[過去ログ] 【悲報】日本の借金1255兆円…これどうやって返すんだ? [633829778] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: (マグーロW 4ff0-OyDT) 2022/10/10(月) 20:40:15.21 ID:KjYpLp1301010(1)調 AAS
ハイパーインフレで解決!この道しかない
210(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:40:20.00 ID:fcazeBgL01010(31/75)調 AAS
>>203
民間人が日本円発行するの?
211(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:40:50.20 ID:h9Pq4EaW01010(12/35)調 AAS
>>204
日銀は新規国債発行に応札できない
212(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:41:07.07 ID:h9Pq4EaW01010(13/35)調 AAS
>>210
そうです
213(1): (マグーロ Sa2f-wnAn) 2022/10/10(月) 20:41:08.83 ID:DEMsHmMsa1010(3/3)調 AAS
>>176
で1200兆円刷るの?
それって俺が書いた日本円の価値を薄める元気玉じゃん
数字遊びじゃなくて"価値"がどう動くかで語れよ
国民が1200兆分の価値をどこかで返さざるを得ないんだよ
214: (マグーロ 4e87-M13Z) 2022/10/10(月) 20:41:17.60 ID:HdkxBH4L01010(1/2)調 AAS
はきいしー言って無理破産
国民は関係ありませんが
215: (マグーロ caaf-kHT+) 2022/10/10(月) 20:41:31.78 ID:QC81YRMk01010(1)調 AAS
まず第一に担保は国民の資産であること
これを返済するためには資産から利益を生み出すか
資産を売却するかだ
216: (マグーロW 0ffb-Zscr) 2022/10/10(月) 20:41:47.07 ID:BQiV9Aki01010(6/10)調 AAS
>>198
消えんよ
シチューの金って民間貸し出しがほとんど
政府債務ゼロの国で通貨がないなんて聞かんだろ
217: (マグーロ 03fd-kHT+) 2022/10/10(月) 20:41:48.35 ID:Uo05aqSE01010(1)調 AAS
ものすごく暴論を言えば、対外資産だけで返せるな
218(1): (マグーロ d3bd-zauZ) 2022/10/10(月) 20:42:00.65 ID:yGpIuWnu01010(5/8)調 AAS
>>192
それは本当にそうだね
政府の収支なんか考えずにその時の人を豊かにしなきゃ意味がない
政治家はいまだに金が無いと何も出来ないと思いこんでるみたいだが
219(1): (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:42:00.81 ID:0i7wMbXdd1010(5/22)調 AAS
>>196
もうデフォルトするかしないかの議論は平行線だからやるだけ無駄
「デフォルトしても大して事じゃないからそれまで出来るだけQOL上げる」
この方針でジャンジャン金使えば良いよ
別にIMFが日本人を殺しにくるわけじゃないし
児童労働とか強いてきたら人権理事会に泣きつけば良い
220: (マグーロW b3af-beLR) 2022/10/10(月) 20:42:03.20 ID:wQ6vo/wO01010(4/5)調 AAS
大胆な減税プランを打ち出してイギリス発の金融危機を引き起こす一歩手前まで陥ったトラス政権
221(1): (マグーロW cbaf-eOAI) 2022/10/10(月) 20:42:21.76 ID:qJXb/3ZN01010(1)調 AAS
自民党が返すのが筋
222(1): (マグーロW b3af-2sIu) 2022/10/10(月) 20:42:46.24 ID:cC+FDFpf01010(1)調 AAS
新円切り替え預金封鎖くるのか?
現行の一万円札10枚と渋沢一万円札1枚に交換で1/10デノミとかありそう
223: (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 20:42:58.31 ID:+S8e2Cka01010(4/18)調 AAS
もう利子が凄まじいことになっとる
金利上げたら即死
224: (マグーロW 4af1-8S2Y) 2022/10/10(月) 20:42:59.31 ID:WVHs+Mle01010(1/3)調 AAS
ネトウヨが体を売って返すって言ってた
225: (マグーロW 8aaf-QhMe) 2022/10/10(月) 20:43:00.08 ID:p8eFvlOo01010(1/3)調 AAS
借金減らす努力してないだろ
「非常時だ、非常時だ」といって低学歴を虐める口実にしてる
226(2): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:43:02.46 ID:fcazeBgL01010(32/75)調 AAS
>>184
アベノミクスでめちゃ増やしたね。
その準備預金も結局は内債で作った日本円。
日本政府がいくらにでも決めれる。
外債とは話がったく違うよ。
227: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:43:17.70 ID:0i7wMbXdd1010(6/22)調 AAS
>>218
ほんこれ
今からでも子供1人生まれたら一千万円をやったら良いよ
228(1): (マグーロ c634-kHT+) 2022/10/10(月) 20:43:20.06 ID:AzjxSej701010(4/4)調 AAS
>>163
元本保証してないくせに
内妻の借金は踏み倒せないのかあ…
229: (マグーロW 0b56-6W6d) 2022/10/10(月) 20:43:48.45 ID:fJdLLng301010(1/5)調 AAS
そりゃガラガラポンしか無いだろ
230(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:43:53.34 ID:h9Pq4EaW01010(14/35)調 AAS
>>222
今と同じレベルの内債を積み上げていた戦後はその手で乗り切った
またやるんじゃないかね
他に手はあるかい?
231(2): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:43:57.43 ID:fcazeBgL01010(33/75)調 AAS
>>212
偽札造りの話で無いことを祈るけど(笑)
民間の信用創造は永久には出来んよ
232: (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 20:44:06.16 ID:+S8e2Cka01010(5/18)調 AAS
>>221
政府の借金だしそれが筋だよな
一党独裁体制なんだし
233: (マグーロW 6b51-hgv/) 2022/10/10(月) 20:44:08.61 ID:oHMcmGpU01010(1)調 AAS
未来の大人を奴隷としてバナナの叩き売りして大陸に売り捌くんだよ
234(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:44:15.72 ID:h9Pq4EaW01010(15/35)調 AAS
>>226
つまり知らないと
235: (マグーロW cbaf-vVSw) 2022/10/10(月) 20:44:37.94 ID:NMT8Amdg01010(2/2)調 AAS
>>169
嫌儲で何度も書いてるけど…
「信じる者は騙される。」だよ。
例え手のひらの中に在る小銭すらその価値を信用出来なくなる時代は近いかもしれないと信じる事も騙されるw
236: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:45:00.30 ID:0i7wMbXdd1010(7/22)調 AAS
月五万で暮らすみたいなスレ立っていたけど
まだデフォルトもしてないのにそこまで我慢するなんてアホくさい
実際に日本がデフォルトしたらそんな倹約生活すれば良くて
それまでは国も個人もどんどん金使えば良い
237: (マグーロ Sa2f-s80R) 2022/10/10(月) 20:45:03.64 ID:HveFZc7Ra1010(1/2)調 AAS
安部時代に400兆円積み増ししました🤗
ちょっとだけ経済成長できました🫣
金融緩和しすぎて利上げ出来ないという恐ろしいカードまで出してこれです😳
238(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:45:22.80 ID:fcazeBgL01010(34/75)調 AAS
>>219
外債は普通にデフォルトする
内債はしない
国内経済を上手く回すためのツールが自国通貨
なんかみんな勘違いしてるよね
239(1): (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:45:54.13 ID:0i7wMbXdd1010(8/22)調 AAS
>>230
デフォルトを受け入れる
30年耐えりゃ韓国みたいに復活するからそれで良いだろ
240: (マグーロW 4af1-8S2Y) 2022/10/10(月) 20:45:57.87 ID:WVHs+Mle01010(2/3)調 AAS
>>169
お前らももう現実を見られるようになったんだな
成長したね
241: (マグーロ d3bd-zauZ) 2022/10/10(月) 20:45:58.80 ID:yGpIuWnu01010(6/8)調 AAS
>>231
民間だろうが政府だろうが借金すれば金は増えるよ
242(1): (マグーロW 0f34-MDiL) 2022/10/10(月) 20:46:13.94 ID:GcW4fsq/01010(1)調 AAS
預金封鎖やろな
243: (マグーロW 8aaf-QhMe) 2022/10/10(月) 20:46:21.96 ID:p8eFvlOo01010(2/3)調 AAS
【社会】財政再建の“最後の隠し玉”相続税で借金をチャラに? だが本来すべきは逆、ツケが若年世代に!©2ch.net 2015/01/07(水) 09:48:44.33
最後の隠し玉とは?
「相続税です。国の借金が1038兆円以上もあるのに国債が暴落しないのは、国民の金融資産が約1500兆円もあるからです。
資産を持つ人の大部分は高齢者なので、相続税の税率を上げ、生前贈与もほぼできないようにしてしまえば、国民の資産で国の借金をチャラにできるということです」(A氏)
これに対して元農水大臣秘書官で政治アナリストの池田和隆氏が憤る。
「日本政府が国の膨大な借金を相続税でチャラにしようとしているのは事実です。国家の第一の存在理由は国民の生命と財産を守ることです。
それなのに国民の財産を強奪して自分の借金をチャラにしようなんて、親が子供の財布からお金を盗んで自分の放蕩(ほうとう)でつくった借金を返す行為と同じ。
明らかに売国行為だし、誰も国家を逮捕できない以上、ただの強盗よりもヒドイ」
244(1): (マグーロW 0ffb-Zscr) 2022/10/10(月) 20:46:26.70 ID:BQiV9Aki01010(7/10)調 AAS
>>238
うまく回ってねーから借金塗れになるんやぞw
245(3): (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 20:46:42.13 ID:+S8e2Cka01010(6/18)調 AAS
1000兆ものカネを注ぎ込まれた恩恵を一切感じないところがすごい
一体何に使ったんや
株支えたのか…?
246: (マグーロW ff76-+Ynh) 2022/10/10(月) 20:46:54.92 ID:9g9+u9l101010(1)調 AAS
しんさん…
247: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:46:59.07 ID:0i7wMbXdd1010(9/22)調 AAS
デフォルトする事よりこのまま少子化が進む方が遥かに深刻だろ
出生率が2.0超えてりゃデフォルトなんか屁でもないよ
248(1): (マグーロ Sa2f-s80R) 2022/10/10(月) 20:47:02.66 ID:HveFZc7Ra1010(2/2)調 AAS
>>226
無限に刷れるわけじゃない
影響が出ない範囲まで刷れるという話
どこかに天井がある
貴重な400兆円を積み増しして日本に特段大きな変化起こせなかったことは非常な失敗
249(2): (マグーロ 675b-zauZ) 2022/10/10(月) 20:47:26.34 ID:Xz0ZwjZ/01010(6/7)調 AAS
本来、日本では財政法4条で赤字国債の発行は財政法上は認められていない
これを形骸化したのが自民党
デフォルトはないが円の価値の喪失によるハイパーインフレはあるぞ
しかも運命づけられている
250: (マグーロ c6a2-6p3B) 2022/10/10(月) 20:47:34.92 ID:3bDWZc9n01010(1/9)調 AAS
内国債でも普通にデフォルトは起こる、通貨増刷で返済とかやったら異常なインフレ起こるので普通やらないんで
デフォルトを選択するから
251: (マグーロW de8f-tZLf) 2022/10/10(月) 20:47:48.94 ID:Ujr+u/g801010(1)調 AAS
よく国民1人あたり~って言ってるけど国債って国が国民に借金してるのでは?🤔
252: (マグーロW 4a0d-/WJo) 2022/10/10(月) 20:47:56.44 ID:o6ocrtw301010(1)調 AAS
>>242
円安にして希薄化するなら別に預金封鎖はする必要ないんじゃね?
円債の価値も今年の円安とともに目減りしてるし
253(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:48:06.12 ID:fcazeBgL01010(35/75)調 AAS
>>211
だから日銀当座預金もってる金融機関が買う。金利付くから。
もし誰もほんとうに買わなくてデフォルトなら買わなかった金融機関の持ってる日本円も紙くずだね(笑)
もしそうなるなら国債なんか使わずに通貨発行権使うよ
わざわざ国債間に挟んでる理由は金融機関の利益のためだし
254: (マグーロ f369-yNJY) 2022/10/10(月) 20:48:06.13 ID:6Ri2H1HK01010(2/2)調 AAS
日本国内で刷れなきゃ外国占領してそこで刷ればいいじゃない
これを実行したのが大ジャップ帝国
255: (マグーロW 4af1-8S2Y) 2022/10/10(月) 20:48:06.35 ID:WVHs+Mle01010(3/3)調 AAS
>>245
医者たちの給料と道路と地下の雨水貯蔵施設とか
256: (マグーロ 4e87-M13Z) 2022/10/10(月) 20:48:12.90 ID:HdkxBH4L01010(2/2)調 AAS
債務超過ですか?
257: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:48:23.95 ID:h9Pq4EaW01010(16/35)調 AAS
>>228
デフォルト=契約不履行宣言
財政破綻=必要な予算を組めない財政状態
まったく別のもの
内債の踏み倒しは、国内の金融システムがぶっこわれ国民が飢えるから避ける
外債の踏み倒しは、貸し手が健全経営だと国内に餓死を出さずにできてしまう
258: (マグーロW cbaf-cHSe) 2022/10/10(月) 20:48:30.48 ID:EHo0YzFI01010(1)調 AAS
何が起きても増税新税値上げでお友達銘柄忖度買いしてお友達銘柄を日経225に選抜して日経大高騰日本凄いすりゃいいから問題無し!
259: (マグーロW 8aaf-QhMe) 2022/10/10(月) 20:48:35.90 ID:p8eFvlOo01010(3/3)調 AAS
>>245
公務員と大卒サラリーマンだけが産油国のようなだらけた豊かな暮らしをしている
下っ端の警察官でも図書館の受付でも、公務員だから年収800万以上もらってるんだろう
260: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:48:37.82 ID:0i7wMbXdd1010(10/22)調 AAS
>>249
ハイパーインフレの定量面での定義を再確認した上で算盤を弾いてみると良いよ
インフレはあってもハイパーインフレは日本では起こり得ない
261(1): (マグーロ 4e87-WTfd) 2022/10/10(月) 20:48:55.03 ID:kCdDZEYx01010(2/2)調 AAS
>>249
もう50年ぐらいその嘘をつき続けてもう飽きた
いつなるか時期を言え、どうせ、もう50年間何も起きないんだろうけど
262(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:48:57.46 ID:fcazeBgL01010(36/75)調 AAS
>>244
明治時代から考えたらものすごい借金だね(笑)
昔は10円も負債があるとか騒いでたよ
263: (マグーロ c6a2-6p3B) 2022/10/10(月) 20:49:14.13 ID:3bDWZc9n01010(2/9)調 AAS
財政ヤバくなると格付け落とされて、格付けが落とされると金利上昇&買ってくれる金融機関毛減っちゃうから
国債の買い手がつかずにデフォルトに追い込まれてしまう場合が多い
安定的な運用目指す銀行年金とかは格付けBBBとかなったら買ってくれないから国債
264: (マグーロ cad1-rRWo) 2022/10/10(月) 20:49:20.40 ID:3JmLw6vQ01010(1)調 AAS
自民党議員とその支持者を換金したら幾ら位作れるのかな
265: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:49:23.56 ID:h9Pq4EaW01010(17/35)調 AAS
>>231
もう一度きくけど、政府が円を発行していると信じていた?
誰に騙されたんだ
266(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:49:53.49 ID:fcazeBgL01010(37/75)調 AAS
>>234
政府が好きに決めれるからね。
267: (マグーロW dedc-dn3j) 2022/10/10(月) 20:50:06.22 ID:9Yi3ro/i01010(1)調 AAS
大丈夫だって山本太郎が言ってたよ
268: (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 20:50:08.97 ID:+S8e2Cka01010(7/18)調 AAS
こんな状況なのに軍事費増やすんだってね…
そして増税っと
269: (マグーロW 6b7c-5YMb) 2022/10/10(月) 20:50:13.39 ID:oh8JUXbC01010(1)調 AAS
岸田が何をしたかったか分かったじゃんか
結局の所は貴族社会や徳川政治と同じよ
270(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:50:18.41 ID:h9Pq4EaW01010(18/35)調 AAS
>>239
受け入れるって、誰が宣言してくれるんだ?
外債じゃないんだぜ
271: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:50:28.37 ID:0i7wMbXdd1010(11/22)調 AAS
>>261
これな
「日本が破産する」って30年近く言われ続けてるぞ
30年予想を外したらその予想はもうハズレだよ
「いつか何か起きる」は予想でなくて予言
272: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:50:34.99 ID:fcazeBgL01010(38/75)調 AAS
>>248
同時に増税繰り返せば需要がないわな
273(1): (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:50:54.49 ID:0i7wMbXdd1010(12/22)調 AAS
>>270
流れ読めよ
274(1): (マグーロW 9e4e-f3py) 2022/10/10(月) 20:50:56.49 ID:aKo9cdUo01010(1)調 AAS
政府負債イコール国民の貯蓄だし…
275: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:51:25.06 ID:fcazeBgL01010(39/75)調 AAS
>>213
既に刷った日本円の総額のデータだよそれが
今から1200兆円ではない。
276: (マグーロW 06d5-TDrA) 2022/10/10(月) 20:51:26.54 ID:Vt8XTCfJ01010(1)調 AAS
インフレにする
277: (マグーロW 9e5f-DMLW) 2022/10/10(月) 20:51:27.51 ID:Dg2+6NvQ01010(1)調 AAS
インフレで円の価値を下げればいい
278: (マグーロW c351-SUkA) 2022/10/10(月) 20:51:29.88 ID:3JO30knd01010(1)調 AAS
日本は自国通貨建ての国債発行が出来るので破綻はしない
市場に出てる国債も中央銀行が買い占めるので、利上げは起こらず利息を払う必要も無い
デメリットは円安になるから自国の財産価値が低下するくらい
279: (マグーロW c6a2-k5TQ) 2022/10/10(月) 20:51:40.77 ID:M59z3mtm01010(1)調 AAS
なんと円安で三割カットされたんだ
280: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:51:42.30 ID:h9Pq4EaW01010(19/35)調 AAS
>>253
通貨発行権?
政府はそんな権限ないが
高額コインでもばら撒くと?
281: (マグーロW 1b55-ouZW) 2022/10/10(月) 20:52:10.25 ID:8g19jPVD01010(1)調 AAS
インフレしてこなかったせいで借金が膨れてるんだしな
282(1): (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 20:52:10.47 ID:+S8e2Cka01010(8/18)調 AAS
政府が通貨発行してるわけじゃないけどわーくには政府と中央銀行がズブズブだから
283(1): (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:52:21.54 ID:0i7wMbXdd1010(13/22)調 AAS
とにかく「デフォルトは怖い、デフォルトしたら日本人は数秒で蒸発して死ぬ」みたいな記事が多すぎる
別にデフォルトなんか大した事ないんだから
優先順位は少子化対策、インフラのメンテの方が高い
284: (マグーロW 6fa2-6x51) 2022/10/10(月) 20:52:29.74 ID:q6GjTOva01010(2/2)調 AAS
>>274
その国民って誰だろうって考えないの?
少なくとも庶民ではないよな
285(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:52:35.75 ID:h9Pq4EaW01010(20/35)調 AAS
>>266
まじでそんなことを信じているのか
286: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:52:58.29 ID:fcazeBgL01010(40/75)調 AAS
>>169
MMTなんて管理通貨制度の説明だろ(笑)
287: (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 20:53:47.16 ID:+S8e2Cka01010(9/18)調 AAS
軍事費とかいう全く国益にならんもんにカネ突っ込むくらいならさっさとデフォルトしてIMFに管理してもらいたい
288: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:54:05.48 ID:fcazeBgL01010(41/75)調 AAS
>>282
日銀の通貨発行は日本銀行券
政府がやるときは円建て国債
そんだけ
289(1): 2022/10/10(月) 20:54:18.62 AAS
>>88
そうだよ
290: (マグーロW cbaf-CnbB) 2022/10/10(月) 20:54:35.46 ID:aRsW8d4f01010(1)調 AAS
いつの間にか気にしないでいい風潮になったね
291: (マグーロW c32b-GT+h) 2022/10/10(月) 20:54:37.67 ID:0bi4r9ix01010(1)調 AAS
>>203
日銀の独立性って言いたいんだろ?
292(1): (マグーロ MM86-DoRO) 2022/10/10(月) 20:54:42.30 ID:q7fGJGoOM1010(1)調 AAS
これ政府がたっぷり借金しといたから、あとは国民さんよろしくなーってことだからな
それずっと許してきたわけだから、返すのはお前らなwwww
293(1): (マグーロ d3bd-zauZ) 2022/10/10(月) 20:55:00.74 ID:yGpIuWnu01010(7/8)調 AAS
国債発行は事実上の通貨発行だからね
294: (マグーロW 3aba-hgv/) 2022/10/10(月) 20:55:15.58 ID:NA1S9bWU01010(1)調 AAS
>>292
もう自己破産して踏み倒せばいいよ
295(2): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 20:55:16.77 ID:h9Pq4EaW01010(21/35)調 AAS
>>273
なるほど、流れを読むと、
政府に円の発行権があり、日銀が新規国債発行に応札せきる(あるいはすでにしている)と信じることができる、ってことね
296: (マグーロ 9f0d-kHT+) 2022/10/10(月) 20:56:06.85 ID:PzT+XBvx01010(1)調 AAS
猪木ジンバブエ
猪木ジンバブエ
円をボンバイエ
297: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:56:23.42 ID:fcazeBgL01010(42/75)調 AAS
>>285
そりゃ日本円の発行側だからな
日本政府以外にだれが日本円を創造できたと?
298: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:56:31.79 ID:0i7wMbXdd1010(14/22)調 AAS
>>295
いいや、めんどいからそもそもそこを論点にしてない
299(1): (マグーロ MM86-pEjP) 2022/10/10(月) 20:56:35.30 ID:18c5fMWvM1010(1/4)調 AAS
独身税いこか
300: (マグーロ 678f-nZ7m) 2022/10/10(月) 20:56:38.82 ID:FXKUOHX601010(1/8)調 AAS
返す必要ないって結論出てるだろ
何度も同じこと言わせるなよ
301(2): (マグーロ de8f-kHT+) 2022/10/10(月) 20:56:40.07 ID:7LoJwD7V01010(3/4)調 AAS
>>245
バブル崩壊で悲鳴上げてた時代にじいさんばあさんの豊かな生活の維持にずっと使われてた
90年代と00年代初頭の物質的豊かさは異常だったからな
302: (マグーロW 0656-Pjw0) 2022/10/10(月) 20:57:43.43 ID:axEYod3K01010(1/3)調 AAS
デフォルト
303(6): (マグーロW 0b56-6W6d) 2022/10/10(月) 20:57:43.45 ID:fJdLLng301010(2/5)調 AAS
これがこのまま2000兆3000兆となってったらどうなんの
304: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:58:00.00 ID:0i7wMbXdd1010(15/22)調 AAS
>>301バブル崩壊後もしばらくは日本は莫大な経常黒字だぞ
305: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:58:01.60 ID:fcazeBgL01010(43/75)調 AAS
>>289
日本円は誰が作った?
306(1): (マグーロ 6fd2-ehet) 2022/10/10(月) 20:58:03.97 ID:jV0hyNBh01010(1)調 AAS
国民の財産がその分目減りするだけ
それで返済したのと同じことになる
使った金で経済成長が無いと終わる
307: (マグーロW 0656-Pjw0) 2022/10/10(月) 20:58:23.42 ID:axEYod3K01010(2/3)調 AAS
画像リンク
308: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 20:58:29.64 ID:0i7wMbXdd1010(16/22)調 AAS
>>303
IMFに謝罪文書かされる
そんくらい
309: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 20:58:41.15 ID:fcazeBgL01010(44/75)調 AAS
>>293
これがわかれば洗脳も解けるけどなあ
310(1): (マグーロW 5e9f-h6DX) 2022/10/10(月) 20:58:43.76 ID:ArL2X4CD01010(1)調 AAS
この手のスレは、連投が住み着くのよな
311: (マグーロW ff4c-9ZuZ) 2022/10/10(月) 20:59:03.36 ID:g1+tWsx701010(1)調 AAS
ジンバブエ化で解決
312: (マグーロW 0b56-6W6d) 2022/10/10(月) 20:59:20.05 ID:fJdLLng301010(3/5)調 AAS
>>306
腑に落ちたわ
313: (マグーロ caa2-kHT+) 2022/10/10(月) 20:59:26.48 ID:NBs7hErO01010(1)調 AAS
海外にばらまいて現実逃避
314: (マグーロW b3af-l+Bf) 2022/10/10(月) 20:59:38.66 ID:UwzF5gZy01010(1/2)調 AAS
返さんでええやろ(*´∀`)♪
315: (マグーロ d3bd-zauZ) 2022/10/10(月) 20:59:50.34 ID:yGpIuWnu01010(8/8)調 AAS
>>303
必然的にそうなるよ 級数的に増えざるを得ないから
格差はさらに広がっていくだろうけど、世の中の仕組みが変わらなければ何も変わらない
316: (マグーロW b3af-l+Bf) 2022/10/10(月) 21:00:10.23 ID:UwzF5gZy01010(2/2)調 AAS
別に外国に借りとるとかちゃうし(*´∀`)♪
317: (マグーロW 0656-Pjw0) 2022/10/10(月) 21:00:19.74 ID:axEYod3K01010(3/3)調 AAS
画像リンク
318(1): (マグーロW 5e7b-td2x) 2022/10/10(月) 21:00:23.01 ID:oKq3m0kI01010(2/2)調 AAS
>>64
だめだこりゃ
319(1): (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 21:00:27.66 ID:0i7wMbXdd1010(17/22)調 AAS
>>1
これが日米の経常収支の比較だぞ
外部リンク[php]:ecodb.net
これ見てまだ日本がデフォルトしそうと言っていたら
そいつに話聞いてみたいわ
320: (マグーロ de8f-ehet) 2022/10/10(月) 21:00:37.80 ID:fWzQz9oN01010(1)調 AAS
明治から続く国際残高のグラフは偉いよな
こんなもん増えるのが当たり前ってだけの話だろう
321: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:00:43.37 ID:h9Pq4EaW01010(22/35)調 AAS
>>303
限界点まで内権を政府が発行しつづけた結果、何が起きるのかという実験は
おそらくだが、奈良時代に経験していると思う
322: (マグーロW b3af-bFFY) 2022/10/10(月) 21:01:19.74 ID:DyUXlz/z01010(1)調 AAS
賢いZ世代が返してくれるぞ
323(1): (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 21:01:23.02 ID:+S8e2Cka01010(10/18)調 AAS
>>303
税収が利息の支払いに消えていき何も使ってないのに無限に借金増える地獄
まぁそこまで円の信用がもつとは思えんが
324: (マグーロW 07c9-SRe5) 2022/10/10(月) 21:01:28.24 ID:yX8Oocua01010(1)調 AAS
国民の借金じゃないから無視しとけ
325: (マグーロW 4aa2-xPjW) 2022/10/10(月) 21:01:30.54 ID:R+AtC2yK01010(1)調 AAS
ひろゆきみたいに踏み倒せば良くね?
326: (マグーロW b3af-beLR) 2022/10/10(月) 21:01:40.61 ID:wQ6vo/wO01010(5/5)調 AAS
国内にいるなら早いもの勝ちで米国株買わないと貧困まっしぐらだろうな
みんながみんな買い始めたらキャピタルフライトまっしぐらだから本当はNISAなんて国としては作るべきじゃなかったと思う
327(1): (マグーロW 0ffb-Zscr) 2022/10/10(月) 21:01:47.74 ID:BQiV9Aki01010(8/10)調 AAS
>>262
経済規模と政府のBS比率の問題やろ
江戸と比べて大したことないというのは詭弁ぞ
328: (マグーロ 4f87-kHT+) 2022/10/10(月) 21:01:53.16 ID:53ydG2Pl01010(1/6)調 AAS
これのせいで日本だけ金利を上げられない
円の価値は下がり
輸入依存なのでモノの値段が上がり続ける
329(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:02:08.67 ID:fcazeBgL01010(45/75)調 AAS
>>295
応札もなにも、通貨発行のプロセスをわざとわかりにくくしてるのが国債発行なんだわ
もうめんどくせーって思ったら、日本政府が民間銀行からお金借りてお金を作り出すだけ
その上限は日本政府の日本円の発行上限
330: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:02:16.68 ID:h9Pq4EaW01010(23/35)調 AAS
デフォルト≠財政破綻
内債がメインならデフォルトはしない
財政が破綻するだけ
331: (マグーロW 63ba-IPhJ) 2022/10/10(月) 21:02:29.63 ID:Mxr4DTAF01010(1)調 AAS
国が国民に返せばいいだけ
とっとと返せよオラw
332: (マグーロW 5f44-UAOJ) 2022/10/10(月) 21:02:31.49 ID:Pg1S97qc01010(1)調 AAS
返さなくていいよな
333: (マグーロ Sdea-gROw) 2022/10/10(月) 21:02:47.19 ID:0i7wMbXdd1010(18/22)調 AAS
>>319
1984年以降の日本経済の強さは異常
そしてアメリカ経済のヤバさも異常
こんな明瞭なデータなのにこれが出回ってないのがおかしい
新聞とかも殆ど触れてないだろ?
(上で1970年と書いたのは俺の間違い)
334: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:02:50.53 ID:fcazeBgL01010(46/75)調 AAS
>>299
ただ日本のお金減らすだけだろ
335(1): (マグーロ c6a2-6p3B) 2022/10/10(月) 21:03:18.06 ID:3bDWZc9n01010(3/9)調 AAS
だいたい日本は戦後20年くらいは国債発行ゼロでやってたし、
オイルショックなどで財政危機迎えた後もバブル崩壊までは財政規律厳しくて、
すぐに財政健全化初めてPB黒字からの財政収支黒字にまでもっていってたりするから
バブル崩壊後だよ財政規律ボロボロになったのは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s