[過去ログ] 【悲報】小池百合子「コロナに感染した透析患者さんもステイホーム、お家にお戻り頂きたい」 [115996789] (33レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (オッペケ Sr07-vYkv) 2022/02/19(土) 17:07:36 ID:L2GadHWRr(1/3)調 AAS
人工透析患者 新型コロナ無症状や軽症は自宅待機に 都内
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: (オッペケ Sr07-vYkv) 2022/02/19(土) 17:07:57 ID:L2GadHWRr(2/3)調 AAS
重い腎臓病などで人工透析を受けている患者は、新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすく、原則、入院とする対応がとられていますが、現在の感染の拡大で、東京都内では専用の病床が埋まり入院が難しくなっています。
このため、今月上旬からは、軽症の患者は自宅で待機し、かかりつけの施設に通って人工透析を受ける対応に切り替えられていて、現場の医師は緊急事態だとして危機感を強めています。
日本透析医会や日本透析医学会などでつくる合同委員会によりますと、人工透析を受けている患者で、新たに新型コロナに感染した人は先月13日までの1週間では全国で16人だったのが、27日までは190人、今月3日までは325人、10日までは415人、そして17日までは350人と急増しています。
このうち、東京都内では、17日までの1週間で78人の感染が確認されるなど、都内におよそ140床ある、透析治療とともにコロナの治療を行う専用病床が、先月下旬の時点から満床の状態が続いているということです。
こうした状況を受け、東京都は、重症や中等症の患者の入院を優先させるため、今月4日、都内の透析施設に対し、無症状か軽症で介助の必要がない患者は自宅待機として、かかりつけの透析施設で人工透析を行うよう求める文書を出し、原則、入院としてきた対応が切り替えられました。
東京都は、自宅で療養する患者を透析施設まで搬送するなど、患者を支援する対応を進めています。
合同委員会の委員長で、都内の透析の患者の入院調整を行っている菊地勘医師は「本当はすべての患者に入院してもらいたいが、今は重症度に応じた対応を取らざるをえない。まさに緊急事態で、患者が通院してきたときに体調の変化などをチェックしていくことが大事だ」と話しています。
4: (オッペケ Sr07-vYkv) 2022/02/19(土) 17:08:22 ID:L2GadHWRr(3/3)調 AAS
医療崩壊では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*