[過去ログ] 【悲報】人気店「クレカで払うやつは底辺が多い。うちは金離れのいい客を相手にしたいからカード不可にした」 [284093282] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363(1): (アウアウエー Sa13-lLKg) 2021/07/12(月) 18:23:30.63 ID:R5boarfIa(1)調 AAS
近くの飲食や他小売でもキャッシュレスに協力しない店が増えてきてるな
ここまで必死に拒むってどんだけそこの企業に手数料吸われてるんだろ
364: (ワッチョイW a5c7-eQOR) 2021/07/12(月) 18:23:31.78 ID:JNox8sF70(3/11)調 AAS
脱税とか勝手に推測するのはどうだろ
あんまり適当なこと書いてると….
365: (ワッチョイ 15cc-uPsu) 2021/07/12(月) 18:23:38.75 ID:bVe06KqH0(1)調 AAS
まぁ飲食関係は現金で払ってるわ
366(1): (ワッチョイW 9bc5-Kz7W) 2021/07/12(月) 18:23:40.79 ID:KUmlOMXf0(1/2)調 AAS
知ってる店はランチの時間帯はカード不可にしてるわ
367(1): (ワッチョイW bd05-u7yY) 2021/07/12(月) 18:23:59.26 ID:J2yAkGKw0(2/2)調 AAS
ポイントなんかどうでもいい
現金ジャラジャラさせるのがめんどくさい
あと全部カード払いしてるとネットやアプリから金の管理が自動的に出来て楽だわ
368: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:24:03.55 ID:GJdHloj3p(9/24)調 AAS
>>366
知ってる店のあるある始まるよ
369: 藤が谷太輔は (ワッチョイ 9baf-KGMb) 2021/07/12(月) 18:24:24.57 ID:OMyd7GZk0(2/3)調 AAS
自殺したやつらきもすぎじゃね?
わたしは 親ではないとか
藤が谷に大人は近づくな 醜いじじいが
370: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:24:31.26 ID:GJdHloj3p(10/24)調 AAS
>>367
息をするより楽だわ
371: (ワッチョイW 2d83-lMhB) 2021/07/12(月) 18:24:37.67 ID:9nzai8XN0(1)調 AAS
税金対策? 脱法では?
372: (アウアウクー MM21-fXS/) 2021/07/12(月) 18:24:46.44 ID:cmbImjnlM(1)調 AAS
色々と狂った記事だなおい
373(1): (ワッチョイW cb26-IKwQ) 2021/07/12(月) 18:24:47.27 ID:E6j9VUmM0(1)調 AAS
クレカ使えないガソリンスタンドもたまにあるけど、やっぱり脱税してるのかな
374: (ワッチョイ 05de-0sKs) 2021/07/12(月) 18:24:57.53 ID:hKoDovxz0(1)調 AAS
アメリカで現金出したらクレカだせっていわれたわ
375: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:24:59.09 ID:GJdHloj3p(11/24)調 AAS
>>373
やめたれw
376(2): (ワッチョイW a5c7-eQOR) 2021/07/12(月) 18:25:14.54 ID:JNox8sF70(4/11)調 AAS
>>363
吸われるも何も
建て替え代の手数料を店が払うてシステムだから
これ客から取れるようになったら導入する店増えると思うよ
そうすればいいのに
377: (ワッチョイW a3de-3/lv) 2021/07/12(月) 18:25:30.50 ID:Q68prHQD0(3/6)調 AAS
手数料があるから現金にしろといっても
結局俺以外のやつの行動までコントロールできんしな
だったら俺もクレカやキャッシュレスでポイントもらったほうがいいわな
378(1): (ワッチョイW a50c-mQSs) 2021/07/12(月) 18:25:47.84 ID:vQNAMJ+l0(1)調 AAS
手数料は価格に反映できるんだから脱税したいとしか思えない
379: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:25:48.33 ID:GJdHloj3p(12/24)調 AAS
>>376
元々そうなってるやん
380: (ワッチョイW 25e5-v2DS) 2021/07/12(月) 18:25:48.96 ID:5TJxwBG40(1)調 AAS
ラーメンが食券制なのも頷けるよな
こうでもしないと提携先っていくらでも売上跳ねるんだろうな
381: (ワッチョイ 8598-0sKs) 2021/07/12(月) 18:25:53.92 ID:cDwOlWcO0(1)調 AAS
まあ本当の理由は脱税だよw
382: (ワッチョイW 451b-h8X8) 2021/07/12(月) 18:25:57.27 ID:xqGuOqK20(1/2)調 AAS
さすが裏京都と呼ばれるだけある
383: (ワッチョイ cb05-pAk4) 2021/07/12(月) 18:25:58.73 ID:Vax0R9Pb0(1)調 AAS
現金で払うと「こいつクレカも持ってねえのかよw」って嘲笑われてるような気がして怖かったのだ
店的にはOKだったのか
384: (ワッチョイW 2314-3ZNc) 2021/07/12(月) 18:25:59.38 ID:2Low3keJ0(1)調 AAS
>>36
ほんとこれ
金ばなれのいい客ってそんな誤字するか?と確認しようとしたら分からずじまい
385(2): (ワッチョイ bd10-C4NE) 2021/07/12(月) 18:26:00.90 ID:wEz9dBuh0(1/2)調 AAS
コインパーキングとかよく使うし現金は絶対手放せないわ
386: (ササクッテロラ Spa1-TnTs) 2021/07/12(月) 18:26:04.94 ID:z+jRuIygp(1)調 AAS
実際クレカ払いメインの奴は貯金少ないからなw
387(1): (ワッチョイW a5c7-eQOR) 2021/07/12(月) 18:26:12.21 ID:JNox8sF70(5/11)調 AAS
>>378
反映してたら客来なくなるだろw
388: (アウアウウー Sa09-wrjT) 2021/07/12(月) 18:26:14.30 ID:o0DRHptma(1)調 AAS
また茨城ガイジの立てたスレにマジレスしてる
389: (ワッチョイ 451b-o59u) 2021/07/12(月) 18:26:18.80 ID:xqGuOqK20(2/2)調 AAS
さすが裏京都と言われる金沢
390: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:26:53.55 ID:GJdHloj3p(13/24)調 AAS
>>385
駐車場でもいいとこはクレカ決済できるぞ
391: (ワッチョイ a5d1-gxuV) 2021/07/12(月) 18:27:01.02 ID:CR/otMdQ0(1)調 AAS
カード会社への手数料+消費税で
経営者ならカードは避けたいだろうな
カード使う客には商品代金と別途手数料で10%上乗せするようになればいいのに
392(1): (ワッチョイW cdc5-tfJj) 2021/07/12(月) 18:27:01.81 ID:6RJgt6mn0(1)調 AAS
底辺発狂www
393: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:27:14.26 ID:GJdHloj3p(14/24)調 AAS
>>387
それで来なくなるような貧乏人は来なければいいんだよ
394: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:27:28.28 ID:GJdHloj3p(15/24)調 AAS
>>392
やめたれw
395(4): (アウアウウー Sa09-bbPg) 2021/07/12(月) 18:27:28.51 ID:CPD3iIGDa(1)調 AAS
>>5
自営業の旨味だろそれ
脱税出来なくなったら廃業する自営業者増えるぞ
396: (ワッチョイW d5de-gYgw) 2021/07/12(月) 18:27:43.02 ID:a3cUv6p60(6/10)調 AAS
国が手数料取らない税金自動計算してくれる電子マネーを標準化すれば良いのに。
商売してる人は困るだろうからやらんだろうけど。
397: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:27:44.08 ID:GJdHloj3p(16/24)調 AAS
>>395
廃業したらいい
398: (ワッチョイW a3ca-STeN) 2021/07/12(月) 18:27:46.04 ID:GF6LRvTH0(7/7)調 AAS
>>376
上乗せは禁止だけど現金払いにポイント付けるとかやってるじゃん
399: (ワッチョイW a3de-3/lv) 2021/07/12(月) 18:27:47.71 ID:Q68prHQD0(4/6)調 AAS
仮に手数料を上乗せしてるなら尚更ポイントつくほうで
決済しないと損害がでかくなるんだよな
400(2): (アウアウウー Sa09-nEs4) 2021/07/12(月) 18:27:58.33 ID:LgEIbauda(1)調 AAS
ジャイイデスー
401(1): (アウアウウー Sa09-DHl7) 2021/07/12(月) 18:28:00.03 ID:ipP3NNHEa(1)調 AAS
支払い方法が多いと税理士とか会計士雇わないと計算面倒くさいのかな
402: (アウアウエー Sa13-hBSI) 2021/07/12(月) 18:28:04.83 ID:D3Z/wZ1Va(1)調 AAS
>>9
個人経営の飲食店でたまにあるよね
403: (ブーイモ MMcb-HFg0) 2021/07/12(月) 18:28:07.95 ID:/KCTwFpDM(1)調 AAS
>>385
交通系ICでしょ
404: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:28:10.65 ID:GJdHloj3p(17/24)調 AAS
>>400
ワロタw
405: 藤が谷太輔は (ワッチョイ 9baf-KGMb) 2021/07/12(月) 18:28:14.07 ID:OMyd7GZk0(3/3)調 AAS
返信は
大人は藤ヶ谷に近づくな
自殺した女きもすぎ”
406: (ワッチョイW a5c7-eQOR) 2021/07/12(月) 18:28:18.55 ID:JNox8sF70(6/11)調 AAS
売り上げからJASRACみたいなやつが抜きに来られたら
そらやってられないだろ
カード会社が店から手数料取るの禁止にすりゃいいんだって
407: (ワッチョイW 23ae-sVSz) 2021/07/12(月) 18:28:18.61 ID:zPIV5hCV0(1/2)調 AAS
中抜き撲滅はケンモウの総意だろ?
408(1): (ワッチョイW 7588-yCT/) 2021/07/12(月) 18:28:23.13 ID:YjhkpW2j0(2/2)調 AAS
もう既に5万すら持ち歩いて飯行くことがないのにカード使えなかったら連れ待たせてATM行く事になるわ
パチ屋に行く時以外は中学生の小遣いぐらいしか持ち歩いてないぞ
409: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:28:38.45 ID:GJdHloj3p(18/24)調 AAS
>>9
あれ絶対ダメだよな
カード会社に報告した方が良くね
410: (スッップ Sd43-iT/q) 2021/07/12(月) 18:29:00.03 ID:p5n8r/IGd(1)調 AAS
飲食店ならカード要らなくね?
411(1): (ワッチョイW 2322-AS9o) 2021/07/12(月) 18:29:03.26 ID:iMlDOSOf0(1/2)調 AAS
底辺は与信がないからクレカ持てないだろう
412: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:29:13.35 ID:GJdHloj3p(19/24)調 AAS
>>408
パチ屋なんて行くな
413: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:29:24.27 ID:GJdHloj3p(20/24)調 AAS
>>411
やめたれw
414: (ワッチョイW 35e2-sXJN) 2021/07/12(月) 18:29:29.42 ID:TV6WRgI80(5/6)調 AAS
>>400
リクルートはウザいけどほんとこれ
415: (ワッチョイ 05de-56/R) 2021/07/12(月) 18:29:31.49 ID:OVUxGSwH0(1/3)調 AAS
売上の5%取られるからカード加入する旨みなんて料理屋にないだろ
416: (ワッチョイW 85ae-im7/) 2021/07/12(月) 18:29:38.85 ID:kawTg09R0(1)調 AAS
>>162
確かにコスモスくらい価格差があるなら現金でも文句無いな
417: (ワッチョイW 9b4b-5UYn) 2021/07/12(月) 18:29:45.81 ID:9d1+dNP60(1)調 AAS
>>5
飲食個人サービスは脱税当たり前だからな
418: (ワッチョイW d5de-gYgw) 2021/07/12(月) 18:29:46.70 ID:a3cUv6p60(7/10)調 AAS
コンビニとかいくのにスマホしか持ってないからな。
419: (ワッチョイW cdc5-yg/N) 2021/07/12(月) 18:30:03.31 ID:ujpP4q/K0(1)調 AAS
ムムッ
ヘイトスピーチなんです!
420(1): (ワッチョイ 2374-C4NE) 2021/07/12(月) 18:30:04.36 ID:f5JuXRRE0(1)調 AAS
店やってる側が手数料を払いたくない気持ちはわかる
421(2): (ワッチョイW 9bc5-Kz7W) 2021/07/12(月) 18:30:15.83 ID:KUmlOMXf0(2/2)調 AAS
飲食店は手数料7%もっていかれるんだよ
2000〜3000円でカード使われたら堪らないだろ
422: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:30:30.18 ID:GJdHloj3p(21/24)調 AAS
>>420
女の気持ちも分かりそう
423: (ワッチョイW 2dba-CznY) 2021/07/12(月) 18:31:04.96 ID:Qx9KfWMu0(1/2)調 AAS
ポイント乞食ワロタ
424(1): (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:31:08.85 ID:GJdHloj3p(22/24)調 AAS
>>421
何もしてないのに取りすぎやろ
1%でやれよ
425: (ワッチョイW a5c7-eQOR) 2021/07/12(月) 18:31:22.61 ID:JNox8sF70(7/11)調 AAS
これは店側の(主に個人店の)主張なんだし
客は好きにすりゃいい
現金のみの店なんて行くかよでもいいし
全然好きにすればいいわけで
426: (スッップ Sd43-ZC6O) 2021/07/12(月) 18:31:54.60 ID:SZ5bixHFd(1/2)調 AAS
脱税!る
427: (スッップ Sd43-xOKX) 2021/07/12(月) 18:32:06.92 ID:iJ0Dwr9id(1/2)調 AAS
底辺の店だろ
428: (ワッチョイW 15ae-bQ7+) 2021/07/12(月) 18:32:08.94 ID:y9mcANoD0(1)調 AAS
契約の自由なので別に良いんじゃないの
キャッシュレス化のご時世で逆行はしてると思うけどさ
429: (ワッチョイW a3de-3/lv) 2021/07/12(月) 18:32:44.16 ID:Q68prHQD0(5/6)調 AAS
>>421
現金払いで7%割引なら協力してやってもいいが
430: (アウアウウー Sa09-+NRx) 2021/07/12(月) 18:32:57.27 ID:ZlD9o9Nya(1)調 AAS
貧乏ったらしい店だなあ
431(1): (スプッッ Sd03-wSv+) 2021/07/12(月) 18:33:00.61 ID:YGj6yAizd(1)調 AAS
>>354
言うほど予備か?
432: (ワッチョイ 0544-K8O7) 2021/07/12(月) 18:33:10.28 ID:o21L2v7Q0(1/3)調 AAS
カード不可の店のが底辺専門なんだが
433(1): (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:33:11.99 ID:GJdHloj3p(23/24)調 AAS
>>431
やめたれw
434(2): (ワッチョイ 35e2-C4NE) 2021/07/12(月) 18:33:17.58 ID:EC5/y62T0(1)調 AAS
底辺はカード作れないんだが
435: (ササクッテロラ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:33:36.66 ID:GJdHloj3p(24/24)調 AAS
>>434
底辺のあるある始まるよ
436: (ワッチョイW 2322-AS9o) 2021/07/12(月) 18:34:12.57 ID:iMlDOSOf0(2/2)調 AAS
>>424
料金をかわりに建て替えて徴収を代行してる
掛け払だと店が取り立てに回ることになるが
てか個人の掛け払が減ったから実感ないよな
両津勘吉の得意技
437(1): (ブーイモ MMeb-sYSi) 2021/07/12(月) 18:34:27.70 ID:X1//ZRztM(2/2)調 AAS
>>362
本体のカードのポイント付かないのか?
438: (ワッチョイW a52b-7zOm) 2021/07/12(月) 18:34:43.12 ID:lHP2GNKU0(1)調 AAS
実際よくクレカの手数料なんて払ってもやってけるもんだな
439: (オイコラミネオ MM51-Rlil) 2021/07/12(月) 18:35:18.29 ID:4ndeZUmEM(1)調 AAS
事前にいってくれないと俺はカードしか持ってないよ
440: (ワッチョイW 2dba-CznY) 2021/07/12(月) 18:35:18.96 ID:Qx9KfWMu0(2/2)調 AAS
キャッシュレスこそ中抜きの究極みたいなもんやろ
441: (オッペケ Sra1-gU5f) 2021/07/12(月) 18:35:26.41 ID:g/iKamu0r(1)調 AAS
脱税してるんすね
442: (オッペケ Sra1-sXJN) 2021/07/12(月) 18:35:44.30 ID:YNtKBEYAr(1)調 AAS
手数料も払いたくない貧乏人が何言ってんだよ
443(1): (スッップ Sd43-ZC6O) 2021/07/12(月) 18:36:13.33 ID:SZ5bixHFd(2/2)調 AAS
>>362
QUICPay自体にポイントサービスないだけな?
444: (ワッチョイW a523-Ji3L) 2021/07/12(月) 18:36:15.02 ID:D+73PnRi0(1)調 AAS
>>4
それな
インバウンドもガン無視
445: (ワッチョイ d5de-4Hre) 2021/07/12(月) 18:36:28.63 ID:i/k4nlFy0(1)調 AAS
手数料って言っちゃうとかっこ悪いからねw
446: (ワッチョイW a3de-3/lv) 2021/07/12(月) 18:36:41.33 ID:Q68prHQD0(6/6)調 AAS
>>434
無職、自己破産、犯罪者なんか?
447: (アウアウウーT Sa09-6Mb1) 2021/07/12(月) 18:36:46.91 ID:PMuRCmuUa(1)調 AAS
金沢にも飲食店あるんだ
448(1): (スッップ Sd43-ZC6O) 2021/07/12(月) 18:36:50.03 ID:6/zu4RfSd(1)調 AAS
中抜き反対派のケンモメンは当然現金払いだよね?
449: (ワッチョイW 23e4-TE7a) 2021/07/12(月) 18:38:13.26 ID:i5n/MSgB0(1/2)調 AAS
脱税店だろ笑わせんなよアホなのか
450: (ワッチョイW 4bc7-B1bW) 2021/07/12(月) 18:38:18.34 ID:FYbVun+Q0(1)調 AAS
5000円以下クレカ不可の店もっと本気で取り締まれよ
451: (ワッチョイW d5de-gYgw) 2021/07/12(月) 18:38:18.97 ID:a3cUv6p60(8/10)調 AAS
>>448
客側としてはなんも抜かれないしむしろポイントつく分現金の方が利便性とポイント抜かれてる気分
452(1): (ワッチョイW a5c7-eQOR) 2021/07/12(月) 18:38:22.09 ID:JNox8sF70(8/11)調 AAS
店が手数料払うのってそもそもおかしいからな
そこ変えないあかんでしょ
手数料廃止にするか
客の支払いの時に手数料も徴収するかどちらかにせんと
453: (ワッチョイ 05de-56/R) 2021/07/12(月) 18:38:43.93 ID:OVUxGSwH0(2/3)調 AAS
現金は一括で払うからな
カードの奴の半分くらいは後払いの貧乏人だろ
言ってることは正しい
454: (ササクッテロレ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:39:03.50 ID:uKxvjQo8p(1/2)調 AAS
安いチェーン店でもカード払いできるのに手数料が取られるの嫌がるとか
目先の金しか見えないアホな飲食店経営者が機会損失して手数料以上の損してるだけだと思うんだが
455: (ワッチョイW 2dc7-Uzsk) 2021/07/12(月) 18:39:10.44 ID:1uFoiHCQ0(1/2)調 AAS
この会社コロナで破産したんだな
456(1): (ワッチョイW 23e4-TE7a) 2021/07/12(月) 18:39:45.25 ID:i5n/MSgB0(2/2)調 AAS
>>452
おかしいのはお前の頭だろキチガイ池沼クズ
457: (スップ Sd03-3ZNc) 2021/07/12(月) 18:40:14.44 ID:lPBkROSLd(1)調 AAS
そりゃ手数料5%取られるから悔しいよなw
458: (ワッチョイW 85c5-h15t) 2021/07/12(月) 18:40:27.76 ID:bLnUiQaF0(1)調 AAS
アホなサラリーマンばっかだな
税金払うかどうかを自分で決められるのが自営業なのに
リスク取らずに成長なしって意識がないんだろうな
459: (ワッチョイW a5c7-eQOR) 2021/07/12(月) 18:40:45.35 ID:JNox8sF70(9/11)調 AAS
>>456
具体的になにが?
店が手数料払わなくて良くなれば個人店も導入しやすいし
460: (ササクッテロラ Spa1-4x/S) 2021/07/12(月) 18:40:49.65 ID:ZXg1PM+ip(1)調 AAS
今時カード決済させないとか
手数料ケチるのと脱税以外に理由が思い付かん
461: (ワッチョイW 75ae-8bcq) 2021/07/12(月) 18:41:11.05 ID:iXzR1UYv0(3/3)調 AAS
>>437
もちろんそれは付くけど、仮につかなくなることがあったとしても使わなくなることはない
462: (ササクッテロロ Spa1-N9iV) 2021/07/12(月) 18:41:14.89 ID:6YEFL899p(1)調 AAS
小銭出すのめんどくさいからとりあえずカードで払うようになったな
463: (ワッチョイW 3524-PRHi) [age] 2021/07/12(月) 18:41:15.53 ID:CXjX4twy0(3/3)調 AAS
>>121
ワロタ
金沢発信☆山田元一
@YMotokazz
元葛熨倶楽部の社長です。現在、裁判所にて破産手続き中、ご迷惑をおかけし、申しわけございませんでした。
464: (アウアウキー Sa91-BiAP) 2021/07/12(月) 18:41:19.45 ID:CPLL4p9va(1)調 AAS
京都の料理代金だけで5万以上の日本料理屋はカード不可のお店がちらほらある
ワイン頼んだら青天井や
金持ちのおっさんたちは普段使わない札束で払ってるんか
465: (アウアウウー Sa09-sXJN) 2021/07/12(月) 18:41:21.49 ID:L5fN0Gh2a(1)調 AAS
節税(脱税)
466: (ワッチョイ cb4e-a+1V) 2021/07/12(月) 18:41:30.33 ID:nt9d+mqX0(1)調 AAS
寿司が好きでよく行くから母数が多いのだとは思うが寿司屋はクレカ使えない率高い気がする
お高い店だと支払いが数万円になるのも普通なのにそれでも現金のみなんだよな
467: (ワッチョイW 25cd-yJjA) 2021/07/12(月) 18:41:32.76 ID:Jc9tzgjl0(1)調 AAS
現金のやり取りがめんどいから最近は電子マネーかクレカ使える店でしか買い物しなくなったわその弊害で会社の弁当頼む時小銭がなくて困る
468: (ワッチョイW 05de-AYlB) 2021/07/12(月) 18:41:42.89 ID:cBGGwOrT0(1)調 AAS
脱税したいってこと?
469(1): (ワッチョイW 2dc7-Uzsk) 2021/07/12(月) 18:42:04.21 ID:1uFoiHCQ0(2/2)調 AAS
財布持ち運ぶのめんどいから全部スマホ決済対応してくれ
470: (ワッチョイW adff-v5eU) 2021/07/12(月) 18:42:13.10 ID:yfIvjkkH0(1)調 AAS
すげー脱税くせー
471: (ワッチョイW f5cc-cpJR) 2021/07/12(月) 18:43:03.42 ID:62rEiXgA0(1/6)調 AAS
低額でクレジットカードを使うなんて低所得者!
金払いのいい客に〜って、そもそも低額のお店なのでは?
この店で全部一円玉で払ってあげたい
472: (ワッチョイW 45e0-NLpc) 2021/07/12(月) 18:43:12.80 ID:bkw917jg0(1)調 AAS
てす
473: (ワッチョイ 0d50-0sKs) 2021/07/12(月) 18:43:18.23 ID:sUXBvrjB0(1)調 AAS
>>5
これで全部だよな
474: (ワッチョイW a5c7-eQOR) 2021/07/12(月) 18:43:26.28 ID:JNox8sF70(10/11)調 AAS
>>469
それも手数料無料の時は導入してる店多かったし
今後どうなるか
Yahooが手数料取り始めるらしいから
475: (スププ Sd43-8O50) 2021/07/12(月) 18:43:31.71 ID:SEWrE2dId(1)調 AAS
>>395
インボイスも始まるし冬の時代だね
476: (スッップ Sd43-xOKX) 2021/07/12(月) 18:44:17.16 ID:iJ0Dwr9id(2/2)調 AAS
店が底辺定期
客層も底辺定期
477(1): (ワッチョイ 8305-C4NE) 2021/07/12(月) 18:44:29.31 ID:fdry0lW60(1)調 AAS
クレカ手数料支払いたくないだけだろ
まあ、クレカ会社はボッタクリだからそれでもいいけど
478: (ササクッテロレ Spa1-wAfN) 2021/07/12(月) 18:44:51.12 ID:uKxvjQo8p(2/2)調 AAS
クレカと現金決済の割合計算してその分価格に乗せときゃいいだけじゃん
クレカ決済なかったらクレカ払いなら来る客が来なくなる
安さが売りのスーパーじゃねえんだから飲食店とかそもそも大手チェーンに安さで勝てるわけないのに
479: 2021/07/12(月) 18:44:57.03 ID:FQF5WepI(1)調 AAS
現金厨www
480: (ワッチョイ fd21-C4NE) 2021/07/12(月) 18:45:21.68 ID:F/6dtadx0(1)調 AAS
>>333
金払いがいいのは解るんだけど「旦那のカードだから暗証番号わかんねーわ」これ止めて欲しい
自分が昔居た店は小金だし身元確認しないでサイン貰うだけだったけどさー
旦那も旦那で使わせるなら番号教えておけ、信用してないのか妻(愛人)を
481: (スッップ Sd43-ANjl) [age] 2021/07/12(月) 18:45:43.91 ID:MBOpE3aud(1)調 AAS
脱税
482: (オイコラミネオ MM51-JVwT) 2021/07/12(月) 18:46:51.33 ID:VFgdFI3wM(1)調 AAS
何十万も現金使うやつはまず税金逃れの金だから
そりゃ気前もいい
483: (ワッチョイ cb01-Bdw4) 2021/07/12(月) 18:46:54.71 ID:12h0qkE50(1/2)調 AAS
これだいぶ前の記事だろ
コロナ前の話
こういうクソみたいな連中の店はコロナで淘汰されてるだろ
484: (ワッチョイ 2397-56/R) 2021/07/12(月) 18:47:05.09 ID:OAlQHEK70(1)調 AAS
カード会社に支払う手数料をカードを使わないお客様にも商品のコストとして負担させてるのは違うかなと思いましてとか
言葉は使い方一つだよ
485: (ワッチョイW a3de-a61j) 2021/07/12(月) 18:47:06.43 ID:ik1djJEI0(1)調 AAS
>>1
アホ? アホか アホだ
486: (アウアウクー MM21-EOwb) 2021/07/12(月) 18:47:09.76 ID:WwDjBCrnM(1)調 AAS
タイムマシン速報
487: (ワッチョイ 1559-jjVx) 2021/07/12(月) 18:47:19.45 ID:LjFhGdga0(1)調 AAS
SIMもカードも楽天みたいな?
488: (JPW 0Hc9-bbPg) 2021/07/12(月) 18:47:39.68 ID:DG2ZnjFsH(1)調 AAS
>>118
サービス受ける前から説明されている場合は問題なかったはず
説明されていればな
489: (アウアウウー Sa09-lwa1) 2021/07/12(月) 18:47:40.28 ID:h3cmz1HKa(1/2)調 AAS
金沢じゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*