[過去ログ] 【悲報】ウクライナの対ドローンレーダー、ドローンに破壊されてしまう [239139853] (131レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(3): (ワッチョイW fb08-r8bm) 2022/10/20(木) 00:22:05.48 ID:Svp6X6qv0(1)調 AAS
イスラエルがアイアンドーム供与するかもなんだろ今
65: (ワッチョイW abd2-mRn5) 2022/10/20(木) 00:22:54.82 ID:hcBReUFd0(1)調 AAS
そりゃ注視するだけならな
66: (ワッチョイW 9f56-4DqV) 2022/10/20(木) 00:23:40.96 ID:YZyyrjz10(3/5)調 AAS
>>10
レーダーがあっても迎撃能力がないとダメだし
全部トータルでパッケージになってないと意味ないんだよな戦力って

それがわかってないアメポチの馬鹿がジャベリン、スティンガー、バイラクタルドローン、m777エクスカリバー、ハイマース、ゲームチェンジャーゲームチェンジャー!てはしゃいでるんだよな

部分的な兵器だけ持っててもダメなんだって
67: (ワッチョイW 2b2b-LqoO) 2022/10/20(木) 00:23:47.55 ID:41NFG5oQ0(1/3)調 AAS
ウクライナ終わったな
ゼレンスキーよ、震えて眠れ
68: (ワッチョイW ef93-VJyN) 2022/10/20(木) 00:24:35.23 ID:Qt4Vvkqe0(1)調 AAS
>>10
普通は地対空ミサイルシステムの一部として運用されるから部隊の中にレーダー数機、対空ミサイル数機、指令所諸々がワンセットなんやで
だからこれ自体には対空兵器ないけどすぐ近くにはあるはずやで
69: (ワッチョイW 4b89-sZ/F) 2022/10/20(木) 00:25:15.15 ID:VnziTyB40(2/5)調 AAS
>>64
アイアンドームでも迎撃できるか微妙
そもそもプラで作った低反射で小さくてかつ低高度低速で飛ぶドローンをレーダーで捉えきれるかって話だから
70: (ワッチョイW 4b89-sZ/F) 2022/10/20(木) 00:26:08.88 ID:VnziTyB40(3/5)調 AAS
コスト的にもアイアンドームで打つ迎撃ミサイルの千分の一くらいの価格だろこれ
71: (ワッチョイW 9f56-4DqV) 2022/10/20(木) 00:27:01.12 ID:YZyyrjz10(4/5)調 AAS
補足する範囲が広くても低空飛ばれるとほぼ捕まえられないとか
じゃあ近づいてきたのだけ補足できる範囲のやや狭いのが大量にいる、ってなったり
状況次第で必要な兵器の性能は変わるからな
リソース集中してデカくて性能が良くてっていう大艦巨砲主義はプロパガンダにも使えるしそっち路線に行きがちなんだろうけど
まあうまくいかんわな
72: (ワッチョイW 6b08-oNb5) 2022/10/20(木) 00:27:01.83 ID:mKhQFT5B0(1)調 AAS
バトルフィールドか?
73
(1): (ワッチョイW 3b4c-X+2q) 2022/10/20(木) 00:27:42.41 ID:zSWwrBeB0(1)調 AAS
パルス的な妨害できないんかな
やっぱゲームとリアルは違うってことか
74: (ワッチョイW 4b89-sZ/F) 2022/10/20(木) 00:29:54.30 ID:VnziTyB40(4/5)調 AAS
>>73
電波妨害できるけど多分汎用周波数使ってると思うし
一定の数値調定して電波落ちたら自動操縦に切り替えるだろうから
自国の領土に電波妨害するメリットとデメリットのバランスとれないだろうね
75
(1): (ワッチョイW 2b2b-LqoO) 2022/10/20(木) 00:30:11.82 ID:41NFG5oQ0(2/3)調 AAS
ここ最近、ウクライナがやられる映像ばっかやね
76: (ワッチョイW dbc9-9duX) 2022/10/20(木) 00:30:56.74 ID:XnznLCfz0(1/2)調 AAS
レーダーにAI組み込めば鳥か否かの判別できるやろ
77: (ワッチョイ cbc6-7iBv) 2022/10/20(木) 00:30:59.70 ID:Jn4XFtwP0(1/2)調 AAS
>>63
日本はドローン増やしても
他国に攻められた時に電波法の関係で一方的に射程負けるっていう
78: (アウアウウー Sacf-EIer) 2022/10/20(木) 00:31:53.06 ID:jrx4vOeea(1)調 AAS
閉塞気球でも浮かせて網張るか
どんどんドローンが兵器として進化していくな
79
(1): (ワッチョイW bba2-4AF6) 2022/10/20(木) 00:32:43.17 ID:HDBIj9Tr0(1)調 AAS
電波妨害受けたら自動操縦できるのかよ
無敵だな
80
(2): (ワッチョイW dbc9-9duX) 2022/10/20(木) 00:33:00.57 ID:XnznLCfz0(2/2)調 AAS
ロシアがドローン敵襲かけてる間もウクライナは前進してるだろ。避難済みの首都攻撃してどうすんのよ
81
(2): (ワッチョイW 4b89-sZ/F) 2022/10/20(木) 00:33:37.08 ID:VnziTyB40(5/5)調 AAS
>>79
イランのはしらんけど
アメリカのは勝手に所定のポイントに帰還するよ
それ利用されて鹵獲されたけど
82: (ワッチョイ dfad-7iBv) 2022/10/20(木) 00:34:15.39 ID:bvPe1y5K0(1)調 AAS
>>80
電力が届かなきゃ通信もままならんのにインフラ攻撃を放置出来る訳無いだろ
83: (ワッチョイW 9f56-4DqV) 2022/10/20(木) 00:34:19.90 ID:YZyyrjz10(5/5)調 AAS
>>11
「小型、低高度、プロペラ、ステルス性能も多少は考慮」
こうなってくるとレーダーでの補足は難しいだろうな、鳥と見分けるのも難しいだろう

ある程度近づかれてから対応するか
ルックダウン式のレーダー的な航空機で哨戒するか、ってことになってくるのかな?
小型のドローン飛行レーダー装置(ドローン哨戒機)みたいのは今後出てきそうだな
84: (ワッチョイ cbc6-7iBv) 2022/10/20(木) 00:34:22.17 ID:Jn4XFtwP0(2/2)調 AAS
>>75
そうでもない
地上の地味な(別に地味でもないが今までと似たような)映像は結構上がってる
85: (ワッチョイ 9f0d-y5HG) 2022/10/20(木) 00:36:39.91 ID:ZpvfVY1N0(1)調 AAS
>>81
なんかそれ前に有ったな
電波が切れたらとりあえず不時着するようになってたんだっけか

アメリカが返してくれって言ったんだけど
そもそも勝手に他国の空飛んでてどの口で言うのかって反論されてたっけ
86: (ワッチョイW 2b2b-LqoO) 2022/10/20(木) 00:44:50.18 ID:41NFG5oQ0(3/3)調 AAS
グローバルホークだな
ドローンだけどめちゃめちゃデカくて高価なドローン
87: (ワッチョイW 1ffb-sOsm) 2022/10/20(木) 00:53:42.99 ID:BCNTeKQM0(2/3)調 AAS
最も新しい戦争だし現代の兵器を実戦投入してデータ取るにはもってこいなんだろうな
それにしてもハイテクすぎてなんともいえない気持ちになる
88
(1): (ワッチョイW 9f4c-g5Ge) 2022/10/20(木) 00:54:24.10 ID:CIOT/s7f0(1)調 AAS
ドローンは流石に卑怯すぎるだろ
89
(1): (ワッチョイW 0b4d-/vPO) 2022/10/20(木) 01:00:54.72 ID:Y38wwZCg0(1)調 AAS
大量ドローンでカミカゼアタックされたらどうしようもないな
シューティングゲームみたいに弾は無限にない
90: (ワッチョイW 1ffb-sOsm) 2022/10/20(木) 01:02:18.50 ID:BCNTeKQM0(3/3)調 AAS
>>89
これよく考えたら第二次大戦のカミカゼアタック相当怖かっただろうね
91
(2): (ワッチョイW 8baf-ZCCI) 2022/10/20(木) 01:10:01.75 ID:+GeONa0E0(1)調 AAS
これロシア兵のあんちゃんがフル装備でゲーセンのボックスみたいなとこに入って操作してるんだよな
ロシアのテレビでやってた
こういうゲームみたいなのは若い兄ちゃん担当なんやな
92
(2): (スッププ Sd7f-e0Qe) 2022/10/20(木) 01:14:38.13 ID:+mbGiFxrd(1)調 AAS
いくら都市攻撃したって政治家にとっちゃ俺は嫌な思いしてないからで終わるし民間人は余計憎悪燃やすしで大して意味ねえんじゃねえの
インフラどうこうだけじゃ勝利の決め手にならんまろ
93: (ワッチョイW 0f2e-hqJg) 2022/10/20(木) 01:24:05.24 ID:4bM/hOG30(1)調 AAS
これからの戦争は基地があるところに神風ドローンが飛ばされるわけね
基地は撤去したほうがいいね
94: (アウアウエー Sa3f-hqJg) 2022/10/20(木) 01:25:42.85 ID:eajhq3vQa(1)調 AAS
>>92
これから寒いからな(´・ω・`)北海道でエネルギーと家なしに冬越せるかって考えたらわかる
95
(1): (ワッチョイW dbe0-GrEK) 2022/10/20(木) 01:25:51.36 ID:Bmj9ti1Y0(1/6)調 AAS
>>81
それで鹵獲してイランドローンに技術に転用されてるらしいけど
イランは廉価なドローン作りまくってコスパで圧倒
96: (ワッチョイW dbe0-GrEK) 2022/10/20(木) 01:27:41.47 ID:Bmj9ti1Y0(2/6)調 AAS
>>88
ウクライナはドローンから爆弾ポンっとやって兵隊殺戮するどうがあげまくってるじゃん
最近、ロシアのドローンが活発化してるからドローン対決みたい動画もあがるようになった
97: (ワッチョイW dbe0-GrEK) 2022/10/20(木) 01:31:27.27 ID:Bmj9ti1Y0(3/6)調 AAS
>>80
インフラ攻撃に集中してるから冬に向けて兵糧攻めが狙いだろうな
ゼレンスキーが電力30%やられたっていってるしドローン攻撃に有効な対処法が存在しないみたい

s300も破壊されたみたいだね
98: (ワッチョイW dbe0-GrEK) 2022/10/20(木) 01:35:48.02 ID:Bmj9ti1Y0(4/6)調 AAS
>>64
しないみたいよ
なんかロシアにくびねっこ捕まれてるのか
もしかしたら弱点が露呈するの恐れたかもな
渡したところでドローン防げなかったらイスラエルにイスラムゲリラからドローンが嵐のようにやってきてしまう
99
(1): (オッペケ Sr0f-ZCCI) 2022/10/20(木) 01:41:08.99 ID:34GwpeMsr(1/3)調 AAS
イスラエルの議員達はゼレンスキーにあまりいい感情持ってないみたいだね
ゼレの物乞いリモート見たあと何なんだあいつはって議論になるらしい
100: (ワッチョイW dbe0-GrEK) 2022/10/20(木) 01:43:41.12 ID:Bmj9ti1Y0(5/6)調 AAS
>>27
イランドローンってイエメン内戦でアメリカ提供のサウジアラビア防空網突破して石油施設破壊した対西側兵器で実証ずみだから参戦してきたんだよ
101: (オッペケ Sr0f-ZCCI) 2022/10/20(木) 01:44:27.69 ID:34GwpeMsr(2/3)調 AAS
イスラエルの市民も反露デモに勤しんでるウクライナ避難民に対して集団で「静かにしろ」って文句付けてた
イスラエル市民は反ウク多い
102: (ワッチョイW 0f8f-EMpt) 2022/10/20(木) 01:44:50.32 ID:yWxKN/Qq0(1/4)調 AAS
>>92
謎だ・・・・・・
まあ戦前ほどじゃないが・・・・・・
多かれ少なかれ日本人は皆変なことを言い出す
いわゆる牟田口めいたことを・・・・
これは一体どういうことなんだろう・・・
まるで後方の重要性を
日本人の脳は民族的に理解出来ないのではないか・・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・・・・・・
103: (ワッチョイW dbe0-GrEK) 2022/10/20(木) 01:45:36.68 ID:Bmj9ti1Y0(6/6)調 AAS
>>99
イスラエルってウクライナからの移民とロシアからの移民が大量にいてある意味、両方のスパイだらけだから肩入れが難しいんだよ
でもアイアンドームも対処できるかわからんし、こんなとこに渡すのはいやだろうな
ありゃ本土防衛用だよ
104: (ワッチョイW df87-6gjs) 2022/10/20(木) 01:47:43.32 ID:8FG/BH8C0(1)調 AAS
ドローンミサイルとか見てるとeスポーツって馬鹿にできないよな
台湾有事でスタヌとか釈迦が大活躍する未来ありえるぞ
105: (ワッチョイW 0fa2-lAK+) 2022/10/20(木) 01:53:16.07 ID:YuXrVPsv0(1)調 AAS
>>55
黒人に襲わせたらゴリラと判別して無防備になるかもな
106: (ワッチョイW 0f8f-EMpt) 2022/10/20(木) 01:54:45.74 ID:yWxKN/Qq0(2/4)調 AAS
>>95
今使われてるイランのドローンは自爆型かつ遠隔操作による誘導や帰還機能が無いしな
イランに鹵獲されたアメリカの奴みたいな無人ミニ偵察機と言えるタイプや、それに爆撃能力が加わったウクライナが緒戦で使用していたトルコ製の奴みたいに
西側が好む高価かつ複雑な構造とシステムを持つドローンとは対照的な存在
107: (ワッチョイW fb44-I+xf) 2022/10/20(木) 01:55:50.44 ID:HELYO83d0(1)調 AAS
ドローン大戦
108: (ワッチョイW 0f8f-EMpt) 2022/10/20(木) 01:56:15.93 ID:yWxKN/Qq0(3/4)調 AAS
>>64
イスラエル「ダメです」

外部リンク:reut.rs
109
(2): (ワッチョイW 5ba2-T2+q) 2022/10/20(木) 02:03:55.07 ID:OhkMNWM40(1)調 AAS
イランって精密機器のイメージ無いけど
ドローン兵器とか生産してるんだな
110: (アウアウウー Sacf-mMFq) 2022/10/20(木) 02:06:56.16 ID:+DBArZVGa(1)調 AAS
eスポーツのプロゲーマーがドローン操縦に駆り出され日も近い
111: (ワッチョイW 0f8b-qsEF) 2022/10/20(木) 02:08:06.11 ID:pXPT8pCU0(1)調 AAS
対ドローンレーダではなく普通の対空レーダーだろ
112: (オッペケ Sr0f-ZCCI) 2022/10/20(木) 02:08:45.26 ID:34GwpeMsr(3/3)調 AAS
すると8月8日、アメリカの共和党寄りのFOXニュースが<CBSニュースは、「ウクライナに対するアメリカの軍事援助の約30%だけしか最前線に届いていない」というツイートを削除した>というタイトルでウクライナの腐敗問題を報道した。要は、ウクライナは腐敗にまみれていて、アメリカ国民の血税はウクライナの腐敗分子を肥え太らせているだけだという趣旨のことが書いてある。
113: (ワッチョイW 0f8f-0p1s) 2022/10/20(木) 02:10:08.02 ID:xImLYFeb0(1)調 AAS
アメリカや日本のイージス艦にも効きそう
バードアタック
114: (ワッチョイW 0f8f-EMpt) 2022/10/20(木) 02:15:30.41 ID:yWxKN/Qq0(4/4)調 AAS
>>109
イランでも手に入る部品や機器を組み合わせて作られてるからな
で、こんなローテクかつ低コストの兵器が極めて実用的だと証明されて
高い予算をかけて少しでも高性能・多機能のドローンを開発し続ける事に躍起になっていた先進国やトルコ・イスラエルなどの軍事大国は衝撃を受けてるって感じ

2chスレ:poverty
115: (ワッチョイ 9f0c-0/nC) 2022/10/20(木) 02:16:42.40 ID:s71+iwT70(1)調 AAS
>>11
基地周辺をグラウンドよろしくネットで囲めばよいのでは?と思わんでもない
116: (ワッチョイW 9fad-RRRE) 2022/10/20(木) 02:42:05.90 ID:ZWrcPYsO0(1)調 AAS
全然効いてなくて草
電源入れ忘れたのか?
117: 転載するな (JP 0H8f-pdTn) [agete] 2022/10/20(木) 04:19:02.34 ID:ympFND5/H(1)調 AAS
>>91
兵器を熟知して
こういう高価そうなのに当てたら勝つゲームなのかな
たのしそう
118
(1): (ワッチョイW 0b14-RfFb) 2022/10/20(木) 04:20:32.49 ID:r0v29NdV0(1)調 AAS
レーダーの周りに何もないの謎過ぎるな
発見だけしてどうしようと
119: (ワッチョイW eb08-jj2T) 2022/10/20(木) 04:33:45.56 ID:Ts8N/1WL0(4/4)調 AAS
>>91
ゲームパッドで戦争する時代も近いな
120: (ワッチョイ 0b14-7iBv) 2022/10/20(木) 04:57:38.62 ID:Xe2BJyw10(1)調 AAS
ライフル射撃で落とせそうなのに守れないのか
121: (東京都) (アウアウウー Sacf-Gryq) 2022/10/20(木) 05:03:09.79 ID:BoTMRVl8a(1)調 AAS
>>39
攻める口実が必要なんよ🥺
だから急いで併合したんよ😨
122: (ワッチョイ 9f0d-WdpF) 2022/10/20(木) 06:29:55.11 ID:GDOEnsPk0(1)調 AAS
ナザレンコ「ガンジー、中村哲とか火炎瓶投げろや」
最高指揮官が降伏してもテロ攻撃だぞ
それ一般的にテロリストと言うんじゃないの?

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナ参峰本部公式アカウントによる、火炎瓶の投げ方講座。
(このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。)

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2021年8月7日
非暴力を訴えた活動家(ガンジー、キング牧師、ジョン?レノン、中村哲等)の共通点は?
皆は暴力を肯定する人に容赦なく殺されたこと。
9条守れ!と叫ぶ人も同じ運命を望んでいるのだろうか。

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
オデッサで「虐殺」された平和的な親ロシア市民、可愛そうだね
ドネツクのように、ウクライナ人を一方的に(平和的に)撃とうと思っていたのに、残虐なネオナチが反撃しやがって

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ゼレヌスキー大統領が降伏を発表したところで、より多くの国民が立ち上がり、全土で無規律な徹底抗戦を始める。
爆破、放火、奇襲、パルチザン戦。ウクライナ人を大人しく占領を受け入れる民に思っているなら、貴方はウクライナの何も知らない。
午前10:54 ・ 2022年3月7日・Twitter Web App
123: (ドコグロ MM3f-Qqdr) 2022/10/20(木) 06:55:25.52 ID:Lxgl98e1M(1)調 AAS
ロシア製のドローンは音が小さいのか攻撃されたウクライナ兵は突入される直前まで気づいてなかったな
イランのはバイクのエンジンらしくてうるさいけど

>>109
パーレビ時代のF-14を魔改造して今も飛ばしてるくらいの技術力がイランにあるから
124: (アウアウウー Sacf-U/O0) 2022/10/20(木) 07:25:05.09 ID:52c44t4Ra(1)調 AAS
巨額を投じたハイテクだって無駄な遠回りをしてる可能性は常にあるからな
一方ロシアは鉛筆を使った、じゃないけどさ
125: (ワッチョイW 8baf-dvmm) 2022/10/20(木) 07:25:47.61 ID:XcroDb3j0(1)調 AAS
すげーBFで見た世界がマジで実現してる
126: (アウアウクー MM0f-CxPv) 2022/10/20(木) 07:57:38.10 ID:BmSx6qBsM(1)調 AAS
ウクライナ、色んな物もらってるけど
1の機械なんか相当な値段しそう
127
(1): (ワッチョイW abd2-NAhS) 2022/10/20(木) 08:17:27.24 ID:eZGCMMkl0(1)調 AAS
レーダー<ドローン来襲!ドローン来襲!ドローン来襲!死にます!
128: (ワッチョイW 1fd1-T5iv) 2022/10/20(木) 08:19:59.68 ID:dKCEaWce0(1)調 AAS
>>127
jアラートより意味ねぇな
129: (ワッチョイ 5b0d-WdpF) 2022/10/20(木) 08:30:44.43 ID:kcYu+h5d0(1)調 AAS
超腐敗国家ウクライナに異常に金入れる壷民党 またウクライナに金送る
単純にマネロンじゃねえの?
来日中のウクライナ議員団 支援の継続を日本側に求める [ぐれ★]
2chスレ:newsplus


岸田文雄「ウクライナに1500億円プレゼントします!」日本国内に金出せやクソボケ売国奴 [296617208]
2chスレ:poverty
130: (アウアウウー Sacf-gTka) 2022/10/20(木) 08:37:47.43 ID:o6usOoM0a(1)調 AAS
ロシア+イラン>>>>>>ウクライナ+アメリカ+NATO+ジャップ
131: (ワッチョイ 0f14-y3r4) 2022/10/20(木) 09:39:21.36 ID:5g0Sujye0(1)調 AAS
>>118
逆に装備を纏めて配備してると砲撃とか受けたら一網打尽にされちゃう
分散配備してるんでしょ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*