[過去ログ] 【悲報】フィンランド、政治家の討論番組で『分かりやすい言葉』をルールに制定 微妙なニュアンスを重視する日本との差異浮き彫り [879622555] (20レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 4ee0-HgCh) 2021/06/22(火) 08:26:55 ID:doDDld1P0(1)調 AAS
政治家はもっと会話の訓練を フィンランドで注目、「分かる言葉」がルールの討論番組
フィンランドでは6月13日に全国各地で地方議会の議員選挙が開催された。コロナ禍の影響で2か月遅れての実施となり、2019年に34歳で首相に就任したサンナ・マリン首相率いる政府のパンデミック対策が評価されるタイミングともなった。選挙期間中に行われた「政治家がみんなに分かる言葉で話す」番組を紹介したい。
投票率は55.1%で、そのうち33.1%が事前投票を利用した。(フィンランド法務省 選挙公式HP)
支持率上位は国民連合党(21.4%・2017年度の選挙よりも+0,7%)、社会民主党(17.7%、前回よりも−1.6%)、中央党(14.9%、−2.7%)。中道右派で野党の国民連合党がトップとなり、極右・ポピュリスト政党とされる「真のフィンランド人党」も議席数を伸ばした(14.5%、+5.6%)。首相率いる社会民主党や緑の党などの連立政権を組む与党らは支持率を落とし、マリン内閣には厳しい評価が下った。
さて、開票日の約1週間前、フィンランドの公共テレビ局YLEはおもしろい取り組みを行っていた。より多くの市民が選挙の争点を理解できるようにと、「政治家が簡単な言葉で解説する番組」を放送したのだ。
マリン首相や防衛大臣など9政党の代表が参加して、雇用、住宅、教育などの問題について党の政策を「できる限り簡単な言葉で」話す。「話すスピード」も厳しく評価され、そのスピードが速すぎるか遅すぎるかがテレビ画面にメーターの形で表示され、生放送中に視聴者がチェックすることができた。これを政治家本人も見ることができるために、通常は味わうことのないストレスとなる。
この取り組みはノルウェーに住んでいる私から見ても興味深いものだった。
北欧では全体的に「わかりやすく説明する」ことを政治家に求める傾向が強い。難解な表現や複雑な書類申請は一部の人の社会参加を難しくし、民主的ではないからだ。それでもノルウェーの公共局はフィンランドほどのレベルで政治家に「簡単な言葉で話して」とは求めない。
フィンランドのこの番組の背景にあるのは、有権者が投票にあたって、どの候補や政党の政策と自分の考え方が一致しているかを知る「ボートマッチ」が北欧で広く普及していることもある。「ボートマッチ」はフィンランドの公用語であるスウェーデン語とフィンランド語だけでなく英語、ロシア語、サーミ語でも用意されている。フィンランドでは外国人でも住民登録から2年が経てば投票権を得られる。現地の言葉が苦手な人への配慮がより深いのは、フィンランド語が「世界で最も難しい言語のひとつ」とも言われているからだろうか。
私もフィンランド語を勉強しており2年が経つが、通常のフィンランド語での党首討論はまだ理解が大変だ。しかし、今回の公共局の「簡単に話す」番組はほとんど理解できたので驚いた。それだけ、政治家が話し方を必死に変えていたのだろう。フィンランド語は書き言葉と話し言葉の違いが大きいが、この番組では書き言葉で話されていた。番組はYLE「Selkotentti 2021」で視聴可能できる。
外部リンク:globe.asahi.com
2: (ワッチョイW db55-GOkR) 2021/06/22(火) 08:28:14 ID:8pW4+qtm0(1)調 AAS
先進国と衰退国の違い
3: (ワッチョイ 9a88-nlE7) 2021/06/22(火) 08:30:37 ID:XVfPKTa50(1)調 AAS
人流wwwwwwwwwwwwwwww
4: (JPW 0Hba-0Ej7) 2021/06/22(火) 08:30:43 ID:IRDPkid+H(1)調 AAS
いわばまさに
5: (スプッッ Sd5a-njkH) 2021/06/22(火) 08:32:02 ID:+2L/U/h2d(1)調 AAS
>>1
サーメ語話者への配慮だと思います
6(1): (ブーイモ MM67-Rc1N) 2021/06/22(火) 08:33:12 ID:d9IrpolFM(1)調 AAS
「自民党をぶっ潰す!」
わかりやすかったなあ
7: (ワッチョイW 179a-uoSD) 2021/06/22(火) 08:35:41 ID:YJLpNsJJ0(1)調 AAS
>>6
ぶっ壊れたしな
8: (ワッチョイ 5f05-nlE7) 2021/06/22(火) 08:37:07 ID:63PEHYQV0(1)調 AAS
保険の資料ぐらい複雑怪奇にしないと責任取らないといけないからな
失言しても国民の誤解で済ますために分かりにくくする必要があるんだ
9: (ワッチョイ 4eb9-nlE7) 2021/06/22(火) 08:45:51 ID:QjELaZuo0(1)調 AAS
日本の場合は言葉というより論理破綻に突っ込めないだけ
10: (ラクッペペ MMb6-9MtX) 2021/06/22(火) 08:48:13 ID:9bEtKdemM(1/2)調 AAS
>フィンランドでは外国人でも住民登録から2年が経てば投票権を得られる。
11: (ラクッペペ MMb6-9MtX) 2021/06/22(火) 08:50:12 ID:9bEtKdemM(2/2)調 AAS
1・自民党議員が、わざと間違ったことを言って社会を分断する
2・有志たちが「間違っている」と指摘する
3・自民おじいさん「もし誤解を与えたのであれば申し訳ない」
12: (ワッチョイ 4e8e-TbJT) 2021/06/22(火) 08:50:52 ID:9j27ONsZ0(1)調 AAS
シンプルイングリッシュみたいな感じでしょ
よそ者にはありがたいことだわ
13: (ワッチョイ 3edd-n2o7) 2021/06/22(火) 08:52:25 ID:28jyOeVG0(1)調 AAS
日本の政治家は難しい単語ならべて言ってる感出すだけでよく聞いたら質問に答えてないってこと多いからな
14: (スッップ Sdba-zI3I) 2021/06/22(火) 08:54:17 ID:koB5CNXSd(1)調 AAS
日本の政治家が会見で何も言えなくなって放送事故になるじゃん
15: (ブーイモ MM26-86yM) 2021/06/22(火) 08:57:38 ID:xGBdLvjhM(1)調 AAS
募ると募集の違いくらいわかるよな
16: (ワッチョイ 9ad7-wExZ) 2021/06/22(火) 08:58:35 ID:zCCulZ9x0(1)調 AAS
どうせ何言っても誤解させたで済ますから大丈夫
17: (ワッチョイ 9a0f-IXeA) 2021/06/22(火) 09:07:31 ID:d/JAES/p0(1)調 AAS
はっきりいったら責任が発生するからな
日本は上にいくほど責任をとらない
18: (ワッチョイ 83c7-qpnF) 2021/06/22(火) 09:15:36 ID:9KINRxbD0(1)調 AAS
討論番組といえばルーリー話法
19: (ワッチョイW ff88-K+Vr) 2021/06/22(火) 09:21:04 ID:KhPeWgw30(1)調 AAS
国会で喋る過剰な敬語と意味不明な表現やめろよ
えー、、国民の声を踏まえながら、丁寧に説明してまいることでー、、御理解を得つつー、我が国の国際的影響力を高めるという視点に立ってー、推進してまいりたいとー、思いを致しておるところでー、ございますー
時間は潰せるけど内容ないだろこんなん
20: (オイコラミネオ MM63-XUu/) 2021/06/22(火) 09:21:38 ID:miDa2ViGM(1)調 AAS
言質を取られないように
どうとでもとれる言い方をするのが
日本では優先される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*