[過去ログ] nyaaやtorrentでA V落とした奴らに開示請求が続々。完了後に即切りしても開示される模様。 [153490809] (503レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344(2): (ササクッテロロ Spf1-qmnn) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CKB34QQIp(1)調 AAS
>>282
負けた方が訴訟費用払わなきゃいけないんじゃないの?
345(1): (ワッチョイW 810d-6uF/) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MK5vEUA10(1/2)調 AAS
>>339
それを示す事案なんかあるのか?
346: (ワッチョイW 2293-STj9) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UnJ2EQ3E0(1)調 AAS
>>342
裁判には損害の賠償請求が必要だけど訴えられて結審するもしないも消したって言ってたよ
だから実際に請求してくる人はほとんどいなかったって
347: (ワントンキン MM55-ri49) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wmqW2htbM(1/2)調 AAS
ずっと同じIVで抜いてていい加減保存するかと思いつつ何十分かけて検索してる
348: (スッップ Sd62-IWzR) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5lVpIJF1d(1)調 AAS
好きな女優くらいは買って応援しろ😡
349: (ササクッテロラ Spf1-ifxi) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Jbs3TIOmp(1)調 AAS
>>343
これからはP2Pの時代だ
350: (ワントンキン MM55-ri49) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wmqW2htbM(2/2)調 AAS
もう10年近く前だし1作しか出てないし応援もクソもないんだよな
351(1): (ワッチョイ e192-pZ+C) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7/iYAHsv0(3/3)調 AAS
>>345
外部リンク:blog.torproject.org
外部リンク:nusenu.medium.com
352: (ワッチョイW 99af-RNYG) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:h3AbbhLR0(1)調 AAS
>>65
ヒュー
353: (ワッチョイW e9d2-ceS7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9t2MM6N00(1)調 AAS
hpが死んで救われたのかも
354: (ワッチョイ d28c-mhOm) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/szV7big0(1)調 AAS
>>334
別件で世話になってる弁護士いわく著作権系は負け確だから基本減額交渉で進めるらしい
誹謗中傷系は最後まで争うスタンス、示談金目当ての恫喝訴訟が増えまくってるからだとか
355: 1970/01/01(木) 09:33:42 AAS
普通に素人物落として置けば捕まらんよ
356(2): (JP 0H12-SwZc) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:go567n0GH(1)調 AAS
ノーログならMullvadがいいぞ
月500円だしここはノーログで間違いない
Torrentも使える
357(2): (ワッチョイW 81af-K1Yv) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dmasFrgO0(3/3)調 AAS
3ヶ月以上ガッツリシードしてこのお値段
ダウンロードだけの示談なら百円でも高いくらいじゃね
画像リンク
358: (ワッチョイW 024d-elXy) [ ] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:RzGl6D0+0(1)調 AAS
クサイタマ県の特徴
ダサい、恥ずかしい、カッペ、ゴミ、カス、クソ田舎、負け組、首都圏の最底辺、災害に弱い、治安が悪い、民度も低い、ケンモメンがたくさん住んでる
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
359: (ワッチョイ 420a-jA1L) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JAqKjvFs0(6/8)調 AAS
>>357
しかも訴えてる側が参考にしてるDL数ってnyaaaのDL数を参考にしてるらしいからなw
マジで訴えてるAVメーカーと弁護士アホすぎて笑うでw
360(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 AAS
Androidのクライアントでも、意外と上手く落とせるのは意外だった
361: (ワッチョイW e9d2-1lh+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OnP99ce10(1)調 AAS
AVは動画サイト
音楽アニメ映画はサブスク
漫画はweb割れ
基本こんな感じでしょ
ゲームぐらいかトレント使うの
362: (ワッチョイ 420a-jA1L) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JAqKjvFs0(7/8)調 AAS
>>360
今はスマホでトレント余裕で出来る
363(4): (ワッチョイW 810d-6uF/) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MK5vEUA10(2/2)調 AAS
>>351
英語か…まあ日が昇ってから読むわ
ありがと
364: (ワッチョイW 2e8f-3PV4) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:taY0fmWB0(1)調 AAS
IKNOW見てると同一IPのやつが絵を割りまくってるんよ🥺
365: (ラクッペペ MM26-DxvQ) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:KU0Pv2kUM(1)調 AAS
>>356
?
366: (ワッチョイW 81af-56hj) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ylQ6uJXl0(1)調 AAS
取れんと?
367: (ワッチョイW e10d-zbdZ) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:31TYWWjS0(1)調 AAS
大昔から開示の話あったろ
普通はその辺で辞める
368: (ワッチョイW 42a2-m+Kj) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Xe1sRnbl0(1)調 AAS
今はもうweb割れが主流だったんじゃないのか
369: (ワッチョイ e589-mhOm) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:34vYdye90(1/2)調 AAS
>>50
MAP-Eの共有IPで自分はVPN通すから他人の履歴しか出てこないが
やってみたら同人物っぽいゲーム関係ばかりだな
ちなみに知っている作品は1つもないw
今も共有IPユーザー全員捜査とかやってるのかな
370(1): (ワッチョイW 418f-HeLo) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wsBhmdA/0(1)調 AAS
トレントとかまだあったのか
371: (ワッチョイW e17f-ZTNI) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:U54z9/UJ0(1)調 AAS
>>236
生ipでネットうろつくのは
素っ裸で近所歩き回るようなもの
普段からvpnかましとくのが正解
372: (スッップ Sd62-5MFk) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:nW91a+Rjd(1)調 AAS
トレントで落として保管しておきたいほどのAVなぞ存在しない
373: (ワッチョイ e589-mhOm) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:34vYdye90(2/2)調 AAS
>>370
エロではまだ主流なんじゃないかな
中華圏発の一次放流では中国ローカルなクラウドストレージ(115とか百度盘)もよく使われているようだが
中国以外では使いにくい(アカウント開設に中国の電番が要るとか)
そんな状態なので今でも大抵はtorrentにも流している
374: (ブーイモ MM85-J8o0) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UuYfS7l9M(1)調 AAS
今のP2Pに完全キャッシュなんてあるのかよ
もうP2P=部分キャッシュしかない釣り、っつう印象しかないんだが
375: (ワッチョイW 99af-PzBP) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UtAUZ4NT0(1)調 AAS
OVPNなかなかええぞ
IPv6対応で会員ページでポートフォワーディングの設定もできるからtorrent向きやで
376: 1970/01/01(木) 09:33:42 AAS
65 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2022/01/08(土) 16:34:23.02 ID:PVzI92ic [4回目]
wikiのことはよくわからんがとりあえず自分が使ったことあるやつに一言コメント的な感じで書いてみた
地雷回避のためにメジャーなとこしか使ってないつもりだけど本当にメジャーなところばっかりだな…
【Kape Technologies系列】
CyberGhost VPN
12.99ドル月, 47.40ドル/年, 83.85ドル/3年
ポート開放なし
ExpressVPN
12.95ドル/月, 59.95ドル/半年, 99.95ドル/年
ポート開放なし、高いだけあって安定はしてる
Private Internet Access
9.95ドル/月, 39.95ドル/年, 79.00ドル/3年
ポート開放あり(1)、アメリカ企業
ZenMate
10.99ドル/月, 53.88ドル/年, 59.00ドル/3年
ポート開放なし、文字通りの意味でCyberGhostの廉価版
【ポート開放なし】
AzireVPN
5.00ドル/月, 45.00ドル/年, 78.00ドル/2年
日本サーバーなし、IPv6対応、WireGuard対応、ブログにディスクレスサーバーの写真あり
FastestVPN
安かろう悪かろう
NordVPN
11.95ドル/月, 59.00ドル/年, 79.00ドル/2年
公式アプリにバグが多い、更新時には値上げ価格で更新される、日本のYouTuberを含め色々なところで広告打ってる
ProtonVPN
10.00ドル/月, 96.00ドル/年, 159ドル/2年
無料版や廉価版のプランもある、高いだけあって安定はしてる
Surfshark
12.95ドル/月, 38.94ドル/半年, 59.76ドル/2年
少し前に日本サーバーが大幅に減った、2年プランの期限後は59.76ドルが毎年請求される
VPN Unlimited(Keepsolid)
WireGuard対応、ライフタイムプランが安く買える、P2P対応サーバーは海外のみ、アメリカ企業
【ポート開放あり】
Mullvad
5ユーロ/月
5ポート、IPv6対応、WireGuard対応、大阪にもサーバーあり、使用しているプロバイダ情報なども公開
OVPN
11.00ドル/月, 59.88ドル/年
7ポート、IPv6対応、WireGuard対応、毎月詳細なレポートを公開
377: (ワッチョイ fd87-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:poXeW7TX0(1)調 AAS
開示×
理由
そんな動画ありません
これで終わり
378(1): (ワッチョイW dd83-GVrT) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2c/i0CHX0(3/3)調 AAS
なんの効果もない詐欺VPNに金を払い続けてる奴が多い
379(1): (ワッチョイW 4908-RNYG) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Ag85259w0(1/2)調 AAS
前にDL版*DL数の賠償請求が各シーダー均等割で満額通ったという恐ろしい判決が出たのに
DL数が大したことなかったから賠償額も大したことなくてあんま話題にならなったんだよな
日本人のリテラシーが高ければ彼らを救えたかもしれないのに…
380(1): (ササクッテロレ Spf1-ifxi) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:yK1ycifqp(1)調 AAS
>>356
そこやらかして流用してたよ
381(1): (ワッチョイ 492f-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H0myCovd0(1)調 AAS
10年前とかは決済で足がつくいたが今はBTC匿名取引所経由されまくって追えんからな
投機以外でBTCがまともに使われてるのこの分野だけという皮肉
382: (ワッチョイ 420a-jA1L) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JAqKjvFs0(8/8)調 AAS
>>381
仮想通貨でミキシングペイされたら支払いから追跡するのはほぼ不可能だからな
383(1): (ワッチョイ 2eb2-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8iwwHmN+0(1/2)調 AAS
>>379
満額通ってねーだろ 全てのDL数で計算して何百万とか請求されてたのが
>>357にある通り保持してた時間に増えたDL数になって大幅減額された
384: (ワッチョイ 7936-nhkz) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ITSkSxmz0(1)調 AAS
スレ伸びてる時点でけんもじが慌ててるのがわかるわw震えてろww
385: (ワッチョイW 4908-RNYG) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Ag85259w0(2/2)調 AAS
>>383
DL数というのは監視してた期間のって意味として使ったわけだけど
そういえば権利者側は元々全数を主張してたな
誤解を与えてしまったことをお詫び申し上げる
386(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HnHJcPo40(1)調 AAS
ノーログVPNのマルチホップでtorrentやってるけどDHTネットワークでたまに流れてくるアウロリはなかなかシコい
中にはメキシコあたりで人身売買されたであろうヤバいのも混ざってるからこれを生でやる勇気はさすがにないな
387: (ワッチョイW d2e6-Rl2g) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:yJ6THbMX0(1)調 AAS
ExpressVPNと12VPNとセカイVPN使ってるが
セカイVPNはTorrentが使えないな
しかもノーログじゃないし
388: (ワッチョイW 81af-xXiQ) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:IT2bFG+60(1)調 AAS
もうtorrentなんか使ってないよなぁ
金払ってVPNとかバカじゃないの?w
389: (ワッチョイ ae9f-ETcs) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:O84ysVsu0(1/4)調 AAS
今後はVPNでも訴えられたってやつが出てくるのかw
390: (ワッチョイW 2e89-zzQa) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EAafbBk60(1)調 AAS
結局割れに回帰してるの草
391: (ワッチョイW dda2-CENE) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:yZGAEVs00(1)調 AAS
開示請求されたとして、1本あたり大した価値もないのだからたかが知れてるだろ?
今でもダウソで鬼のように収集してる奴いるの?20年前の感覚なんだが。
392: (ワッチョイ 46dd-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XC/jwfHJ0(1)調 AAS
低画質だけど無料配信してるサイト見てる
393: (ワッチョイW ed10-BU78) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oA+mwL3z0(1)調 AAS
かわいそう
よほど情弱なんだろう
トレントて
394: (ワッチョイ ad19-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IB0Nwtm0(1/7)調 AAS
15年?にFANZA、旧DMMが出してた声明によると
違法ULはIPなどの調査により
日本よりAV禁止されてるはずの中韓ルートからの方が余程多いとか
昨年こんな騒動があったが
2chスレ:newsplus
外部リンク:nikkan-spa.jp
関係してるんだろうか?
395: (ワッチョイW 31ba-Khd/) [age] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qcv6JuDS0(2/2)調 AAS
>>189
万引き犯が犯罪自慢かよ
396: (ワッチョイW 6e19-r+jE) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:t8+Lubac0(1)調 AAS
ノーログVPN嚙ましてると、まずそのVPNの運営に開示請求して、その後プロバイダに開示請求して、そこから民事か
その結果は恐らく馬鹿みたいにシードしてない限り数万円で終わる
やる意味ある?😅
397: (ワッチョイ 2e8f-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MhusrYI+0(1)調 AAS
仕方ないからメーカー物はSUPJAVフォルダ管理おじさんになったわ
398: (ワッチョイW e9d2-SOMV) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HXb4msm+0(1/2)調 AAS
>>386
これ通報した方がいい?
399: (アウアウウー Saa5-4TMx) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CIQi5LFba(1)調 AAS
負けても9万円かよ…
400: (ワッチョイW a5ca-ff8S) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:3FGWaHfu0(1)調 AAS
>>344
訴訟費用って印紙代とかでしょ
弁護士費用は含まれない
401(1): (ワッチョイ ad19-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IB0Nwtm0(2/7)調 AAS
そういやVPNといえば京アニ事件で明らかになったが
青葉はそういうネットスキルとかまったくなく興味がなかったのだろうと思われるし
京アニTor脅迫犯は青葉とは全く違う人物の可能性が非常に高いけど
ネット犯罪に強いという京都府警発表によると
同一のIPアドレスから同一人物による脅迫ではないか?って内容だが
犯人は特定できずってなってたけどさ
日本のVPNだとまずアクセスログとか取っていて民事どころか特に刑事事件だと
VPN業者が絶対ログ提出に応じるはずだしな
やっぱり海外の有料VPN業者かませてTor脅迫してたんじゃないか?
って個人的に睨んでるが
青葉との直接の関係性や証拠も一切見当たらずだからそのVPN業者が
ログ提出や契約者情報の開示に応じなかったとかそんなんだったんじゃないかって思えるのだが…
俺ネットセキュリティ疎くて本来京都府警がやるもんだし
このスレは伸びていて妙に悪い方面でもVPNのネットセキュリティに詳しいのが多そうなので
何か書いてみた次第w
402: (ワッチョイW 3122-N3ep) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:BYg0i5PM0(1)調 AAS
割った分で余裕でおつりくるじゃん。
403: (ワッチョイW 8244-LRL1) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mwWLP6Kc0(1)調 AAS
>>344
不法行為でも相手に請求出来る弁護士費用は一部だけだぞ
裁判例の相場だと元金(認められる賠償金)に対して1割くらいの上乗せしか弁護士費用分は出来てない
404: (ワッチョイW 495a-r+jE) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EA718LK70(1)調 AAS
>>255
悪いことするつもりはないが参考にするわ
405: (オッシ 2e6d-Lyl8) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8xXEO0IP0(1)調 AAS
>>65
これぐらいでいいんだよ
相手も恐喝半グレなんだから
406: (テテンテンテン MM42-MdD8) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hMkdsr9LM(1)調 AAS
>>51
いつデリ喰らうか判らんぢゃん😅
素人や流出モノは祭りになると即管理者削除もあるし
VPN通すと遅くなるしweb割れが1番安心だろ
407: (ワッチョイ ad19-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IB0Nwtm0(3/7)調 AAS
しょーもない特定とかエロソムリエ関連にはすぐ誰か詳しいのが出てくるが
重大事件系になると結構だんまりだったり言及避けるの多いんだからw
そのあたり匿名掲示板でもあんまりあてにならんw
まあいつものように対ドス黒犯罪に一人で立ち向かいますかとw
408(2): (ワッチョイW ae3c-0Rza) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CUfjR0fl0(1/2)調 AAS
>>401
何を聞きたいのかいまいちよくわからんが
ノーログを謳っているvpnは(宣伝どおりなら)
そもそもログを保存していない
ただし本社が日本やfive eyesにある会社は
ログ保存が法的に義務付けられてる
409: (ワッチョイW 06cd-CWLH) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lwFWdUl00(1)調 AAS
俺はライムワイヤーだったから
410(1): Вперёд Россия!! (オイコラミネオ MM39-h747) [agete] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Cf+lCYtZM(1)調 AAS
>>255
現在進行形で訴状来てるから助かる
411: 1970/01/01(木) 09:33:42 AAS
じゃあ、俺はCabos
412: (ワッチョイ ad19-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IB0Nwtm0(4/7)調 AAS
>>408
なるほど
Tor使用だとVPNが大抵セットだというしそれも執拗な脅迫で
更に同一IPまではたどり着けたが特定不能ともなれば
というので可能性高そうなセキュリティが強固なVPN使用じゃないかなと思ってるのだが
そのTor脅迫犯は他にいろいろ弄ってもいるんだろうけど
相当下調べして悪どいネット知識には長けてはいるんだろうな
413: (ワッチョイW 823b-LrlV) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qujMkYmW0(1)調 AAS
>>363
さっさと読めや雑魚
414: (ワッチョイW ed8f-JfTO) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Z4IW5wBD0(1/2)調 AAS
>>308
というか今ロシアのサーバー通したら無敵なんじゃね?
415: (ワッチョイW d2c1-PEVy) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MfzJKfch0(1)調 AAS
無修正をラピゲで落としてると無敵って隣の猫が言ってた
416: (ワッチョイ ae9f-ETcs) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:O84ysVsu0(2/4)調 AAS
割れもそうだけど本来の独裁者の検閲逃れはできてるんかねぇw
417: (ワッチョイW ae9f-FjyC) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:GSK5rV9q0(1)調 AAS
種なってるヤツらは搾り取られるだろうけど
ダウンしてる人らはせいぜい数百円だろ
ISOなら5000円くらいか
418: (ワッチョイ ddd2-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xJvgD9gT0(1)調 AAS
その手のサイトいくと
ウィルス対策ソフトが警告してくるんだが
こいつらが通報するってことはないの?
419: (ワッチョイ 4d0d-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PLfnMWOr0(1)調 AAS
最近トレント使いまくりだからヤバイ
420: (ワッチョイW ed8f-JfTO) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Z4IW5wBD0(2/2)調 AAS
TorよりマルチホップVPNのほうがいいの?通信内容の暗号化と生IPを隠すのとたまに接続する経路や出口のIP変えてほしい
421: (テテンテンテン MM26-Lyl8) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rx1hSvNlM(1)調 AAS
未だにトレ、ny、share、PDとかのP2P使ってる奴いたのかよ
15~20年前全盛だったもんだろ
422: (ワッチョイ ae9f-ETcs) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:O84ysVsu0(3/4)調 AAS
昔TORの代替としてホーネットとか言うの見たんだけど
結局ここらへんって昔と変わってないんか?
423: (ワッチョイ ad19-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IB0Nwtm0(5/7)調 AAS
中共では強固なファイアーウォール金盾があって海外へのアクセス制限とか
ロシアも厳しい対策したりしてるしな
ロシアのウクライナ侵攻では日本の筑波大学VPNへのロシアからのアクセスが急増したそうな
VPNなどで金盾もすり抜けてるのがいる模様
情報統制国家でもどうにかすり抜ける者は少なからず存在して
ネットセキュリティもいたちごっこやね
ミャンマーの軍事クーデターでは全土でネット回線遮断が行われたそうで
そうなったら正直どうにもならんが…
情報統制厳しい国ほど自国や対外ネットなどの工作が露骨ですさまじいのも確かであるがw
424: (ワッチョイ ad19-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IB0Nwtm0(6/7)調 AAS
エロサイト最大手のFANZAでも海外からの厳しいアクセス制限があるそうだが
このあたり特に中韓などからの割れUL対策の要素などが非常に強いんだろうねぇ
425: (ワッチョイ ad19-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0IB0Nwtm0(7/7)調 AAS
ネットセキュリティとかは本来自分は大して興味ないのだが
調べてると複雑でややこしいしドツボに嵌まるのだ…
426: (ワッチョイW e9d2-8L+i) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rFIKy8vQ0(1)調 AAS
藻外した裏モノならセーフ?
427: (オイコラミネオ MMd6-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FukNPjBBM(1/3)調 AAS
>>123
ノーログが嘘でしたというVPNは過去に何個かある
トレントにスパイサーバがあるようにVPNにもスパイVPNがある
NSAとCIAはケムトレイルを使って5Gの盗聴チップをばら撒いてる
428(1): (オイコラミネオ MMd6-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FukNPjBBM(2/3)調 AAS
>>408
レンタルサーバは5アイズ国にありログを保存している
VPNはレンタルサーバを借りている
仮にVPNとサーバが5アイズ非加盟国にあっても
そこまでの経路上のサーバは5Eyes国にあるためログを保存している
429: (オイコラミネオ MMd6-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FukNPjBBM(3/3)調 AAS
>>380
ソースある?
Redditにそこの信者いるから煽りまくるわ
430: (ワッチョイW 99af-0Rza) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XxKSsvx+0(1)調 AAS
>>428
正直なところ本当のことはわからんよ
431: (ワッチョイW ad4e-Sg2i) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:73ee3yt60(1)調 AAS
落とすほどのものがない
432: 天才ニート@ワクチン非接種 mR(^д^)NA◆HP0....... (ワッチョイ 42af-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NazbNfOL0(1/2)調 AAS
VPNって未だによくわからん
駆使みたいなもん?
433: (アウアウアー Sad6-8v2k) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xJn9eoG8a(1)調 AAS
ノーログVPN
そもそもAVなんて落とさんけども
434: (ワッチョイ 81af-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sT1uOBUe0(1/3)調 AAS
見るだけなら合法なのに落としてんの?タイトル多すぎてめんどくさくない?
435(1): (テテンテンテン MM42-2Ea7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:d/jOc6v8M(1)調 AAS
なんで落とすのか意味不明すぎる
436: (ワッチョイW 4156-5LDY) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9FOunqew0(1)調 AAS
>>255
ひろゆきが無視し続けてるのって訴状じゃないんか?
それなら無視しても何も問題なさそうだが
437: (ワッチョイW 99af-36Ls) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:w08NtZPB0(1)調 AAS
ストリーミングで一期一会の出会いを楽しむのが紳士だろ
438: (ワッチョイW 0623-OHGN) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UuUyZYM40(1)調 AAS
Torrentは新しいやつなら爆速で落ちてくるからな
439: (オッペケ Srf1-AJ+J) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:p4BkYDBXr(1)調 AAS
今更何ダウンロードしてんだよ
AVとかエロ漫画そんなに見てどうすんのよポルノ依存症かよwww
440(1): (ワッチョイW e58f-gfXk) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PwB3/Wxj0(1/2)調 AAS
>>363
海外のことだから英語はあたり前なのにイキってソース出せと言ったわりに本当にソースきたら日が昇ってから読むとかいう謎の捨て台詞吐いて涙目逃走wwww
441: (ワッチョイ ae9f-ETcs) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:O84ysVsu0(4/4)調 AAS
たぶんコレクション欲だから
動画サイトのクソエンコじゃなくて
なるべく元のデータでしかもフルで欲しいんじゃないの
442: (ワッチョイW 4667-VV5k) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:cRll2A7w0(1)調 AAS
>>65
これもう半分無敵じゃん
443: (ワッチョイ 42c5-k1gP) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5qi1VrGz0(1)調 AAS
最近はDUGAでネットに落ちてない大昔のAV買ってるわ
レビューすると金が返って来るからほぼ半額で買える
444: (ワッチョイW 2e89-ORdE) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:kof/oGgI0(18/19)調 AAS
>>230
ビビらせて買わせたい業者
445: (ワッチョイW 2e89-ORdE) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:kof/oGgI0(19/19)調 AAS
逆の立場になってみ
ビビらせてネット工作するやろ売るために
446: (ワッチョイ adb7-TSU4) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Ws98Mrv10(1)調 AAS
どこが続々なんだ
447: (アウアウウーT Saa5-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iGJo+mtra(1)調 AAS
単なるコンプ癖で割っても全く手を付けないし時間の無駄
そう思って全部サブスクに切り替えたけど
サブスクも全然視聴しない模様
448: (ワッチョイW 3167-7eqn) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wANd9K960(3/3)調 AAS
>>84
いくら払ったの?
449: 天才ニート@ワクチン非接種 mR(^д^)NA◆HP0....... (ワッチョイ 42af-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NazbNfOL0(2/2)調 AAS
>>435
消える前に落とそうとするのは自然やろ
450: (ワッチョイ fd23-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6ucIBxbj0(1)調 AAS
>>291
法律を知らないバカが間違った情報を広めるな
時代のせいじゃない
451: (ドコグロ MM56-t8my) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Hhw3ZcQ5M(1)調 AAS
>>378
詳しく
452: (ワッチョイ 2eb2-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8iwwHmN+0(2/2)調 AAS
>>291
タラコがTwitterでしてた言い訳だな
削除要請に応じなかったのが原因なのでその法律とは関係無いと既に論破されてた
453: (ワッチョイW 81af-QTR5) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eIggkAXn0(1)調 AAS
サブスクが普及して以降すっかり下火になったよね
ケンモメンもリスク冒してまでP2Pなんかやるよりは月額いくら払う方がマシって判断したのが多かったんだろ
454: (ワッチョイW e9d2-SOMV) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HXb4msm+0(2/2)調 AAS
>>363
ダッサ
455: (ワントンキン MM56-hOVE) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Id2GD4INM(1)調 AAS
>>363
生きてて悲しくならんの?そんなゴミみたいな性格で(笑)
誰からも愛された事なさそう
456: (ワッチョイW c278-IWzR) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xjc/wnCb0(1)調 AAS
AVなら大抵のものは落ちてるからなぁ
457(1): 名無しさん (ワッチョイW 4542-vRZX) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2MejxZY70(2/2)調 AAS
岸田政権がこれまでグレーゾーンだったAV合法化したからヤヴァイぞ
458(1): (ワッチョイ 6e05-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sAG3oynu0(2/3)調 AAS
>>440
どうせお前も理解してないだろ
Torってのはネット上での匿名性を担保する技術の要素のひとつである(ひとつにすぎない)
ってのが分かってないから、Exitノードに警察が!FBIが!ってそれだけで大騒ぎする
459: (ワッチョイ 81af-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sT1uOBUe0(2/3)調 AAS
ただ見るだけなら合法って言ってもサイトの転送速度遅かったりするから気持ちは分かるw
460: (ワッチョイW ae3c-xobW) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Kp6ZPOgZ0(1)調 AAS
コピーするのがパソコンのメリットだろ!
461: (ワッチョイW 81af-G/VG) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mvoo+i9b0(6/6)調 AAS
>>457
関係ない
無修正はわいせつ物頒布で違法のままだし
修正は前から頒布合法よ
モザイクなし合法になったら
色々変わるけど
462: (テテンテンテン MM26-tZ13) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:cQRF/rgvM(1)調 AAS
中国人がぶっこぬいて中国人と東南アジア人がリーチサイト作ってるんだからそこで見ればいいんじゃねえの
463: (ワッチョイ 81af-5Ix7) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sT1uOBUe0(3/3)調 AAS
違法なことは外人にまかせて我々は合法な見るだけで楽しもう・w・
464: (ワッチョイ 2e8f-suqy) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Yl4n6XtN0(4/4)調 AAS
この手のスレ伸び過ぎ
嫌儲って割れ厨ばっかりなんだな😢
465: 転載ダメ (ガラプー KKf9-Ugf0) [agete] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xMS2srL1K(1)調 AAS
>>1
ソース2ちょん死ねにゃ
466: (ワッチョイW c24c-rtks) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PhphimUm0(1)調 AAS
モザなしのFC2ぐらいなら大丈夫そうだな
467(1): (ワッチョイW e58f-gfXk) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PwB3/Wxj0(2/2)調 AAS
>>458
は?理解?何言ってんのお前
アスペか?そんな話してないんだけど
きも
468(1): (ワッチョイW 463a-/RX1) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:QI2uTGJZ0(1)調 AAS
エロゲは大丈夫?
469: (ワッチョイW ae3c-0Rza) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CUfjR0fl0(2/2)調 AAS
大丈夫と考える理由は?
470: (ワッチョイ 6e05-9bk+) 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sAG3oynu0(3/3)調 AAS
>>467
怪しいノードをどうやったら排除できるかなあって程度の記事で
なんで警察に特定されるって根拠になると思ったのか(笑)
ボタン1個押せば(素人がよく分からないままに)発動してくれるVPNサービスとは違うんだからさ
もっとまともな内容の議論してよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s