[過去ログ] 法務省「いつからかは分からないし決裁も取ってないけど法解釈変わりました」 日本覚醒★2 [963243619] (850レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246
(4): (ワッチョイW 730e-3FYl) 2020/02/23(日) 12:45:34 ID:QP/E4Q4l0(3/3)調 AAS
>>222
それは憲法学でよく挙げられる題材だけど
解釈が無かったところに新たな解釈を付与するものと
従来の解釈と矛盾する変更をするものとでは
重大性が異なるってのが通説的な見解

俺は後付け的な見解だと思うけど
それでも解釈"改憲"はアウトというのが法学会の基本的な立場だな
258: (ワッチョイW a3de-aZHO) 2020/02/23(日) 12:51:41 ID:vH3wKk5U0(8/10)調 AAS
>>246
俺もそれは無理があると思うなあ
文字を読んだ通りに解釈することも立派な解釈だと思うから、最初にひねった奴はセーフで2回目以降はアウトってことだろそれ?
262
(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 12:53:27 ID:4kbNyVtt0(3/107)調 AAS
>>246
>>解釈が無かったところに新たな解釈を付与するものと
従来の解釈と矛盾する変更をするものとでは
重大性が異なるってのが通説的な見解

ソースは?
例えば、奥平教授は前の版の百選で「憲法制定当時に議論されてなかった事柄について解釈によって正誤を判断するのは憲法に対して過大な期待だ」みたいな趣旨のことを嗅いてたと思うけど?
280: (ワンミングク MM9f-7ZFL) 2020/02/23(日) 13:05:28 ID:9Wd0FAXIM(1)調 AAS
>>246
一般的に言えば解釈って事自体
意味不明だし、そうだとしても
2/13に安倍ちゃんが法律の解釈変えました。
ハイそうですか。となるわけ?
決裁があれば合法なのか?

これは後付決裁ある無しよりも
衝撃的なんだけど。

となれば極論すれば刑法犯ですら無罪にできるよね?
284
(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 13:10:10 ID:4kbNyVtt0(5/107)調 AAS
>>246
なぜパヨクはすぐデマをばらまくのか?

謎すぎるww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*