[過去ログ] 【悲報】 アメリカのインフレ、限界突破 [541495517] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(1): (スッップ Sdfa-/EoP) 2022/07/21(木) 13:31:40 ID:tOh//MD0d(1/2)調 AAS
うちの近所のレタス120円

12ドルならにたようなものか
177: リーマン氷河期世代 (ワッチョイW 214e-zZo7) 2022/07/21(木) 13:31:55 ID:TG9RXxGo0(1/2)調 AAS
それを考えると日本はいい国だなあと思う
178
(1): (ワッチョイW 7dc7-wEFN) 2022/07/21(木) 13:32:12 ID:cpgGo1ci0(1)調 AAS
バイデンどーすんのこれ…
179: (ワッチョイW 558f-yGm/) 2022/07/21(木) 13:32:17 ID:J71Irt2p0(1/6)調 AAS
どうやって生活すんねんこれ
180
(1): (ワッチョイ ae7a-Vb2/) 2022/07/21(木) 13:32:18 ID:0fN4W32W0(2/5)調 AAS
あれ?まだドル刷ってるの?去年5月に供給量減らさなかったっけ?

今のアメリカのマネーサプライ(M2)ってどこ見れば良い?
どこか良いサイト知らん?
181: (ワッチョイW eea2-1Ziq) 2022/07/21(木) 13:32:24 ID:GrrPkmDG0(1/4)調 AAS
輸出しろー!!!!!!
182: (スップ Sdda-Plei) 2022/07/21(木) 13:32:40 ID:OMRrei4fd(1/2)調 AAS
>>20
隙あらば自分語り
183
(1): (スフッ Sdfa-PSY3) 2022/07/21(木) 13:32:48 ID:cbKNQbCTd(1)調 AAS
ソフトランディングとか生ぬるいこと言ってないでガツーンと落としてダ先売ってる俺を儲けさせてくれ
184: (ワッチョイ 61d2-IiYN) 2022/07/21(木) 13:32:53 ID:EI8zDN/D0(1)調 AAS
アメリカは高賃金なんやろ?
185
(1): (ワッチョイ 5abf-q3OY) 2022/07/21(木) 13:33:05 ID:qxPEXWUd0(2/2)調 AAS
>>100
日本のインフレ率が欧米に比べて低いのは中国がロックダウンで経済止めてるからで政策の成果ではないね
186
(2): (ワッチョイW eea2-1Ziq) 2022/07/21(木) 13:33:11 ID:GrrPkmDG0(2/4)調 AAS
日本製が何でも売れるぞ!!
187
(1): (ワッチョイW da44-5o1B) 2022/07/21(木) 13:33:11 ID:CBAkz3o20(2/2)調 AAS
アメリカの一部の州は窃盗とかの軽犯罪は警察が動かないという話だし
本格的にトゲ付き肩パッドの時代が来るな
188
(1): (ワッチョイW 768f-e6+T) 2022/07/21(木) 13:33:14 ID:znQYsolJ0(4/7)調 AAS
>>174
アメリカはまだフードスタンプがあるが
それでも限界だろうな
ウォール街ぶっつぶさないと暴動で国が滅びて終わり
189: (ワントンキン MMea-9tNt) 2022/07/21(木) 13:33:19 ID:KqwDt/JDM(1)調 AAS
そろそろさすがにドル暴落するんじゃないの?
この価格じゃさすがに庶民はきついだろ
190: (ワッチョイW 0daf-G33I) 2022/07/21(木) 13:33:25 ID:HfH+DZpe0(1)調 AAS
このインフレは特あるの?
191
(1): (ワッチョイW ee6d-QqlL) 2022/07/21(木) 13:33:37 ID:odJCPpgB0(1/4)調 AAS
そこら中に路上生活者やトラックで生活してるようなのがいるのにどうして世界一位の経済大国なのかよくわからん
192: (ワッチョイW 768f-SucR) 2022/07/21(木) 13:33:39 ID:8dZpw7Do0(3/4)調 AAS
年収3000万くらいないと住めねぇレベル
193: (ワッチョイW 558f-yGm/) 2022/07/21(木) 13:33:44 ID:J71Irt2p0(2/6)調 AAS
銃乱射事件が増える訳だわ
194: (ワッチョイW eea2-1Ziq) 2022/07/21(木) 13:34:08 ID:GrrPkmDG0(3/4)調 AAS
>>188
日本から輸出すればすべて解決
195
(1): (ブーイモ MM0e-XDNz) 2022/07/21(木) 13:34:11 ID:Ii+IBUzQM(1)調 AAS
全て富裕層に食い尽くされて終わり
これが資本主義社会の末路

文句があるならYamagamiAttackしかない
196
(1): (ワッチョイW 2e9a-0XdG) 2022/07/21(木) 13:34:12 ID:2GgH6W/C0(3/3)調 AAS
もうネオリベやめよーや
197: (スップ Sdda-Plei) 2022/07/21(木) 13:34:23 ID:OMRrei4fd(2/2)調 AAS
>>172
むしろ利下げ前が一番相場荒れる
来年前半は要注意やな
198: (ササクッテロル Sp75-TOSn) 2022/07/21(木) 13:34:25 ID:uMYiWgDxp(1)調 AAS
資源国は反米揃いだしこのまま潰れそうだな
199
(2): (ワッチョイW 9dd2-6ojN) 2022/07/21(木) 13:35:01 ID:kEKxuMQm0(1)調 AAS
給料も上がってるから余裕や
200
(3): (ワッチョイW eea2-PNDh) 2022/07/21(木) 13:35:01 ID:uwaH0S1D0(1)調 AAS
アメリカのフリーターみたいな人たちは生きてけないんじゃないか
201
(3): (ワッチョイW da5e-sdHJ) 2022/07/21(木) 13:35:14 ID:rs3HPzWX0(1)調 AAS
アメリカのマクドナルド店員の時給16〜20ドルくらい
202: (アウアウウー Sa39-Ta5m) 2022/07/21(木) 13:35:34 ID:SWsc+EyFa(1)調 AAS
日本にいる米国株持ちはそんな心配するな
株が下がってもアベコインが同程度下がるからw
203
(1): (ワッチョイ 7519-Vb2/) 2022/07/21(木) 13:35:39 ID:B6oUYogf0(1)調 AAS
>>6
このインフレ時に価格固定系の店舗を出すのも相当なリスクじゃないか
人件費の変動だけで大赤字になりそう
204
(3): (ワッチョイW eea2-1Ziq) 2022/07/21(木) 13:35:56 ID:GrrPkmDG0(4/4)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
と思ったらまだコンテナ停滞やってんのか
呆れる
インフレの原因これだ
輸入が入ってこないからだ
205: (ワッチョイW 558f-yGm/) 2022/07/21(木) 13:36:18 ID:J71Irt2p0(3/6)調 AAS
最低賃金7ドルて
206
(1): (ワッチョイW 5abd-LEak) [age] 2022/07/21(木) 13:36:21 ID:L9hD7bDs0(3/5)調 AAS
>>175
ここ数年でアメリカの印象は大きく変わった
格差と分断だらけの状態を、金儲けの上手い奴が無理やりまとめ上げてる国
207: (ワッチョイW 7618-ZOuy) 2022/07/21(木) 13:36:33 ID:M0UB9e010(1/2)調 AAS
もっとインフレよろしく
208: (ワッチョイ 768f-Vb2/) 2022/07/21(木) 13:36:53 ID:roPdofNe0(1)調 AAS
資本主義の限界だろ
どうすんのこれ
中国さん
209: (ワッチョイW aaba-N8vu) 2022/07/21(木) 13:37:47 ID:dCfWk1T90(1)調 AAS
>>132
仮にそんな国があったとしたら元国家元首が暗殺されても仕方ないだろうね
210
(1): (ワッチョイ 9dd2-eHP4) 2022/07/21(木) 13:37:48 ID:i0PRDGsB0(1)調 AAS
>>201
日本なら1時間働けば大戸屋の定食を食えるけど
アメリカのマクドバイトは2時間働かなきゃ食えんのやで
211
(2): (ワッチョイ 2e8f-Gre+) 2022/07/21(木) 13:37:58 ID:uxjOGox70(2/9)調 AAS
>>162
1970年代は経済的な混乱の時代であった。1970年代は、
1960年代から続くインフレを抑えるための政策がとられた時代であった。
この10年間は、1960年代から引き継がれたインフレを下げようとする政策から始まった。
ニクソン大統領は、賃金と物価の一時的な統制を行った。
ニクソン大統領は賃金と物価を一時的に統制し、
連邦準備制度理事会は金融引き締め政策によって景気後退を誘導したが、
インフレ率はわずかに低下したに過ぎなかった。

MACROECONOMICS - N. GREGORY MANKIW
212
(1): (アウアウイー Sa35-zSXs) 2022/07/21(木) 13:38:07 ID:a4fhfOSja(1/2)調 AAS
>>191
そういう奴らを土台にしてるから
世界一の経済大国として君臨出来るんだぞ
213: (テテンテンテン MM5a-Xlcv) 2022/07/21(木) 13:38:12 ID:CXBdr0/NM(1/2)調 AAS
時給5000円くらい?
214: (ワッチョイ ae7a-Vb2/) 2022/07/21(木) 13:38:21 ID:0fN4W32W0(3/5)調 AAS
アメップが経済制裁されてるwwwwwwwwwwwwwwwww
215
(1): (ワッチョイ 768f-IiYN) 2022/07/21(木) 13:38:26 ID:6rYiYGlU0(3/3)調 AAS
お金の価値は下がってモノの価値が上がってるのか
レタスとか卵いっぱい抱えてるスーパーの資本家が勝ちってことかな?
216: (ワッチョイW 9a36-aOC5) 2022/07/21(木) 13:38:46 ID:pTcBjp2t0(1)調 AAS
外側が裕福層で固められたハリボテ化しとるよな
217
(2): (ワッチョイ 2e8f-Gre+) 2022/07/21(木) 13:38:56 ID:uxjOGox70(3/9)調 AAS
>>168
一般物価の話だぞすべての商品が2%上がるぐらいじゃないと
インフレにならん
218
(1): (ワッチョイW ae56-QqlL) 2022/07/21(木) 13:38:56 ID:h/7YhJ7m0(1)調 AAS
このドルに負けてるんだけどね円
219: (ワッチョイW 558f-yGm/) 2022/07/21(木) 13:39:06 ID:J71Irt2p0(4/6)調 AAS
資本主義も終わりか
220
(1): (ワッチョイW ee6d-QqlL) 2022/07/21(木) 13:39:11 ID:odJCPpgB0(2/4)調 AAS
>>212
その日暮らしで税金も払ってないだろうに言うほど土台か?
221: (ワッチョイW 694c-3+h2) 2022/07/21(木) 13:39:19 ID:dKPL1VT00(5/10)調 AAS
>>200
日本きたらイージーモードなのにな
222
(2): (ワッチョイW 699a-97c6) 2022/07/21(木) 13:39:25 ID:QwzH4eRm0(1)調 AAS
>>44
これ
金持ちが金を捨てに行く場所の物価なんて貧乏人が気にするなよ
223
(2): (オッペケ Sr75-hvx5) 2022/07/21(木) 13:40:16 ID:ge7uzH0Ar(1)調 AAS
>>201

デンマークのマクドナルド、時給22ドル、6週間の有給休暇、1年間の有休の育児休暇 [571577938]
2chスレ:poverty

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91b8-IeVo)[] 2022/07/17(日) 09:39:20.65 ID:9pmaJkyc0
外部リンク:i.imgur.com

画像リンク


ソースは米上院議員

大半が12ドル未満だよ
224: (ワッチョイW b6c6-jxfL) 2022/07/21(木) 13:40:39 ID:/Qek94L+0(1/2)調 AAS
生活必需品だから買わざるをえないけどやべーな
卵12個で1800円かよ
225: (ブーイモ MMde-+22t) 2022/07/21(木) 13:40:45 ID:EpcLjn1lM(1/3)調 AAS
>>200
退職直後くらいの人がきつそう
226
(1): 2022/07/21(木) 13:41:01 AAS
>>146
日本に移住する欧米人なんて超少数派だがな
逆のが圧倒的に多い
227: (ワッチョイW 2534-by+s) 2022/07/21(木) 13:41:04 ID:iANeIIGu0(1)調 AAS
アメリカ内戦起こるか、、スーパー襲撃は確実に起こりそう
228
(3): (テテンテンテン MM0e-GJxA) 2022/07/21(木) 13:41:07 ID:FHD1YftyM(1)調 AAS
アメリカは内戦が心配
229
(1): (ワッチョイW 768f-qn/E) 2022/07/21(木) 13:41:19 ID:JwvQJ9n70(2/5)調 AAS
>>211
インフレ対策しなけりゃ今のアメリカ並みにドンドンインフレするよ
コストプッシュは景気を冷やしてインフレ対策するか
放置してインフレを許容するかの二択しか無い
インフレを許容するなら金融は幅広く混乱する
未来のインフレ率を計算できないからね
230
(1): (ワントンキン MMea-flVQ) 2022/07/21(木) 13:41:31 ID:lQ6vqwjDM(1/2)調 AAS
>>172
失業率10%は確定
231: (ワッチョイW 694c-3+h2) 2022/07/21(木) 13:41:34 ID:dKPL1VT00(6/10)調 AAS
>>200
日本きたらイージーモードなのにな
232: (ワッチョイ ae7a-Vb2/) 2022/07/21(木) 13:41:39 ID:0fN4W32W0(4/5)調 AAS
>>180
自己解決
やっぱもう刷ってないじゃん
インフレもレンジの範囲(白目

外部リンク:www.longtermtrends.net
233
(2): (ワッチョイW b6c6-jxfL) 2022/07/21(木) 13:41:42 ID:/Qek94L+0(2/2)調 AAS
あ、違うわ2100円位だ
234: (ワッチョイW 0daf-/FVA) 2022/07/21(木) 13:41:55 ID:BzVqxx9i0(2/2)調 AAS
アメリカ全土がこんな状態ではないだろ
ニューヨークとか一部だけでしょ
235: (ブーイモ MMde-+22t) 2022/07/21(木) 13:42:12 ID:EpcLjn1lM(2/3)調 AAS
>>222
高級スーパーという根拠が
一つでもあればなあ
236: (ワッチョイ 7d9a-eHP4) 2022/07/21(木) 13:42:13 ID:zwa8zgTC0(1)調 AAS
子供に普通の生活を、欧州に引っ越す米国人増加-住宅高騰や犯罪増で
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
高級不動産を手がけるサザビーズ・インターナショナル・リアルティーは、
4月から6月にかけてギリシャへの引っ越しで相談を受けた件数が前年
同期に比べて40%増加したという。
イタリア事業では、1-3月期の収入の12%を米国人からの収入が占めた。
前年同期はわずか5%だったという。
米都市の一部で悪化する犯罪や政治的な分断も、静かな生活への憧れを
かき立てた。最近、約20年ぶりに対ドル等価に下落したユーロ安も一役
買っている。
237: (テテンテンテン MM0e-XARo) 2022/07/21(木) 13:42:24 ID:e1CV6AOYM(1/5)調 AAS
>>206
アメリカが没落するとしたら内因から来るものだろうな
238
(3): (ワッチョイ 2e8f-Gre+) 2022/07/21(木) 13:42:43 ID:uxjOGox70(4/9)調 AAS
>>229
政治情勢は、1979年2月にイラン革命が成立した後、1979年末にソ連のアフガニスタン侵攻というさらなる不安定要因が加わった。
日米欧の消費者物価は、輸入物価インフレを基点にして1979年に入ると急上昇をはじめ、
先進各国の中央銀行は79年春から利上げに動いた。

この利上げの影響が最も顕著に表れたのは米国であった。1979年からボルカーFRB議長によって行われた高金利政策は、
一時的にFFレートが20%以上になることも容認する一種のショック療法だったからだ。
70年代の米国は、労働組合の力が強く、インフレに反応して賃上げを要求する行動が、
根強いインフレ体質をつくっていた。ボルカーは、この物価上昇トレンドを止めるに、
断固たる引き締めが必要と考えていたのだろう。

もうひとつ、米国には1978年のドル防衛策以来、ドル高のために高金利政策を維持しなければならない
という引き締めバイアスもあった。ドル高は、輸入インフレが抑制されるので、
高金利政策はドル高・インフレ抑制の双方の作用を狙っていたと考えられる。

一方、日本は米国に比べると、第二次オイルショックの悪影響は軽微に済んだ。
消費者物価の上昇は一時的に終わり、公定歩合の引き上げも短期間に済んだ。
第一次オイルショックの教訓から、日本の労働組合は生活防衛的な賃上げ要求を控え、
賃金が上昇しなかったことが、輸入インフレをホームメイド・インフレ(需要インフレ)に展開させなかった背景にある。
企業も減量経営に努めて、第二次オイルショックではスタグフレーションに陥ることなく、乗り切ったとされる。

外部リンク[pdf]:www.dlri.co.jp
239: (ワッチョイW 7d8f-ufdm) 2022/07/21(木) 13:42:51 ID:LOA44C+B0(1/4)調 AAS
また戦争だな
240: (テテンテンテン MM0e-OmU9) 2022/07/21(木) 13:43:01 ID:k6GaNwT2M(1)調 AAS
さすがに物価統制かけた方がいいのでは
金利の上げ下げでどうにかなる次元じゃないよ
241
(1): (ワッチョイ ae76-V7+A) 2022/07/21(木) 13:43:01 ID:JJJYBW/k0(3/6)調 AAS
マックとかはまだそこまで高くないんだっけ
NYで集団生活してマックだけ食ってたらお金貯まりそう
昔の新宿の中韓人みたいやな
242
(2): (アウアウウー Sa39-Iu6f) 2022/07/21(木) 13:43:10 ID:lATTWhEja(1)調 AAS
日本はマシやん
岸田はようやっとる
243
(2): (アウアウイー Sa35-zSXs) 2022/07/21(木) 13:43:21 ID:a4fhfOSja(2/2)調 AAS
>>220
奴隷は納税の代わりに体で支払う
244
(1): (ワッチョイW 55d1-3zaW) 2022/07/21(木) 13:43:29 ID:5bP4Vcx50(1)調 AAS
そろそろドデカい戦(イクサ)が始まるけど心の準備できとるか~m
245
(1): (アークセー Sx75-jcrk) 2022/07/21(木) 13:43:35 ID:4WOcyAtqx(1)調 AAS
ニュースでやってたけどNYではもうランチ2000円台で安いと思うらしい
246
(1): (ワッチョイ 9185-You7) 2022/07/21(木) 13:43:37 ID:Ukpd3qDI0(2/2)調 AAS
戦争リセットするしかないとか欠陥だろ
247
(2): (ワッチョイW bd4c-TOBi) 2022/07/21(木) 13:44:01 ID:BZ73Ixxb0(7/8)調 AAS
向こうの海外ユーチューバーとか日本に来ると最高だろな
収入は毎月ドルで入ってきてレタス1玉100円卵10個200円以下
家賃もニューヨークと東京で比べたら10分の1とかだろ?
トランプタワーの家賃とか1月いくらすんだろう
松井が入ってた頃でも月一千万超えとかじゃなかったっけ?
248: (オッペケ Sr75-3+h2) 2022/07/21(木) 13:44:03 ID:GmZ1lVX9r(5/7)調 AAS
アメリカの対外戦争でめちゃくちゃになった国多いからもうやめてほしい 
まずは自助やるなら内戦で
249: (ワッチョイW 7d8f-ufdm) 2022/07/21(木) 13:44:09 ID:LOA44C+B0(2/4)調 AAS
米露戦争やろなあ
250
(2): (ワッチョイW ee6d-QqlL) 2022/07/21(木) 13:44:29 ID:odJCPpgB0(3/4)調 AAS
>>6
アメリカなんだけど日本の店舗にしか見えんな
陳列方法か天井の低さか
251: (ワッチョイ 2e8f-Gre+) 2022/07/21(木) 13:44:30 ID:uxjOGox70(5/9)調 AAS
人件費もコスト側だからコストプッシュを抑えるのが正解なんだな、結局
賃上げ圧力がインフレ圧力を増加させて利上げしても効果ないってことは
252: (ブーイモ MM0e-XDNz) 2022/07/21(木) 13:44:30 ID:a2HNMKhBM(1/2)調 AAS
>>242
岸田のおかげではなく日本人が大人しいだけ
253
(1): (テテンテンテン MM5a-Xlcv) 2022/07/21(木) 13:44:45 ID:CXBdr0/NM(2/2)調 AAS
>>243
これで中絶禁止ってすごいよな
254: (ワッチョイW da91-2fAD) 2022/07/21(木) 13:44:53 ID:1GpAh8AL0(1)調 AAS
まあ3か月以内にどうにかすれば、経済自体は好調だからどうにかなるんじゃないの
給料もめっちゃ上がってるでしょ
255: (ワッチョイW 7d8f-ufdm) 2022/07/21(木) 13:44:58 ID:LOA44C+B0(3/4)調 AAS
今ウクライナとやらせて戦力測ってるんやろ?
256
(1): (テテンテンテン MM5a-9G5L) 2022/07/21(木) 13:45:02 ID:KL4Qife2M(1)調 AAS
欧米は外食が高いだけで自炊すれば日本より安いとかいうのも無くなったの?
257: (オッペケ Sr75-3+h2) 2022/07/21(木) 13:45:18 ID:GmZ1lVX9r(6/7)調 AAS
>>226
今アメリカ移住とかよほどの上級か宗教関係者じゃないと無理でしょ
258: (アウアウエー Sa02-DFDi) 2022/07/21(木) 13:45:29 ID:vx0DSugpa(1)調 AAS
>>6

タクシーのドアは?
259
(1): (テテンテンテン MM0e-XARo) 2022/07/21(木) 13:45:35 ID:e1CV6AOYM(2/5)調 AAS
>>247
野菜とか果物はヨーロッパのが安かった記憶あるわ
260: (ササクッテロラ Sp75-TOSn) 2022/07/21(木) 13:45:36 ID:1BmJVj/op(1)調 AAS
いろいろ対策しててもこの有様だからな
もう終わりだよ
261
(3): (スッップ Sdfa-Mg1w) 2022/07/21(木) 13:46:01 ID:g3e+YRCVd(1)調 AAS
>>3
ニューヨークはこれじゃ生きていけないだろ
262
(2): (ワッチョイW 558f-yGm/) 2022/07/21(木) 13:46:15 ID:J71Irt2p0(5/6)調 AAS
次は何処と戦争すんの?
263
(1): (ワッチョイW 768f-qn/E) 2022/07/21(木) 13:46:15 ID:JwvQJ9n70(3/5)調 AAS
>>238
結局需要抑えとるやん
不景気を許容する方を取るんだな
当たり前だけど
264: (テテンテンテン MM0e-d0wi) 2022/07/21(木) 13:46:33 ID:tvPZPvuOM(1/2)調 AAS
経済危機が戦争の引き金になるなこれ
露助とメリケンの大惨事世界大戦でグレートリセット
265
(1): (ワッチョイW cd3d-YIsr) 2022/07/21(木) 13:46:45 ID:GkDLSkpN0(1)調 AAS
1時間で値が変わるようになってからが本番
266: (ワッチョイ 9dd2-A2DA) 2022/07/21(木) 13:46:49 ID:FWK91LA10(1)調 AAS
>>6
俺のあそこもマンハッタン
267
(2): (ワッチョイW 7d8f-ufdm) 2022/07/21(木) 13:46:51 ID:LOA44C+B0(4/4)調 AAS
アメリカは自由の国と言われてるけど勝ち組にとってのって意味だからな
ケンモメンなんか何回転生しても移住なんて無理よ
268
(1): (ワッチョイW bd4c-TOBi) 2022/07/21(木) 13:46:59 ID:BZ73Ixxb0(8/8)調 AAS
>>259
ヨーロッパもやべえぞ今
ガソリンリッター300円とか
269: (ワッチョイW 694c-3+h2) 2022/07/21(木) 13:47:03 ID:dKPL1VT00(7/10)調 AAS
>>262
資本主義終わったから次は宗教戦争だよ
270: (ワッチョイW da56-yC5e) 2022/07/21(木) 13:47:04 ID:Doh/ruv30(1)調 AAS
>>242
でも外国人実習生は韓国行っちゃうの何でやろなぁ…
271: (ワッチョイW 95af-j4JA) 2022/07/21(木) 13:47:08 ID:kA8/uBVg0(1)調 AAS
死人が出てないから余裕でしょ
272: (ワッチョイW b1dd-HHz4) 2022/07/21(木) 13:47:11 ID:lFez5eaJ0(1)調 AAS
氷川きよしとどっちがすごい?
273
(1): (ワッチョイ 2e8f-Gre+) 2022/07/21(木) 13:47:16 ID:uxjOGox70(6/9)調 AAS
>>263
人件費はコスト側
コストがかさんで企業の生産性よりも上回り
企業が支払えなくなり失業が増えてスタグフレーションになる
274
(1): (ワッチョイ ae7a-Vb2/) 2022/07/21(木) 13:47:19 ID:0fN4W32W0(5/5)調 AAS
アメップの没落はイラク戦争の失敗で正義の御旗を掲げれなくなったのが大きいね
アジアではすでにドル排除の動きが出てる
実現すればアメリカは終わる
275
(1): (ワッチョイW ee6d-QqlL) 2022/07/21(木) 13:48:05 ID:odJCPpgB0(4/4)調 AAS
>>261
この金額以下は違法という金額であって生きていく金額じゃないからな
どっかの国は違法限界の価格で横並び求人してるけど
276
(1): (ワンミングク MMea-/MNV) 2022/07/21(木) 13:48:07 ID:eSgi3tHOM(1)調 AAS
CHIPS法案
ナンシー&ポールのペロシ夫妻
インサイダーNvidia

「ペロシ砲」w
277
(1): (テテンテンテン MM0e-XARo) 2022/07/21(木) 13:48:20 ID:e1CV6AOYM(3/5)調 AAS
>>268
いますげードルに対してユーロ、ポンド安い
278
(4): (ブーイモ MM0e-XDNz) 2022/07/21(木) 13:48:24 ID:a2HNMKhBM(2/2)調 AAS
>>262
イランにイチャモンつけてる

バイデン氏、イランへの武力行使の「用意ある」 核武装を防ぐため
2022年7月15日
外部リンク[amp]:www.bbc.com
279: (ワッチョイW ae0a-purt) 2022/07/21(木) 13:48:59 ID:pH3ZfQ6U0(4/10)調 AAS
>>127
それを言うなら世界教皇だろ
280: (ワッチョイW 6d09-5sDc) [age] 2022/07/21(木) 13:49:21 ID:5xu9JrJA0(1)調 AAS
チョンモメン「ジャップと違って給料ガー!」

やっぱりウソでした🥺
281: (オイコラミネオ MMad-vE+D) 2022/07/21(木) 13:49:33 ID:0IZSBOf9M(1/3)調 AAS
アメリカ勤務で給料円で貰ってる人餓死するんじゃね?
282
(1): (ワントンキン MMea-flVQ) 2022/07/21(木) 13:49:34 ID:lQ6vqwjDM(2/2)調 AAS
>>278
待て待て、そんなことやってる場合か?
283
(1): (ワッチョイW 5abd-LEak) [age] 2022/07/21(木) 13:50:05 ID:L9hD7bDs0(4/5)調 AAS
>>267
学歴差別も人種差別もオタク差別も酷いからね
284
(1): (オイコラミネオ MMad-vE+D) 2022/07/21(木) 13:50:10 ID:0IZSBOf9M(2/3)調 AAS
トランプ再選あるで
285
(1): (ワッチョイW 768f-qn/E) 2022/07/21(木) 13:50:13 ID:JwvQJ9n70(4/5)調 AAS
>>273
賃金抑えてるんだから需要側でしょ
まぁそこをどっちにするかなんて議論はあまり意味ないけど
経済の規模を落とす事に変わりは無い
286: (オッペケ Sr75-IHmt) 2022/07/21(木) 13:50:24 ID:0cHyjjJrr(1)調 AAS
賃金上昇が追いつかないから普通にキツい状況ぞ
287: (JPW 0H5a-g3NU) 2022/07/21(木) 13:50:27 ID:HgNJ9DvRH(1)調 AAS
流石に今年いっぱい持たんやろ
暴動起きて経済終了すんでこれ
288: (ワッチョイW 694c-3+h2) 2022/07/21(木) 13:50:28 ID:dKPL1VT00(8/10)調 AAS
>>267
コミュ力さえあれば嫌儲民でも大丈夫
画像リンク

289
(1): (ワッチョイW 95af-wndu) 2022/07/21(木) 13:50:40 ID:n5Hv8KKx0(1/2)調 AAS
>>26
原油高で超絶貿易赤字の模様
290: (ワッチョイW ae0a-purt) 2022/07/21(木) 13:50:41 ID:pH3ZfQ6U0(5/10)調 AAS
日本はまだまだ円高ってことだぞ
本当なら1ドル500円くらいが適正相場
291
(1): (アウアウウー Sa39-K0wB) 2022/07/21(木) 13:51:06 ID:nlfOR6mqa(1/2)調 AAS
大変そうやね
がんばって
292: (ワッチョイ 693a-GsVe) 2022/07/21(木) 13:51:16 ID:2aaemsff0(1)調 AAS
動画でもあったけど黒人の窃盗増えるわけだ
293
(1): (ブーイモ MMde-+22t) 2022/07/21(木) 13:51:17 ID:EpcLjn1lM(3/3)調 AAS
アメリカは文字を読み書き出来ない人が3000万人いるって本当なのかな
294
(1): (ワッチョイ 2e8f-Gre+) 2022/07/21(木) 13:51:24 ID:uxjOGox70(7/9)調 AAS
>>285
賃金はあくまでも平均値
失業が増えると総需要が減るから
295: (ワッチョイ 95af-Vb2/) 2022/07/21(木) 13:51:33 ID:+6W2wAGO0(1)調 AAS
アメリカは給与も上がってるけど物価の上昇に追いつけてないってところがポイント
日本はそもそも物価上昇前から給与ずっと上がっていないし
現在も上がっていなくて追いつかないとか以前の問題ってところがポイント
296
(1): (ワッチョイW 768f-e6+T) 2022/07/21(木) 13:51:40 ID:znQYsolJ0(5/7)調 AAS
>>217
原野の価格があがるわけねーだろカス
いつまで一般一般いってんだ
しかもその一般すらも今日上方させた
297: (ワッチョイW b1e1-H1Mn) 2022/07/21(木) 13:51:41 ID:Oum8rgwN0(1)調 AAS
>>278
転嫁して戦争のアメリカ式黄金パターン
298
(1): (テテンテンテン MM0e-XARo) 2022/07/21(木) 13:52:00 ID:e1CV6AOYM(4/5)調 AAS
>>283
いや、そんなのより今アメリカをガチで分裂させてるのはwoke cultureだろ
マジで病的
299
(1): (ワッチョイ 2e8f-Gre+) 2022/07/21(木) 13:52:35 ID:uxjOGox70(8/9)調 AAS
>>296
?
日本語でおk
300: (スププ Sdfa-cZgG) 2022/07/21(木) 13:52:44 ID:XSJje5Avd(1/2)調 AAS
バイデンどうすんねんウクライナでマイダンクーデター画策したネオコン野郎で責任取れ
301: (オイコラミネオ MMad-vE+D) 2022/07/21(木) 13:52:45 ID:0IZSBOf9M(3/3)調 AAS
>>293
英語の読み書きができないって意味なら本当
302
(1): (アウアウウー Sa39-K0wB) 2022/07/21(木) 13:52:55 ID:nlfOR6mqa(2/2)調 AAS
>>289
別に貿易赤字はどうでもええやろ
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s