[過去ログ] 法務省「いつからかは分からないし決裁も取ってないけど法解釈変わりました」 日本覚醒★2 [963243619] (850レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: (ワッチョイ 7f88-IPX/) 2020/02/23(日) 16:23:04 ID:YHQi9uku0(8/17)調 AAS
安倍は残った金で「絶賛謝恩会実施中」
549: (スッップ Sd1f-psHk) [age] 2020/02/23(日) 16:23:38 ID:J9rKWHMDd(2/2)調 AAS
>>543
救われたというか止めを刺されたというか
コロナの本当の地獄ってこれからでしょ
550(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:23:39 ID:4kbNyVtt0(66/107)調 AAS
>>547
お前には分からんのかww
ならしゃーないわなww
のび太に合わせて議論してたら国が滅びるからなww
しゃーないww
551(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:24:16 ID:h/sDm3SA0(50/84)調 AAS
>>550
じゃあお前説明して
決裁内容を笑
無理だろ? もうお前のは屁理屈以外だぞ笑
552(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:24:29 ID:qSOE52pjd(20/37)調 AAS
>>532
>要式行為とは、書面を作成したり、届出を出したりといった、法令に定める一定方式に従って行わなければ不成立又は無効とされる法律行為のことを言います
で、行政は法解釈においては条文がないから決裁は仮に何が書いていなくても有効だと主張してるんでしょ?
俺は日付なきゃんなもん無効になるに決まってんじゃんw
要式行為を満たしてないわって書いてんだが
553: (ワッチョイ ffc5-OC9o) 2020/02/23(日) 16:24:45 ID:E+PbtohP0(1)調 AAS
ゴーンは逃げ出して正解だったな
無事出国できて良かったわ
あのままいたら殺されてた可能性もあるだろ
554(1): (ワッチョイW a3de-o94F) 2020/02/23(日) 16:24:45 ID:2bAjXCBK0(3/4)調 AAS
日本トップの頭脳を持ち合わせる東大法卒官僚様は脳内に写真記憶装置とテープレコーダーが備わっているから文書での決済など必要ないと閣議決定
555: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:24:50 ID:h/sDm3SA0(51/84)調 AAS
>>551
屁理屈以下だわ
大事なところで誤字すまんな笑
556: (ワッチョイ ff63-Ia9s) 2020/02/23(日) 16:25:14 ID:IyV0+m7X0(18/25)調 AAS
ビジウヨが気にしているのはコロナだけじゃなく
習近平を国賓として呼ぶのにもすごく反対しているんだぜ
557(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:25:14 ID:4kbNyVtt0(67/107)調 AAS
>>552
日付を要求する法律の条文は?
何度も聞いてるけど?
558(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:25:39 ID:h/sDm3SA0(52/84)調 AAS
>>557
日付が無い決裁ってあんの?
559(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:25:56 ID:qSOE52pjd(21/37)調 AAS
>>557
不遡及の前提
560: (ワッチョイW 83ac-4VvF) 2020/02/23(日) 16:26:35 ID:yS7bfqm50(1)調 AAS
これもう自民党指示出来ないわ
なんでもアリかよ、皇帝か
561: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:26:37 ID:qSOE52pjd(22/37)調 AAS
>>554
桜の会の名簿の話かな?
562(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:26:49 ID:4kbNyVtt0(68/107)調 AAS
>>558
決済ではないけど、刑訴法上覚醒剤違反事件の訴因の特定については犯行日時は概括的で足りるよ
563(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:27:05 ID:4kbNyVtt0(69/107)調 AAS
>>559
だからその条文を示してよ
564: (ワッチョイ 7f45-IdAT) 2020/02/23(日) 16:27:20 ID:64rEMSqm0(1/2)調 AAS
問題があるかもしれないが、違法でもないし誰も逮捕されない
これからは気を付けたい
これで終わるだけだし騒いだって無駄
565(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:27:41 ID:h/sDm3SA0(53/84)調 AAS
>>562
日本政府において日付の無い決裁は存在しないってことでいいかな?
566: (ワッチョイW e3d1-dnI0) 2020/02/23(日) 16:27:48 ID:8+/CYKQC0(6/16)調 AAS
想像で考えてもしょうが無いから
文書は後入れ日付で無効
文書の捏造の可能性
解釈変更の妥当性
でかんがえるしかないんじゃね?
安倍ちゃんが解釈変更なんてしてないのは想像に難くないけどそこを突っ込んでもしょうが無いし
567(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:27:53 ID:qSOE52pjd(23/37)調 AAS
>>562
それ結局日付が正確に解んねえからじゃねえかな?
568(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:28:16 ID:4kbNyVtt0(70/107)調 AAS
>>565
不知としか言いようがない
569(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:28:38 ID:qSOE52pjd(24/37)調 AAS
>>563
えぇ……ネトウヨはこのレベルなんですか
570(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:28:44 ID:4kbNyVtt0(71/107)調 AAS
>>567
あと日付を正確にする必要性がないからね
571: (ワッチョイ 7f88-IPX/) 2020/02/23(日) 16:28:52 ID:YHQi9uku0(9/17)調 AAS
キンペーに
「この国上げます、どうか統治してください」とでもいうつもりなのか、下痢アベ
死ねよ
572(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:29:20 ID:h/sDm3SA0(54/84)調 AAS
>>568
まあ無いんだよ笑
そういうことな
573(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:29:38 ID:4kbNyVtt0(72/107)調 AAS
>>569
だから何度も言うけど法律の議論なら条文示せよww
「ぼくのかんがえたほうのふそきゅうにはんするからあべはわるものなんだ」じゃ議論のしようがねえだろw
574(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:30:29 ID:qSOE52pjd(25/37)調 AAS
>>570
ある程度遡れないと困るからある期間は常識的な範囲で済んでんじゃん
575(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:30:34 ID:4kbNyVtt0(73/107)調 AAS
>>572
なんでお前が立証してねえのにそうなるんだよww
576: (ワッチョイW a3de-aZHO) 2020/02/23(日) 16:30:46 ID:vH3wKk5U0(9/10)調 AAS
解釈変更の決裁は定年延長以前に決まっていなければおかしい
そしてその解釈変更の決裁は口頭で行われたため、定年延長以前に決まっていた証拠がない
証拠がない、文書として残さなかったというのは行政の不手際
よって行政側にその不手際による不利益を負わせるべき
これが不手際による不利益が行政ではなく、国民の生命や財産に関わる場合は議論する価値はあるが、行政であれば別に考慮する必要もない
577(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:31:50 ID:h/sDm3SA0(55/84)調 AAS
>>575
あるの?知らんのだろ?笑
教えてやるけどそんなの無いぞ笑
578(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:31:59 ID:4kbNyVtt0(74/107)調 AAS
>>574
そうだね
だから何度も言うように
解釈変更が黒川の定年退職日以前か以後かが問題なのであってそれ以上、詳細な日時は必要ないって言ってるだろ……
579(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:32:20 ID:4kbNyVtt0(75/107)調 AAS
>>577
お前の頭の中でそう思ってるだけだよね
580: (ワッチョイ ff63-Ia9s) 2020/02/23(日) 16:32:35 ID:IyV0+m7X0(19/25)調 AAS
実は日本会議と安倍って今は仲が悪いかもね
中曽根の死後すぐに慰安婦を強要していた公文書を出したのが安倍政権だし
731部隊の証拠もすぐに出してきたじゃん
581(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:32:54 ID:h/sDm3SA0(56/84)調 AAS
>>578
人事院は2月12日の答弁で解釈は変更されてない内容の答弁をしていたな
582: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:33:28 ID:h/sDm3SA0(57/84)調 AAS
>>579
じゃあ日付がわからん決裁文書もってきてよ
はよ笑
583(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:33:40 ID:4kbNyVtt0(76/107)調 AAS
>>581
だから?
584(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:33:49 ID:qSOE52pjd(26/37)調 AAS
>>573
つまり法解釈の決裁に日付を用いないのは法の不遡及に抵触している所までは絶対的に認めますと
ここまではぉk?
585(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:34:08 ID:h/sDm3SA0(58/84)調 AAS
>>583
黒川の定年延長後だよ
586(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:34:42 ID:4kbNyVtt0(77/107)調 AAS
>>584
???
何が言いたいのかさっぱり分からんのでオッケーもなにもない
587(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:35:08 ID:4kbNyVtt0(78/107)調 AAS
>>585
定年退職の日の前、それとも後?
588: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:35:23 ID:qSOE52pjd(27/37)調 AAS
>>578
ぶったけ黒川がどうのとか興味がなさ過ぎて解らん
黒田って間違えるくらい知ったことではない
原理原則として決裁に日付が必要か必要じゃないかしか興味ないから答えようがない
589(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:35:44 ID:qSOE52pjd(28/37)調 AAS
>>586
えぇ……解らないのに条文
590(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:35:56 ID:h/sDm3SA0(59/84)調 AAS
>>587
2月12日って書いてやったろ
定年延長後だよ
591(3): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:36:27 ID:4kbNyVtt0(79/107)調 AAS
>>589
だから条文が示されてないなら議論しようがないと何度も言ってるだろ
592(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:36:51 ID:4kbNyVtt0(80/107)調 AAS
>>590
黒川の本来の定年退職の日付けはいつ?
593(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:37:05 ID:h/sDm3SA0(60/84)調 AAS
>>591
口頭決済が許される条文あんの?
594(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:37:44 ID:4kbNyVtt0(81/107)調 AAS
>>593
逆だと何度言えば……
要式行為でない以上、不要式なんだよ
595(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:38:07 ID:h/sDm3SA0(61/84)調 AAS
>>592
あのさぁそれくらい聞くなよ
2月7日な
596: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:38:14 ID:qSOE52pjd(29/37)調 AAS
>>591
不遡及知らんならどの道議論にならなくね?
597(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:38:42 ID:h/sDm3SA0(62/84)調 AAS
>>594
要式行為の使い方まちがえてるぞお前笑
598(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:38:47 ID:4kbNyVtt0(82/107)調 AAS
>>595
ソースは?
599(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:39:07 ID:h/sDm3SA0(63/84)調 AAS
>>598
はあー?なんだその逃げは
600: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:39:09 ID:qSOE52pjd(30/37)調 AAS
>>594
これそもそも決裁は不必要派にしか見えないんだよなあ
601(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:39:11 ID:4kbNyVtt0(83/107)調 AAS
>>597
どの点が?
602(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:39:41 ID:4kbNyVtt0(84/107)調 AAS
>>599
だってお前ら嘘ばっかつくじゃん
603(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:39:46 ID:h/sDm3SA0(64/84)調 AAS
>>601
要式行為の使い方だよ笑
ググってこいよ
604(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:40:10 ID:h/sDm3SA0(65/84)調 AAS
>>602
お前は何月何日かわからんで話してたんか
605(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:40:50 ID:4kbNyVtt0(85/107)調 AAS
>>603
なるほど、どこが間違ってるか示せないのね
606: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:40:52 ID:h/sDm3SA0(66/84)調 AAS
ネトウヨがレスバトル中にどんどん馬鹿になる
607(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:41:10 ID:4kbNyVtt0(86/107)調 AAS
>>604
そんなんどうでもいいからはよソース
608(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:41:16 ID:h/sDm3SA0(67/84)調 AAS
>>605
あれれ?お前も要式行為をググってこいと言ってたなよな笑
609(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:42:12 ID:h/sDm3SA0(68/84)調 AAS
>>607
ほらよ笑
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
610: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:42:24 ID:qSOE52pjd(31/37)調 AAS
>>591
ねぇ、不遡及は知ってんの?
611(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:42:25 ID:4kbNyVtt0(87/107)調 AAS
>>608
ちゃんと説明してやってるだろ
>>383
612: (ワッチョイ ff63-Ia9s) 2020/02/23(日) 16:42:39 ID:IyV0+m7X0(20/25)調 AAS
橋本副大臣がツイッターにゾーニングの写真をアップしただろ
あれでツイッターにいるネトウヨたちもヤバいと思ったらしいぞw
613(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:42:54 ID:h/sDm3SA0(69/84)調 AAS
>>611
それのソースは?笑笑
614(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:43:26 ID:4kbNyVtt0(88/107)調 AAS
>>609
で、政府は1月に解釈変更したんだろ?
なんの問題もないじゃん
615: (ワッチョイW 8333-pP7D) 2020/02/23(日) 16:43:40 ID:5r3yqX3n0(1)調 AAS
1984越えてきたな
616(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:43:54 ID:4kbNyVtt0(89/107)調 AAS
>>613
お前がググった内容と照らし合わせてみろ
617(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:44:17 ID:qSOE52pjd(32/37)調 AAS
>>611
故に決裁の形はどうでもよくて文書に残す必要もぶっちゃけない
口頭決裁だけでぉKっつーか決裁はそもそも必要ないって主張になるよなぁ
何故決裁が必要だという結論に至るのか解らん
618(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:44:22 ID:h/sDm3SA0(70/84)調 AAS
>>614
それなら人事院の2月12日との答弁と不一致だとの議論だ
で、1月何日?笑
619: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:44:48 ID:h/sDm3SA0(71/84)調 AAS
>>616
ソース貼ればいいじゃん
なんで貼れないの?
620(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:45:20 ID:4kbNyVtt0(90/107)調 AAS
>>617
決済は必要だけど、文書に残す法的義務は無い
なぜならそのような法律がないから
なぜこんな簡単なことが理解できないのか謎すぎる
621(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:46:15 ID:4kbNyVtt0(91/107)調 AAS
>>618
人事院、というか答弁した人が変更があったのを知らなかったってだけだよね
622(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:46:15 ID:h/sDm3SA0(72/84)調 AAS
>>620
え?
法解釈変更の議論って税金でやられてるよな
その仕事をした証拠なくていいんか?
623(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:46:57 ID:4kbNyVtt0(92/107)調 AAS
>>622
法律上必要ないことをやるのも税金の無駄だぞ
624(1): (ワッチョイ ff63-Ia9s) 2020/02/23(日) 16:46:57 ID:IyV0+m7X0(21/25)調 AAS
なんか、サポが必死だけど
今の安倍は(解釈を変えたと言ったのは)「言い間違えた」って言ってる段階だぞw
625(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:47:25 ID:qSOE52pjd(33/37)調 AAS
>>620
んん? 決裁のソースを一切残さないでいい主張は解った
で、決裁が必要な根拠は?
誰にも決裁した事が解らないのに決裁って必要になる?
決裁いらないって主張になるよね
626(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:47:31 ID:h/sDm3SA0(73/84)調 AAS
>>621
閣内不一致じゃん
法務省と人事院は1月22〜24日にやり取りをしてるって説明とも矛盾するな
627(1): (ワッチョイW e3d1-dnI0) 2020/02/23(日) 16:47:55 ID:8+/CYKQC0(7/16)調 AAS
例えば解釈変更をしたとして条文について補完されるものであれば正しく決済され後に正式に保管され関連者が閲覧出来る状態にならなければならない
頭の中や日付も記載のない書きかけの文書が効力を発するわけないだろうに
628(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:48:08 ID:h/sDm3SA0(74/84)調 AAS
>>623
いやいや
業務だろ?なんの業務をしたか後に検証出来ないなら大問題だろ
629: (ワッチョイW ffde-gaER) 2020/02/23(日) 16:48:32 ID:2NrN25020(1/27)調 AAS
>>1
裁判所の馬鹿も法務省の意向そのまま自由心証主義で採用するから無問題
630(3): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:48:37 ID:4kbNyVtt0(93/107)調 AAS
>>625
極端な話、個人的には決済も必要ないと思うよ
ただ決済したってんならそれはそれで問題はないと思う
631(1): (ワッチョイW 738c-x37p) 2020/02/23(日) 16:48:39 ID:Px+46AsB0(1)調 AAS
>>8
7年やって成果なしの政党がわずか3年ちょっとの上自民の尻拭いと震災を経験した政権を悪く言える理由がわからない
632: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:48:45 ID:qSOE52pjd(34/37)調 AAS
>>624
だってクーデターだもん
このままなら
633: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:49:15 ID:qSOE52pjd(35/37)調 AAS
>>627
まぁ普通はそう補完される
634: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:49:29 ID:qSOE52pjd(36/37)調 AAS
>>630
wwwwywwwwywww
635(2): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:49:50 ID:qSOE52pjd(37/37)調 AAS
>>630
今年一番ワロタ
636: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:50:11 ID:h/sDm3SA0(75/84)調 AAS
>>630
もう完全に詰んでる笑
637: (ワッチョイW ffde-gaER) 2020/02/23(日) 16:50:31 ID:2NrN25020(2/27)調 AAS
>>3
省内の解釈変更は自由だよ、問題は裁判所がその解釈にお墨付き与えてしまう事
638(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:50:43 ID:4kbNyVtt0(94/107)調 AAS
>>626
だから何?
それが定年延長の有効性にどういう影響を与えるの?
639(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:51:07 ID:4kbNyVtt0(95/107)調 AAS
>>628
それはお前の感想以上のものではない
640(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 16:51:35 ID:4kbNyVtt0(96/107)調 AAS
>>635
???
法律による行政ってそういうもんだぜ?
641: (ワッチョイW 2302-BCrA) 2020/02/23(日) 16:52:09 ID:9zHRUY7L0(1)調 AAS
ネトサポって時間はあるから永遠にレスバできるんだな
中身がうんこだけど
642: (スッップ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 16:52:44 ID:1v8AIHSqd(1/14)調 AAS
>>640
安倍ちゃんズクーデターの後の世界線かぁ
643: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:53:10 ID:h/sDm3SA0(76/84)調 AAS
>>638
だから何か理解出来ない馬鹿か笑
詰まるとそれだな
あとはソースソースだろ?笑
馬鹿じゃないなら相手の意図くらい読み取って反論してみろ
644(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:54:21 ID:h/sDm3SA0(77/84)調 AAS
>>639
お前ってどんな職かわからんが日報とか書くだろ
中央省庁の事務職員は当たり前だが仕事をした根拠を残すぞ
645(2): (ワッチョイW ffde-gaER) 2020/02/23(日) 16:55:10 ID:2NrN25020(3/27)調 AAS
>>635
省内の決裁に国民は違法性の指摘はできないだろ。
>>640
基本的に公務員の内規に国民が口挟むには公務員法とかに規定が無いと無理だからね。内部的な不正が有れば汚職事件として警察に告訴くらいしか出来ないのが現実だ
646: (ワッチョイ 7f88-IPX/) 2020/02/23(日) 16:56:50 ID:YHQi9uku0(10/17)調 AAS
動画リンク[YouTube]
自民いろいろやってるね
官僚もバカだぜ
ただのリカちゃん人形か?
647: (ワッチョイW e3d1-dnI0) 2020/02/23(日) 16:56:55 ID:8+/CYKQC0(8/16)調 AAS
定年延長も問題だが一番問題なの手続き、承認を一切無視し後から怪しい文書で問題ないと言い張る強引なやり方
これが認められれば法も手続きも全て形骸化し意味のないものになってしまう
自分にはこれを押し通す人達の考えがわからない
全てがやりたい放題になるという事だよ
648(2): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:56:56 ID:h/sDm3SA0(78/84)調 AAS
>>645
法務省は本当に決済したと思う?
649(1): (ワッチョイW ffde-gaER) 2020/02/23(日) 16:57:25 ID:2NrN25020(4/27)調 AAS
>>644
結論言うとこんな事で野党は自民攻めても何一つ成果は無いよ。役所の内規の問題だから。
650(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:58:32 ID:h/sDm3SA0(79/84)調 AAS
>>649
議論で惨敗したから論点逸らしたくなったんだね
よーくわかるよ
651(2): (ワッチョイW ffde-gaER) 2020/02/23(日) 16:58:43 ID:2NrN25020(5/27)調 AAS
>>648
知らんし、そもそも決裁自体が不要。
行政内部の内規だから国民はほぼ口出し出来ない。
652: (ワッチョイW e3d1-dnI0) 2020/02/23(日) 16:58:56 ID:8+/CYKQC0(9/16)調 AAS
安倍ちゃんは未来永劫自分が総理じゃないんだろう
安倍ちゃん自身も問題だがこれからの全てを無法地帯にするつもりか?
653: (ワッチョイ 7f88-IPX/) 2020/02/23(日) 16:59:09 ID:YHQi9uku0(11/17)調 AAS
意味のない質問だよ、おじさん登場
654: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 16:59:32 ID:h/sDm3SA0(80/84)調 AAS
>>651
しちゃったらしいぞ法務大臣が言うには
お前曰わく無駄な仕事したらダメなんじゃないの?
655(1): (ワッチョイW f39a-0pLV) 2020/02/23(日) 17:00:26 ID:6yJMeUiT0(1/3)調 AAS
>>651
口出しできないことと後世検証不可能なのは切り離して考えよう
656(4): (ワッチョイW ffde-gaER) 2020/02/23(日) 17:00:55 ID:2NrN25020(6/27)調 AAS
>>650>>1
国会で制定した法律と役所の内規は同じ法令でごちゃ混ぜされてるが全くの別物。
法務省が横領目的とかで定年延長したとか事実が無いと野党は自民攻めても何一つ成果は出せないよー
657: (ワッチョイW e3d1-dnI0) 2020/02/23(日) 17:01:18 ID:8+/CYKQC0(10/16)調 AAS
このやり方は分岐点になるよ
野党が駄目なら自民党内で何とかしてよ
658: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 17:02:21 ID:h/sDm3SA0(81/84)調 AAS
>>656
よくわからないが
とりあえず決済した証拠はなく森さん安倍さん大ピンチってことだな
659: (ワッチョイ 730b-Nz9x) 2020/02/23(日) 17:02:54 ID:bv7bLLg50(1)調 AAS
法曹として恥ずかしくないのか検察官はさぁ
660: (ワッチョイW ffde-gaER) 2020/02/23(日) 17:02:57 ID:2NrN25020(7/27)調 AAS
>>655
考える前に法律とは何かを知る事から
661: (スッップ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 17:03:11 ID:1v8AIHSqd(2/14)調 AAS
>>656
マジかー😺
662: (ワッチョイ a3ae-L8iH) 2020/02/23(日) 17:03:50 ID:+fkdu4ru0(1)調 AAS
ツイッタで法解釈変更の宣言しろ
663: (ワッチョイW f39a-0pLV) 2020/02/23(日) 17:04:00 ID:6yJMeUiT0(2/3)調 AAS
この必死さ、ヒットマークだったか
664: (ワッチョイW a3de-o94F) 2020/02/23(日) 17:04:14 ID:2bAjXCBK0(4/4)調 AAS
ID:4kbNyVtt0
勢い落ちてるぞw
665(1): (ワッチョイ bf5a-iCTl) 2020/02/23(日) 17:04:16 ID:UP8RBTBs0(7/9)調 AAS
え?ついに決裁とかどうでもいいとか言い出したの?
コンプライアンスが存在しない国にしたいのか
666: (ワッチョイ 4333-Nz9x) 2020/02/23(日) 17:04:57 ID:BEyEVOxk0(1)調 AAS
17時あがりで残業なしかい
667: (ワッチョイ 7f88-IPX/) 2020/02/23(日) 17:05:06 ID:YHQi9uku0(12/17)調 AAS
医師が殺人犯したら重罪なんだから
黒川弘務・森雅子は死刑でいいと思う
668(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 17:05:33 ID:4kbNyVtt0(97/107)調 AAS
>>656
そう
何度も言ってるんだよ……
決済の手続きについて法定されてないんだから法律上問題ないと…
なぜかここの奴らは理解できない
669(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 17:06:07 ID:h/sDm3SA0(82/84)調 AAS
>>668
自演かな?笑
670: (ワッチョイ f3ca-0ZEa) 2020/02/23(日) 17:06:21 ID:j1vZ3xIz0(1)調 AAS
立法もする
三権分立w
671(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 17:06:24 ID:4kbNyVtt0(98/107)調 AAS
>>669
病院行け
672: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 17:06:53 ID:h/sDm3SA0(83/84)調 AAS
>>671
お前みたいな馬鹿が二人いることに驚いたよ笑笑
673: (ササクッテロ Sp07-o94F) 2020/02/23(日) 17:07:37 ID:E4dHmCaZp(1)調 AAS
口頭決裁は法的根拠がない←ほえー知らんかった
個人的に決裁は必要ないと思ってる←wwwwwwww?????!!!!wwwwww??!!!!wwwwwww
674: (ワッチョイW e3d1-dnI0) 2020/02/23(日) 17:07:59 ID:8+/CYKQC0(11/16)調 AAS
いつの間にかシンゾー安倍一世が治める国になっちゃったのかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s