[過去ログ] デジタル庁のオフィス、賃料毎月7000万円www [256556981] (510レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(1): (ワッチョイ 1706-5AKk) 2021/06/18(金) 15:03:01 ID:gwEjv6e40(5/5)調 AAS
>>295
入札して安くもないカビマスクを選んだ国があったなあ
304: (ワッチョイW 57c7-hEXK) 2021/06/18(金) 15:04:23 ID:6lSShxp70(2/2)調 AAS
>>292
経産省のやつらがやりたい放題なので経産省の片隅に置いてくれ
総務省や合同庁舎にこんな奴らを押し付けられても邪魔
305: (アウアウウーT Sa47-VNxU) 2021/06/18(金) 15:05:57 ID:nqN5zGqqa(1)調 AAS
だって省庁をトンキンから移動させたら嫌儲叩くもんしゃーない
306: (ワッチョイ 4e05-nlE7) 2021/06/18(金) 15:05:57 ID:9XSjuMNM0(3/3)調 AAS
>>285
「人が集める気がないと文句を言い」
省庁なのにどういう意味?
307
(1): (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 15:08:51 ID:Lh/b9T3gM(2/2)調 AAS
>>301
ひとりあたりの席を作るのに毎月14万掛かる
そのひとりは14万+給与+福利厚生分など
注ぎ込まれた税金分の仕事する訳?
アホすぎ
308: (ワッチョイW 1a4c-l7Tt) 2021/06/18(金) 15:10:42 ID:93kwTXLQ0(2/4)調 AAS
>>288
最近の嫌儲は反知性なんだよね
普段中抜き企業叩いてるくせに、いざデジタル庁が中抜き企業なんとかしようとするといちゃもん付けて妨害する肉屋を支持する豚の集まりだよ
309
(1): (ワッチョイW 1a4c-l7Tt) 2021/06/18(金) 15:16:26 ID:93kwTXLQ0(3/4)調 AAS
>>307
お前も働いてるなら会社がそのくらい払ってくれてるんだよ
310: (ワッチョイW 5add-Ls3W) 2021/06/18(金) 15:16:51 ID:nqGSI12H0(1)調 AAS
デジタルなのに出勤させる気かよ?
311: (ワッチョイ 0e7b-xE5+) 2021/06/18(金) 15:17:44 ID:IgVMmFL00(1)調 AAS
テレワークはどうした
百合子に叱ってもらうぞ
312
(1): (ワッチョイW 9a2f-18so) 2021/06/18(金) 15:18:26 ID:WFor04Z/0(1/2)調 AAS
>>302
電通使ってやってる感出すだけで理念もクソもないので
デジタル庁が責任持ってシステム統合します各省庁のデータ一括管理しますとかじゃないでしょ
各省庁がシステム障害起こした時に責任押し付けるためにでっち上げた中抜き庁
313: (ササクッテロラ Sp3b-cxJY) 2021/06/18(金) 15:18:48 ID:cQiQASRQp(1)調 AAS
鳥取で省庁丸ごとテレワーク構築したるわくらいの気概を見せろよw
314: (ワッチョイ 1a8e-TbJT) 2021/06/18(金) 15:23:25 ID:w2loDiFW0(1/2)調 AAS
>>36
津田健次郎の声で再生された
315
(1): (ワッチョイW 8ae9-ucvh) 2021/06/18(金) 15:24:04 ID:K4Dqhvxs0(3/4)調 AAS
>>312
デジタル庁が責任持つわけないじゃんw未だにやることすら決まってないんだから
各省庁の邪魔をしつつ、失敗したら旧態依然の官僚が非協力的だったとか責任転換する未来しか見えない
316
(1): (ワッチョイ a7e2-19dE) 2021/06/18(金) 15:25:59 ID:sgBxH0CW0(1)調 AAS
京都府にめぐんでやれよ
317: (テテンテンテン MMb6-Xz8j) 2021/06/18(金) 15:27:41 ID:I7QFRUWaM(1/2)調 AAS
>>303
たかがマスクにガタガタぬかすな!とか言うバカが大勢いたけど
結局巡り巡ってこういう所に繋がってくるんだよな
一事が万事コスト意識が全くない
318: (スッップ Sdba-uQG8) 2021/06/18(金) 15:28:55 ID:KpbJ8cJAd(1)調 AAS
>>316
場所を指定するのがナンセンス
事務所なんて最低限の部屋でいいだろ
各職員は全部在宅でやれ
319
(4): (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 15:29:43 ID:accihqe3M(2/6)調 AAS
デジタル庁は金かけていい
ていうかお前ら今まで散々IT後進国ってバカにしてたのは何なんだw
320
(1): (アウアウクー MM7b-565v) 2021/06/18(金) 15:31:13 ID:x6MudARhM(1)調 AAS
この件もクソだけどそれ以上に不動産ビジネスってクソだなと思ってしまった。何も産まない産業のくせになんなんこいつら。
321: (ワッチョイW fa00-fORn) 2021/06/18(金) 15:31:44 ID:YMzc2lc90(3/8)調 AAS
各省庁のSE的なことするんじゃなくてイキリベンチャーが考えた最強ツールゴリ押しが業務になりそう
322: (ワッチョイW 5ade-0Ej7) 2021/06/18(金) 15:32:17 ID:kwut+jpl0(1)調 AAS
ヤフーのビルじゃん
エレベーターに行列が出来るって聞いた
323: (ワッチョイW a7e2-WfPO) 2021/06/18(金) 15:32:19 ID:5uCh6+2x0(1)調 AAS
こいつらに税金を使わせてたら幾らあっても足りない
324
(1): (ワッチョイW 0bde-DALq) 2021/06/18(金) 15:34:05 ID:411Z74kE0(1)調 AAS
え!デジタル庁なのにテレワークしないんですか?!
325
(1): (ブーイモ MM26-kR3k) 2021/06/18(金) 15:35:01 ID:S69GxiLGM(1)調 AAS
どうしても東京に剃るなら練馬でいいだろ西大泉とか
326: (ゲマー MM12-DTYO) 2021/06/18(金) 15:35:58 ID:PinCaVklM(1)調 AAS
こいつらを四国あたりに飛ばせば増税する必要ないだろ
327: (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 15:36:17 ID:accihqe3M(3/6)調 AAS
>>324
野党ならできるの?
328
(1): (ワッチョイW b6ae-9QkS) 2021/06/18(金) 15:37:31 ID:KND3hdn60(1)調 AAS
もうお友達 中抜き隠さなくなってきたな
それだけ国民が疲弊して好き勝手やれるようになったんだな
329: (ワッチョイ 1a8e-TbJT) 2021/06/18(金) 15:37:35 ID:w2loDiFW0(2/2)調 AAS
>>325
高尾山でええやろ
330: (ワッチョイ 0e7b-Xgek) 2021/06/18(金) 15:37:58 ID:0d9MJHHj0(1)調 AAS
これが税金から出るんだぞ
お前
331: (ワッチョイ 8305-wUFk) 2021/06/18(金) 15:38:53 ID:80stvexC0(1)調 AAS
そりゃ都心ド真ん中ならそのぐらいはするわな
田舎でやれよ!
332: (オッペケ Sr3b-kzqF) 2021/06/18(金) 15:39:41 ID:m4bH+3l9r(1)調 AAS
>>4
オーナーによっては相場より高い家賃払うまでありそう
333: (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 15:39:41 ID:accihqe3M(4/6)調 AAS
>>328
平井は中抜き批判してる側だよ
334
(1): (ワッチョイW f60a-N6G1) 2021/06/18(金) 15:39:49 ID:Pk46KJj20(1/4)調 AAS
>>319
まともな企業排除してベンチャー推進するようなところだぞ
害でしかないわ
335: (ワッチョイW 0357-Qfb9) 2021/06/18(金) 15:40:08 ID:zf7sQz+N0(1)調 AAS
アホ
336
(1): (アウアウエー Sa52-5LPe) 2021/06/18(金) 15:40:55 ID:rP91MSfba(2/2)調 AAS
富士通やらNECやらハイテク企業wに事業発注してきて、なんで未だにデジタル化すらできてないんだよ
337
(1): (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 15:41:14 ID:accihqe3M(5/6)調 AAS
>>334
はあ?大手ベンダしか受注できなかった今までの方がおかしいだろ
能力があればベンチャーでも受注できる
それの何が悪いんだ?
338
(1): (ワッチョイW f60a-N6G1) 2021/06/18(金) 15:42:15 ID:Pk46KJj20(2/4)調 AAS
>>337
ベンチャーに能力なんてないだろ
金を捨てるようなもんだぞ
339: (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 15:53:21 ID:accihqe3M(6/6)調 AAS
>>338
ちなみにNEC排除してベンチャーに仕事を回そうとした事実はないよ
ベンチャー云々の録音はNECとは無関係
340: (ワッチョイ 9ade-1pvo) 2021/06/18(金) 15:57:33 ID:ksxEMTbN0(1)調 AAS
ばかじゃねーの
341: (ワッチョイW 1a4c-l7Tt) 2021/06/18(金) 15:59:25 ID:93kwTXLQ0(4/4)調 AAS
>>336
それが問題の一因だからだよ
だからNEC干すって言ったのに…
342: (ワッチョイW a7e2-h7lS) 2021/06/18(金) 16:03:15 ID:EY5e1w3a0(1)調 AAS
デジタル庁なんだからリモートでやれよ
343: (アウアウカー Sa43-+1do) 2021/06/18(金) 16:06:10 ID:eBWmYbaDa(1)調 AAS
ビットバレーwww
344: (スッップ Sdba-fyN6) 2021/06/18(金) 16:06:35 ID:HCz1UA1vd(1)調 AAS
金がどこから出てるか本気で知らないんじゃない?
官僚も完全に腐敗してるから
345: (スプッッ Sdba-a4WX) 2021/06/18(金) 16:08:02 ID:AAAYWfgwd(1)調 AAS
あーこれは完全に議員さんの親戚か知り合いの会社が間に数社は入っちゃってますねwww
346: (アークセー Sx3b-sfd4) 2021/06/18(金) 16:09:15 ID:lKuYKCUVx(1)調 AAS
はじめから「ダメだこりゃ」感満載だな
347
(1): (ワッチョイ 23c5-wUFk) 2021/06/18(金) 16:09:39 ID:oKr8Y5/V0(1)調 AAS
それだけ日本が豊か、って証明でしょ
これはむしろ喜ぶべきニュース
348
(1): (ワッチョイW 3ade-WKBp) 2021/06/18(金) 16:11:13 ID:y8dyL5P70(1)調 AAS
100%富士通とNECが噛んでるな
日本のIT化を遅らせた癌細胞
349: (ワッチョイW 8366-NB9v) 2021/06/18(金) 16:11:18 ID:KhM/q38N0(1)調 AAS
土地は神様ですよ
350: (ブーイモ MM26-TV0O) 2021/06/18(金) 16:11:32 ID:QiSLOCcmM(1)調 AAS
>>285
誰も言ってないだろ
テレワーク推進とかいいつつ都市の真ん中にやるなよ馬鹿
351: (ササクッテロラ Sp3b-Fv5i) 2021/06/18(金) 16:13:17 ID:ZCctLlbnp(1)調 AAS
>>8
これは言えてる
352: (ワッチョイW fa00-fORn) 2021/06/18(金) 16:15:34 ID:YMzc2lc90(4/8)調 AAS
NECの入退室管理の顔認証導入は業務システムとは違ってほぼほぼパッケージみたいなものだしそんなにぼられないだろ
353: (ワッチョイW e3de-kWEF) 2021/06/18(金) 16:19:39 ID:3mc1MEyJ0(1)調 AAS
死ねまじでなんなのクソみたいな国税の使い方して
354: (ワッチョイW b3eb-r8nh) 2021/06/18(金) 16:24:03 ID:C3/ty9XC0(1)調 AAS
これで消費税上げるとかガチギレですよ
355: (ワッチョイW 9a2f-18so) 2021/06/18(金) 16:25:49 ID:WFor04Z/0(2/2)調 AAS
>>315
責任は下にトリクルダウンするから無駄に多重構造にしたほうが責任の所在を曖昧に出来るし税金を無駄遣い出来るだろ
356: (ワッチョイW f60a-N6G1) 2021/06/18(金) 16:29:26 ID:Pk46KJj20(3/4)調 AAS
>>348
他は富士通とNEC以下だぞ
ベンチャーごときに金使うとか頭がおかしすぎる
何もできんだろ
357: (ワッチョイW f60a-N6G1) 2021/06/18(金) 16:30:19 ID:Pk46KJj20(4/4)調 AAS
プロ野球と草野球くらい違うわ
358
(1): (スップ Sd5a-c4ub) 2021/06/18(金) 16:30:33 ID:nxjIPaBsd(1/3)調 AAS
>>319
お前みたいな馬鹿は森元が進めてたIT講習みたいなゴミ事業でも喜んでたんだろ
その結果がこのザマ
359: (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 16:32:26 ID:bw5JXTvlM(1/2)調 AAS
>>309
会社は金を生み出してるからな

デジタル庁は金を生み出す訳?
360: (ワッチョイW 5fc7-uQG8) 2021/06/18(金) 16:35:26 ID:Wfb3zKYx0(1)調 AAS

馬鹿は死んでも治らん
361: (オイコラミネオ MM63-eN+r) 2021/06/18(金) 16:37:05 ID:K5PuZ20CM(1/2)調 AAS
>>319
かけるべきとこに金かけずお友達とポッケに入れるだけだから衰退するんだぞ
362: (オイコラミネオ MM63-eN+r) 2021/06/18(金) 16:37:11 ID:K5PuZ20CM(2/2)調 AAS
>>319
かけるべきとこに金かけずお友達とポッケに入れるだけだから衰退するんだぞ
363
(1): (ワッチョイW 5f12-vJbd) 2021/06/18(金) 16:37:22 ID:2CAyPEYn0(1/5)調 AAS
ベンチャーに能力がない、ではなくて仕様策定・要件定義から何から、発注元がやってくれないのが問題なんだと思う
つまり発注元の責任でやる仕事を発注先がなぜかやってる

いつものベンダならSEがそこら辺わきまえてくれるから仕事が進む
でもそれ以外の「分をわきまえて」ほかの社内SE部門がいる会社と同じように仕事するやつらとは食い合わせが悪い・・・ってことじゃないんすかね
364: (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 16:37:56 ID:bw5JXTvlM(2/2)調 AAS
開発する訳でもないのに何でそんな立派なオフィスが必要なんだよ
たかだか役人が涼むための部屋に年間8.4億とか正気じゃないだろ
普段から金や価値を産む仕事をしてないから役人は無駄な経費を平気で払う

国が良くなってないのに出費ばかり増やしてホントアホだろ
365
(1): (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 16:39:20 ID:lhlYk0/XM(1/4)調 AAS
>>358
どのザマだよw
何も悪いことしてないやろw
366: (ワッチョイW 4e05-22NN) 2021/06/18(金) 16:44:04 ID:b1zsdILg0(1)調 AAS
北関東あたりまで離れろ
安いぞ
367: (ワッチョイ a7e2-hhAf) 2021/06/18(金) 16:46:52 ID:u3LxCBMJ0(2/2)調 AAS
赤坂だったらラウンジ接待もやりやすいよね
368: (スップ Sd5a-c4ub) 2021/06/18(金) 16:48:03 ID:nxjIPaBsd(2/3)調 AAS
>>365
お前、何一つまともなアプリを国産で作れないのを見て見ぬフリ?
369: (ワッチョイW 5f12-vJbd) 2021/06/18(金) 16:49:43 ID:2CAyPEYn0(2/5)調 AAS
つか合同庁舎のなかにオフィス作るわけじゃないのか
紙の資料を大量印刷して議員説明とか国会とかに電車で向かう光景がまた見れそうやね
370
(3): (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 16:51:27 ID:lhlYk0/XM(2/4)調 AAS
>>363
平井はその"いつものベンダ"に丸投げして税金垂れ流してたのを改善しようとしてるんだよ
要件定義を行政ができるようになれば"いつものベンダ"との癒着を解消して公正な取引ができるようになるから
371: (ワッチョイW 0bde-+7Ao) 2021/06/18(金) 16:51:27 ID:PJbHsIJY0(1)調 AAS
最悪これはいいけど平井はキッチリ詰めろや
372: (ワッチョイW b6d3-n6lQ) 2021/06/18(金) 16:51:41 ID:pxgTctyv0(1)調 AAS
7000/500=14
家賃14万か
373: (ワッチョイ a7e2-wUFk) 2021/06/18(金) 16:53:52 ID:jZ0FsGXw0(1)調 AAS
要らないもんを何で真っ先に準備すんだよ
374: (ワッチョイ b6c5-OGVT) 2021/06/18(金) 16:54:10 ID:F28DHH+e0(1)調 AAS
デジタル庁なんだから僻地でも問題ないだろ
375
(1): (ワッチョイW 0bde-fyN6) 2021/06/18(金) 16:55:09 ID:jresXE5m0(1)調 AAS
公金使うくせに「金額は言えない」とはなんだよ
また業者挟んで抜かせようとしてるんか
376: (スップ Sd5a-c4ub) 2021/06/18(金) 16:57:16 ID:nxjIPaBsd(3/3)調 AAS
>>370
えっ、いつもと違うベンダーに丸投げすると何か良くなるの?
入札に基づいて行った契約に違反して良いの?
377: (ワッチョイW 5f12-vJbd) 2021/06/18(金) 16:59:03 ID:2CAyPEYn0(3/5)調 AAS
>>370
うん、それはわかってるよ
SE上がりを集めて自力で出来るようにしたいって方針も明確でいいと思う

だからこそ今回の件は本当に残念だわ
問題点を改善するためにこんなでかい組織作ろうってのに、そのトップがこの言いぐさだからな
378
(1): (ワッチョイW fa00-fORn) 2021/06/18(金) 17:02:30 ID:YMzc2lc90(5/8)調 AAS
>>370
顔認証の入退室管理だぞ?
既製品パッケージ買った方が安いと思うよ
ACESのSDKみたいなの買って一から構築する?
379: (ワッチョイ 76c4-+KjS) 2021/06/18(金) 17:03:03 ID:AS1c1U7A0(1)調 AAS
やりたい放題痔民党
安倍さんとケケ中さんの大きな成果だ(ぱああ
380
(1): (ワッチョイW 5f12-vJbd) 2021/06/18(金) 17:10:34 ID:2CAyPEYn0(4/5)調 AAS
つーか顔認証機能って要件変更でオミットしたんじゃなかったのか?
UAT通らなさそうな品質だから政治的に誤魔化しただけ?
それともあれは別のアプリの話なんだっけ?
381: (ワッチョイW 83de-wzsM) 2021/06/18(金) 17:11:59 ID:EbaewQbU0(1/2)調 AAS
言えないってw
382
(1): (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 17:13:00 ID:lhlYk0/XM(3/4)調 AAS
>>378
安い方使えばいいじゃん
383: (アークセーT Sx3b-b/96) 2021/06/18(金) 17:13:30 ID:d8u/Tyyjx(1)調 AAS
平井恫喝庁マジかよ
384: (ワッチョイW 83de-wzsM) 2021/06/18(金) 17:13:49 ID:EbaewQbU0(2/2)調 AAS
デジタルやしな
クラウドに全部あげとけよw
385: (ワッチョイW a7e2-qeFp) 2021/06/18(金) 17:15:11 ID:MAlowFry0(1)調 AAS
デジタる……
386
(1): (ワッチョイW fa00-fORn) 2021/06/18(金) 17:15:44 ID:YMzc2lc90(6/8)調 AAS
>>380
それとは別にデジタル庁の顔認証の入退室管理の業者選定に音声が漏れて炎上してる
387: (ワッチョイ 5aca-nlE7) 2021/06/18(金) 17:15:53 ID:kJs3bqSR0(1)調 AAS
こういうの順次潰したらどんだけ金が出来るんだろうな
388
(1): (ワッチョイW fa00-fORn) 2021/06/18(金) 17:17:04 ID:YMzc2lc90(7/8)調 AAS
>>382
じゃあ今回の件恣意的に選定した平井がクソで良いの?
389: (ワッチョイW 8ae9-ucvh) 2021/06/18(金) 17:20:44 ID:K4Dqhvxs0(4/4)調 AAS
>>375
デジタル庁は「行政の透明化」を掲げ、noteでの発信を始めます。
外部リンク:note.digital.go.jp

発足前に看板を下ろすとか アホらしくなるよな
390: (ワッチョイW 1a5a-UGFW) 2021/06/18(金) 17:21:40 ID:RNCtMCc60(1)調 AAS
こういう固定費こそ脅して値下げさせろ
391: (スッップT Sdba-iS0R) 2021/06/18(金) 17:22:41 ID:CXfBoRI0d(1)調 AAS
大家さん、大儲け!ハナホジ
392: (テテンテンテン MMb6-Xz8j) 2021/06/18(金) 17:23:38 ID:I7QFRUWaM(2/2)調 AAS
>>347
そのくらい生活保護にもおおらかになってね
393: (スフッ Sdba-iTBs) 2021/06/18(金) 17:24:11 ID:JE+IaaAVd(1)調 AAS
>>320
賃料もらえないなら誰がオフィスビル建てるんだよ。
問題は、デジタルを標榜するからにはオフィスの床に縛られなくてもいいのに、わざわざ血税で一等地にオフィス構えようとしてる政府側だろ。
それとも不動産仲介が気に食わないって話?
394: (ワッチョイ 9ade-8z8n) 2021/06/18(金) 17:25:27 ID:dhvCLIyd0(1)調 AAS
デジタル庁なんてそれこそネット回線あればほぼ業務出来そうだし
賃料安いところにすりゃいいだろ
395: (ワッチョイW 9a88-YFYu) 2021/06/18(金) 17:26:43 ID:r3pxLj9b0(1)調 AAS
どっかのネカフェを借り上げるくらいでいいんじゃね?
396
(1): (ワッチョイ 7a24-TbJT) 2021/06/18(金) 17:27:54 ID:2OFY4Ok60(1/2)調 AAS
ひろゆきが言ってたけど、平井がちゃんとやろうとしてるから内部から反発食らってるって感じだな
賃料が7000万だったらなんなんだよ
397: (ワッチョイW 4e62-Bjue) 2021/06/18(金) 17:28:55 ID:SUX2x/tr0(1)調 AAS
使ってない首相公邸でいいじゃん
398: (ワッチョイW 57c7-7HZI) 2021/06/18(金) 17:31:36 ID:AIlRTYCq0(1)調 AAS
>>396
腐れバイト
399: (ワッチョイ 761c-hhAf) 2021/06/18(金) 17:39:43 ID:AXHQYyYK0(1)調 AAS
中央省庁の地方移転は意外と左派が否定的なのだよね
国会によるチェックが難しくなるからだろうけど
400: (テテンテンテン MMb6-oeha) 2021/06/18(金) 17:40:56 ID:AS4s8SO2M(1)調 AA×

401: (ワッチョイW 7696-/9iv) 2021/06/18(金) 17:41:43 ID:M8QphD1n0(1)調 AAS
人件費とか軽くこの10倍以上かけるだろうし、家賃7000万とかはした金なんだろうな
402
(1): (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 17:41:51 ID:lhlYk0/XM(4/4)調 AAS
>>388
まだ決まってないやろ
決まってから選考に問題があったか検証してくれ
403: (ワッチョイW 8305-ZbwL) 2021/06/18(金) 17:43:44 ID:QB4mpFtJ0(1)調 AAS
お得意の恫喝はどうしたん?
404
(1): (ワッチョイW fa00-fORn) 2021/06/18(金) 17:48:04 ID:YMzc2lc90(8/8)調 AAS
>>402
平井のあの会議での振る舞い聞いて公正な選考ができると思う?
405: (ワッチョイW 175f-dSZD) 2021/06/18(金) 17:52:25 ID:xyIDTCJH0(1)調 AAS
これは消費税20%に上げんと国が破綻するな
406
(4): (ワッチョイ 7a24-TbJT) 2021/06/18(金) 17:57:01 ID:2OFY4Ok60(2/2)調 AAS
お前らは今まで中抜きやめろとか言ってたのに、
何故かまじめにやろうとしてる平井に恫喝だとか、7000万円はけしからんとか意味分からん
アホな庶民はメディアの誘導に簡単に流される
ひろゆきさんのようつべ動画を見てちゃんとリテラシーを高めろ
407: (ワッチョイW 47dc-uBKK) 2021/06/18(金) 18:02:50 ID:8vAI6OlQ0(1)調 AAS
デジタル庁なのにわざわざオフラインで集まるのか
408: (アウアウクー MM7b-TeI2) 2021/06/18(金) 18:05:13 ID:JatYYL4gM(1)調 AAS
増税するしか無いなあ
409: (スフッ Sdba-N6G1) 2021/06/18(金) 18:22:28 ID:0jZ+djs/d(1/2)調 AAS
デジタルならど田舎のゼロ円の土地を有効活用しろよ!!!!!
410: (ワッチョイW 1a1e-o1ce) 2021/06/18(金) 18:25:33 ID:/Mbl6JtO0(1)調 AAS
徳島でやれよ
411: (オッペケ Sr3b-rxmu) 2021/06/18(金) 18:27:21 ID:MZk6aHw+r(1)調 AAS
馬鹿すぎだろ
デジタル庁なんだしテレワークにしろ
412: (スフッ Sdba-N6G1) 2021/06/18(金) 18:28:03 ID:0jZ+djs/d(2/2)調 AAS
デジタル庁がテレワークしないで誰がテレワーク推奨すんだよ!!!!
413: (ワッチョイW 5a82-cxJY) 2021/06/18(金) 18:28:27 ID:kdvPtmD20(1)調 AAS
>>4
パソナか、自民党のお友達の反社か。
414: (オッペケ Sr3b-FPKC) 2021/06/18(金) 18:29:12 ID:o2XL5HJDr(1)調 AAS
増税するんだから問題なくね?
なに騒いでんのお前ら
415: (ワッチョイ 3ec5-19dE) 2021/06/18(金) 18:32:41 ID:4b5VDKz90(1)調 AAS
お得意の本当は700万なんじゃないの
416: (ワッチョイW 4e05-a2iU) 2021/06/18(金) 18:34:32 ID:cji0oYnU0(1)調 AAS
カンバンの掛け変え
417: (テテンテンテン MMb6-pzov) 2021/06/18(金) 18:41:05 ID:tOuyYrlYM(1)調 AAS
>>404
NECは選ばれないかもねw
418: (ワッチョイW 5f05-5LPe) 2021/06/18(金) 18:42:13 ID:VR2779Yk0(1)調 AAS
お得意のデジタル技術使えばいらねえだろそんなの
419: (ワッチョイW 1a07-2u5v) 2021/06/18(金) 18:44:44 ID:ZFD11O8z0(1)調 AAS
>>1
デジタル庁なんだから東京じゃなくていいだろ
襟裳岬とかに作れや
420: (ワッチョイ 0bde-pljs) 2021/06/18(金) 18:46:25 ID:qBMd/liT0(1)調 AAS
四国でいいじゃん
地方移転してたろ
421: (アウアウウー Sa47-tiNL) 2021/06/18(金) 18:58:24 ID:xFAj93w8a(1)調 AAS
盛大に使い放題にされてんな
都心になくてはならないって訳ではないんだろ
422: (ワッチョイW ff9c-rxmu) 2021/06/18(金) 19:17:24 ID:qX0T4i130(1)調 AAS
どれだけ無駄遣いすればいいのか
顔認証がゴミレベルだろ
423: (ワッチョイW 5f12-vJbd) 2021/06/18(金) 19:18:54 ID:2CAyPEYn0(5/5)調 AAS
>>386
なるほどね、ありがとう
424
(2): (テテンテンテン MMb6-FswZ) 2021/06/18(金) 19:21:26 ID:nKwW5v49M(1)調 AAS
なんでデジタルの優位性を活かして地方に移動しないんだよ
425: (ワッチョイW db12-kNMJ) 2021/06/18(金) 19:22:13 ID:2H/uBC1e0(1)調 AAS
テレワークしろよ
426: (ワッチョイW dbe8-/9yB) 2021/06/18(金) 19:45:22 ID:vrpkTySq0(1)調 AAS
アナログ過ぎるだろ
427: (エアペラ SDba-ew42) 2021/06/18(金) 19:45:50 ID:lpXU5o00D(1/2)調 AAS
>>4
赤プリの跡地なんだから西武だろ
428: (エアペラ SDba-ew42) 2021/06/18(金) 19:46:26 ID:lpXU5o00D(2/2)調 AAS
>>424
国会対応ガーって言えばだいたい通る
429: (ワッチョイW ffd7-565v) 2021/06/18(金) 19:50:03 ID:461Mj+kb0(1)調 AAS
> 500人以上が一体的に協働できる

コロナ・テレワーク時代に
全員集めて仕事ですかwww
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s