[過去ログ] 【悲報】 アメリカのインフレ、限界突破 [541495517] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331
(1): (ワッチョイW aaad-/MNV) 2022/07/21(木) 14:01:12 ID:4ezZWCXH0(1/3)調 AAS
26,27日のFOMCで100bpか、75bpか、50bpか?
しかしここ連日の株価上げが不気味すぎィ
332: (スップ Sdda-vMwI) 2022/07/21(木) 14:01:22 ID:LHICycjfd(1/3)調 AAS
これ破綻じゃないの?
333: (ワッチョイW 558f-yGm/) 2022/07/21(木) 14:01:41 ID:J71Irt2p0(6/6)調 AAS
もう終わりだよ世界経済
334: (ワッチョイW 7537-VwTM) 2022/07/21(木) 14:01:41 ID:9pQWGX2J0(1)調 AAS
恐ろしいな
日本でこんな値段なったら暮らせない
335
(1): (ワッチョイW 768f-e6+T) 2022/07/21(木) 14:01:43 ID:znQYsolJ0(7/7)調 AAS
>>328
また糞URLペタペタかJKリフレ
336
(3): (ワッチョイW 9dd2-8XEo) 2022/07/21(木) 14:01:55 ID:0UgpYB9w0(1)調 AAS
マジレスするとインフレ以上に賃金上がってるから何一つ問題ないわ
337: (ワンミングク MMea-XR1w) 2022/07/21(木) 14:02:09 ID:o0hHs5MUM(2/2)調 AAS
>>29
給与の上昇が追いついてないから、ホームレスとか出まくりらしいぞ
338: (ワッチョイW 693a-Gs9M) 2022/07/21(木) 14:02:25 ID:0wOBJPYR0(2/2)調 AAS
綾部は生きれてるのか
339: (テテンテンテン MM0e-d0wi) 2022/07/21(木) 14:03:40 ID:tvPZPvuOM(2/2)調 AAS
わーくにの奴隷レタスは出来すぎて赤字だから処分しとるぞ
340: (ワッチョイW 057f-JXK7) 2022/07/21(木) 14:03:40 ID:Eb2QJQiD0(2/11)調 AAS
>>42
1980年以降の40年で実質賃金35%下がって
去年今年で10%下がるから,略々半分の給料だけど
341: (スップ Sdda-vMwI) 2022/07/21(木) 14:03:47 ID:LHICycjfd(2/3)調 AAS
通貨の切り上げしないといけないんじゃないのこれ
342: (ワッチョイ da56-Vb2/) 2022/07/21(木) 14:03:55 ID:ZnNt7Gc40(2/6)調 AAS
>>336
いやこう言う場合賃金上昇は物価上昇に追いつけないというのがセオリーだろ
日本に比べれば賃金も上がってるだろうけど
343: (ワッチョイ bd2b-GsVe) 2022/07/21(木) 14:03:55 ID:b2SBvbAr0(1)調 AAS
>>306
資源国

ドル独歩高とも言える状態で均衡してるのは豪ドルやカナダドル
344: 2022/07/21(木) 14:03:55 AAS
>>6
店内BGMがゴスペル版になってそう
345: (ワッチョイW 768f-pnuL) 2022/07/21(木) 14:03:56 ID:XCpURvfM0(1/2)調 AAS
>>29
出た出た馬鹿チョンモジの知ったかぶり
346
(1): (ワッチョイ da55-5s0+) 2022/07/21(木) 14:03:57 ID:ZI3ur7nX0(1)調 AAS
>>335
糞なのは統計捏造ガーしか言えないおまえだろ
347: (スップ Sdda-vMwI) 2022/07/21(木) 14:04:26 ID:LHICycjfd(3/3)調 AAS
これどういった理由のインフレなの
供給不足ではないんでしょ
348: (ワッチョイW 057f-JXK7) 2022/07/21(木) 14:04:36 ID:Eb2QJQiD0(3/11)調 AAS
>>336
何でそんなデマ流してんの?
349: (ワッチョイ bd4c-eHP4) 2022/07/21(木) 14:04:40 ID:arlhPro20(1)調 AAS
このインフレしまくっているドルよりも価値が無いと思われているのが円
350: (ワッチョイW aaad-/MNV) 2022/07/21(木) 14:04:44 ID:4ezZWCXH0(2/3)調 AAS
7/20 米国中古住宅販売件数 (前月比) -5.4%
351: (ワッチョイ 768f-PUxa) 2022/07/21(木) 14:05:03 ID:3bGYSo6P0(1)調 AAS
レタスが12ドル?まじで狂ってんな
貧困層は餓死するレベルだろ
352: (ワッチョイW ae0a-xlHa) 2022/07/21(木) 14:05:21 ID:8WcTBBkr0(2/2)調 AAS
小室夫妻の家計はどうなってんだろう
って上級にはカンケーねーか
353: (ワッチョイW 95af-/WXv) 2022/07/21(木) 14:05:38 ID:IblbK8Np0(1)調 AAS
その代わり貿易で価格変動の少ない家電PCスマホや車は給料の差がダイレクトに反映されるから安いんだろ
とくに車
354: (ワッチョイW 057f-JXK7) 2022/07/21(木) 14:05:45 ID:Eb2QJQiD0(4/11)調 AAS
>>346
完全な詐欺統計
355
(1): (テテンテンテン MM0e-RLtd) 2022/07/21(木) 14:05:47 ID:mTTBNLmRM(1)調 AAS
ピザ一枚100ドルとかだろうな。
356: (ワッチョイW 91b8-hvx5) 2022/07/21(木) 14:06:06 ID:red5w/9x0(1)調 AAS
アメリカって生活保護あるの?
357: (ワッチョイW aed5-yD01) 2022/07/21(木) 14:06:32 ID:O1ooP/bq0(2/2)調 AAS
>>355
マジでありそうだから困る
358: (ワッチョイW f67b-mbrd) 2022/07/21(木) 14:06:56 ID:Lh2o0vRd0(1)調 AAS
楽しそうでなにより
359: (ワッチョイW aaba-v9aP) 2022/07/21(木) 14:06:56 ID:X89nmOB80(1)調 AAS
コストコのホットドッグは値段据え置き続けてるみたいだし
コストコに行列できてそう
360
(1): (ワッチョイ 95af-GsVe) 2022/07/21(木) 14:07:11 ID:J2e1F+HA0(1)調 AAS
でも給料上がってるから大丈夫なんだろ
一方ジャップさん…
361
(1): (ワッチョイ 6976-jxWb) 2022/07/21(木) 14:07:13 ID:3tJe8lie0(1/2)調 AAS
>>78
ウクライナ侵攻の前からインフレ始まってたのに何言ってんだ
362: (ブモー MM1e-Ictb) 2022/07/21(木) 14:08:11 ID:d+1t9dE2M(1)調 AAS
インフレが酷い国の為替が円安とか
日本終わってるじゃん
363: (アウアウウー Sa39-1AAQ) 2022/07/21(木) 14:08:25 ID:UoGXzvvda(1)調 AAS
これコロナ終わったら日本終了ね
なんとかドル安の流れ作らないと道連れというかアメリカより深刻
364
(1): (ワッチョイW 95af-plR3) 2022/07/21(木) 14:09:31 ID:EjmH4/0Z0(1)調 AAS
アメリカには山上いないのか?
365
(1): (ワッチョイ b1bf-GsVe) 2022/07/21(木) 14:09:48 ID:Elsd4DZ30(1)調 AAS
ソ連じゃん
366: (ワッチョイ 6976-jxWb) 2022/07/21(木) 14:10:14 ID:3tJe8lie0(2/2)調 AAS
>>331
下げるためには上げないといけない
出来高伴ってないし、戻り売りのショーターが待機してる状態
ただまぁみんなが暴落待ちだと中々起きないものなんだけどな
367: (ワントンキン MMea-DWJO) 2022/07/21(木) 14:10:29 ID:ZBWuCpO0M(1)調 AAS
米国のインフレより、それでもなお円安ドル高基調が続く為替にびっくりだわ
368
(1): (オッペケ Sr75-nnzj) 2022/07/21(木) 14:10:38 ID:EICj2lwhr(1/2)調 AAS
原因は?
生産者はボロ儲けしてるから問題ないかな
369
(1): (ワッチョイ da56-Vb2/) 2022/07/21(木) 14:10:49 ID:ZnNt7Gc40(3/6)調 AAS
>>365
ロシア制裁に固執して米国自身が旧ソ連になってるの笑える
370: (ワッチョイW 01e5-kzez) 2022/07/21(木) 14:10:54 ID:IOzE6UN00(1)調 AAS
>>364
アメリカはちゃんとバイデン負けそうだから
一方ジャップは失政の元凶を支持し続け死んだら国葬とかw
371: (ワッチョイW ae56-9G5L) 2022/07/21(木) 14:11:56 ID:EXO5xq7h0(1)調 AAS
ロシアにかました情報工作がそのまま返ってきてんの笑うわ
372
(1): (アウアウウーT Sa39-GsVe) 2022/07/21(木) 14:11:59 ID:hZExqsz6a(1)調 AAS
なあこれひょっとして あたらしい資本主義なんじゃね?
373
(1): (ワッチョイ 6a05-GsVe) 2022/07/21(木) 14:13:36 ID:GH4sgTAO0(1)調 AAS
チョンモメン「でもアメリカは給料上がってるから」
374
(1): (ワッチョイ 0daf-o0bZ) 2022/07/21(木) 14:13:41 ID:0lfydUfj0(1)調 AAS
>>361
コロナもウクライナもどっちも
供給要因だな
金融緩和、財政出動で需給ギャップが埋まってたら
政府の政策が主因と言えるが
アメリカはまだ埋まってないので言えない

画像リンク

375: (アウアウウー Sa39-lHDN) 2022/07/21(木) 14:14:09 ID:sZB1VkIaa(1)調 AAS
クレカローンが凄そう
376: (スッププ Sdfa-85cN) 2022/07/21(木) 14:14:12 ID:J3Hw6jCCd(1)調 AAS
>>3
一時間働いてレタス一玉とかやばいな
377: (ワッチョイW 61a2-9B/I) 2022/07/21(木) 14:14:48 ID:DUnHUkK60(1/4)調 AAS
>>360
1年で給与が何十%も上がるわけないと思うんだが
378
(1): (ワッチョイW da30-V5f4) 2022/07/21(木) 14:15:04 ID:7TUx5idv0(1/4)調 AAS
>>29
実質週給だとこんな感じだな。

2019Q4 362
2020Q2 393
2022Q1 362

たぶん給付金とかあったピークからは激減だけど、それでもコロナ前と同水準。収入4分位だと大きく落ちてるのは最上位で、下位はまだ実質プラス。なので統計上はそこまで厳しくないし、好調な経済指標に合致する。

ただ、この先がどうなるかはまだわからんな。給与の伸びが鈍ると大幅減に陥る可能性はある。
379: (ワッチョイW ae0a-purt) 2022/07/21(木) 14:15:09 ID:pH3ZfQ6U0(6/10)調 AAS
>>372
懐かしい資本主義だよ
380
(2): (ワッチョイ 61d2-D+Q4) 2022/07/21(木) 14:15:19 ID:6lm7/bqM0(1)調 AAS
アメリカもアメリカでやばいな
しかもあっちは医療費が頭おかしいレベルでぼったくりで終わってるし
日本は停滞経済とはいえ住むにはそこまで最悪ってわけじゃないか
381: (ワッチョイ 25c6-GsVe) 2022/07/21(木) 14:15:23 ID:Xiv8oDYB0(1/5)調 AAS
>>261
すでに都市・社会的なインフラ維持に必要な職の給料だと
その都市インフラへ通勤できる圏内で必要な生活費より低い傾向が出てる

アメリカ都市部は成功者だけで良いみたいなノリだけど
都市を維持する奴隷が生きていけないから都市も維持できないんじゃねえの
382: (オッペケT Sr75-GsVe) 2022/07/21(木) 14:16:17 ID:jL8FPp/nr(1/6)調 AAS
日本も色んな意味で限界突破したw
383: (ワッチョイW 768f-Oouc) 2022/07/21(木) 14:16:23 ID:6MUSBiL30(2/2)調 AAS
物価で考えたら時給200円みたいなもんだろ
死ぬぞ
384: (ワッチョイW 61a2-9B/I) 2022/07/21(木) 14:16:33 ID:DUnHUkK60(2/4)調 AAS
>>380
しかもそれを直そうとしないのもすごい
385
(1): (アウアウウー Sa39-qD8K) 2022/07/21(木) 14:16:39 ID:lgtJcoaTa(1/3)調 AAS
き、給料は上がってるから…
(物価高に追いついてるとは言っていない)
386: (ワッチョイW 057f-JXK7) 2022/07/21(木) 14:17:28 ID:Eb2QJQiD0(5/11)調 AAS
>>369
中国にも経済制裁したままだし
冷戦の敗者だよねアメカス
387
(1): (アウアウウー Sa39-qD8K) 2022/07/21(木) 14:18:10 ID:lgtJcoaTa(2/3)調 AAS
1%の富裕層からしたら10円のアメが100円に
388: (ワッチョイW 057f-JXK7) 2022/07/21(木) 14:18:17 ID:Eb2QJQiD0(6/11)調 AAS
>>368
生産コストのインフレ20%で生産者完全に死んでるよね
389: (ワッチョイW b18f-1Tlf) 2022/07/21(木) 14:18:18 ID:9vIW6GZ80(2/2)調 AAS
もうアメリカは駄目🙀の国
390
(1): (ワッチョイ 553a-PUxa) 2022/07/21(木) 14:18:41 ID:2BG+gYBV0(1)調 AAS
これ別に物資不足でインフレてわけじゃなくて
投機的な問題なんだろ?
391: (ワッチョイW fa76-10tP) 2022/07/21(木) 14:19:00 ID:xAJLY7mg0(4/4)調 AAS
外部リンク:www.sayweee.com卵&trigger_type=%22search_active%22

通販やともうちょっと安いな確か35$以上で送料無料や
392: (ワッチョイ 8978-Ue1F) 2022/07/21(木) 14:19:01 ID:Hon5sNfN0(1/2)調 AAS
いくら賃金高くてもこのインフレ速度だとキツそう
393: (アウアウウー Sa39-8qbU) 2022/07/21(木) 14:19:13 ID:bIkIIuusa(1)調 AAS
日本で特売の卵買ってアメリカで転売すれば大儲けじゃん
394
(1): (オッペケ Sr75-+O23) 2022/07/21(木) 14:19:19 ID:QqjlCwCbr(1)調 AAS
その分給料は高いんだろ
395: (ワッチョイ 1aa9-5s0+) 2022/07/21(木) 14:19:23 ID:8ShvAEbe0(1)調 AAS
>>374
イエレンのばらまきでも足りなかった
財政インフレじゃないってことは
完全にコストプッシュ型かー
396: (アウアウウー Sa39-qD8K) 2022/07/21(木) 14:19:38 ID:lgtJcoaTa(3/3)調 AAS
>>387
なったくらいの感覚やろなぁ…って書こうとしたら途中で投稿してもうた
どこでも困るのは底辺だけ
397
(1): (アウアウウー Sa39-1JB4) 2022/07/21(木) 14:19:45 ID:md3IqOe6a(1)調 AAS
トランプだったらもうちょっとうまくやれてたんやろか?
398
(1): (テテンテンテン MM0e-QqlL) 2022/07/21(木) 14:19:49 ID:I4kpyzLcM(1)調 AAS
>>378
全然上がってないじゃん…
399: (ワッチョイW ae0a-purt) 2022/07/21(木) 14:21:17 ID:pH3ZfQ6U0(7/10)調 AAS
>>380
現状日本はパラダイスだが
400
(1): (スププT Sdfa-GsVe) 2022/07/21(木) 14:21:40 ID:Qe8domjhd(1)調 AAS
あんだけ利上げしてるのに
401: (ワッチョイW 057f-JXK7) 2022/07/21(木) 14:21:40 ID:Eb2QJQiD0(7/11)調 AAS
>>394
実質だと2021~22で賃金-10%
402: (ワッチョイW ae0a-purt) 2022/07/21(木) 14:22:35 ID:pH3ZfQ6U0(8/10)調 AAS
>>400
米ドルだからまだ効果はあるんだよ
他の通貨だと利上げしてもぴくりとも高くならない
403
(1): (ワッチョイW da30-V5f4) 2022/07/21(木) 14:22:37 ID:7TUx5idv0(2/4)調 AAS
>>398
上がってはいない。コロナ前と比較するとインフレに追いついてるだけ。日本はこの1年だけでマイナス1.8なんで、それよりはマシって程度。
404
(1): (ワッチョイW 61d2-9APT) 2022/07/21(木) 14:24:51 ID:Mzr6BdSz0(1)調 AAS
無職絶対殺すマンじゃん。貯金で暮らしてる人どうすんだ
405: (ワッチョイW 91af-3X0c) 2022/07/21(木) 14:25:10 ID:Sjrznsar0(1)調 AAS
>>44
親戚がアメリカ住んでるが戻りたいとか言わないから日本よりマシなようだ
406: (ワッチョイW b6a2-flVQ) 2022/07/21(木) 14:25:27 ID:NaWIPSzA0(1)調 AAS
安くて質のいい日本製を売るチャンスだ🤓
407
(1): (ワッチョイ f69f-Fi6g) 2022/07/21(木) 14:25:42 ID:G58o6lvW0(1)調 AAS
ウクライナの支援やめてロシアにごめんなさいすればいいだけ
ウクライナの支援やってない国はどこもノーダメ
408: (ワッチョイW 41dc-9G5L) 2022/07/21(木) 14:26:04 ID:lSOBqdd00(1)調 AAS
アメリカで稼いで日本に住もう
409: (ワッチョイW 61a2-9B/I) 2022/07/21(木) 14:26:25 ID:DUnHUkK60(3/4)調 AAS
>>44
言ってることが日本の賃金上がらない給与やすいに対してのこととおなじじゃねーか
410: (ワッチョイW 7ddf-BgpP) 2022/07/21(木) 14:27:32 ID:tPmfXY1g0(1)調 AAS
バイデンの支持率20%台
このままいくと選挙負ける
411: (オッペケT Sr75-GsVe) 2022/07/21(木) 14:27:35 ID:jL8FPp/nr(2/6)調 AAS
>>385
収入ピラミッドで言えと
中抜きでなく「底抜け」しちゃっているからね
少なくとも米英欧と日本は

底を肥しに生きている中間層以上も一家心中になる
そして、油乞いする程度のプライドだったのだからね
さっさと世界の流通商流を戻せば良い
412: (テテンテンテン MM0e-oTTn) 2022/07/21(木) 14:27:51 ID:uboKLu6WM(1)調 AAS
>>20
生まれてから長い間ボラれてて草
413
(7): (ワッチョイW 0544-jIPO) 2022/07/21(木) 14:28:03 ID:MpKepdUM0(1)調 AAS
>>44
フロリダの貧乏夫婦が安いスーパーに行った時の物価
画像リンク

ステーキ肉(2枚)2440円
辛ラーメン(3個入り)575円
トイペ(9ロール)1438円
米10kg 2945円
414: (ワッチョイW 768f-SucR) 2022/07/21(木) 14:28:10 ID:8dZpw7Do0(4/4)調 AAS
>>171
ジャップの2~3倍くらいか
それ程でも無いな
円安とアメリカの所得水準から見れば酷くは無い
415: (ワッチョイ 25c6-GsVe) 2022/07/21(木) 14:28:17 ID:Xiv8oDYB0(2/5)調 AAS
>>390
コロナばらまき+コストプッシュインフレ
416: (ワッチョイW da30-V5f4) 2022/07/21(木) 14:30:12 ID:7TUx5idv0(3/4)調 AAS
アメリカの現状
・インフレ率はこれから帰属家賃が算入されるのでなかなか下がらない。
・資源価格は下落(かも)
・企業決算は好調。
・収入の伸びも悪くない。

ただ利上げによるリセッション懸念があり、仮に景気が落ち込み、給与の伸びが止まったのにインフレ継続となると、アメリカもさすがに厳しくなる。利上げが足りないという声もあるし、もうやり過ぎてるという意見もあるし、どちらに転ぶかたぶん誰もわかってない。
417: (スップ Sdfa-0bxm) 2022/07/21(木) 14:30:20 ID:SF5c+iQyd(1)調 AAS
バイデンがクソすぎる
トランプのときは米国株調子良かったのにバイデンになってからアメリカオワタ
418
(1): (ワッチョイ ae76-V7+A) 2022/07/21(木) 14:30:42 ID:JJJYBW/k0(5/6)調 AAS
>>413
米は日本と変わらんのな 晋ラーメンもまぁ トイペはトイペ税でもあるんけ
419: (ワッチョイW 768f-Nm2Y) 2022/07/21(木) 14:30:59 ID:4udZh9rW0(1/2)調 AAS
我欲が凄まじ過ぎる
420: (アウアウウー Sa39-ZSlT) 2022/07/21(木) 14:32:24 ID:FYg3nSPXa(1/3)調 AAS
>>20
1個200円の高級卵の味を知りたい
421
(1): (ワッチョイW 768f-Nm2Y) 2022/07/21(木) 14:32:33 ID:4udZh9rW0(2/2)調 AAS
日本の安値奉仕も異常だが
422: (ワッチョイW ae0a-purt) 2022/07/21(木) 14:32:40 ID:pH3ZfQ6U0(9/10)調 AAS
>>404
年金も駄目だしインフレ進むと生活保護も駄目
423
(1): (ワッチョイW 057f-JXK7) 2022/07/21(木) 14:33:01 ID:Eb2QJQiD0(8/11)調 AAS
>>403
全然インフレに追い付けて無いよね
424: (ワッチョイW 61d2-llpC) 2022/07/21(木) 14:33:03 ID:xpeB27Vw0(1)調 AAS
その富を寄こせ、吸い取ってやる
425: (ワッチョイW ae0a-purt) 2022/07/21(木) 14:33:17 ID:pH3ZfQ6U0(10/10)調 AAS
>>421
労働者の犠牲の上に安価な商品があるよな
適正まで値上げすべきだろう
426: (ワッチョイW aaad-/MNV) 2022/07/21(木) 14:33:28 ID:4ezZWCXH0(3/3)調 AAS
2Q くそ決算カレンダー
7/19 → NFLX (済み)
7/20 → TSLA (済み)
7/22 → TWTR
7/26 → MSFT
7/26 → GOOG
7/27 → META
7/28 → AMZN
7/28 → AAPL
427: (ワッチョイ 95af-YB3J) 2022/07/21(木) 14:34:17 ID:7FvIFLzf0(1/3)調 AAS
>>397
こうなったのってバイデン政権下のコロナでの過度のばら撒きと
ロシアウクライナ戦争なわけだけど

前者はトランプもやらかしそうだなと思うが、後者はアメ人ですらトランプだったら
(理由はどうであれ)こんなことになってないだろうが過半数だからな
ここまでのことにはならなかったと思う
428
(1): (ワッチョイW b14e-d9op) 2022/07/21(木) 14:34:17 ID:Uuo21ohE0(1)調 AAS
中国が安定してるな
429: (ササクッテロロ Sp75-+tgD) 2022/07/21(木) 14:34:28 ID:b6LS0Mnrp(1)調 AAS
何が岸田インフレだよ
世界的に見たら全然じゃねぇか
野党の嘘つきどもめ
430
(1): (ワッチョイW 5abd-LEak) [age] 2022/07/21(木) 14:34:50 ID:L9hD7bDs0(5/5)調 AAS
>>413
トイペ高すぎだろ…
431: (アウアウウー Sa39-ZSlT) 2022/07/21(木) 14:35:10 ID:FYg3nSPXa(2/3)調 AAS
雑誌も特集「タンポン大不足」でアメリカ大わらわ
外部リンク:toyokeizai.net
>最初は粉ミルクだった。今ではタンポンの全国的不足が、アメリカ女性の日常を困難にする新たなサプライチェーン問題となっている。その背景で進んでいるのが消費者物価の上昇だ。
432: (オッペケT Sr75-GsVe) 2022/07/21(木) 14:35:28 ID:jL8FPp/nr(3/6)調 AAS
>>407
参加してない中立国は時間経過するほどに蓄えている
最近では米欧に良い顔したりロシアにも良い顔したりと
公式的な動きをしているから、あの戦争が続く期間中は
更に風見鶏な動きになって振り回される
433
(1): (ワッチョイ 25c6-GsVe) 2022/07/21(木) 14:35:31 ID:Xiv8oDYB0(3/5)調 AAS
>>428
中国は本当は不動産バブルとITバブル盛大にはじけて
経済どん詰まりになっててもおかしくないはずなんだが
なぜかなんとかなってるよくわからん
434: (ワッチョイ 7d89-4Q7M) 2022/07/21(木) 14:37:03 ID:ys+0spRJ0(1)調 AAS
>>20
卵一個200円wwwwwwwwwwwwwwww
1パック2000円超えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435: (ワッチョイ 25c6-GsVe) 2022/07/21(木) 14:37:42 ID:Xiv8oDYB0(4/5)調 AAS
西側以外は被害受けてないとかいうデマ垂れ流してる人いるけど
世界的な燃料高と穀物不作とコロナと西側の経済制裁の余波受けて
他国も酷いことになってる
436: (ワッチョイ 8919-GsVe) 2022/07/21(木) 14:37:57 ID:lc66mVDV0(1)調 AAS
ビルゲイツが農地買ってたけど金持ちが食糧を左右する社会になったか
437: (アウアウウー Sa39-ZSlT) 2022/07/21(木) 14:38:18 ID:FYg3nSPXa(3/3)調 AAS
>>336
底辺は上がらないから不満がたまるんだろw
438
(1): (ワッチョイW 75d1-nyPZ) 2022/07/21(木) 14:38:24 ID:wKh9xAnl0(1/6)調 AAS
画像検索で調べてるけど極端な、しかも数年前の画像とかをかき集めてるだけだなこれ
怪しいソースしか引っかからん
439
(1): (ササクッテロラ Sp75-TOSn) 2022/07/21(木) 14:38:41 ID:aKqQe467p(1)調 AAS
向こうの銀行はインフレでも耐えれてるから問題無いって言ってんだな
440: (ワッチョイW 9dd2-5Hgr) 2022/07/21(木) 14:38:48 ID:j0BpFOnz0(1)調 AAS
留学生youtuberが学費払えんくなるかも言ってた
441
(1): (ワッチョイW da30-V5f4) 2022/07/21(木) 14:39:28 ID:7TUx5idv0(4/4)調 AAS
>>423
コロナ前との比較ではインフレ負けしてない。給付金&コロナによる一時的価格下落(実質値押し上げ)の時期と比べれば負ける。
442: (ワッチョイ 25c6-GsVe) 2022/07/21(木) 14:40:32 ID:Xiv8oDYB0(5/5)調 AAS
>>439
アメリカは銀行に勤めてるような人間は下層の人間の存在無かったことにして発言するから
443: (オッペケT Sr75-GsVe) 2022/07/21(木) 14:40:56 ID:jL8FPp/nr(4/6)調 AAS
>>20
いやいや丸の内でもそんな卵価格ないから
ニューヨークにある千代田特区か?www
444
(1): (ワッチョイW 1a5f-gGuA) 2022/07/21(木) 14:41:14 ID:lf4c2Xfs0(1/2)調 AAS
>>438
ここ数年断続的に上がっているからな
10年前は8ドルぐらいだったベーグルも今や19ドルよ
小麦が足りない
445: (ワッチョイ 95af-YB3J) 2022/07/21(木) 14:41:16 ID:7FvIFLzf0(2/3)調 AAS
>>418
日本のと変わらんといえばその通りなんだけど、
その米、ぼたん米とかいわれてるの
20年以上前から売ってるけど、多分俺が知ってる価格の倍くらいになってる
446: (ワッチョイW 61a2-9B/I) 2022/07/21(木) 14:42:56 ID:DUnHUkK60(4/4)調 AAS
>>413
肉の重さや米のグレードわからないけどなんか日本的感覚からすると米はそうでもないのにインスタント麺や肉がめっちゃ高いな

飼料が高いから肉高いかと思うけど米はそれなりだし…
447: (ワッチョイ 95af-YB3J) 2022/07/21(木) 14:43:11 ID:7FvIFLzf0(3/3)調 AAS
>>20
卵でそれは流石にないだろ
どこのスーパーでかってるんだよと
某麻布のスーパーだって売ってないわそんなもん
448: (ワッチョイ eed1-BGyd) 2022/07/21(木) 14:45:00 ID:sMsthF0V0(1)調 AAS
>>20
烏骨鶏の卵
449
(1): (ワッチョイ 8978-Ue1F) 2022/07/21(木) 14:45:18 ID:Hon5sNfN0(2/2)調 AAS
>>413
もう気軽にお尻拭けないねえ
450: (ワッチョイ da56-Vb2/) 2022/07/21(木) 14:47:50 ID:ZnNt7Gc40(4/6)調 AAS
>>413
トイレットペーパー向きの葉の柔らかい植物教えてやろうか?
451: (ワッチョイ ae76-V7+A) 2022/07/21(木) 14:48:11 ID:JJJYBW/k0(6/6)調 AAS
>>449
ウォシュレット馬鹿売れするかもしれん
452: (アウアウウー Sa39-xrWN) 2022/07/21(木) 14:50:05 ID:lHJvdv46a(1)調 AAS
コロナ直前にアメリカ行ったけど
それでも物価高かったからな
453: (オッペケ Sr75-nnzj) 2022/07/21(木) 14:51:00 ID:EICj2lwhr(2/2)調 AAS
>>1
冷戦に負けた直後のモスクワ市のようなインフレだな
100ルーブル札をニューヨークに持って行ったら女子大生を買えるようになる?🤔
454: (ワッチョイW dafc-6+Bu) 2022/07/21(木) 14:51:03 ID:fLc8eAq80(3/3)調 AAS
>>413
いちいちゴミ通貨に換算するから高く感じるってのも大きいし
ビーフって一体どこの部位だよ
辛ラーメンじゃなくて日清やマルちゃん選べば格安
カルロース10kg $20はアメリカの中では激安、日本の米の価格とそう変わらない
トイペは確かに高く感じる
455: (オッペケT Sr75-GsVe) 2022/07/21(木) 14:51:51 ID:jL8FPp/nr(5/6)調 AAS
海外出張とか出向とかは罰ゲームみたいなもんだなw
456: (アウアウウー Sa39-xrWN) 2022/07/21(木) 14:52:58 ID:HsaqzgqLa(1)調 AAS
>>413
>>430
日本以外どこでもトイレットペーパー高いのは昔からなんだよ

ネトウヨは海外行ったことないから
日本人は民度高いからトイレットペーパー盗まないとか言ってたけど
日本のトイレットペーパーが海外並みに高かったら間違いなく日本人も公衆トイレなんかから盗みまくるし
そこらのトイレに紙置かなくなる
457: ホモ家畜に神はいない (スップ Sdda-cmC6) 2022/07/21(木) 14:52:59 ID:9qoRj0o6d(1)調 AAS
ヴィーガンにおなりなさい
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s