[過去ログ] JRPG「みんなの祈りを主人公に届けるんだっ!」 →ラスボスにやられてる主人公パーティ、復活。  [112890185] (576レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: (ワッチョイW 23de-VHbD) 2021/06/16(水) 16:14:40 ID:53AjQT5m0(1)調 AAS
ワイルドアームズ2のは好き
106
(1): (ワッチョイW 13c7-0OmN) 2021/06/16(水) 16:14:47 ID:I22LWQI90(4/11)調 AAS
>>95
キリスト教は、神と個人の関係を語ってる
個人が個人として神に救われる教え

日本人のは大乗仏教的だな
個人が救われるのではなく、個を滅すると
みんなと、世界全部と同時に成道する
107: (ワッチョイW 83e2-liY5) 2021/06/16(水) 16:14:55 ID:x05z59Kt0(1/2)調 AAS
戦力外通告されたメンバーも頑張ってる感出してくるが結局主人公任せ
108: (ワッチョイW 83e2-X6QA) 2021/06/16(水) 16:15:12 ID:9iOzeT0z0(1)調 AAS
ルンファク5いわばまさにこれでありましたが神がなんとかできただろ
109
(1): (ワッチョイ cf53-t88l) 2021/06/16(水) 16:15:14 ID:Sk7rH3Yb0(1/4)調 AAS
>>4
大神とか
110: (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:15:26 ID:WQAMgxh20(6/28)調 AAS
>世界で一番悪くて強い奴を倒してすっきり解決で大団円みたいなのJRPG多いよな

言うほどそうか?BOF4とか元凶が生きてるじゃんw
111
(1): (ワッチョイ cfc7-42hD) 2021/06/16(水) 16:15:48 ID:tzhrV0O50(3/10)調 AAS
FO4のファーハーバーだけJRPGぽいんだよな
それまでに助けた住民が「彼のおかげ助かったんだ!」と一人一人現れて
主人公を擁護してくれるんよw
112: (ワッチョイ cf53-t88l) 2021/06/16(水) 16:16:27 ID:Sk7rH3Yb0(2/4)調 AAS
>>20
アンテがこのフォーマット使ってるあたり外人にも刺さってるんだろうな
113: (ワッチョイ ffde-SgCW) 2021/06/16(水) 16:16:35 ID:4HmEr4Mk0(2/3)調 AAS
>>104
ダークな雰囲気のスーパーメトロイドでもやるから根深い
114
(1): (アウアウウー Sa67-VPvc) 2021/06/16(水) 16:16:37 ID:fROvmfjja(1)調 AAS
「みんなの祈りを安倍晋三に届けるんだっ!」→安倍晋三、総理復活
115: (スププ Sd1f-WK8v) 2021/06/16(水) 16:16:38 ID:C/YzOM76d(1)調 AAS
夢想転生はこれに入る?
116
(2): (スップ Sd1f-KmSe) 2021/06/16(水) 16:17:10 ID:MEAbzbLad(1)調 AAS
>>111
あれもみんな仲良し的に収めようとすると主人公が非人道的な手段を黙認しないと行けないからもっと複雑だよ
117
(1): (ワッチョイW 33c5-tg/V) 2021/06/16(水) 16:17:11 ID:WImUYG+a0(1)調 AAS
大神もこれだったな
信仰心を人々が取り戻した結果だけど
118: (ワッチョイ cf53-t88l) 2021/06/16(水) 16:17:12 ID:Sk7rH3Yb0(3/4)調 AAS
よく考えたらむしろ当たりフォーマット
119: (アウアウカー Sac7-AYi/) 2021/06/16(水) 16:17:37 ID:3inTM+N7a(1)調 AAS
プリキュアだろう
120: (ワッチョイ cf53-t88l) 2021/06/16(水) 16:18:03 ID:Sk7rH3Yb0(4/4)調 AAS
>>117
大神みたいに丁寧に書いてれば刺さるんだよな
荒いのはあかん
121
(1): (スップ Sd1f-KuI3) 2021/06/16(水) 16:18:11 ID:jnyWdOurd(1)調 AAS
サクラ大戦とかヒロイン毎回全員死ぬけどなんか復活してる
122: (スプッッ Sd1f-YknO) 2021/06/16(水) 16:18:40 ID:32Tb2ebFd(1)調 AAS
「おっと、お前は一人じゃないぜ」
「ちょっと!アタシに黙って行くんじゃないよ!」
「待たせたな!!!」
「助太刀いたす」
「あの・・・あの・・・がんばってください///」
「さっさと片付けて帰りましょうか・・・」
「やれやれ、見ちゃいられねぇな」
「これを使いな!!」
「雑魚は俺に任せろ!」
「ワタシ アイツ キライ タオス」
「ホッホッ、年寄りの力を侮るんじゃない」
「おにーちゃん、受け取って!」
「俺を置いていこうったってそうはいかねぇぜ!!」
「べ、別にアンタの為じゃないんだから」
「報酬は山分けよ♪」
「お前の背中は俺が守る」
「ぼくだってやれるんだ!」
「フフ・・・」
「敵戦力、解析完了しましてよ!」
「俺との決着がつく前に死なれちゃ困るだけだ。」
「まったく世話がやける野郎だwww」
「クピー!クピピー!」
「派手にいくぜええええ」

主人公「み・・・みんな!」
123: (ワッチョイW ffae-k8Bq) 2021/06/16(水) 16:18:45 ID:3ubfgt750(1)調 AAS
大神やな
124: (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:19:10 ID:WQAMgxh20(7/28)調 AAS
「少年漫画以上のもん」
RPGでか。DOD1とかは少年漫画に載せられない展開だと思う。
125: (ワッチョイW 232d-k8Bq) 2021/06/16(水) 16:19:11 ID:PtN0dI7l0(1/2)調 AAS
ファイファン4はエモいね🥺
いいですとも!😤
126
(1): (ワッチョイW c3de-7xlj) 2021/06/16(水) 16:19:17 ID:WuhLlJTf0(1/6)調 AAS
でもお前らだってパロムポロム生きてて喜んだしイッスンで泣いただろ
127: (ワッチョイW 4328-mNXF) 2021/06/16(水) 16:19:29 ID:vVkUT0kY0(2/2)調 AAS
moonはそういうのを揶揄ってたよな
いくらラヴを集めても意味はなく、プレイヤーがゲームを止めることで皆が運命から解放されて救われるってね
128
(1): (ワッチョイ ff8c-nisE) 2021/06/16(水) 16:19:43 ID:I34rDQtu0(1)調 AAS
>>34
共感性羞恥心って言う精神障害やぞ
129: (ワッチョイW c3de-Q/VV) 2021/06/16(水) 16:20:15 ID:VqXzk+IQ0(1)調 AAS
元気玉とかミナデインとか
こういうのでいいんだよ
130: (ワッチョイW 13c7-0OmN) 2021/06/16(水) 16:20:18 ID:I22LWQI90(5/11)調 AAS
キン肉マンも、個人である自分が勝つためにとか敵への憎しみのためには真の火事場のクソ力は発揮できない

仲間のため、敵を救うためになって始めて完全な力になるって設定だったな
131: (ワッチョイW ff88-KLWx) 2021/06/16(水) 16:20:21 ID:X4M//aTa0(1)調 AAS
魔王死ねって直球の祈りはどこに届いてるんだろ
132: (ワッチョイW 33c5-TB1z) 2021/06/16(水) 16:20:43 ID:x5sRtYjT0(1)調 AAS
誰かが「英雄」になるのなら、誰もが「英雄」になれるはずッ!
133: (ワッチョイW fffb-FWaV) 2021/06/16(水) 16:21:08 ID:rY0HnLhd0(1/5)調 AAS
RPGでこれ最初にやったのFF3だよ
134
(1): (ワッチョイ ff7d-E0Y3) 2021/06/16(水) 16:21:21 ID:Nbksldi80(1/2)調 AAS
世界観を作り込まずにキャラ設定だけしかしないからこういうテンプレになる
135: (ワッチョイ 33e2-t88l) 2021/06/16(水) 16:21:22 ID:28ifpgSE0(1)調 AAS
ジャップは幼稚な感動が好きだからな
136: (ワッチョイW 6fd3-ge7j) 2021/06/16(水) 16:21:24 ID:+/3Ln8TQ0(1)調 AAS
サービスだよ
関わった登場人物が全員出てきたら嬉しいじゃん
全部意味があってラストに繋がったんだなと思えるし
137
(3): (ワッチョイW c3de-7xlj) 2021/06/16(水) 16:21:28 ID:WuhLlJTf0(2/6)調 AAS
王道を素直に楽しめる感性でいたいよ俺は
138: (ワッチョイ cfc7-42hD) 2021/06/16(水) 16:21:42 ID:tzhrV0O50(4/10)調 AAS
>>106
プラトンの「パイドン」も仏教的なことが書かれているね
肉体という牢獄が求めるあらゆる欲望は
イデアを求める哲学者にとって足かせとなるため
愛知(県名でない)を求める者は常に「死」と同じような精神状態を求めるとか
139: (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:21:43 ID:WQAMgxh20(8/28)調 AAS
>>126
それは当時の自分がキッズだからです!
140: (ワッチョイW 8fc5-gt/+) 2021/06/16(水) 16:22:12 ID:jUMVcTWy0(1)調 AAS
JRPGのこういうの鳥肌が立つレベルでキツイわ
141: (アウアウウー Sa67-oxzI) 2021/06/16(水) 16:22:17 ID:NfHenCdoa(1)調 AAS
大神が良かったのはこの展開からラスボスを圧倒的なまでにブチのめすところ
142: (ワッチョイW 232d-k8Bq) 2021/06/16(水) 16:22:17 ID:PtN0dI7l0(2/2)調 AAS
ゼロムス=ミジンコ
143
(1): (ワッチョイ 83e2-nisE) 2021/06/16(水) 16:22:32 ID:rvuvfoUV0(1)調 AAS
>>4
FF3もだぞ
144: (オッペケ Sr87-H39s) 2021/06/16(水) 16:22:44 ID:3ca32uT3r(1)調 AAS
大神は神様だし
人間たちの信仰の力で強くなる設定だからね
145: (ワッチョイW 6305-y8do) 2021/06/16(水) 16:22:53 ID:Qn3e7kyF0(4/4)調 AAS
>>121
新サクラでヒロイン全員死んだけど旧さくらのパワーで生き返ったときとんでもねえシナリオだと思ったんだけどお約束踏襲してたんだあれ
146: (スプッッ Sd1f-bdIW) 2021/06/16(水) 16:23:07 ID:f5kq8/Wsd(1)調 AAS
大神に喧嘩売ってんの?
147: (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:23:16 ID:WQAMgxh20(9/28)調 AAS
逆に45歳くらいで大神とかに涙したらヤバいやつだよ。
アニメに45歳で涙流すか?
ないだろ?
148: (ワッチョイW ff0c-WK8v) 2021/06/16(水) 16:23:47 ID:RAH3g5cX0(2/3)調 AAS
大神は信仰がテーマだから
あの展開以外の決着は無いだろ
149
(1): (ワッチョイW fffb-FWaV) 2021/06/16(水) 16:23:50 ID:rY0HnLhd0(2/5)調 AAS
5ちゃんってジジイ多いのにゲー厶の話になると急に年齢下がるな
150: (ワッチョイW c3de-7xlj) 2021/06/16(水) 16:23:52 ID:WuhLlJTf0(3/6)調 AAS
変に斜に構えてゲームやっててもつまらんだろ
誰も見てないんだから素直な気持ちで遊んだらいいんよ
151: (スップ Sd1f-NZ1p) 2021/06/16(水) 16:24:14 ID:ei0338Sqd(1)調 AAS
こいつのどこにそんな力が
152: (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:24:42 ID:WQAMgxh20(10/28)調 AAS
大人の物語求めたいのならRPGなら「フロントミッションシリーズ」がいいよ。
あれが現実だよなみたいなバッドエンド。
153
(1): (ワッチョイW ffae-oQln) 2021/06/16(水) 16:24:48 ID:2qpa52UM0(1/2)調 AAS
逆に洋ゲーだと「ラスボス」的な価値観からしてあやふやなこと多いよな
戯曲じゃねえんだって事なんだろうか
154: (ワッチョイ cf01-BrWv) 2021/06/16(水) 16:25:21 ID:Q6bvuqlT0(1)調 AAS
幽遊白書なんかも最後はこれだったよな
みんなの力を集めた霊丸で雷禅を倒した
155: (ワッチョイW 0315-9BsB) 2021/06/16(水) 16:25:37 ID:48xE6kOO0(1)調 AAS
ジャップってこれがリアルでも起こると思ってるよね
156: (ワッチョイW ffae-oQln) 2021/06/16(水) 16:25:42 ID:2qpa52UM0(2/2)調 AAS
>>137
何が王道か誰が決めてんの?
157: (ワッチョイW 83e2-liY5) 2021/06/16(水) 16:25:44 ID:x05z59Kt0(2/2)調 AAS
(ヽ´ん`)「ん…待たせたね」
主人公「ケンモ卿?イヤァアアアア!」
158
(1): (ワッチョイW 7f2f-ZRHF) 2021/06/16(水) 16:25:44 ID:lV8jMvO70(1/6)調 AAS
みんなの想いでオリンピックを成功させるんだっ!→成功
こういうの好きなんだろ?
159
(1): (ワッチョイW 13c7-0OmN) 2021/06/16(水) 16:25:52 ID:I22LWQI90(6/11)調 AAS
若いときは、斜に構えてたり周りにバカにされたくないと、フィクションでむやみに感動したりはしないようにしてたけど
オッサンになるとそういうのがなくなって素直に感動するように俺はなったわ
160
(2): (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:25:55 ID:WQAMgxh20(11/28)調 AAS
>>149
レトロゲームの話題しか出ない時点で察しろw
最近のゲームの話題なんて出来ないからw
161: (ワッチョイW cfc7-D4KG) 2021/06/16(水) 16:25:58 ID:kZUPPw9+0(2/3)調 AAS
子ども達の夢と希望で出来ているファンタージェン
バスチアンの祈りで遣わされた幸運のドラゴンに助けられたアトレイユ

よくある話なんだよね?
162: 2021/06/16(水) 16:26:00 AAS
>>137
王道?
ただジャップがキン肉マンやドラゴンボールのマネしかできないだけでは?
163: (ワッチョイ cfc7-42hD) 2021/06/16(水) 16:26:21 ID:tzhrV0O50(5/10)調 AAS
>>116
DiMAが元凶だしな
和平ルートなんてインスティチュートみたいな事やらされるから
和平ルートの大詰めでファーハーバーもニュークリアスも壊滅して
DiMAに会いに行くのも一興
164: (ワッチョイW ffc5-4hYo) 2021/06/16(水) 16:26:30 ID:I59i6fJ80(1)調 AAS
FF9もこれ
165: (ワッチョイW ff0c-WK8v) 2021/06/16(水) 16:26:33 ID:RAH3g5cX0(3/3)調 AAS
ドラクエ11の話を通しで見たけど、ラスボスはお約束の流れに抗おうとしたけど
勇者達も結局なしくずし的にお約束な振る舞いをして、ドラクエのラスボスらしく倒されたな
166: (ワッチョイW 33c5-hKMj) 2021/06/16(水) 16:26:39 ID:zg3eNdb80(1)調 AAS
>>10
1がメロディー集めて歌って倒すのはストーリー的に理由があって筋が通ってるけど
2は唐突すぎて焼き直し感がある
167: (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:27:19 ID:WQAMgxh20(12/28)調 AAS
みんなの祈りが届かずにバッドエンドってそれは「破滅エンド」って奴では?
168: (ワッチョイW a3a9-9nn2) 2021/06/16(水) 16:27:26 ID:ljyPcL020(1)調 AAS
マザー2のギーグが気味悪過ぎてそれどころじゃなかった
169: (ドコグロ MMff-y8do) 2021/06/16(水) 16:27:34 ID:TJlzWaaEM(1)調 AAS
長く続いたネトゲの完結シナリオでやられたらなんやかんやホロリとくるだろうなリアル時間かかってる分
170
(1): (スップ Sd1f-KmSe) 2021/06/16(水) 16:27:57 ID:67r/9/D6d(1/2)調 AAS
>>137
少年漫画のテンプレでしかなくて
エンタメ全体からすりゃ幼稚ってだけ
171
(8): (ワッチョイW 33e2-zWZ1) 2021/06/16(水) 16:28:02 ID:asMTQvsj0(1)調 AAS
洋ゲーのラスボス戦の盛り上がらなさ
172: (ワッチョイW ffc5-xkYs) 2021/06/16(水) 16:28:07 ID:5fS/2Nox0(1/2)調 AAS
>>38
ニューベガスかな、ベセスダのゲームって敵同士で誤爆すると喧嘩し始めるからたまにあるよな
173: (テテンテンテン MM7f-PiMD) 2021/06/16(水) 16:28:10 ID:DOvjVX5jM(1)調 AAS
ガンダムとかラストで謎の声が聞こえてくるやん
174: (テテンテンテン MM7f-PunZ) [sag] 2021/06/16(水) 16:28:40 ID:7KoUvfsvM(2/2)調 AAS
>>171
fallout3はよかったよ
175: (ワッチョイW bf7b-TG/Q) 2021/06/16(水) 16:28:43 ID:2t3QihVR0(1)調 AAS
>>159
詐欺にあうぞ
176: (ワッチョイW 6ff7-maup) 2021/06/16(水) 16:28:45 ID:58EO0u5x0(1)調 AAS
元気玉が受けるわけだわ
177
(1): (ワッチョイ ffae-tjD1) 2021/06/16(水) 16:28:58 ID:OtUh3tID0(1)調 AAS
もう完全に失われた文化だな
WA2と大神以降、ざくアクくらいしか知らん
178: (ワッチョイW cfc7-D/xH) 2021/06/16(水) 16:29:03 ID:JLcM0iBi0(1)調 AAS
現実のジャップなんて活躍してる主人公の足しか引っ張らない
179: (スプッッ Sd07-LQQW) 2021/06/16(水) 16:29:13 ID:6KiQxSlWd(1)調 AAS
FF3のおっさん4人衆はさすがに場違いだと思った
180: (スップ Sd1f-KmSe) 2021/06/16(水) 16:29:45 ID:67r/9/D6d(2/2)調 AAS
>>153
あくまで主人公と因縁がある奴ってだけで
例えばどっかの国が悪役だったとしてもその国のトップをぶっ殺して国を崩壊させるみたいな展開にはならんからな
181: (ワッチョイ cfc7-42hD) 2021/06/16(水) 16:30:35 ID:tzhrV0O50(6/10)調 AAS
>>160
おじさんのワイ、ファミコンのゲームから
最新作のフォールアウトやファイヤーエンブレムの話もできるんやで
182: (ワッチョイ 6fe5-tD/8) 2021/06/16(水) 16:30:39 ID:83cpegVY0(1/4)調 AAS
みんなが協力しないところをサタンの機転でなんとかなるとこは好きよ
183: (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:30:42 ID:WQAMgxh20(13/28)調 AAS
>>177
日本から共同体社会が失われたからだとよく社会学は言う。
文学社会学で出る。
184: (ワッチョイW 13d5-yJlN) 2021/06/16(水) 16:30:42 ID:atVrmYR60(1)調 AAS
スーファミのFF4は良かった
185
(1): (ワッチョイ 6330-Qd01) 2021/06/16(水) 16:31:07 ID:6Q7fJ2b60(1/2)調 AAS
>>3
スターウォーズもこんな感じじゃね
186: (アウアウエー Sadf-Xbbd) 2021/06/16(水) 16:31:13 ID:evH99sCIa(1)調 AAS
キズナは日本の文化
187: (ササクッテロ Sp87-nJIZ) 2021/06/16(水) 16:31:28 ID:r1MpT4fOp(1)調 AAS
日本人の精神論好きも
こういうのが下敷きにあるんだろうな
188: (ワッチョイW 23ae-m7TI) 2021/06/16(水) 16:31:35 ID:9wTjte5a0(1)調 AAS
元気玉システム多すぎだわな
189: (ワッチョイ 83e2-UqSb) 2021/06/16(水) 16:31:45 ID:/WZMIvch0(1)調 AAS
セガガガってクソゲーなのにラストこれやっただけで変な奴らに持ち上げられてたな
唐突にぶち込むから違和感しかないのに
190: (ワッチョイW cfe2-4KXy) 2021/06/16(水) 16:31:50 ID:8CVA3hUM0(1)調 AAS
FF4かな?
191: (ササクッテロ Sp87-TABu) 2021/06/16(水) 16:33:18 ID:CME02nwmp(1)調 AAS
ファンタシースター2のラストが至高
192: (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:33:21 ID:WQAMgxh20(14/28)調 AAS
グランディア1のラストもこんな感じだったっけ?
193: (ワッチョイW ffc5-xkYs) 2021/06/16(水) 16:33:42 ID:5fS/2Nox0(2/2)調 AAS
>>171
オブリビオンはマーティンて奴がデカいドラゴンになってラスボスと戦ってて主人公は踏まれないようにウロウロしてただけな記憶
194: (テテンテンテン MM7f-746W) 2021/06/16(水) 16:34:02 ID:uoiSFhGpM(1)調 AAS
いいですとも!
195
(1): (ワッチョイW 13c7-0OmN) 2021/06/16(水) 16:35:02 ID:I22LWQI90(7/11)調 AAS
物質主義的な、エゴイズムの世界観が悪魔のもの
精神主義的な、利他の世界観が善の、神の方向のもの

日本人ってか、宗教的なものを肯定する世界観がこれで
みんなの精神と一つになるパターン

西洋のフィクションがこういうパターンとは逆方向なのは
あっちのサブカルチャーが宗教否定の実存主義系の文化だからだろう
196: (テテンテンテン MM7f-M/Pn) 2021/06/16(水) 16:35:30 ID:inZzAP4dM(1)調 AAS
唐突だからダメなんだよね
フジリューの封神演義みたいに1話からその展開想定してればいい
197
(1): (ワッチョイ cfc7-42hD) 2021/06/16(水) 16:36:28 ID:tzhrV0O50(7/10)調 AAS
>>171
ダイイングライトなんてラスボス戦でQTEをやらされたわ
198: (ワッチョイW fffb-FWaV) 2021/06/16(水) 16:36:35 ID:rY0HnLhd0(3/5)調 AAS
>>160
いや大神やってたようなやつって今アラサー辺りだろ
199: (ワッチョイW 13c7-0OmN) 2021/06/16(水) 16:36:58 ID:I22LWQI90(8/11)調 AAS
日本人の若者も、物質主義や実存主義的な考え方が浸透してきてるから
みんなの心と繋がって解決するパターンは嗤われるようになってきたのかな
200
(1): (ワッチョイW bf88-YknO) 2021/06/16(水) 16:37:17 ID:5T6rO5Nc0(5/5)調 AAS
>>171
武器捨てて殴り合うのが多い気がする
201
(1): (ワッチョイ c3de-5Rz1) 2021/06/16(水) 16:37:24 ID:tDeWq/5E0(1/2)調 AAS
イース2のラスボス戦前に6神官の子孫達が集結したが特に何かしてくれるわけじゃなかった気がする
プレイヤーのやる気を盛り上げてくれるただの応援役
>>128
共感性羞恥の意味調べてこい
>>134
ケチつけたいだけに見えるわ
202: (ワッチョイ 6330-Qd01) 2021/06/16(水) 16:37:26 ID:6Q7fJ2b60(2/2)調 AAS
>>171
ギアーズとかゴッドオブウォーは最高じゃん
203: (オッペケ Sr87-mnN0) 2021/06/16(水) 16:37:58 ID:nfTpemdgr(1)調 AAS
>>114
惨めで虚しくなる
ある意味文学性があんのかね
204
(2): (ワッチョイ 13a0-bxSN) 2021/06/16(水) 16:38:07 ID:zUKzfQ050(1/3)調 AAS
ドラゴンボールの元気玉なんかはナッパベジータの頃からそういう設定、描写として出てきてるからいいんだけどさ
大抵の作品はそんなんじゃないよね
それまでは遠く離れた仲間の想いがエネルギーとして伝わってくるみたいな描写一度も無かったのに
ラスボス戦で敗北必至の絶体絶命…!ってタイミングで急に都合の良い奇跡が起きる
205: (アウアウウー Sa67-1OfA) 2021/06/16(水) 16:38:34 ID:vXzzsuAIa(1)調 AAS
黒澤の素晴らしき日曜日
206: (ワッチョイ bf05-sunG) 2021/06/16(水) 16:38:40 ID:Wq8N2IhY0(1/2)調 AAS
理由がないと勝ち負け決められないのむしろ大人だろ
207: (ワッチョイW bf5a-WShE) 2021/06/16(水) 16:38:50 ID:J7p6VGUP0(1/3)調 AAS
FF5は名作だったな
208
(1): (ワッチョイ 7ffc-gVNt) 2021/06/16(水) 16:38:52 ID:AsAjhZDa0(1)調 AAS
ペルソナ3を思い出した
ここで倒れるわけにはいかない!とか出て何度即死ダメージ食らっても死なない
209: (ワッチョイ 6fc5-nisE) 2021/06/16(水) 16:39:15 ID:rSFUC8Oo0(1)調 AAS
ブレイブリーデフォルトは熱かったけど
210: (ワッチョイW fffb-FWaV) 2021/06/16(水) 16:39:23 ID:rY0HnLhd0(4/5)調 AAS
FF3(DSは除く)しかありえん
名無しキャラで自分の分身だから没入感が他のゲームとはまったく違う
211: (ワッチョイW cfc7-D4KG) 2021/06/16(水) 16:40:13 ID:kZUPPw9+0(3/3)調 AAS
>>200
なぜか銃もなくて殴り合いしたり
ナイフを眼窩に投げ刺したり
首にロープ通して叩き落としたり
212: (ワッチョイ 33c5-42hD) 2021/06/16(水) 16:40:19 ID:kpXwdUDc0(1)調 AAS
これどこかのカルトの教えなんだろ
213: (ワッチョイ b3f3-tjD1) 2021/06/16(水) 16:40:30 ID:Qd/Je0nN0(1)調 AAS
スカイリムの吸血鬼は良かったな
動画リンク[YouTube]

214: (ワッチョイW 13c7-1xfn) 2021/06/16(水) 16:40:39 ID:PRtBWqRo0(1)調 AAS
ゲームだぞ?
215: (ワッチョイW 13c7-0OmN) 2021/06/16(水) 16:41:04 ID:I22LWQI90(9/11)調 AAS
>>208
みんなの精神または神とほんとに繋がったら死ななくなる、不死になるってのは
宗教の教えの本質だな

キリスト教では不滅の霊魂、永遠の命
仏教では、個という認識を滅して生死からの解脱
216
(2): (ワッチョイW 033d-gv+s) 2021/06/16(水) 16:41:24 ID:QfmukdoE0(1)調 AAS
JRPGじゃないけどアンダーテイルとかまさにそれじゃん
217: (オッペケ Sr87-E4G+) 2021/06/16(水) 16:42:01 ID:M2cfmD28r(1)調 AAS
これ半分俺が三十年前の厨房時代に燃えたパイパン四だろ
218
(1): (ワッチョイ ffc4-W6T4) 2021/06/16(水) 16:42:31 ID:WQAMgxh20(15/28)調 AAS
>>195
「ローランの歌」とかまさにJ−RPGなんだが。
そういう発想をするのはアングロ=サクソン系だけじゃね?
カトリックは全然違うと思う。
219: (オイコラミネオ MMc7-ymQA) 2021/06/16(水) 16:42:54 ID:aljZ+WkGM(1)調 AAS
ff15は最後タイマンだし何か異質だね
220: (ワッチョイW bf5a-WShE) 2021/06/16(水) 16:43:05 ID:J7p6VGUP0(2/3)調 AAS
悟空に残った気を分けても普通に考えたらブロリーには勝てないけどな
221
(1): (ワッチョイ ff4e-t88l) 2021/06/16(水) 16:43:28 ID:+kYdN2yK0(2/4)調 AAS
>>204
ナッパベジータが出てきたあたりで
連載五年くらい経ってるわけだが
222: (アウアウウー Sa67-oMje) 2021/06/16(水) 16:43:32 ID:bxepU2bha(1/2)調 AAS
>>92
ニーアオートマタ
223: (ワッチョイW 6fde-aKMo) [sage ] 2021/06/16(水) 16:43:32 ID:LH6vIiOA0(1)調 AAS
>>216
あれはマザーの同人ゲーみたいなもんだから
224: (ワッチョイW b347-0r/V) 2021/06/16(水) 16:43:48 ID:P/4qzX7/0(1)調 AAS
マザーだけじゃね?この展開
225: (ワッチョイW 23de-oDKB) 2021/06/16(水) 16:44:09 ID:2vdO1dqt0(1)調 AAS
オラに元気をわけてくれ
226
(2): (オッペケ Sr87-MG0p) 2021/06/16(水) 16:44:21 ID:aJOYJKEer(1/2)調 AAS
みんなの祈りを届けるんだ!
(ヽ´ん`)「セックスしたいセックスしたいセックスしたい...」
227
(1): (ワッチョイ 13a0-bxSN) 2021/06/16(水) 16:44:42 ID:zUKzfQ050(2/3)調 AAS
>>221
それが?
228: (テテンテンテン MM7f-42hD) 2021/06/16(水) 16:44:46 ID:d+0I0cU/M(3/3)調 AAS
感動のラストを飾るにはある程度必要かと思う。
さっき手榴弾の投げ合いに巻き込まれて死んだのがラスボスだったとかはちょっと萎える。
229: (ワッチョイ 23de-K9au) 2021/06/16(水) 16:44:47 ID:SfZ7GzYX0(1/2)調 AAS
>>4
>>143
FF5も、ラスボスでやられて
暁なんちゃらの霊に復活させてもらってたろ
230: (ワッチョイW 23ae-2KKT) 2021/06/16(水) 16:45:00 ID:CRHeeoML0(1)調 AAS
ff4とかマンガだけだろ
231: (ワッチョイW 7fe8-lHeB) 2021/06/16(水) 16:45:03 ID:Q3rpVQkZ0(1/2)調 AAS
ff4のアレはいい演出やん
ラスボスもナンバリングで未だに歴代最強なんだから
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s