[過去ログ] 政府「大学から30代40代の研究者がいなくなっている。手遅れになる前に対策を打つ」 [533895477] (781レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): (アウアウエー Sada-YpNZ) 2021/03/26(金) 18:39:14.15 ID:rLwjQYPCa(1/8)調 AAS
>>51
言うてなんとかしなきゃこのまま終了だから
兎角ド近眼な日本人と日本政府にしては評価できる
115: (アウアウエー Sada-YpNZ) 2021/03/26(金) 18:45:42.60 ID:rLwjQYPCa(2/8)調 AAS
>>96
一定の効果は絶対出ると思うけど、博士の雇用環境が改善しないことにはね
日本人全体のマインドの問題だからとても大変
171: (アウアウエー Sada-YpNZ) 2021/03/26(金) 19:01:57.09 ID:rLwjQYPCa(3/8)調 AAS
>>143
とある大学は学振なくてもそれに近い額をDに出すとか言ってるぞ
もちろん三年間だ
就職支援もすると言っている
生まれた時期が悪かったな
394: (アウアウエー Sada-YpNZ) 2021/03/26(金) 20:56:52.18 ID:rLwjQYPCa(4/8)調 AAS
>>380
偉い先生が言ってたけど、やりたいことと世界に伍する自分の武器があってこそのコラボだからね
下手すると無理矢理寄せ集められたクソゴミ烏合の衆が出来上がる
コラボの価値は否定しないが、トップダウン的に人を集めてさあやれよじゃなくて、
うっかり助けが必要になった時に根回し無しに突撃できる機動性とそれを受け入れる度量みたいな足元が大事
440: (アウアウエー Sada-YpNZ) 2021/03/26(金) 21:25:11.18 ID:rLwjQYPCa(5/8)調 AAS
>>427
私大はピンキリだからそういう層もいるが一般論には程遠いな
国公立の給与は今でも公務員準拠だから地方公務員と変わらん
働き始めが遅いし30歳にして莫大な借金を抱えてるからそれ以下も普通
恐ろしいことに、東大教授ですらこの給与水準
480(1): (アウアウエー Sada-YpNZ) 2021/03/26(金) 21:48:30.38 ID:rLwjQYPCa(6/8)調 AAS
とある結構良い国立大の先生から、助教公募してもちゃんと学生とやれそうな奴が来ないという話を聞いて戦慄した
お前んとこでそれかよと
受け皿作りに失敗してオーバードクターが溢れたのは過去の話
今はその次の段階、学術会が焦土化してポストがあっても人がいない
504: (アウアウエー Sada-YpNZ) 2021/03/26(金) 22:06:45.64 ID:rLwjQYPCa(7/8)調 AAS
>>488
これ小泉云々というかドクター学生がやらかしたんじゃなかったか
なんと、研究のスタート地点である原料の化合物がそもそも全くできていなかったそうな
ただ、かなり正しいデータに見えるように捏造されてるから、データ見るだけの教授のチェックは抜けるなという感想
そこで疑問なのは、一緒に実験してたはずの共著者の学生が何故気づかなかったのかという点
原料が間違ってるならお前らは一体何を解析してたのかと
この辺の内情を知りたい
521: (アウアウエー Sada-YpNZ) 2021/03/26(金) 22:20:27.20 ID:rLwjQYPCa(8/8)調 AAS
>>516
留学生があまりのリスペクトのなさに全力でツッコんでたの思い出した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s