[過去ログ] 【悲報】恒大集団「現金じゃなくて、不動産で返済したらだめですか・・・?」 [483862913] (243レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: (ワッチョイW 27de-LtT7) 2021/09/25(土) 08:19:26 ID:m4Hi4not0(1)調 AAS
建築中のマンションもらっても
戸建てなら何とかなるかも知れん
49: (ワッチョイ 1605-llhs) 2021/09/25(土) 08:19:35 ID:HcTcWWG20(1)調 AAS
>>32
末端に自分が悪いんだと思わせて簡単で良いよな
しかも新しいのが苦労せず入って来るんだから
50: (ベーイモ MM6e-iCJN) 2021/09/25(土) 08:19:43 ID:Qr9iBmTGM(1/3)調 AAS
すむったって、住むことを考えてない投資対象だから住みづらい
51
(1): (ワッチョイW b3c5-X0+7) 2021/09/25(土) 08:20:05 ID:scXZOT0G0(1)調 AAS
>>5
>>32
やっぱり父さんの方が偉いよな
ジャップの場合はバブルの不始末は融資担当とか下っ端が何故か死んで
分かりませんでした。いかがだったでしょうか?で終わりだし
52: (ワッチョイW 12e0-T4lN) 2021/09/25(土) 08:20:25 ID:wlHkiVey0(1/3)調 AAS
完成物件の割合ほとんど無いだろ?
53: (ワッチョイW 4bc7-bCct) 2021/09/25(土) 08:21:02 ID:tnsPFH0k0(1)調 AAS
投資に失敗した奴が高級車で歩行者に突っ込んだりするからなw
事件事故多発かもな
54: (ベーイモ MM6e-iCJN) 2021/09/25(土) 08:21:15 ID:Qr9iBmTGM(2/3)調 AAS
>>51
それじゃ済まんよ
55
(1): (ワッチョイW 12e0-T4lN) 2021/09/25(土) 08:21:56 ID:wlHkiVey0(2/3)調 AAS
これ資産の簿価はめちゃ過大評価してる証拠だろうな。
市場価値は半分もないの確定だろ。
56: (ワッチョイW b3c5-y+a2) 2021/09/25(土) 08:24:34 ID:WVAZ+/WA0(1)調 AAS
バブル崩壊で完全に終わったジャップとは違ってしっかりしてるのね中国は
57
(2): (ワッチョイ 1605-zD50) 2021/09/25(土) 08:25:35 ID:sOQ+cdIz0(1)調 AAS
利払いだけで50億か
完全に倒産やな
中国発世界不況あるで
58: (ワッチョイW 23c4-7wFd) 2021/09/25(土) 08:25:42 ID:pxMRHuP40(1)調 AAS
不動産系は国に取られやすいから中国ではリスク
59: (スッップ Sd32-aLD5) 2021/09/25(土) 08:25:57 ID:G88RNPULd(1)調 AAS
日本みたいになれぇ!とかいってるからジャップは30年成長なしなんだよ…w
60: (ワッチョイ 7fc7-8Wg8) 2021/09/25(土) 08:26:39 ID:RG9GdhA+0(1/3)調 AAS
プレビルドなら買う予定だった不動産を引き渡す事で成立はするだろうな
61: (ベーイモ MM6e-iCJN) 2021/09/25(土) 08:27:01 ID:Qr9iBmTGM(3/3)調 AAS
>>55
住みづらい場所に街作って、もちろん人が居ない産業ないでゴースタウン
そんなところに誰も住まない生活できないので
半分もないよ
62: (ワッチョイ 6fcd-zD50) 2021/09/25(土) 08:28:11 ID:BdHmiMmq0(1)調 AAS
プーキンペーはこうなる事分かっててわざとやったの?
63: (ワッチョイW 4b07-Gc+7) 2021/09/25(土) 08:28:11 ID:/SJCFSWk0(1)調 AAS
わーくにも昔はこういうシーンあったってまじ?
元気があるよな
64: (ワッチョイW b3e2-tE3I) 2021/09/25(土) 08:28:24 ID:KVwMmE5D0(1)調 AAS
ゴミみたいな物件あてがわれるのだろうか
やばそう
65: (ブーイモ MM0e-XCij) 2021/09/25(土) 08:28:32 ID:kClGcuhnM(1)調 AAS
貰っても売れないんじゃね
66: (ワッチョイ 5fde-zD50) 2021/09/25(土) 08:28:39 ID:fyYh0DG80(1)調 AAS
「建設中のマンション上層階の使用権の〇%分」とか送られてきそう
67
(2): (ワッチョイW 4b05-em3y) 2021/09/25(土) 08:31:09 ID:B1uAoDxv0(1)調 AAS
このあと世界はどうなるの?
68
(1): (ワッチョイW 6798-TPLg) 2021/09/25(土) 08:35:17 ID:5LRDPLtL0(1)調 AAS
この名前サッカーチームで見たことあるな
69: (オイコラミネオ MM8f-8vXF) 2021/09/25(土) 08:35:30 ID:lMRf+750M(1)調 AAS
>>67
世界的には色々な金融資産に影響は出るだろうけど
せいぜい2年くらいのもんじゃないの
中国株はもうちょっと引きずりそうだけど
70
(2): (ワッチョイW 17e2-ozl9) 2021/09/25(土) 08:37:37 ID:tBYYIFv90(1)調 AAS
>>41
別に中国じゃなくても国一つ倒れたら日本はただじゃすまんよ
世界経済理解してるか?
71: (ワッチョイ 7fc7-8Wg8) 2021/09/25(土) 08:39:45 ID:RG9GdhA+0(2/3)調 AAS
中国が低成長に移って統制と先祖返りを強めるのは間違いない
改革開放は終わり
72: (ワンミングク MM42-x0lD) 2021/09/25(土) 08:39:49 ID:Dh6lvBLEM(1)調 AAS
リバウンドで株買って週末に持ち越した奴なんておらんよな
73: (スプッッ Sd52-6z91) 2021/09/25(土) 08:40:58 ID:kkQbG5bBd(1)調 AAS
日本国内にも物件あるん?
74: (ワッチョイW 23e5-9cf1) 2021/09/25(土) 08:41:47 ID:uTC1KCyE0(2/2)調 AAS
尚大だけつぶれるだけならまだしも中国企業と元の信頼がなぁ
75: (ワッチョイ 9601-zD50) 2021/09/25(土) 08:41:52 ID:XZvF1i5z0(1)調 AAS
デット・エクイティ・スワップでいいじゃん
無限に株を発行して希薄化させて債務を消す
これでいい

あとは新たに支配株主となる層が現経営陣を一新させて営業継続だ
76: (ワッチョイW 6fc7-xfsq) 2021/09/25(土) 08:42:22 ID:+A1Cggf00(1/3)調 AAS
不動産開発て日本でも胡散くせえよな
とにかくマンション建てたがる
人が住まなくても
77: (スフッ Sd32-2H6+) 2021/09/25(土) 08:43:22 ID:iDrMLHmtd(1)調 AAS
>>1
土地は中共のもんだが?
78: (ワッチョイ 9241-2Lmd) 2021/09/25(土) 08:43:32 ID:7yELJ5Wg0(1)調 AAS
盛り上がってまいりました
79: (ワッチョイW 3797-mRio) 2021/09/25(土) 08:46:42 ID:ydQz5Eam0(1)調 AAS
牧場なら許す
80: (スッップ Sd32-2JyQ) 2021/09/25(土) 08:51:09 ID:Q7sMYEkwd(1)調 AAS
まあ、潰れてもリーマンクラスにはならんよ。あれは、どっかの国の中央銀行が助けてやんよってしゃしゃり出て来て、丸く収まりそうになったけど、最後の最後にやっぱやーめたと投げたから、世界中が準備出来てない中で倒産して大混乱、大不況。今度のはある程度準備してるからな。
81
(1): (ワッチョイW 17e2-UiTN) 2021/09/25(土) 08:52:01 ID:NcSErF+u0(1)調 AAS
普通に考えて恒大だけじゃないよな…
82: (ワッチョイW 92ae-ydyk) 2021/09/25(土) 08:52:43 ID:457IgvB60(1)調 AAS
ゴミやんけ
83: (ワッチョイW 6fc7-xfsq) 2021/09/25(土) 08:54:42 ID:+A1Cggf00(2/3)調 AAS
被害受けるのも限定的だからな
金融商品買ってるチャイナのジジババとか
だろうしそいつらが借金地獄になるだけ
84: (アウアウアー Sa6e-wEI5) 2021/09/25(土) 08:54:42 ID:/LI2ihiPa(1)調 AAS
元天って企業通貨を作ってそれで払え
85
(1): (ワッチョイW 6fc7-xfsq) 2021/09/25(土) 08:55:21 ID:+A1Cggf00(3/3)調 AAS
>>81
不動産なんて日本もインチキだよ
86: (スップ Sd32-JMlu) 2021/09/25(土) 08:57:27 ID:+fiX/WuLd(1)調 AAS
恒大は政府があえて潰しに行ったって記事見たけどどうなの?
87: (ワッチョイW 17e2-qHOK) 2021/09/25(土) 08:58:19 ID:nBzViGQX0(1)調 AAS
不動産自体が詐欺商品だから仕方ない
88: (ワンミングク MM42-3Rkj) 2021/09/25(土) 08:58:20 ID:9MYWrFbaM(2/2)調 AAS
>>31
うん、だから面白いんだわw
いざとなったら強制徴収だからなw
89: (スッップ Sd32-Mb8G) 2021/09/25(土) 08:58:29 ID:y8sY0tw0d(2/2)調 AAS
>>70
例えばアフリカの貧国と中国が倒れたときどっちが影響大きいかわかるか?
世界経済理解しとるか?
90: (ワッチョイW 03e4-WZ3B) 2021/09/25(土) 08:58:50 ID:xmowk2Hn0(1)調 AAS
自己責任だろばーか❤
91: (ワッチョイW de6d-zkka) 2021/09/25(土) 09:00:05 ID:a1UVL6o/0(2/2)調 AAS
どこの政府も
行き過ぎた不動産投資熱を冷ましたいとは思ってるよねそりゃ
中国に限らず
まあ元建て債権だけはきっちり返せよって感じらしいから
あえて潰したいとまでは言えんのじゃね
92: (スッップ Sd32-lj3N) 2021/09/25(土) 09:00:28 ID:OV7AfKtSd(1)調 AAS
中国は中国共産党がルールであり法律だからな
明日大企業の幹部が全員吊るされてもおかしくない
93: (ワッチョイ 5fde-zD50) 2021/09/25(土) 09:01:44 ID:Jg4QH6Pu0(1)調 AAS
まぁ中国はトップが有能だから不動産バブル崩壊でも国全体が30年停滞するなんてアホなことは起きないから安心
94: (ワッチョイ 23ca-zD50) 2021/09/25(土) 09:03:57 ID:pRAnEnEM0(1)調 AAS
パイパイじゃダメですか?
95: (ワッチョイW d2de-1nDX) 2021/09/25(土) 09:04:18 ID:wq/VOyaz0(1)調 AAS
全世界も巻き込まれるのかサブプライムみたいにどこに
含まれてるか分からいとかじゃないから限定的影響か?
96: (ワッチョイ 1605-3Br5) 2021/09/25(土) 09:05:46 ID:UF3/+BaL0(1)調 AAS
ほぼポンジスキーム
97: (MMW 0H57-mO20) 2021/09/25(土) 09:06:22 ID:zNaXXA90H(1)調 AAS
価値のある不動産ならそれ売って返済に充てられるよね?

つまりそういうことだ
98: (ワッチョイW 4f87-ydyk) 2021/09/25(土) 09:22:59 ID:ntvH74f30(1)調 AAS
>>67
この報道が出たあとでも株は上がってるから気にしてないんだろうな
99: (スップ Sd32-pJ9V) 2021/09/25(土) 09:23:08 ID:icy/Wzd5d(1/3)調 AAS
>>5
幹部吊るすだけじゃなく下も埋めるけどな
100: (ワッチョイ c6c5-lLcC) 2021/09/25(土) 09:23:23 ID:CoMc7QEW0(1)調 AAS
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
外部リンク[html]:hotgirls-photo.xvs.jp
101
(2): (ワッチョイ 23c4-5QVF) 2021/09/25(土) 09:24:26 ID:I0gATlQ70(1)調 AAS
多分ビットコインで払う〜ってのもやるつもりだったんだろうな
それ予測してた(だろう)国に先手打たれてたが
102: (スップ Sd32-pJ9V) 2021/09/25(土) 09:25:08 ID:icy/Wzd5d(2/3)調 AAS
>>31
というかゴミガラクタだしな
一等地のビルの家賃収入なら結構なもんだが
それが無くなれば経営はもっと悪くなるんだしこれ言い出した時点で終わってる
103: (ワッチョイW 4bc7-czL+) 2021/09/25(土) 09:25:46 ID:bWdojsan0(1)調 AAS
担保割れがそもそもやろがい
104
(1): (ワッチョイW e305-4VFp) 2021/09/25(土) 09:26:44 ID:v6Pxi/EQ0(1)調 AAS
給与の未払いが発生してるとか、典型的に倒産する企業やん
105: (ワッチョイW 17e2-ug1l) 2021/09/25(土) 09:27:19 ID:ktlFm1oU0(1)調 AAS
そもそも価値のある不動産ならこんな事態になってないんじゃないねえの?
106: (スップ Sd32-pJ9V) 2021/09/25(土) 09:27:22 ID:icy/Wzd5d(3/3)調 AAS
>>85
日本モー日本モー
中国のは桁が違う
100メートル超のビルが無人のまま放置とか開発された街ごと放棄とか建設中で止まったビル15棟同時爆破なんてしない
107: (ワッチョイW 1605-FRQe) 2021/09/25(土) 09:27:44 ID:I9Pi4HZA0(1)調 AAS
だめに決まってるだろ
108: (ワッチョイW 17e2-OV5/) 2021/09/25(土) 09:29:06 ID:thJdFuBB0(1)調 AAS
給与すら払えんとかもう終わりやん
109: (ワッチョイW 7fde-2fAz) 2021/09/25(土) 09:29:43 ID:hnf5xGzq0(1)調 AAS
>>68
手放して今は広州FCに変わった
110: (ワッチョイW 17e2-oox+) 2021/09/25(土) 09:33:55 ID:wxESb4BO0(1)調 AAS
>>101
それは完全に的外れ
今回の措置以前から中国国内での仮想通貨取引は禁止されていた
111: (スップ Sd52-svFw) 2021/09/25(土) 09:40:14 ID:mXPihyxkd(3/4)調 AAS
作りかけの価値のないモン貰ってどうしろというのか
112: (ワッチョイW d221-CBQm) 2021/09/25(土) 09:43:27 ID:JNaVpYBy0(1)調 AAS
中国で不動産貰ってもしゃあないやん
113: (ワッチョイW 7f10-w0BC) 2021/09/25(土) 09:54:28 ID:g0FfV1Xm0(1)調 AAS
最近この大垣集団ってよく聞くけどなんなんだ?
114: (ササクッテロラ Sp47-CBLn) 2021/09/25(土) 09:55:26 ID:EHk7xDnQp(1)調 AAS
仮想通貨じゃないか
115: (ワッチョイW 27de-pEh7) 2021/09/25(土) 09:55:36 ID:yl9wpbCY0(1)調 AAS
社員が脱げ
116: Ikh◆tiandrU0uo (ワッチョイ b3e2-Uu/s) 2021/09/25(土) 09:57:09 ID:linHd6cY0(1)調 AAS
取り付け騒ぎじゃん。 資本主義国ではよくみかけた光景。 シナチクも立派な
資本主義国家になったねw
117: (ワッチョイ 3705-2Lmd) 2021/09/25(土) 09:57:11 ID:esVQ28lS0(1)調 AAS
>>22
人口多すぎて移民で埋めることもできない少子化問題どうするんや
118: (ワッチョイW 5fde-EsTw) 2021/09/25(土) 10:02:02 ID:YF4gRiZu0(1)調 AAS
やっぱ大陸はすげえな
日本人はこうはならんからな
119: (ワッチョイW d7ed-i2gF) 2021/09/25(土) 10:03:18 ID:LPpc2vXw0(1)調 AAS
不動産の市場外取引とか会社に有利過ぎるかは駄目
過剰供給で値段すぐ下がるから投資家が損をする
120: (ワッチョイW 4bc7-0NWz) 2021/09/25(土) 10:07:04 ID:cZ8izYdX0(1)調 AAS
また月曜日に日経下がるの?
121: (ワッチョイW 27de-8He4) 2021/09/25(土) 10:11:47 ID:3/pRCE0f0(1)調 AAS
俺たちの年金返せよ
122
(1): (ワッチョイ 9fc4-PL4X) 2021/09/25(土) 10:13:38 ID:uXtdPhxo0(1/3)調 AAS
>>101
ビットコイン取引禁止の件は海外への資産移転防ぐため
何か月か前にも電力不足で禁止してた
食糧不足も深刻らしいし外貨もないし終わってる
123: (ワッチョイ 9fc4-PL4X) 2021/09/25(土) 10:13:58 ID:uXtdPhxo0(2/3)調 AAS
日本の年金もどれだけ中華株と不動産の証券もってるんかな
ここだけじゃないやろ
124: (ラクペッ MM5f-2Lmd) 2021/09/25(土) 10:26:10 ID:4T7LAx+vM(1)調 AAS
銀行から多額の金借りて不動産買ってる人も多いから
銀行が巨額損失、他の産業に連鎖となったらどうなるんだろ
中国政府はコロナでの大量検査や臨時病棟などで金使いすぎて動けない
125: (ワッチョイW 5fde-jSN+) 2021/09/25(土) 10:31:08 ID:QETXdyfO0(1/2)調 AAS
マジであかんかったのか
126: (ワッチョイW 5fde-jSN+) 2021/09/25(土) 10:33:06 ID:QETXdyfO0(2/2)調 AAS
>>57
どこまで世界に迷惑かけんねん
127: (ワッチョイW 03fc-YoeL) 2021/09/25(土) 10:34:00 ID:lmwvaWBu0(1)調 AAS
現物返済かよ
128: (ワッチョイ de88-2Lmd) 2021/09/25(土) 10:34:28 ID:NoLt/RYm0(1)調 AAS
つまりショックで大暴落するの?
129: (ササクッテロラ Sp47-swZM) 2021/09/25(土) 10:35:35 ID:+O0phw1Xp(1)調 AAS
中国不動産と提携してる日本企業チェックしとけよ
まあお前ら動きが遅いけどな
130: (スププ Sd32-HaRU) 2021/09/25(土) 10:42:19 ID:Mq6p6IqMd(1)調 AAS
仮にその不動産が利払いに値する価値あるならこんなことにはなってないからね
131: (ワッチョイW d6e5-1Brw) 2021/09/25(土) 11:00:50 ID:zsmgZJeY0(1)調 AAS
しかし規模がやべえな
なんだよ33兆って
132: (ワッチョイ d6c2-2Lmd) 2021/09/25(土) 11:01:48 ID:CNQyLS210(1)調 AAS
本当に金が無いんだな
133: (ワッチョイ 5fc7-3j2H) 2021/09/25(土) 11:02:47 ID:6QhvIj5T0(1)調 AAS
バブルっすなぁ
134
(2): (オッペケ Sr47-DS6H) 2021/09/25(土) 11:03:31 ID:4fTS7jN7r(1/4)調 AAS
>>31
土地そのものを売買してるのではなく、土地の所有権を売買してるという以外は日本と変わらんよ
国による立ち退きが発生した方が儲かるのも同じ

それもそのはず、中国では土地が収用されて、取り壊し対象になるほうが得だからである。
「土地管理法」では、「公共利益のため、国は法律に基づき土地を収用(征收・征用)することができ、その代わりに(建物およびその他の定着物に対し)補償する必要がある」と明記されている。
補償基準は「国有土地建物の収用と補償に関する条例」(「国有土地上房屋征收与补偿条例」)(2011)5に基づき各地方政府により定められているが、一夜にして億万長者になるケースがめずらしくなく、そのため敢えて取り壊し対象になりそうな住宅を購入する投資家が多い。
135: (オッペケ Sr47-DS6H) 2021/09/25(土) 11:04:41 ID:4fTS7jN7r(2/4)調 AAS
>>134
土地の使用権
136: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:04:42 ID:1j+LC0bY0(1/12)調 AAS
デカすぎてつぶせない
はモラルハザードの温床になるんよ
137: (ワッチョイ 9f05-PL4X) 2021/09/25(土) 11:05:36 ID:KlDwykcd0(1/6)調 AAS
>>37

おまえみたいな日本のネトウヨはアメリカ礼賛だろう
138: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:05:41 ID:1j+LC0bY0(2/12)調 AAS
日本もアメリカもこれで腐ったからね
139: (ワッチョイW 12e0-T4lN) 2021/09/25(土) 11:06:41 ID:wlHkiVey0(3/3)調 AAS
まず恒大は閉鎖的な中国市場の企業なのでサププライムローンみたいにはならない。
次に、妙佛によれば習近平は銀行にまで波及しない様に手を打ってあるそうだ。

ようするに上海閥だけだろうね大きな損害が出るのは。
中国株の錬金術が使えなくなったペテン禿はかなりヤバそうだな。
140: (ワッチョイ 9f05-PL4X) 2021/09/25(土) 11:07:03 ID:KlDwykcd0(2/6)調 AAS
>>57

もとはリーマンショック後の景気テコ入れ金融緩和だから。
141: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:08:06 ID:1j+LC0bY0(3/12)調 AAS
死にかけ大企業に税金投入するなって怒りはトランプ当選に強力に効いたといわれてるくらいだからな
142: (ワッチョイW 831f-W7xa) 2021/09/25(土) 11:08:49 ID:i4FDTVDJ0(1)調 AAS
>>70
ブルキナファソが崩壊したら中国並に影響がでるんだ。なるほどーべんきょーになったわー
143: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:09:12 ID:1j+LC0bY0(4/12)調 AAS
いったん潰れて(潰して)マネーゲームやってたカスを焼き払いましょうねって事
144: (ワッチョイ 9f05-PL4X) 2021/09/25(土) 11:10:56 ID:KlDwykcd0(3/6)調 AAS
>>30

なんか怪しいサイトだねえ。
中国下げ記事ばかり載ってるし。
145: (ワッチョイW c238-CeRv) 2021/09/25(土) 11:12:55 ID:BM6g4ELk0(1)調 AAS
ぱっと見、着ている服も車も日本人よりもう上なのね
146: (ワッチョイW 6f4a-TtOe) 2021/09/25(土) 11:13:10 ID:MdKVCcub0(1)調 AAS
不動産の価値がガンガン下がっていくからな
誰だ?不動産は資産とか言ってるおバカさんは
日本のマンション財テクとかほざいてる人は?
147: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:14:17 ID:1j+LC0bY0(5/12)調 AAS
自由経済は腐敗した会社が破滅するシステム
計画経済は腐敗した会社を抱え続けて国家が破滅するシステム

共産主義国が死んだ理由な
148: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:15:57 ID:1j+LC0bY0(6/12)調 AAS
つまり
デカすぎて潰せないという「責任ある態度」は根源的に計画経済を志向しちゃってるんよ
149: (アウアウキー Saef-CBLn) 2021/09/25(土) 11:17:19 ID:hlD9khDIa(1)調 AAS
福袋ガチャかな
150: (ワッチョイ 9f05-PL4X) 2021/09/25(土) 11:18:21 ID:KlDwykcd0(4/6)調 AAS
>>122

食料問題は、昨年の洪水やコロナなの影響が大きいな。
151
(1): (ワッチョイ 9f05-PL4X) 2021/09/25(土) 11:19:05 ID:KlDwykcd0(5/6)調 AAS
>>134

70年利用権
152: (ワッチョイ f298-2Lmd) 2021/09/25(土) 11:19:06 ID:L8XVsqJ60(1)調 AAS
不動産なら別にいいんじゃね?  安くもらえれば落ち着いた時もうかりそう。
153: (オッペケ Sr47-DS6H) 2021/09/25(土) 11:19:21 ID:4fTS7jN7r(3/4)調 AAS
>>30
グローバルニュースアジア、くっそ怪しい会社で草
代表者の名前すら出てこない
ネトウヨプロパガンダ系やん

#楽天 が運営する #インフォシーク #infoseek にニュース配信している「株式会社Global Asia / Global Asia Ltd. co #グローバルアジア なる胡散臭い 匿名の会社が #netgeek に似た内容のヘイト記事を撒き散らしている。

この「株式会社Global Asia/Global Asia Ltd. co #グローバルアジア なる胡散臭い会社は運営元表示で会社の検索を回避させるためご丁寧に会社名や住所をtextではなくpng画像で貼り付けている姑息さ。#楽天 や #infoseek は企業倫理もないこうしたサイトを臆面もなく掲載。

外部リンク[html]:globalnewsasia.com
154: (ワッチョイ 9f05-PL4X) 2021/09/25(土) 11:19:30 ID:KlDwykcd0(6/6)調 AAS
>>1

だめ
155: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:21:14 ID:1j+LC0bY0(7/12)調 AAS
要するに日本もアメリカも市場経済だとかドヤるほど市場原理に忠を尽くしてないから駄目になっちゃったんだよな
156: (ワントンキン MMbb-V9F1) 2021/09/25(土) 11:24:29 ID:jg0Rx5qsM(1)調 AAS
不動産と言っても源流は共産党の持ち物だぞ?
その使用権を金で買っただけの話で共産党が駄目と言えば使用権は紙くずになる
それに価値あるのか?
157: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:27:06 ID:1j+LC0bY0(8/12)調 AAS
失敗した投資家が死なない魔法の呪文
マネーサプライ増やすじゃろ?金利抑圧するじゃろ?資産購入するじゃろ?資産価格バブらせるじゃろ?
え、それ計画経済じゃん共産主義じゃん

正解!
投資家の投資家による投資家のための政治は資本主義でも市場原理でもないので共産主義的、計画経済的にならざるをえないのね
158: (アウアウウー Sa43-+mVo) 2021/09/25(土) 11:27:29 ID:WHw+GpH+a(1)調 AAS
救済する過程で企業支配を強める程度が順当な路線かな
159: (アウアウウー Sa43-r/vR) 2021/09/25(土) 11:28:37 ID:TRj6tOO9a(1)調 AAS
中国人の方が資本主義に染まりきってるけどどうすんのこれ。
日本は資本主義でも勝ち目ないじゃん。
160: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:30:38 ID:1j+LC0bY0(9/12)調 AAS
中国がそれを理解してるかは知らんが(ちなみに習近平は経済音痴と言われてる
この方針を貫徹できるかは間違いなく中国というか中共のこれからを占う試金石になりうる
161: (ワッチョイ b27e-zD50) 2021/09/25(土) 11:30:55 ID:8vJTjNgT0(1/2)調 AA×

162: (ワッチョイW e383-B+rC) 2021/09/25(土) 11:31:21 ID:m+6gw06U0(1)調 AAS
共産主義の末路がこれって嗤うよな
163: (ワッチョイW 4f5a-AtQa) 2021/09/25(土) 11:32:01 ID:nsWi5fFj0(1)調 AAS
やっぱりクマのプーさんを終身国家主席にしたのは間違いだったのでは
164: (ワッチョイ d7ed-unDw) 2021/09/25(土) 11:33:13 ID:beAQfclf0(1/4)調 AAS
払えないならさっさとデフォルトしろ
インチキでダウあげてんじゃねえぞカス
165
(1): (テテンテンテン MMde-5tiJ) 2021/09/25(土) 11:34:04 ID:VWwBdvQIM(1)調 AAS
>>22
またバブルを作らないといけないが
キンペーさんにその気がない
166: (ワッチョイ 1339-2Lmd) 2021/09/25(土) 11:34:06 ID:DYSxYbZL0(1)調 AAS
数兆動かしてきた巨大企業が40億ぱかしの金も用意出来なくなってんのか
167: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:34:06 ID:1j+LC0bY0(10/12)調 AAS
コロナで適切に対応してモラルハザード企業への対応も適切となってしまうと
もうアメリカか中国かみたいな選択肢自体が無意味になっちゃうからね

これは自由主義と権威主義の剥き出しの闘争劇なんよ
168: (ワッチョイ 17e2-6iP1) 2021/09/25(土) 11:35:14 ID:1j+LC0bY0(11/12)調 AAS
問題への対処能力の有無というね
169: (オッペケ Sr47-DS6H) 2021/09/25(土) 11:36:11 ID:4fTS7jN7r(4/4)調 AAS
>>151
収用されずに住み続けたい場合は70年に一度、更新料という固定資産税的な税金を払う必要あるけど、今はいらないみたいね

使用年限満了後に「自動延長」とされている4が、更新料やその徴収基準などが定められておらず、各地域では独自の政策に従い更新手続きを実施していた。「深圳市使用年限満了不動産の更新に関する規定」(「深圳市到期房地产续期若干规定」)(2004)では、土地使用権の更新料として「基準地価の35%」を徴収することが定められている。物件の取引価格で換算すると数パーセントにしか過ぎない。

その後、次第に増大する国民の不安を払拭するため、2016年12月に、国土資源部は記者会見で、土地使用権使用年限の満了に際しては、関連法則が明確になるまで、「申請手続きなし、更新料なし」の暫定措置を発表した。この点をさらに明確にすることも含め、2018年8月から、「民法典各分編草案」の法改正が始まり、関連法律を整えようとしている。
170: (テテンテンテン MMde-tE3I) 2021/09/25(土) 11:36:45 ID:YTc6huGNM(1)調 AAS
>>15
ビットコインは関係ないやろ、中国が勝手に規制してるだけで。
171: (ワッチョイ d7ed-unDw) 2021/09/25(土) 11:41:18 ID:beAQfclf0(2/4)調 AAS
23日分の支払いすらしてないのにもう29日も払えないの確定してんだろ
なんでダウ呑気にあげてんだよ
172: (スッップ Sd32-NFGe) 2021/09/25(土) 11:42:09 ID:97YS/s1Bd(1)調 AAS
金融緩和の狂った兆候や象徴が出てきた

札束見せつけてタクシーに乗るような輩が話題になったら半年以内にずさん融資しまくって債券が焦げ付く企業が出てきて、そして大暴落に至る

最高値から最低でも20%の調整がなければ狂気の踊りは続く。
173: (オイコラミネオ MM8f-Bh+r) 2021/09/25(土) 11:48:57 ID:uoRW/tWNM(1)調 AAS
33兆円の負債とはすげーな
フィンランド、南アフリカ、コロンビアあたりのGDPと大差無いぞ
174: (ワッチョイ b27e-zD50) 2021/09/25(土) 11:50:19 ID:8vJTjNgT0(2/2)調 AAS
もうこれ駄目だと思うけどオチはどうすんだ。
普通に潰して終了。損した人は自業自得で終わらせる気なのかな
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s