[過去ログ] カセットテープに「AM/FMラジオ」や音声を録音できる「テープレコーダー」が発売。単三電池で動いて価格は6,631円 [738130642] (224レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: (HappyBirthday!W ff86-IYiH) 2022/11/20(日) 11:48:16.76 ID:+BiIovCZ0HAPPY(1/4)調 AAS
>>167
単純に新製品市場がほとんど消えて
昔の金型や製造装置を持ってる下請け零細が
ほぼ独占で古いスペックのを
カセットレトロブームで出してるんだろう
昔は当たり前だったオートリバースも
メカを作るメーカーが居なくなって
今は片側用メカしか供給がないとか
それってここ20年くらいのレトロブームの常識
219: (HappyBirthday!W ff86-IYiH) 2022/11/20(日) 11:54:31.76 ID:+BiIovCZ0HAPPY(2/4)調 AAS
レコードプレイヤーもCDに淘汰されて
針とかカートリッジの製造メーカーが消えかけた後
クラブDJブームで新品需要ができて
テクニクスSL-1200のコピー商品をDJ機器メーカーが
あちこちで出す騒ぎになったり
それでも本家テクニクスは潰すとか復活するとか定期的にやってて、テクニクスは今年も復活
対抗馬大手のパイオニアは車載ナビに特化するとか世迷言を言い出して、DJブランド最大手の看板をDJ機器メーカー大手に売っちゃったよね
220: (HappyBirthday!W ff86-IYiH) 2022/11/20(日) 12:00:58.40 ID:+BiIovCZ0HAPPY(3/4)調 AAS
まあ両方とも単純な機能はデジタルや半導体、ストリーミングで代替できるけど
テープの場合はヒステリシス特性によるコンプレッション、カセットは幅の狭さによるローファイを前提としたあの機器特有の音作り、ビニールレコードは判りやすいバズワードにはなっていないけど盤面の凹凸をマグネティックカートリッジで拾う方式にチューニングされた過去資産の活用とその延長線上での新たな音作りという意味で価値が認められてるね
もちろんアナログとCDとフィジコンやガイドビニールレコードじゃスクラッチ技の詳細が変わってくるのもあるのかな、あんま最近スクラッチは流行んないけど
222: (HappyBirthday!W ff86-IYiH) 2022/11/20(日) 12:12:20.21 ID:+BiIovCZ0HAPPY(4/4)調 AAS
日本語読めねぇなら掲示板くるな知恵遅れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.614s*