[過去ログ] 維新信者「採算取れないから水道民営化に業者が手を上げない?儲からん事業を税金でやって来たのがおかしいんや😤」 [275182447] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:03:32.68 ID:f0tUDs5jd(1/18)調 AAS
他の自治体は何も改善しようとせず、住民に負担を押し付け放題だからね
そら維新が支持される訳だわ
774(2): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:07:37.71 ID:f0tUDs5jd(2/18)調 AAS
>>752
国(民主党政権)が定めた方式を採用したら何かまずいの?
水道民営化は蓮舫大臣が提案実現
外部リンク[html]:agora-web.jp
平成23年(2011年)の民主党政権時代に、蓮舫大臣のもとで、PFI法案の改正により、コンセッション方式が導入され、@水道資産を地方公共団体が所有し、A地方公共団体と民間事業者の契約により、B民間事業者が水道事業の運営権を獲得する制度が導入された。
794: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:10:37.38 ID:f0tUDs5jd(3/18)調 AAS
しかし、すげーよな
民主党が法改正して導入した制度を採用しようとしたら、「イシンガー」と騒ぎ出すリッカルの知能ってどうなってんの?(笑)
805(2): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:12:55.52 ID:f0tUDs5jd(4/18)調 AAS
>>777
それだけ査定が厳しいという事だからね
利権ズブズブだと査定甘々発注しちゃうけど維新は逆
そら住民から支持されるわな
823: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:15:24.78 ID:f0tUDs5jd(5/18)調 AAS
蓮舫「コンフェッション方式を導入するわよ!」
維新「よっしゃ試してみるわ!」
リッカル「、、、イシンガー!新自由主義ガー!」
ほんとコントだよな(失笑)
水道民営化は蓮舫大臣が提案実現
外部リンク[html]:agora-web.jp
平成23年(2011年)の民主党政権時代に、蓮舫大臣のもとで、PFI法案の改正により、コンセッション方式が導入され、@水道資産を地方公共団体が所有し、A地方公共団体と民間事業者の契約により、B民間事業者が水道事業の運営権を獲得する制度が導入された。
832: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:17:30.96 ID:f0tUDs5jd(6/18)調 AAS
>>810
なんで無くなっちゃったの?
862(1): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:22:12.04 ID:f0tUDs5jd(7/18)調 AAS
>>836
自民党や立憲議員より酷い汚職あったけか?
877(1): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:24:32.78 ID:f0tUDs5jd(8/18)調 AAS
>>859
とことん馬鹿だねぇ
民間だからこそ合理化のインセンティブ働くんだが
無駄に人力でやってる目視、聴覚試験なんかもセンサー化や機械化で遥かに安価に実施出来る
890: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:26:07.68 ID:f0tUDs5jd(9/18)調 AAS
>>844
サウナは自費で持ち込んだものだけど、公費使って高級家具やシャワー室つくった立憲系市長ってどうなった?
895: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:27:07.42 ID:f0tUDs5jd(10/18)調 AAS
リッカル「イシンガー!」
水道民営化は蓮舫大臣が提案実現
外部リンク[html]:agora-web.jp
平成23年(2011年)の民主党政権時代に、蓮舫大臣のもとで、PFI法案の改正により、コンセッション方式が導入され、@水道資産を地方公共団体が所有し、A地方公共団体と民間事業者の契約により、B民間事業者が水道事業の運営権を獲得する制度が導入された。
リッカル「、、、、、イシンガー!」
ちょっと笑うわ
914(1): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:29:08.70 ID:f0tUDs5jd(11/18)調 AAS
>>894
そら初めてだから業者も慎重になるわな
行政改革にはこういう試行錯誤が重要
他の自治体みたいに黙って負担増を住民に押し付けてたら何も改善されないからな
928: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:31:19.50 ID:f0tUDs5jd(12/18)調 AAS
水道料金改定のお知らせ(横浜市水道局)
外部リンク[html]:www.city.yokohama.lg.jp
何にも抗わずに住民に負担を押し付ける自治体もある中で、大阪は良くやってるよな
933: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:32:43.31 ID:f0tUDs5jd(13/18)調 AAS
>>926
B案って金額調整して再発注するだけでしょ?
947(1): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:34:25.85 ID:f0tUDs5jd(14/18)調 AAS
>>923
きみ、役所仕事やったこと無いでしょ
役人が金弾けると思ってる?
959(1): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:36:30.59 ID:f0tUDs5jd(15/18)調 AAS
>>950
都構想って何か発注、入札したんだっけ?
その意味不明な例えが素人丸出しなのよ
976(1): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:38:38.59 ID:f0tUDs5jd(16/18)調 AAS
>>954
え、蓮舫は地域を破壊するような制度を導入したってこと?
維新は民主党政権が用意した制度を使おうとしてるんだけど?
水道民営化は蓮舫大臣が提案実現
外部リンク[html]:agora-web.jp
平成23年(2011年)の民主党政権時代に、蓮舫大臣のもとで、PFI法案の改正により、コンセッション方式が導入され、@水道資産を地方公共団体が所有し、A地方公共団体と民間事業者の契約により、B民間事業者が水道事業の運営権を獲得する制度が導入された。
986(1): (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:40:22.57 ID:f0tUDs5jd(17/18)調 AAS
>>968
業者に見積もり出させたけど、発注時に条件が変わったんだろうな
あるいは厳しい自治体だと掛け率の査定で厳しくなる事もある
998: (スップ Sd1f-TKH3) 2021/10/01(金) 22:42:01.93 ID:f0tUDs5jd(18/18)調 AAS
>>977
簿記(笑)
儲からない事業を非効率なまま税金タレ流して維持する方が良いというのが簿記(笑)の結論なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s