[過去ログ] スウェーデン、ガチでヤヴァい 各国が徐々に感染者数を減らしつつある中ここに来て感染ペースアップ [593776499] (168レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (ワッチョイ fa10-m3Yw) 2020/06/19(金) 09:05:46 ID:973NFNKs0(1/6)調 AAS

スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指
外部リンク:news.yahoo.co.jp
スウェーデン政府の公衆衛生局は6月11日、1日あたりの新型コロナウイルス感染確認者数が過去最高の1474人になったと明らかにした。これまで最も多かった4日の記録をほんの数日で塗り替えた。

スウェーデンでは3月下旬以降、当局者の弁を借りれば「徐々に」感染が広がっていたが、5月末から増加の勢いは増している。公衆衛生局のデータによれば、感染者数は14日の時点で5万人を超え、死者数も4874人に達している。
公衆衛生局の感染症担当者は11日の記者会見で、感染者数の増加は全国規模で検査を拡大した結果だと述べた。検査対象には軽症者も含まれる。
「これまでも(感染者数は)緩やかに増えていたが、検査を増やした影響は明らかになりつつあると思われる」とこの担当者は述べたとロイターは伝えている。
感染者数が増加している一方で、コロナによる死者と重症患者の1日あたりの増加数は4月をピークに減少している。それでも死亡率は世界でも有数の高さだ。ジョンズ・ホプキンス大学のデータによれば、感染者の10%が死亡する計算だという。

人口当たりの感染者数(移動平均) スウェーデンvsアメリカ
画像リンク

2: (オイコラミネオ MM77-aQun) 2020/06/19(金) 09:06:26 ID:eE+eDCetM(1)調 AAS
二週間後の日本
3
(10): (ワッチョイW 4e26-dQni) 2020/06/19(金) 09:11:00 ID:sqWPYZlI0(1/2)調 AAS
日本レベルの対策でも感染拡大防げるんだったら、マジで他国はポンコツだと思う
4
(1): (ワッチョイ 3be2-IXeA) 2020/06/19(金) 09:11:48 ID:XIZOOMVq0(1)調 AAS
みんな政府を信頼してるんだって得意げにインタビューに答えてたスウェーデン人ももう死んだかな
5
(1): (スッップ Sdba-Dgzs) 2020/06/19(金) 09:11:56 ID:HIrbyfg8d(1)調 AAS
抗体ができても、免疫は数ヵ月しか続かないんでしょ?
6: (ワッチョイ b6ee-VNxU) 2020/06/19(金) 09:13:02 ID:sx0EUoNS0(1)調 AAS
すごいな いまさら感染者数一日1500とか 人口一千万ほどしかないので
日本で考えたら1万5千ってことだろ スウェーデンカルト怖すぎ
7
(2): (ワッチョイ fa10-r5Xw) 2020/06/19(金) 09:13:11 ID:973NFNKs0(2/6)調 AAS
>>3
アジアのコロナと欧米のコロナは別物
当然ながら欧米のコロナのほうが強敵だ
遺伝子解析で明らかになってる
8: (ワッチョイ 9a6b-MeOw) 2020/06/19(金) 09:13:24 ID:LAuIuxyr0(1)調 AAS
q20131906132006国】2013190613200620雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
9: (スッップ Sdba-Rpqs) [age] 2020/06/19(金) 09:14:43 ID:lDBgEO02d(1/4)調 AAS
リアルミッドサマーって感じ
10: (ワッチョイ db12-EPHQ) 2020/06/19(金) 09:14:54 ID:dqWYyhKk0(1/2)調 AAS
日本もそうなるぞおじさん「日本もスウェーデンみたいになるぞ!」
11: (ワッチョイW 4e26-dQni) 2020/06/19(金) 09:15:05 ID:sqWPYZlI0(2/2)調 AAS
>>7
感染力にも差があるんか
基本再生産数でとれだけの差があるんやろ
12: (ワッチョイW 5b1c-hR0k) 2020/06/19(金) 09:17:16 ID:UKg6ELhr0(1)調 AAS
下スウェー
13: (ワッチョイW 9a27-TzdS) 2020/06/19(金) 09:17:39 ID:8Yq9VTqF0(1/2)調 AAS
さすがに日本がスウェーデンみたいにはならないでしょ
スウェーデンは消毒もマスクもほとんどしてなかったからな
よくそこまで政府を信用出来るもんだわ
14
(2): (スッップ Sdba-Rpqs) [age] 2020/06/19(金) 09:18:18 ID:lDBgEO02d(2/4)調 AAS
>>3
島国はそれだけで有利だと思うけどな
15
(2): (オッペケ Sr3b-MFFW) 2020/06/19(金) 09:19:16 ID:p4cEN37xr(1/5)調 AAS
>>7
煽りではなくソースくれ
16: (スププ Sdba-iiYC) 2020/06/19(金) 09:19:33 ID:K5xXR7Ved(1)調 AAS
>>3
日本の対策はゴミだけど元々の文化とマスコミが煽りまくったのは効いてるやろ
17: (スププ Sdba-cuFM) 2020/06/19(金) 09:19:41 ID:iFFbFwk7d(1)調 AAS
人権を理由に外出自粛要請やマスク推奨すら出来ない国だからな
左翼に汚染された国の末路
18: (ワッチョイ 8a05-X2p+) 2020/06/19(金) 09:19:59 ID:k8ARqmEr0(1)調 AA×
>>1

外部リンク:www.zerohedge.com
外部リンク:japanese.joins.com
外部リンク:www.natureasia.com
外部リンク[htm]:ouopjoo.konjiki.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
19
(3): (ワッチョイW 9a27-TzdS) 2020/06/19(金) 09:20:57 ID:8Yq9VTqF0(2/2)調 AAS
>>15
D614G型ウイルスが欧米型だよ
20: (オッペケ Sr3b-MFFW) 2020/06/19(金) 09:22:52 ID:p4cEN37xr(2/5)調 AAS
>>19
ソースくれよ
21
(1): (ワッチョイW b387-n1Zz) 2020/06/19(金) 09:24:42 ID:26sayA0s0(1/2)調 AAS
北欧は〜って言ってた人達は何なの?
メチャクチャ死んでるのに政府の対応は良かったって言う人達ばかりだけどそういう教育受けてきたのかな
22: (ワッチョイW 7a6f-ng5O) 2020/06/19(金) 09:25:06 ID:RlkX3xAt0(1)調 AAS
>>19
日本にすでに入ってきてるんじゃないの?
23: (ワッチョイ fa98-IXeA) 2020/06/19(金) 09:26:01 ID:Dc2cWnaQ0(1)調 AAS
検索結果
ウェブ検索結果

ウイルスの特徴に関する論文
www.covid19-yamanaka.com ? cont4
を見ると、日本でもD614G型が半数近くを占めている。 ウイルスの抗原性に重要な変異と考えられ、ワクチン開発や抗原・抗体検査において留意すべきである。
24: (ワッチョイW 23c4-khOT) 2020/06/19(金) 09:30:42 ID:Y66xTbxl0(1)調 AAS
>>3
東アジア・東南アジアで感染拡大しにくく南北アメリカやヨーロッパでは
爆発的に広まる等、地域差が割りと露骨
各国政府の対策方針ではなくなんらかの地域的な要因で差が出てるっぽいから
他国がポンコツなのかどうかは微妙
25
(1): (ワッチョイW e3de-aj14) 2020/06/19(金) 09:32:45 ID:q8YAKNPZ0(1/2)調 AAS
>>21
スェーデン以外はちゃんとしてるぞマヌケ
26: (ササクッテロル Sp3b-xgl4) 2020/06/19(金) 09:34:11 ID:vqObBq7Lp(1)調 AAS
何この陰毛みたいなグラフ
27: (ワッチョイW 4e30-OE2g) 2020/06/19(金) 09:34:22 ID:9Cj6seZ20(1)調 AAS
集団免疫獲得を目指すなら感染者増加は想定の範囲内
誤算は死者重傷者の数だが、老人中心であえて放置してる可能性も否定できない
なんせスウェーデンだからな
28: (ワッチョイW 4e7c-SYiI) 2020/06/19(金) 09:35:35 ID:6nRKUJm/0(1)調 AAS
対白人の生物兵器かよ
29: (ワッチョイ 9aae-1/Nl) 2020/06/19(金) 09:36:52 ID:mwELz3ah0(1)調 AAS
ノーガード戦法裏目に出たか
30: (ワントンキン MMdf-5g5U) 2020/06/19(金) 09:37:23 ID:AXqjkCjAM(1/4)調 AAS
11日ってもう一週間以上前の話じゃん
31: (ワッチョイW da31-sAM2) 2020/06/19(金) 09:38:29 ID:qAGXMGN/0(1)調 AAS
スウェップはこうなるの分かってたからな
32
(1): (ワッチョイW a7c5-1JeZ) 2020/06/19(金) 09:42:11 ID:7YoxDBPE0(1)調 AAS
左翼「スエーデンと韓国は凄い!俺凄い!」
33
(1): (ワッチョイ 0bde-4HI+) 2020/06/19(金) 09:43:01 ID:epHfj8oN0(1)調 AAS
抗体保有者はナンパーかな
34: (スフッ Sdba-J3m+) 2020/06/19(金) 09:44:06 ID:UGnth64Gd(1)調 AAS
北欧は夏でも日照時価短いからな
紫外線効果が薄い
35
(2): (ワッチョイ 9a88-VNxU) 2020/06/19(金) 09:44:23 ID:qUjhsEDW0(1/2)調 AAS
比較対象がおかしくないか?
スウェーデンは最初から経済止めてないし、老人は外出禁止してる
だから感染者数計測は意味がない。注視すべきは重篤数と死亡者数。
スウェーデンはロックダウンしなくてもアメリカより全体としてよい成績残してる
36: (ワッチョイW 1a88-x9vK) 2020/06/19(金) 09:44:52 ID:929sErDz0(1)調 AAS
日本ももうちょっと頑張ってくれよ
37: (ワッチョイW 7a71-kvWV) 2020/06/19(金) 09:44:56 ID:0MjUF7ml0(1)調 AAS
>>1
陰毛
38: (ワッチョイ 0e6c-lhRn) 2020/06/19(金) 09:45:31 ID:TsLBVvig0(1)調 AAS
高福祉の闇
39: (スプッッ Sd5a-Dgzs) 2020/06/19(金) 09:45:34 ID:/rMhpmZjd(1)調 AAS
>>33
新型でない他のコロナウィルスは
抗体ができても免疫が長続きしないことが
明らかになってるんだよな

でもスウェーデン人はそのことを知らない
40: (ワッチョイ db12-EPHQ) 2020/06/19(金) 09:46:37 ID:dqWYyhKk0(2/2)調 AAS
>>32
称賛してたのはスウェーデンを見習え、どうせ死ぬのは老人
命の選別最高!とか言ってたネトウヨ
41: (ワッチョイ 4793-A4OY) 2020/06/19(金) 09:47:21 ID:v3z9bOst0(1/9)調 AAS
2020年6月19日
★スウェーデン、抗体保有率6.1%どまり 「集団免疫」の獲得遠く

>テグネル氏は「感染拡大のレベルは思ったよりも低いが、大幅に低いわけではない」
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*