30: (ワッチョイ 9f99-RVlR) 2022/11/27(日) 19:25:35.29 ID:15JGy/Di0(1)調 AAS
だって保育園みたいなもんでしょ
31: (ワッチョイW 9f56-lQ1s) 2022/11/27(日) 19:25:47.17 ID:VwyrFFc00(1)調 AAS
二万は多いぞ、うちのとこは昼飯のみやし
32
(1): (ブーイモ MMcf-HWeV) 2022/11/27(日) 19:26:07.79 ID:SGbGTXDKM(1/2)調 AAS
>>1
文句言ってる人は施設じゃなくて国に言ってるんだよね
だから別に変なことではない

障害者が総理大臣になれる国なんだから同じような人達がもっと頑張れる環境を政府が用意しないとね
33
(1): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:27:18.34 ID:fa/R0//r0(3/69)調 AAS
>>28
そんなガイジみたいな5chの使い方してるガイジに言われても・・・
34: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:27:19.91 ID:WUVyfEzc0(3/71)調 AAS
人との交流で人は成長していくんだよ
できることも増えるし、ステップアップする人もいる
精神障害だと福祉と繋がっているほうが有意に再入院率が低い
35
(5): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:28:18.44 ID:fa/R0//r0(4/69)調 AAS
結局のところ、
直接給付するより費用かけて仕事を作ってるだけだよね
経済効率性で言えば直接給付でいい
36
(1): (ワッチョイW 9f4d-bMth) 2022/11/27(日) 19:29:14.51 ID:51SIKy9E0(1)調 AAS
ダイレクトに10万給付したらええんちゃう
国も7万浮くじゃん
37
(2): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:30:41.13 ID:fa/R0//r0(5/69)調 AAS
穴掘って埋める仕事の創出に17万かけて、
穴掘って埋めた奴に2万渡してるようなもん。
時間とリソースの無駄。

この単純なことが分からないガイジがこのスレにもいる
38: (ワッチョイW 97af-HA67) 2022/11/27(日) 19:31:09.51 ID:G7X8dwGU0(1/2)調 AAS
こいつら障害者を預かってもらっているという意識なさすぎだろ
お前らそのおかげでどんだけ息抜き出来てるんだよ
39
(1): 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 77d2-KyhJ) [agete] 2022/11/27(日) 19:31:32.24 ID:tkucZTzm0(3/16)調 AAS
>>33
なんもしてないガイジに15万与えろ!
作業所は中抜きするな!

15万って大金だよ
お仕事ごっこでそんなお金貰えるわけないよね?
40: (ワッチョイ 77c6-RVlR) 2022/11/27(日) 19:32:18.10 ID:pNVpyB+50(1)調 AAS
>>36
街中にフリーの障害者が溢れかえるぞ
41
(1): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:32:48.58 ID:WUVyfEzc0(4/71)調 AAS
>>35
就労訓練、生活支援なんだよ
直接給付なんてしたらヤクザみたいなのが囲って終わりだよ
ただでさえ未だに生活保護の搾取ビジネスあるからな
17万ならそいつらが喜んで飛びつくよ
42
(1): (ワッチョイW 97af-HA67) 2022/11/27(日) 19:33:02.65 ID:G7X8dwGU0(2/2)調 AAS
金だけ渡せと言ってる奴はなんも理解していない馬鹿
ようはデイケア施設だから
43: (ワッチョイW f746-64zD) 2022/11/27(日) 19:33:24.08 ID:R4tARDkj0(1)調 AAS
>>32
www
44
(1): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:33:24.60 ID:fa/R0//r0(6/69)調 AAS
>>39
あーそういう解釈になっちゃうか(呆れ)
結局、障害者に対して17万+2万使ってるということが分からないんだね
45: (ワッチョイW 5713-5mq6) 2022/11/27(日) 19:34:06.19 ID:GSGpNycP0(1)調 AAS
労働ごっこだからな
でも嫌儲のナマポカスよりB型作業所で頑張ってるガイジにいっぱい上げて欲しい
46: (ワッチョイW bfdb-TVhT) 2022/11/27(日) 19:34:20.82 ID:214lGlkX0(1/6)調 AAS
>>37
その穴掘り仕事に「生きがい」「自尊心」という役割をもたせ障害者にも豊かな生活を

というのが建前なんだろうけど無駄すぎるよね
半額でもいいから直接くれてやれよ
47: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:34:43.35 ID:WUVyfEzc0(5/71)調 AAS
>>37
トヨタの自動車にもディズニーのお土産にも
うちの施設で作ったものが使われてるよ
対外的にも、利用者本人にとっても意味は十分ある
48: (アウアウウー Sa5b-c/hW) 2022/11/27(日) 19:35:07.62 ID:Gbme8+7ea(1/3)調 AAS
>>15
スタッフの人件費
49: (ワッチョイ 17b0-8OX/) 2022/11/27(日) 19:35:19.12 ID:Ee1Xkswl0(1/13)調 AAS
B型通ってて医師の就業不可の診断書あればナマポ申請通るぞ
50
(1): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:35:25.17 ID:fa/R0//r0(7/69)調 AAS
>>41
保護者が17万使って適切な使い道を選べばいいだけ。
51
(2): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:36:15.27 ID:WUVyfEzc0(6/71)調 AAS
>>50
保護者も搾取するんだよ
障害年金がどれだけ本人の手に渡っているか
52
(1): (アウアウウー Sa5b-c/hW) 2022/11/27(日) 19:36:18.70 ID:Gbme8+7ea(2/3)調 AAS
>>35
本人のこと考えてないし全体のことも考えてないだろ
いろいろな人と関わる場所を無理やり作ることは重要なんだよ
それがないと人間はすぐボケる
53
(1): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:38:31.59 ID:WUVyfEzc0(7/71)調 AAS
ちなみにうちの施設は貧困ビジネス業者から通帳取り戻して救出したり
障害年金の書類一緒に作ったり、いい病院紹介して連れて行ったり
サービーズの範囲外でもできることは一生懸命やってる限界はあるけどな
54
(1): (ワッチョイW d7c8-2j1/) 2022/11/27(日) 19:40:54.99 ID:peC7iXWt0(1)調 AAS
でも結局winwinなんだろ?
55
(1): (アウアウエー Sadf-5MjI) 2022/11/27(日) 19:41:08.53 ID:ilwvH6Gma(1)調 AAS
>>10
あなたが施設利用者と同じ仕事したらもっと能率悪そう
56: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:42:24.34 ID:WUVyfEzc0(8/71)調 AAS
>>55
利用者の人のほうが作業に慣れてるから
もたらん早い人には勝てないよ
57: (アウアウウー Sa5b-c/hW) 2022/11/27(日) 19:43:05.76 ID:Gbme8+7ea(3/3)調 AAS
>>54
似たような社会生活困難な人が利用する老健やデイサービスが月10万から15万程度だから15万抜くのは妥当ではあるんだよね
58: (ブーイモ MMcf-HWeV) 2022/11/27(日) 19:45:04.35 ID:SGbGTXDKM(2/2)調 AAS
支援学校の数が増えてんだよね
少子高齢化で障害者増加の闇
国やメディアは高齢化の話ししかしないが、こっちもかなり問題
59
(1): (ワッチョイW 77a2-8iBg) 2022/11/27(日) 19:45:57.68 ID:Q4Ebpcfo0(1)調 AAS
スタッフって言ってもなあ
通ってたオレだけどスタッフは最低賃金ラインの非正規しかいねえぞ
60
(6): (ワッチョイW bfdb-TVhT) 2022/11/27(日) 19:46:04.01 ID:214lGlkX0(2/6)調 AAS
知能はまともな高性能発達だけを集めて、プログラムやWEB制作専門のB型作ったら、事務所や備品、人件費は補助金でほぼ賄えるから絶対成功しそうなんだけど
61: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:48:39.67 ID:WUVyfEzc0(9/71)調 AAS
>>60
高知能でBにいる人は指示にまともに従えない人が多い
62
(1): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:48:52.30 ID:fa/R0//r0(8/69)調 AAS
>>51
それは別の問題じゃないの。後見人の適正の問題ってことでしょ。
老人介護で老人の年金勝手に使ってるのと大差ない
63: (ワッチョイW b70d-SL85) 2022/11/27(日) 19:49:27.46 ID:wCY5orB70(1)調 AAS
>>60
そんな奴いねえんだよなコレが
64
(1): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:51:17.66 ID:fa/R0//r0(9/69)調 AAS
>>51
内臓疾患等であれば、治療費は障害年金から拠出するのが妥当な使い道なので
そういう場合は、本人に年金を好きに使わせるのではなく、治療費として留保すべきだし
知的障碍者等を併発している障害者に年金を好きに使わせてコントロールできるとも思えない。

だからこそ成年後見人制度があるわけでしょう
65: (ワッチョイ b74b-ykd8) 2022/11/27(日) 19:52:16.18 ID:BMFPfn7C0(2/2)調 AAS
>>60
掲示板で暴れてるのがそういう人でしょ
このスレにもいるけど、この世で一番扱いが難しい人や
66
(3): 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 77d2-KyhJ) [agete] 2022/11/27(日) 19:52:49.47 ID:tkucZTzm0(4/16)調 AAS
>>44
単純にどんな権利で作業所にいくだけで15万でも17万でも貰えると思うのかが理解不能なんだけど
障害者に金使うのは金の無駄だから作業所は無くせ! ←これならわかる
障害者に無駄金使うなら障害者に直接渡せ!←これが意味不明
67: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:53:23.00 ID:WUVyfEzc0(10/71)調 AAS
>>62
それを言い始めたら生活保証は障害年金や生活保護があるから
就労継続支援は関係ないよねということになる
金を配ればその人たちの生活能力や社会性が向上するわけではない
だから訓練施設としてのB型がある
68: (ドコグロ MMdf-r3Lf) 2022/11/27(日) 19:53:32.49 ID:wgegMAMRM(1)調 AAS
>>59
家賃とか光熱費とか送迎バス代とか
施設運営は金かかるよ
69
(1): (ワッチョイW 77d2-wnU8) 2022/11/27(日) 19:54:27.26 ID:Ukeu015E0(1)調 AAS
Bは近所に結構あるけどAて見たことないな
70: (ワッチョイW 97af-f6Zu) 2022/11/27(日) 19:54:49.08 ID:rIhHiVaH0(1)調 AAS
介護料金では
71: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:54:54.74 ID:WUVyfEzc0(11/71)調 AAS
>>64
実際問題として、親が生活できるレベルで世話をしているなら
搾取していても後見人開始というようなことにはならない
72
(2): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 19:55:38.65 ID:fa/R0//r0(10/69)調 AAS
>>66
障害者の福祉のために税金から一定程度の拠出があることを否定してない前提で話してるからでしょ?
経済的に効率的な給付で社会厚生の総和を高めるのに17万の拠出が合理的であるという前提で言うなら、
それは直接給付のほうが効率的ですよ?って話をしているんです。
73: (ワッチョイ d7d2-ykd8) 2022/11/27(日) 19:55:54.62 ID:N8g1z1Rv0(1/7)調 AAS
労働になってるのはA型だけでB型は仕事ごっこをする有料施設だろ
74: (ワッチョイW b798-v2Gx) 2022/11/27(日) 19:55:54.84 ID:0X9M6okh0(1/5)調 AAS
b型の平均工賃が生活保護の控除額とほぼ同じという闇
75: 2022/11/27(日) 19:56:31.27 AAS

>>60
比較的頭いいひとをあつめる施設はある
でもやることはたいしたもんではない
76: (ワッチョイW 97af-WSV6) 2022/11/27(日) 19:56:31.83 ID:/Nc4RAA20(1)調 AAS
介護にも金かかるし少子化だし
どないせいっちゅうねん
77
(1): (ワッチョイW b7a2-+L79) 2022/11/27(日) 19:56:36.71 ID:uWFfmoK90(1)調 AAS
17万も取っておいて車すらない、パソコンもボロい、職員は精神保健福祉士の資格持ってない
こういう作業所はどうかと思う
78
(1): (アウアウウー Sa5b-eCIu) 2022/11/27(日) 19:57:09.37 ID:wqnuXlfza(1)調 AAS
>>10
直接支給したほうが無駄ないな
79
(1): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:57:13.23 ID:WUVyfEzc0(12/71)調 AAS
>>72
これは訓練の給付なんだよ
80: 2022/11/27(日) 19:57:35.13 AAS

>>77
あるあるだべ
金稼ぎしたいだけだから
81
(1): (ワッチョイW f787-cDCM) 2022/11/27(日) 19:57:52.48 ID:DBruJTzu0(2/21)調 AAS
>>66
障害者が15万をまず受け取って
施設利用料を当たり前に払って利用する
ではいけないの?
82: (ワッチョイW 57af-/o8m) 2022/11/27(日) 19:58:55.69 ID:jsg05s5J0(1/4)調 AAS
精神病院に3ヶ月入院したけど
医療費が数百万

病院の看護師は遊ぶような仕事
83
(1): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 19:59:16.62 ID:WUVyfEzc0(13/71)調 AAS
>>78
まぁ実際現場に立てば意味が分かるんだけどな
みんな一年で随分変わっていくよ
うちの施設は今年4人アルバイト就労につながった
もちろん一般就労不可能な人もいるけど
その人たちだって随分変わっていくよ
84: (ワッチョイW b798-v2Gx) 2022/11/27(日) 19:59:55.79 ID:0X9M6okh0(2/5)調 AAS
>>81
それは結構ありだと思う
この施設にそれだけの価値があるかを考えさせる機会にもなるし
85: (ワッチョイW bf37-+AIr) 2022/11/27(日) 20:00:04.29 ID:5dUh1SRs0(1)調 AAS
でもなぁ好きで産んだんでしょそれ
まわりは止めただろうに
86: (ワッチョイW bfdb-TVhT) 2022/11/27(日) 20:00:45.79 ID:214lGlkX0(3/6)調 AAS
>>66
後者は次の主張じゃないか?

作業所の中抜きに15万払うなら障害者に直接渡せ
87
(1): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 20:01:18.85 ID:fa/R0//r0(11/69)調 AAS
>>79
訓練所の訓練費をフルプライスで提供させたうえで
保護者に17万渡して「好きな訓練所を選んでください」とすれば、
5万でやるとこも出てくるでしょうから、そうすると保護者の手元に12万残ってお得です
88
(1): 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 77d2-KyhJ) [agete] 2022/11/27(日) 20:02:20.67 ID:tkucZTzm0(5/16)調 AAS
>>72
仮に作業所が完全に無駄なら作業所を無くせば良いだけで障害者に金払う理由なんか何も無いだろ
なんで貰えて当然みたいな立場なんだよ🤷‍♂
89
(1): (ワッチョイW 9756-tmyp) 2022/11/27(日) 20:02:37.51 ID:qUHZnVfb0(1/7)調 AAS
>>23
それをやると利用者が住民税課税になる
グループホームに住んでると一割負担になって
月15000円以上余計に取られるよ
国は障害者の自立支援はするが稼げるようには
制度を作ってない
90
(2): (ワッチョイ d7d2-ykd8) 2022/11/27(日) 20:02:53.75 ID:N8g1z1Rv0(2/7)調 AAS
国は施設の維持のために15万払ってるんであって障害者のために15万払ってるわけじゃない
生産性の無い障害者のために15万払う理由が皆無
91: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:03:15.01 ID:WUVyfEzc0(14/71)調 AAS
医療保険でも、お前怪我してるけど治療費3万な、現金渡すけど行くかどうかはお前に任せるわとはならんでしょ
怪我の治療に社会的に意味があるのと同じように
障害のある人の訓練にも社会的意味があるんだよ
入院医療費の話がさっきちらっと出てたけど
再入院の防止という意味合いも強い入院は桁違いの金がかかる
92: (ワッチョイW 171a-Wnfs) 2022/11/27(日) 20:04:23.94 ID:Yns0NpXz0(1)調 AAS
生保スレとか見てるとこの2万円にすら嫉妬してるケンモメンとかいそうだなって
93: (ワッチョイ 973a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 20:04:36.15 ID:guyIqwCP0(1)調 AAS
B型に行くだけで17万直接給付とかありえないのは分かるだろ
そんなん俺でもB型いくわ
94
(1): (ワッチョイW b709-ar+C) 2022/11/27(日) 20:05:23.75 ID:uwv98v570(1/3)調 AAS
>>69
Aは作業所の運営が難しいらしい
最低賃金は支払うので仕事は健常者と同レベルのを取ってきて施設も利益を出さないといけないから
95: (ササクッテロロ Spcb-f6Zu) 2022/11/27(日) 20:05:37.16 ID:qGJZ1jDhp(1)調 AAS
なんで「弱者」って医療従事者とか目の敵にするんだろう
96
(2): (ワッチョイW f787-cDCM) 2022/11/27(日) 20:05:44.26 ID:DBruJTzu0(3/21)調 AAS
>>89
>>90
障害者に利用料の選択があったほうがいいじゃん
15万を遊びに使うより施設が価値あるものになればいい
97
(2): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:06:11.74 ID:WUVyfEzc0(15/71)調 AAS
>>87
医療費だって点数決まってるでしょ
最低限の質を担保するために決まってるわけで
それに、選択するのは本人であって保護者じゃない
98
(1): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:08:17.94 ID:WUVyfEzc0(16/71)調 AAS
>>96
今B型乱立してるから競争は起こってるよ
個人的には良くない方向へ行ってる気がするけどな
99: 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 77d2-KyhJ) [agete] 2022/11/27(日) 20:08:18.56 ID:tkucZTzm0(6/16)調 AAS
作業所を利用する権利を作業所に行くことでかかる費用を貰える権利と誤認してるのはヤバい
100
(1): (ワッチョイW f787-cDCM) 2022/11/27(日) 20:08:28.96 ID:DBruJTzu0(4/21)調 AAS
>>97
じゃあ3割負担にすればいいじゃん
101: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:09:30.83 ID:WUVyfEzc0(17/71)調 AAS
>>100
普通に世帯収入によって利用料の負担あるよ
102
(1): (ワッチョイ 77d2-RPwI) 2022/11/27(日) 20:09:54.52 ID:MsjVT+xC0(1)調 AAS
中抜きが暴れてて草
そら衰退するよ
103: (ササクッテロル Spcb-JCSn) 2022/11/27(日) 20:10:03.80 ID:vDMUJhnMp(1)調 AAS
aの求人はハロワでみるだろ
都会と地方で差があるか
104: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:11:26.89 ID:WUVyfEzc0(18/71)調 AAS
全然衰退してない、爆増してるよ
人材の選別で社会が厳しくなってるのを感じる
105: (ワッチョイW 57af-/o8m) 2022/11/27(日) 20:11:43.35 ID:jsg05s5J0(2/4)調 AAS
>>102
日本は文系の大卒が多すぎ
VBAも組めないのがエリート顔してる中世の国ジャップランド
106: (ワッチョイW b709-ar+C) 2022/11/27(日) 20:12:48.13 ID:uwv98v570(2/3)調 AAS
日本の補助金助成金て支給には成果を求められるので何もしたくないけど寄越せは却下される
そういう人には年金や生活保護で対応してるから
107: (ワッチョイW 9756-tmyp) 2022/11/27(日) 20:12:57.56 ID:qUHZnVfb0(2/7)調 AAS
これから福祉作業所でヤバいのはインボイス制度
年売上1000万円未満だと消費税非課税なんだけど
取引先から国税庁インボイス登録を求められたら
消費税課税になる
会計もより煩雑になるわけだからそろそろ取引先
との協議を始めないとだけど
運営に行き詰まるところは出てくると思う
108: (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:15:56.77 ID:WUVyfEzc0(19/71)調 AAS
福祉業界の平均賃金見れば儲かってないって分かるよ
109
(1): (ワッチョイW b798-v2Gx) 2022/11/27(日) 20:18:17.04 ID:0X9M6okh0(3/5)調 AAS
>>98
どの辺が良くない方向に向かってるんか?
110
(2): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 20:20:17.42 ID:fa/R0//r0(12/69)調 AAS
>>97
じゃあフルプライスで提供したうえで、
それに見合う費用かどうかをしっかり市場に判断してもらえたらなと思います。
障害者に「ここに行かなきゃ17万貰えるけど、ここにいって2万貰う?」って聞けばよいだけ
111: (ワッチョイ 17dc-ykd8) 2022/11/27(日) 20:20:24.16 ID:Ayb+PvUq0(1)調 AAS
>>3
作業所通うのに3万円だか障碍者が毎月払って通ってるんだぞw.
112: (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 20:21:13.74 ID:fa/R0//r0(13/69)調 AAS
>>88
ちょっと日本語が通じてないようですね・・・
113
(2): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:22:28.22 ID:WUVyfEzc0(20/71)調 AAS
>>109
利用者の取り合いになってるから
e-Sports選手になれますとか、声優、Vtuberになれますとかで釣ったり
別会社かませて補助金還流させて工賃無理やりあげたり(もちろん専門職や職員の数を削る)
本来の支援とかけ離れたことをし始めてる業者が伸びてきてる
114: (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 20:22:54.29 ID:fa/R0//r0(14/69)調 AAS
結局、社会厚生で見ても非効率な仕事に補助金を払って
関係者が非効率な活動に時間を使ってるという前提があるわけで
少なくとも非効率な生産を減らして同額を給付するだけでも社会厚生が改善するやん
115
(1): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:23:48.80 ID:WUVyfEzc0(21/71)調 AAS
>>110
何度も言わせるなよ
社会は訓練や日中活動する場としての施設に予算を支出しているんだよ
116: (ワッチョイ 9f4e-F0Zd) 2022/11/27(日) 20:25:08.30 ID:GDT5VMWi0(1)調 AAS

結局、精神障碍者福祉に関しては、あの安倍が色々やったんだよな
長期入院の原則禁止から医療費上限まで作った
官公庁では精神障碍者を雇うようになった
117
(3): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 20:25:15.19 ID:fa/R0//r0(15/69)調 AAS
>>115
うん。だからその費用を利用者から徴収すればいいですよね。
そのうえで「その利用者に見合う施設であるかどうか」を市場に問えばいいじゃん。
実際そういう制度になったら潰れる施設も多いんじゃないかと思いますね。

それは市場の参加者がサービスに見合う価格だと見なしていないという証になるのではないでしょうか。
118
(1): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:25:19.10 ID:WUVyfEzc0(22/71)調 AAS
金をそのまま渡しても
うまく人とコミュニケーションが取れるようになったり
人と協力して何かをできるようになったりはしない
119: (ワッチョイW 9756-tmyp) 2022/11/27(日) 20:25:31.38 ID:qUHZnVfb0(3/7)調 AAS
>>96
住民税を払わないと市役所の徴税吏員が銀行口座
の差押えをするんだぞ
障害者だから役所が大目に見てくれると思うなよ
120: (ワッチョイ d7d2-ykd8) 2022/11/27(日) 20:26:27.17 ID:N8g1z1Rv0(3/7)調 AAS
最低賃金適用レベルの仕事もできないガイジに15万払う理由が無い
121
(1): (ワッチョイW b798-v2Gx) 2022/11/27(日) 20:26:39.94 ID:0X9M6okh0(4/5)調 AAS
>>113
それってサブカルビジネスセンターみたいな施設のことか?
別会社噛ませて間接的に補助金を工賃に当ててるのはヤバいな
122
(1): (ワッチョイW ff0d-dEok) 2022/11/27(日) 20:27:33.30 ID:WUVyfEzc0(23/71)調 AAS
>>117
再分配機能というのは市場競争を補うためにあるんだよ
金渡して警察の予算にするか自分で身を守るために武装するか選べなんてやらないだろ
123: (ワッチョイW 77d2-ICgn) 2022/11/27(日) 20:27:56.89 ID:aWGCGVyi0(1)調 AAS
日本が誇る国技
124: (ワッチョイW 57af-FyQ+) 2022/11/27(日) 20:28:05.31 ID:KejiPjq70(1/2)調 AAS
大人の保育園だからな
当たり前だよ
125
(1): (ワッチョイ ff0d-C3y3) 2022/11/27(日) 20:28:41.62 ID:BlYXFCHr0(1)調 AAS
>>110
前者は生活保護と何が違うのかとー
支援の結果一般企業への就労に繋がるって前提なんだろ?
126: (ワッチョイW 57af-L2kH) 2022/11/27(日) 20:28:46.70 ID:aapyVfnB0(1)調 AAS
給料と考えるから中抜きって発想になる
ただの介護職員への人件費や光熱費
127
(1): (ワッチョイ bf0a-Z2Iz) 2022/11/27(日) 20:29:53.93 ID:fa/R0//r0(16/69)調 AAS
>>118
たとえば10万貰った本人が必要だと思うなら
市場の中でそれを得られるサービスを「自分で選べば」良い

>>122
私はアメリカ合衆国憲法の武装する権利を支持しています。
武装する権利があることで警察予算が減らせるなら、それはそれでいいのではないでしょうか。
それとは別の論点として、政府の失敗を補うために市場原理があるわけですから、
補助金という非効率なありようを修正するために施設に市場競争を促せば良いのでは?
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s