[過去ログ] 【悲報】Jリーグ、性懲りも無くチームを増やす方針 [466377238] (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: (ワッチョイW 0b0d-hnwH) 2022/10/19(水) 20:38:17.62 ID:leQ6WW750(4/19)調 AAS
女を食い散らかさなきゃいいんだよ
フィクションなら面白い
日韓ワールドカップの時にイケメンイタリア代表などがジャップガールと遊んでるというのがあった
ネトウヨ女逮捕されて捨てられた中谷良子はざまあwだが、サッカーのイケメンヤリチンどものせいでネトウヨ化し増殖し日本が失われた30年になったのかもしれん
カズは好きだが若い頃は武田などとヴェルディで夜遊びしまくってたろ。
フィクションならいいんだよ
328(1): (スップ Sdbf-PE6M) 2022/10/19(水) 20:38:23.06 ID:xJ8zUygqd(5/6)調 AAS
>>319
Bリーグは複数地区に分かれてる訳だが
329(3): (ワッチョイW 9f56-dvmm) 2022/10/19(水) 20:38:40.51 ID:PyD82K2P0(1/5)調 AAS
サッカーは世界的なスポーツだからそのうち中国や東南アジアに選手輸出する様になってJリーグは最終的に死ぬと思う
他のスポーツは知らん
330: (ワッチョイW 1f64-3oEt) 2022/10/19(水) 20:38:42.09 ID:gZL+eWD40(13/18)調 AAS
>>303
J3はそもそもプロリーグ名乗ってないんだよなぁ
プロ契約選手が1人いれば良いだけでどっちかというとアマ
331: (ワッチョイW 2b95-VpoE) 2022/10/19(水) 20:38:43.95 ID:tBzkekWl0(5/21)調 AAS
>>321
スリルがないとね
332: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 20:39:08.70 ID:ia/iHaIs0(34/112)調 AAS
アメスポはトップオブトップだからな
Jリーグは引き抜かれるうちは無理だね
333: (スプッッ Sdbf-ORqb) 2022/10/19(水) 20:39:16.93 ID:n8mCVj4nd(1/3)調 AAS
>>301
めんどくせえもう通年でやれよって感じ
秋冬にリーグ戦、春夏にカップ戦、と分ければおもしろそう
334: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 20:39:50.32 ID:ia/iHaIs0(35/112)調 AAS
>>325
韓国の八百長不人気
中国の不動産バブル崩壊
これさえなければもうちょい東アジアもなんとかなったのにな
335(1): (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 20:39:57.76 ID:csqqtwde0(5/14)調 AAS
>>328
川淵三郎がぶち上げたJリーグ構想を撤回して
降格なしになったのが、日本のバスケリーグだっけ
336(2): (ワッチョイW fb8b-aYZV) 2022/10/19(水) 20:40:24.41 ID:vZ6NO2Ng0(11/19)調 AAS
>>329
こないだの人が沢山死んだインドネシアの試合に日本人選手いたの知らない?
タイとかめっちゃ日本人選手いるけど
337: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 20:40:54.64 ID:ia/iHaIs0(36/112)調 AAS
>>329
東南アジアに行く選手は増えるかもな
向こうの熱狂はやばい
中東は金あるし
338(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 20:41:07.21 ID:Y4lfF0tm0(23/83)調 AAS
>>317
マジな話東日本、西日本で分けるだけで大きなメリットあるよ
移動費抑えられるし
プロ野球ですら移動費は懸念事項なのに
プロ野球より規模の小さく人数が多いJリーグクラブにとって移動費の削減は大きなメリット
339: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 20:41:38.47 ID:ia/iHaIs0(37/112)調 AAS
>>336
それはあくまでJFLとかJリーグで芽が出なかった選手だよ
340(1): (ワッチョイW 0b0d-hnwH) 2022/10/19(水) 20:42:00.97 ID:leQ6WW750(5/19)調 AAS
>>288
俺はたまにサッカーやってるとこに混ぜてもらいたい
ママさんバレーくらい気軽にならないかな
341: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 20:42:02.56 ID:ia/iHaIs0(38/112)調 AAS
ちなみにACLは東西わけてんだよなあ
342(1): モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 20:42:40.49 ID:ia/iHaIs0(39/112)調 AAS
>>340
社会人サークル「アムウ○イってしってる?」
343(3): (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 20:42:47.21 ID:csqqtwde0(6/14)調 AAS
日本のプロ野球は
どうして福岡と仙台が戦ってるのか
だいぶ遠いやんか
なんとなくで分けてんじゃねーぞ
344: (ワッチョイW 9f56-dvmm) 2022/10/19(水) 20:42:48.88 ID:PyD82K2P0(2/5)調 AAS
>>336
いや、トップレベルの選手がJを通過せずに直通で行くという意味だよ
今向こうにいるのはJ未満の選手だろ?
345: (スップ Sdbf-PE6M) 2022/10/19(水) 20:43:26.15 ID:xJ8zUygqd(6/6)調 AAS
>>335
今はどうか知らんがBリーグも昇降格制度を導入してたよ
ただ昇降格制度と複数地区制度って相性が悪いと思う
チームが昇降格する度に地区編成が変わってしまうから
346(1): (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 20:44:28.68 ID:csqqtwde0(7/14)調 AAS
>>329
死ぬ理屈がわからない
たとえば卓球。
日本がそこそこ強いのは、
すぐ近くにメジャーリーグがあり、
文化的にも容姿的にも近いから
日本人が馴染みやすい理屈は」あるだろう
ドイツ人が中国に行くのは大変そうだ
日本の卓球のレベルを維持できてるのは
中国のおかげと違うのかな
347: (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 20:45:01.06 ID:Y4lfF0tm0(24/83)調 AAS
>>343
わりと単純に宣伝目的が大きいから
だから多少負担がおおきくても宣伝費と見て許容してる
348: (ワッチョイ 8b44-YUgo) 2022/10/19(水) 20:45:39.81 ID:rlZ5aOGF0(2/2)調 AAS
ID:T1OqW3+4a BE:?-PLT(15001) [45回目]
ID:ia/iHaIs0 [35回目]
ID:Y4lfF0tm0 [23回目]
Jリーグスレ伸びてるなぁって思ったら基地外が伸ばしてただけだった
349: (ワッチョイW bba2-pzhg) 2022/10/19(水) 20:46:40.43 ID:yRIMIxQ+0(1)調 AAS
税リーグ
350: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 20:46:58.16 ID:ia/iHaIs0(40/112)調 AAS
>>343
福岡仙台は飛行機移動だから楽だぞまじ
351(2): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 20:48:21.98 ID:T1OqW3+4a(46/59)調 AAS
>>338
昇降格かつ2リーグ制だと毎年リーグの加盟クラブが変わるってことだよね?
それで動員が期待できる浦和とかの対戦がなくなるクラブがあるのにそんなにペイのかな?
352(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 20:49:44.14 ID:Y4lfF0tm0(25/83)調 AAS
>>351
昇降格やめればいいじゃん
むしろなんで昇降格にこだわってるの?
353: (ワッチョイW aba2-GKq/) 2022/10/19(水) 20:49:44.66 ID:nR7wFE/v0(6/6)調 AAS
J1を20チームにするメリット
・?
J1を20チームにするデメリット
・同じリーグ内にザコがまぎれこんでくるので強敵を頑張って倒すよりも強敵よりもザコを倒す方にインセンティブが働くので試合がつまらなくなる
・優勝チームは一番強いチームではなくて一番ザコ狩りがうまかったチームなので優勝争いが盛り上がらない
・最上位カテゴリーなのに1つのチーム&試合の重みがなくなるので全国ニュースにしてくれない
・総合的に注目度が減る&収入が減る
J1を10チームにするメリット
・全国の注目度が増えるのでファン増や収入増につながる
・同じチームと何度もあたるので本当に強いチームが優勝する
っていうかJ1リーグって今18チームもあんのな
そりゃあ盛り上がらんわ
354: (ワッチョイ 9f19-h7FX) 2022/10/19(水) 20:49:56.04 ID:0qEGDNtB0(1/3)調 AAS
少ないのも如何かと思うが流石にもう・・・
355(2): (ワッチョイW 1f64-3oEt) 2022/10/19(水) 20:50:13.70 ID:gZL+eWD40(14/18)調 AAS
なんでビジネス的に非効率で不都合な昇格降格制度をやってるのかというと
ヨーロッパサッカーは元々が全国トーナメント大会のみをやってたものだから
野球でいうなら甲子園をあとからリーグ化したようなものと考えればいい
だから下部リーグがもの凄い数ほど存在している
だから新規参入を阻んだり、強豪校だけでやろうというのは理念に反する
サッカーは基本となるモデルがこれだからアメスポのように全てをビジネスファーストで動かしにくい
356: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 20:51:27.41 ID:MWOSPhUKd(73/162)調 AAS
>>343
仙台ー福岡便あるし
357: (ワッチョイW aba2-b/lz) 2022/10/19(水) 20:52:00.71 ID:AVDnqMJV0(1)調 AAS
そんなJリーグって人気なのか
358: (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 20:52:31.57 ID:csqqtwde0(8/14)調 AAS
増やせば、良いことがある、っていうけれど
実際は、疑問だよね
今のJリーグっていうか
すべての時代のJリーグで
優勝するチームは大企業のサッカー部じゃん
浦和であっても三菱がなければ今はないわけで
ニワトリが先か、卵が先か、という話ではなくて
明確に大企業のバックアップが先だよね
だから本当の本当に大切なことは
サッカー部を持ってない大企業に、
サッカー部を持たせる事なんじゃないの?
例えばソシャゲの成金企業とかに
359(1): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 20:52:37.89 ID:MWOSPhUKd(74/162)調 AAS
>>351
昇降格とかいうクソ制度やめればいいだけだろ
360(1): (ワッチョイW 0b0d-hnwH) 2022/10/19(水) 20:53:33.86 ID:leQ6WW750(6/19)調 AAS
>>342
俺は親がやってたから余裕で断れる
体育の時間のサッカー楽しかったなあ
サッカー部の奴ににうまいポジショニングいいいつもいいとこいると誉められたのが20年以上経っても忘れられなさすぎる
右ウイングで裏取るようなスルーパスの受け手みたいな動きができてたと思うんだよな
それまでは俺はスポーツできた方だったから技術もなく強引にスピードで抜いて2人目に取られてた
運良くゴールに迫れてもシュート決まらなかったり。
あの位置でやりたいなあ
361: (ワッチョイW 9ff0-peEa) 2022/10/19(水) 20:53:40.86 ID:h1w4gbcp0(1)調 AAS
>>29
FC琉球こんな客入りで2万人入るスタジアム作るとか言ってんのかよ
362: (ワッチョイW efdd-2/eE) 2022/10/19(水) 20:53:46.44 ID:ilyrr2y70(1)調 AAS
金のためか知らんけど人気は出ない
363: (ワッチョイ 9f64-9tJW) 2022/10/19(水) 20:53:48.81 ID:JWwh+oB10(1/4)調 AAS
鳥取とか宮崎みたいなとこでもプロチームあるし
需要あるんじゃねえの
知らんけど
364(3): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 20:53:51.82 ID:T1OqW3+4a(47/59)調 AAS
>>352
>>359
何のために…??
365: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 20:54:32.03 ID:MWOSPhUKd(75/162)調 AAS
J2から上がってJ1に定着して優勝したのって川崎くらいだろ
だいたい1.2年で無様に最下位で降格するだけやん
耐えてたの仙台くらいだろ
366: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 20:54:34.82 ID:ia/iHaIs0(41/112)調 AAS
日本の自治体がお金ないからね
スポンサー代わりにしてたけど地方は今後厳しい
367: (ワッチョイ 8b3a-QzPR) 2022/10/19(水) 20:54:42.41 ID:o+V5JCFx0(1/2)調 AAS
税金でスタジアム立ててJ3降格とかマジうんこ
税金にたかるなゴキブリ
368(1): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 20:54:51.69 ID:MWOSPhUKd(76/162)調 AAS
>>364
昇降格制度がなんのためにあんの?
369(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 20:54:58.10 ID:Y4lfF0tm0(26/83)調 AAS
>>355
プレミアってもう強化する気も自分で人気集める気もない
クソみてえなクラブに利益取られたくないと
意識の高いクラブ集めて作ったリーグじゃん
否定してるがイングランドのスーパーリーグ構想がプレミアリーグ
370(1): (ワッチョイW 9f56-dvmm) 2022/10/19(水) 20:55:05.50 ID:PyD82K2P0(3/5)調 AAS
>>346
卓球とサッカーは文化も競技内容も商業的にも違うだろ
卓球は中国を頂点としてやっていけば良いスポーツ。アメスポと同じだよ
371: (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 20:55:06.70 ID:csqqtwde0(9/14)調 AAS
ちょうど、一昨日に
大阪の夕方のテレビで
ついに奈良クラブJ2昇格か?
都並の息子が奮闘!!みたいな特集があったけど
成績とは関係なく、
観客が平均3000くらいで
Jの基準に満たないから厳しいんだとさ
372: (ワッチョイW 2b95-VpoE) 2022/10/19(水) 20:55:09.86 ID:tBzkekWl0(6/21)調 AAS
>>355
スリルがあるからだよ
373: (ワッチョイ 8b3a-QzPR) 2022/10/19(水) 20:55:24.75 ID:o+V5JCFx0(2/2)調 AAS
>>364
降格したチームが税金にたかるからだろ
374(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 20:55:53.96 ID:Y4lfF0tm0(27/83)調 AAS
>>364
むしろなんのために昇降格にこだわってるの?
クラブの経営的に一切メリットないのに
375: (ワッチョイ fb8b-7iBv) 2022/10/19(水) 20:56:26.85 ID:vZ6NO2Ng0(12/19)調 AAS
降格制度に親殺された人がいるな
376: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 20:56:32.99 ID:MWOSPhUKd(77/162)調 AAS
オリテンのジェフユナイテッドにとって昇降格制度になんの得があったの?
377(2): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 20:56:37.29 ID:T1OqW3+4a(48/59)調 AAS
>>368
>>374
それが基本的なサッカーリーグの構造だからだけど…?
378(1): (ワッチョイ 9f64-9tJW) 2022/10/19(水) 20:56:41.58 ID:JWwh+oB10(2/4)調 AAS
俺が県知事だったら簡単に作れる競輪場作るけどな
そっちのほうが儲かりそうだし
河があったら競艇場でもいいな
379(2): (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 20:56:55.70 ID:csqqtwde0(10/14)調 AAS
>>370
中国サッカーリーグがアジアの覇権になれば
喜んで日本人も参戦するだろう
なぜかつまずいてるようだが
380: (ワッチョイW 9b9f-NBVg) 2022/10/19(水) 20:57:22.51 ID:osYbo/x60(1)調 AAS
もうこれ公共事業だろ
381(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 20:57:46.58 ID:Y4lfF0tm0(28/83)調 AAS
>>377
つまり特に意味もないけどサッカーの本場がやってるからと
お前自民や安倍が嫌いな割にはサッカーってことになるとそっくりだな
382(1): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 20:57:57.04 ID:T1OqW3+4a(49/59)調 AAS
2リーグにして昇降格をなくしてなんの意味があるの?
そしたらフロンターレもFC東京もアルビレックスも生まれてないから久保建英も三苫薫も生まれてないけど…
383(1): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 20:58:39.73 ID:MWOSPhUKd(78/162)調 AAS
>>377
サッカーのリーグ構造を日本に適応させる理由は?
384(2): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 20:58:52.84 ID:Y4lfF0tm0(29/83)調 AAS
久保は東京FCから生まれたのか?
認識狂ってね?
385: (ワッチョイW 0b0d-hnwH) 2022/10/19(水) 20:59:04.01 ID:leQ6WW750(7/19)調 AAS
>>360
フットサルだと狭いからうまく行かないんだよね
そして奥深くまで持ち込んでもドリブルもクロス上げもうまくいかないという技術のなさでとられる。
それでも広いエリアで一瞬独走状態になる気持ちよさ
中田と岡野みたいだったなあの日は
386: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 20:59:10.08 ID:MWOSPhUKd(79/162)調 AAS
>>382
生まれる必要あります?
387(1): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 20:59:17.99 ID:T1OqW3+4a(50/59)調 AAS
>>381
FIFAの傘下で昇降格や1リーグ制はサッカーリーグの基本構造で
そのやり方で多くのリーグが成功していてJもそれに習ってるからだけど…
388: (ワッチョイW 1f64-3oEt) 2022/10/19(水) 20:59:32.48 ID:gZL+eWD40(15/18)調 AAS
>>369
いやプレミアは昇格降格あるよ
389: (スプッッ Sdbf-ORqb) 2022/10/19(水) 20:59:32.52 ID:n8mCVj4nd(2/3)調 AAS
>>383
日本リーグ時代からあるんだがな
390: (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 20:59:41.33 ID:T1OqW3+4a(51/59)調 AAS
>>384
フロンターレユースからだけど…?
391: (ワッチョイW 9f56-dvmm) 2022/10/19(水) 20:59:46.42 ID:PyD82K2P0(4/5)調 AAS
>>379
経済でもっと引き離されれば否が応でもそうなるだろうね
何れ東南アジア諸国には負ける事確定してる訳だし
392: (ワッチョイW 1f64-3oEt) 2022/10/19(水) 21:00:10.70 ID:gZL+eWD40(16/18)調 AAS
>>384
J3で高校生から出場経験積み重ねて今に至る
393(2): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 21:00:13.43 ID:Y4lfF0tm0(30/83)調 AAS
>>387
だから交渉もせず現状にも合わせず
怠惰な理由をFIFAにぶん投げるのやめろよサッカーファンは
394: (ワッチョイ 9f64-9tJW) 2022/10/19(水) 21:00:22.92 ID:JWwh+oB10(3/4)調 AAS
でも利権は欧州のFIFAに持っていかれるんだろ
サッカーとかしょうもないな
やっぱ競輪や競艇にしようぜ
395: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 21:01:19.63 ID:ia/iHaIs0(42/112)調 AAS
外資に頼るしかないな
396(2): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 21:01:36.52 ID:T1OqW3+4a(52/59)調 AAS
>>393
いやだから2リーグにして昇降格なくしてなんの意味があるのか聞いてるんだけど
397(1): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 21:02:25.55 ID:T1OqW3+4a(53/59)調 AAS
フロンターレ無かったら今の日本代表のメンバー1/3くらいきえるやん
なんの意味があるんだ、自殺?
398(3): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 21:02:37.15 ID:Y4lfF0tm0(31/83)調 AAS
>>396
2リーグのメリットは出してる
昇降格のメリットは君が出せば
FIFAがーじゃなくて
399: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:02:49.30 ID:MWOSPhUKd(80/162)調 AAS
>>397
消えてなんか困るの?
400(1): (ワッチョイW 1f64-3oEt) 2022/10/19(水) 21:03:04.13 ID:gZL+eWD40(17/18)調 AAS
>>393
甲子園の地区予選廃止して強豪校だけでリーグにするってなればファンは発狂するだろ
いちいち熱弁しなくても昇降格がビジネス的にマイナスなのは皆わかってる
401: (ワッチョイ fb8b-7iBv) 2022/10/19(水) 21:03:14.67 ID:vZ6NO2Ng0(13/19)調 AAS
>>378
競輪競艇あると治安悪化するよ
402: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:03:26.24 ID:MWOSPhUKd(81/162)調 AAS
>>396
降格したクラブは観客動員数も選手も収益も減るんだけど
403: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 21:03:35.20 ID:ia/iHaIs0(43/112)調 AAS
日本はどんどん貧しくなっていくからな
自治体頼りのスポーツや文化や施設はまじで終わると思う
404: (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 21:04:07.53 ID:csqqtwde0(11/14)調 AAS
糞チームが天罰のように降格しそうなのを見ると
降格制は正解のような気がしてくる
我が地元では、政治が腐敗しているので
せめてスポーツだけは健全な競争を見たい
ガンバ大阪、はよ落ちろや
405: (ワッチョイ 8b56-h7FX) 2022/10/19(水) 21:04:40.32 ID:LHXMANyP0(1/3)調 AAS
ただでさえスタジアムガラガラで興行として成り立ってないのに
これ以上分散してどうするんだよ…
406(2): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 21:05:02.70 ID:T1OqW3+4a(54/59)調 AAS
>>398
出してるやん
昇格制度があって流動性が生まれたから競争が生まれて
J2からフロンターレみたいな王者クラブが出てきてたくさんの日本代表を排出したり
アルビレックスみたいな動員を誇るクラブが出てくるんでしょ
長崎がJ1昇格したシーズン見てメリットがないと言われたらもう何も言えないけど
407(1): (ワッチョイ 9f64-9tJW) 2022/10/19(水) 21:05:24.07 ID:JWwh+oB10(4/4)調 AAS
日本の金が海外に出ていくばっかのスポーツ流行らせてどないすんねんと思うけどな
貧乏国なんだから富の海外流出を防がんと
サッカーとか欧州にちゅーちゅーされるだけなんちゃうんか
408: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:05:30.26 ID:MWOSPhUKd(82/162)調 AAS
ベガルタ仙台は降格してなんか得したの?
2012年2位と2019年天皇杯準優勝以外何も手に入れてないけど
409(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 21:05:33.44 ID:Y4lfF0tm0(32/83)調 AAS
>>400
甲子園ってプロ興行だと思ってんの?
アマチュアならこんな文句つけないよ
プロの興行がメリット考えずに欧州がやってるからとかバカ丸出しだろ
それで昇降格誇ってるんだから救いがない
410: (ワッチョイW 2b95-VpoE) 2022/10/19(水) 21:05:33.80 ID:tBzkekWl0(7/21)調 AAS
>>398
スリルだよ
411: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 21:05:45.83 ID:ia/iHaIs0(44/112)調 AAS
>>407
いやそれはまず円安にいえよ
412: (HKW 0Hbf-fN4G) 2022/10/19(水) 21:05:55.65 ID:YSshL9nBH(1)調 AAS
真っ赤になってる数人だけで回ってるこのスレが全てを物語ってるな
413(1): (ワッチョイ fb8b-7iBv) 2022/10/19(水) 21:06:06.18 ID:vZ6NO2Ng0(14/19)調 AAS
降格もなくチームが増えるとこもなく
6クラブで延々と試合やってる方が異常なのでは
別にそれが良いってのなら良いのかもしれんが
414(1): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:06:08.61 ID:MWOSPhUKd(83/162)調 AAS
>>406
誇るって1.4万で?
415(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 21:06:38.34 ID:Y4lfF0tm0(33/83)調 AAS
>>406
別にそれ昇降格がなければ
他のクラブが担うだけだよね
むしろ強いとこ限定されればもっと有益だったかもしれない
416(1): (ワッチョイ 0f0d-I4pY) 2022/10/19(水) 21:06:38.50 ID:KxiChx9A0(1/22)調 AAS
>>398
移動費の削減がメリットって馬鹿だろお前笑
417: (ワッチョイ df6c-Il6F) 2022/10/19(水) 21:06:46.17 ID:P6CvDLY00(2/2)調 AAS
昇降格制度で集客ないとこがJ1にきてあるとこがJ2やJ3に落ちるのはマイナスだよな
418(1): (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 21:06:48.35 ID:csqqtwde0(12/14)調 AAS
富士通が母体のフロンターレは
シルバーコレクターと揶揄されてきたけど
日本で2位を繰り返してる時点で
割りと早い時期から、トップクラスのサッカーチームだったわけで
それをなにか、美談みたいに解釈するのは無理があるだろう
輝かしい成績以外の角度では見れない
あとセレッソなども同じ。
なぜか舐められてるクラブだけど
本当の糞クラブのジェフや京都と一緒にされるのは失礼だ
なんとなくでイジってんじゃねぇぞ
419: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:07:26.39 ID:MWOSPhUKd(84/162)調 AAS
>>413
もう少し増やしたほうがいいとは思うけどアホみたいに増やすよりはマシでしょ
420(1): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 21:07:30.93 ID:T1OqW3+4a(55/59)調 AAS
>>414
制限かかってた年を基準にしてどうするの
その他には反論無いの
つまり昇降格のメリットはあるわけだね
421: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 21:07:46.30 ID:ia/iHaIs0(45/112)調 AAS
>>418
大体瓦斯が多摩だからな
Jリーグで首都クラブは川崎
422(1): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 21:08:09.15 ID:T1OqW3+4a(56/59)調 AAS
>>415
近くにJ1クラブのユースがない子供は芽が出ないよ
423(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 21:08:13.54 ID:Y4lfF0tm0(34/83)調 AAS
>>416
移動費の削減はメリットではないとかお前が馬鹿だろ
スタジアム使用料もまともに払えないのが
移動費気にしないとかクラブがそう思ってるならそっちのほうがイかれてる
424(1): (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 21:08:56.03 ID:Y4lfF0tm0(35/83)調 AAS
>>422
近い必要ある?
優れたのはわざわざ海外まで行く世界で
425(1): (ワッチョイ 0f0d-I4pY) 2022/10/19(水) 21:09:23.83 ID:KxiChx9A0(2/22)調 AAS
>>423
移動費なんて大した負担じゃないぞ?
高校生の部活じゃねんだから馬鹿だろお前
426(1): (ワッチョイW 0b0d-hnwH) 2022/10/19(水) 21:09:32.76 ID:leQ6WW750(8/19)調 AAS
マイケル・ジョーダンみたいに野球とサッカーの二刀流選手が日本には必要
大谷はもう古い
427: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:09:41.32 ID:MWOSPhUKd(85/162)調 AAS
>>420
2019年も1.49万だけど
428(2): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:10:26.58 ID:MWOSPhUKd(86/162)調 AAS
>>425
秋田や盛岡から沖縄までどうやって移動すんの?
429(2): (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 21:10:44.97 ID:T1OqW3+4a(57/59)調 AAS
イレブンミリオンプロジェクトというのがあって、1100万の動員も成功して
2リーグまで完全プロ制になって
日本代表も6大会連続ワールドカップ出てて
レアルやリバプールにリーチしてても失敗だから昇格格なくして2リーグにしと言われても膝から崩れ落ちそうになるね
430(2): (ワッチョイ 4f44-TyQf) 2022/10/19(水) 21:10:46.60 ID:vrpkAv/e0(1/3)調 AAS
地域密着型でチームを増やすってのは解らんでもないが
日本は決してサッカーが強くはない
チーム数を増やす事で選手の質が薄まり結果的に
レベルの低いリーグになってしまう
そうなったらもう相手にされなくなるよ
個人的には12チームで十分だと思う
431: (ワッチョイW 6baf-SFK/) 2022/10/19(水) 21:11:05.77 ID:cuBiSCVd0(1)調 AAS
増やしすぎてご当地のコアファンしか応援にこないという
432: (ワッチョイ 9f19-h7FX) 2022/10/19(水) 21:11:18.71 ID:0qEGDNtB0(2/3)調 AAS
現状の数で既に裾野のを広げた分頂も高くなるって図式に成らず地盤沈下起こしてるんだよな
まず特別サポーターじゃないけどこの対戦カードは見たいみたいなチームを作る時期なんじゃないかな・・・
433: (アウアウウー Sacf-XGik) 2022/10/19(水) 21:11:25.86 ID:T1OqW3+4a(58/59)調 AAS
>>424
優れられないじゃん、良いクラブ近くに無いんだから
434(1): (ワッチョイ 0f0d-I4pY) 2022/10/19(水) 21:11:30.81 ID:KxiChx9A0(3/22)調 AAS
>>428
そんなことも分からない?
馬鹿だなお前
435(1): (ワッチョイ fb4e-7iBv) 2022/10/19(水) 21:11:39.36 ID:csqqtwde0(13/14)調 AAS
埼玉、神奈川、大阪などは
3チームを維持する人口と経済圏があるだろうが
長野に2チーム居るかね?
歴史的に松本と南長野は別だったと言われましても
436(1): モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 21:11:44.08 ID:ia/iHaIs0(46/112)調 AAS
>>430
もはやレベルの問題はいい
興行として成立するかのほうが重要
437: (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:11:56.02 ID:MWOSPhUKd(87/162)調 AAS
>>429
それを達成するために税金使って日本になんの得があんの?
438: (ワッチョイW 0b06-SYhl) 2022/10/19(水) 21:12:18.59 ID:QHp11kvA0(1/3)調 AAS
>>379
金掛けて有名選手引っ張ってきたりしてるのに一向に伸びないよななんてなんだろ
439: (ワッチョイW 1f64-3oEt) 2022/10/19(水) 21:12:20.81 ID:gZL+eWD40(18/18)調 AAS
>>409
トーナメント方式の全国大会(甲子園)を無理やりプロリーグ化したのがヨーロッパサッカー
それがサッカーのモデルなんだから仕方ない
開かれてるリーグがいいか閉じたリーグがいいか?
君の言うようにプロなのだからビジネス以外考えるなってのも一理あるかもしれない
そんなムキにならずにどうなるか見てみようや
440(1): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:12:22.66 ID:MWOSPhUKd(88/162)調 AAS
>>434
分からないから聞いてるんだけど
441: モメン◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 2b8f-gBql) 2022/10/19(水) 21:12:26.56 ID:ia/iHaIs0(47/112)調 AAS
>>435
長野も松本もサッカー不毛だったけど
クラブの人気は高いよ後者
442: (スプッッ Sdbf-Lf6h) 2022/10/19(水) 21:12:57.12 ID:AqoHUk/sd(1/4)調 AAS
ジャップリーグwww
人気ないのにチームを増やすwww
ジャップ馬鹿すぎだろw
443(1): (ワッチョイ 0f0d-I4pY) 2022/10/19(水) 21:12:58.69 ID:KxiChx9A0(4/22)調 AAS
>>440
そんなことも分からないならお前は論外話にならん
444(1): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:13:07.87 ID:MWOSPhUKd(89/162)調 AAS
>>443
つまり答えられないってわけね
445: (ワッチョイW 8baf-6NYX) 2022/10/19(水) 21:13:32.98 ID:Y4lfF0tm0(36/83)調 AAS
>>429
失敗してスカパーに大震災だからー
って言い訳してただろうが
446(5): (ワッチョイ 0f0d-I4pY) 2022/10/19(水) 21:13:38.44 ID:KxiChx9A0(5/22)調 AAS
>>444
お前みたいな馬鹿相手しても意味が無い
終了
447(1): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:13:45.28 ID:MWOSPhUKd(90/162)調 AAS
>>446
つまり答えられないってわけね
448(2): (ワッチョイ 0f0d-I4pY) 2022/10/19(水) 21:14:01.78 ID:KxiChx9A0(6/22)調 AAS
>>447
>>446
449(1): (ワッチョイW 6baf-2q/X) 2022/10/19(水) 21:14:02.97 ID:+xmUAyCW0(1)調 AAS
二十年前は「海外で主流だから」と何の根拠もなく
進歩的で正しい構想と思われたプロスポーツの拡大路線も
ここへ来て大きな行き詰まりを見せ始めているな
拡大路線は正しかったのか、今となっては良く分からん
450(1): (ワッチョイ 4f44-TyQf) 2022/10/19(水) 21:14:05.24 ID:vrpkAv/e0(2/3)調 AAS
>>436
テレビを付けりゃ欧州のサッカーリーグが見れるんだ
わざわざ低レベルの試合を見る奴はいねぇよ
国籍枠など無くしてスタープレーヤーをかき集めりゃ
興行的にも成功するだろうよ
451: (ワッチョイW 2b95-VpoE) 2022/10/19(水) 21:14:10.09 ID:tBzkekWl0(8/21)調 AAS
>>430
女子良いぞ
カナダに引き分け
イングランドに接戦
452(1): (スッププ Sdbf-SVqo) 2022/10/19(水) 21:14:12.19 ID:MWOSPhUKd(91/162)調 AAS
>>448
つまり答えられないってわけね
453(1): (ワッチョイ 8b56-h7FX) 2022/10/19(水) 21:14:31.09 ID:LHXMANyP0(2/3)調 AAS
>>448
どう見ても君の負けや
スレ閉じた方がええで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s