[過去ログ] 法務省「いつからかは分からないし決裁も取ってないけど法解釈変わりました」 日本覚醒★2 [963243619] (850レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: (ワッチョイW e3e5-vI+R) 2020/02/23(日) 13:11:25 ID:0ObKb+hC0(1)調 AAS
マジで法治国家顔して他国の法制度くさしてるゴミ共早く浄化しろ
みっともないにも程がある
287: (ワッチョイW 43de-2qdV) 2020/02/23(日) 13:11:27 ID:VAtD/oxW0(1)調 AAS
呆痴島ジャップランド
288(1): (ワッチョイW e3b0-HAsU) 2020/02/23(日) 13:15:17 ID:Agk84Kjy0(1)調 AAS
>>25
これが分からねえんだよな
天皇陛下が何か失態してかばうのならわかるけど
289: (ワッチョイW 7f8c-4VvF) 2020/02/23(日) 13:15:24 ID:LsMdK2Ge0(1/3)調 AAS
ヒトラーがなぜ躍進したか身につまされるな。
人類には民主主義は無理だ。
必ず衆愚政治になる。
290(1): (ワッチョイW 93c7-ZRvr) 2020/02/23(日) 13:15:48 ID:eonWwDsS0(1)調 AAS
口頭で法解釈変わるんなら
憲法改正もいらないんじゃないですか?
291(1): (ワッチョイ 43de-IPX/) 2020/02/23(日) 13:16:34 ID:UVGMTSYm0(1/2)調 AAS
>>290
それはもう集団的自衛権で実施済み
マジでなんでこいつら改憲しようとしてるのか謎
292: (ワッチョイW a3de-XzKs) 2020/02/23(日) 13:16:54 ID:6W1oPdZs0(1)調 AAS
解釈自在の法とか無敵すぎる流石安倍
293: (ワッチョイ 93e0-Nz9x) 2020/02/23(日) 13:19:02 ID:4griCSv00(2/3)調 AAS
>>110
コンプライアンスは順守させるものであって自分たちには関係ないものだからな
294(1): (JPW 0Hff-jW9w) 2020/02/23(日) 13:19:04 ID:1oAbLoyAH(1)調 AAS
>>8
というか最初から民主良かったよな
マニフェスト全然達成出来なかったのは今思うと土台が腐りまくってたんだろう…
295: (ワッチョイW 7f8c-4VvF) 2020/02/23(日) 13:19:04 ID:LsMdK2Ge0(2/3)調 AAS
>>288
国民に従うのが公務員で、その国民の代表が代議士。
代議士に逆らう公務員など言語道断。
だからちゃんとしたのを代表として国会に送らんといかん。
296: (ワッチョイW e3d1-dnI0) 2020/02/23(日) 13:21:25 ID:8+/CYKQC0(1/16)調 AAS
安倍ちゃんもう人事不省なほど頭がおかしくなっちゃったんじゃないの?
憲法、法律は守らなければならないって事が理解出来てないでしょ
297: (ワッチョイ 8307-IdAT) 2020/02/23(日) 13:21:29 ID:zu4rZMIc0(1/2)調 AAS
これ国会でやってもどうせバカはちゃんとコロナやれ!!ってdappiと一緒に野党叩きするんだろうな
こんな滅茶苦茶な奴らに感染症対策やらせらんないだろ・・・
298(1): (ワッチョイW 7f8c-4VvF) 2020/02/23(日) 13:21:44 ID:LsMdK2Ge0(3/3)調 AAS
>>294
民主は政権欲しさに風呂敷広げすぎた。
どうやっても不可能な公約掲げ政権とる事を第一義としたのが失敗。
299: (ワッチョイ ffde-IdAT) 2020/02/23(日) 13:22:48 ID:makrLwjX0(1)調 AAS
日本は全て空気で決まり
決定は空気感染で広まる
300: (スッップ Sd1f-UEOl) 2020/02/23(日) 13:31:11 ID:DqpXUpzmd(1)調 AAS
糞安倍が政権取ってからマジで日本はゴミの国になったな
はっきり言って国としての司法や運営は韓国の方が何百倍もまともだししっかりしてる
日本は全てにおいてデタラメすぎ
本当に呆れるわ
301(1): (オッペケT Sr07-p4c1) 2020/02/23(日) 13:31:26 ID:UzYTB7kRr(11/13)調 AAS
>>285
だったらもう憲法改正必要ないね!
302: (ワッチョイW cf8e-XPKR) 2020/02/23(日) 13:31:45 ID:sRLdYnFu0(1)調 AAS
これ半分革命
303(1): (ワッチョイW 6f45-7ZFL) 2020/02/23(日) 13:32:58 ID:YpjSWj2n0(2/2)調 AAS
>>291
そもそも自衛隊の存在自体が違憲だから、自衛隊ができた頃からジャップランドの憲法は機能してない
最高裁が「違憲か判断できない」って言うだけの簡単なお仕事
304: (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 13:33:09 ID:jHGBRekS0(5/39)調 AAS
>>278
>>7
は解りづらかったの?
305(1): (ワッチョイ 43de-IPX/) 2020/02/23(日) 13:34:29 ID:UVGMTSYm0(2/2)調 AAS
>>303
じゃぁ改憲する必要ねぇだろ
306: (ワッチョイ 93e0-Nz9x) 2020/02/23(日) 13:37:38 ID:4griCSv00(3/3)調 AAS
憲法改正も口頭決裁でいけるな
国民投票なんていらんかったんや
307: (ワッチョイW e3d1-dnI0) 2020/02/23(日) 13:40:22 ID:8+/CYKQC0(2/16)調 AAS
>>305
安倍ちゃんが改憲したぞってステータスが欲しいから
308(1): ノンケセックスを神聖化するとホモセックスが邪悪組織化する。 (スップ Sd1f-ZKuX) 2020/02/23(日) 13:48:37 ID:JHYbrJNVd(1)調 AAS
法律を捻じ曲げる現代の十常侍
309: (ワッチョイ ff1c-icXw) 2020/02/23(日) 13:48:43 ID:uc0yEhvO0(7/8)調 AAS
こんな役所で仕事をする刑務官や入管職員が気の毒だ
被収容者だって官の言うことを聞く意味があるのかと思い始めているだろうし
310: (アウアウウー Sae7-ueo0) 2020/02/23(日) 13:49:48 ID:gzyiEdkoa(1)調 AAS
>>301
憲法も必要ないね これがネトウヨの生きる道です
311: (オッペケT Sr07-p4c1) 2020/02/23(日) 13:52:57 ID:UzYTB7kRr(12/13)調 AAS
とりあえずやってみて、違法かどうかは後で判断するってなら
安倍ちゃん真っ先に殺されちゃうじゃん
312: (JPW 0H1f-HCoz) 2020/02/23(日) 13:59:48 ID:i8grXqK7H(1)調 AAS
ねえ、なんでお前らぼーっとみてるの?
313: (アウアウカー Sa47-o94F) 2020/02/23(日) 14:02:06 ID:hhQqd1G+a(1)調 AAS
選挙も開票作業弄ってる言われてたが今なら信じられる
今までやってなくても、もう余裕でやれる、やる状態まで来てる
314(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 14:06:55 ID:jHGBRekS0(6/39)調 AAS
>>308
十常侍ってどうやって解決したの?
315: (ワッチョイW b31e-PvJ/) 2020/02/23(日) 14:07:56 ID:9nF+Yds/0(1)調 AAS
変わりましたって言ったたやつが責任をとって逮捕されるべきだわな
316(1): (ワッチョイW 43de-1JU7) 2020/02/23(日) 14:08:28 ID:vmiqqWRp0(1)調 AAS
>>314
袁紹が宮中の官僚ごと皆殺しにしただろ
317: (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 14:09:28 ID:jHGBRekS0(7/39)調 AAS
>>316
暴力以外で解決出来なかったの?
318: (ワッチョイ e38d-IdAT) 2020/02/23(日) 14:10:44 ID:6IkBOjem0(1)調 AAS
>>3
ナチスって日本みたいに滅茶苦茶な事してたの?
319: (ワッチョイW 8344-UfYM) 2020/02/23(日) 14:10:56 ID:HUlwPk7u0(1)調 AAS
>>3
完全にニーメラー案件
自分に関係ないからとほっとくと自分が食らうことになる
320: (アウアウクー MM07-JFpx) 2020/02/23(日) 14:11:55 ID:veh6LhzSM(1)調 AAS
臨機応変ってやつか
321: (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 14:12:52 ID:jHGBRekS0(8/39)調 AAS
背筋が凍る思いをしている人の隣で
ネトウヨは何が起きたか解らなくて
キョトンとしてた
回顧録にのっけといて
322: (ワッチョイ ff63-Ia9s) 2020/02/23(日) 14:15:33 ID:IyV0+m7X0(8/25)調 AAS
一番恐ろしい思いをしているのは検察の内部だろ
黒川の任期が終わること前提でIR汚職を追求していたのだから
323: (ワッチョイW b31e-4VvF) 2020/02/23(日) 14:18:08 ID:t+U7lsyF0(1)調 AAS
>>122俺もこの考えに賛成
国民も自民党に入れてるからな選挙が不正じゃなければだが
324: (ワッチョイW 8fc5-oPYu) 2020/02/23(日) 14:20:51 ID:onJMNk+n0(1)調 AAS
>>298
その辺は今でも変わってない気がするけど
今なら公正にやりますってだけで支持できるボーナスゲームな気がする
325: (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 14:21:52 ID:jHGBRekS0(9/39)調 AAS
>>122
したら首相は選挙で決める?
326(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 14:23:39 ID:h/sDm3SA0(4/84)調 AAS
>>284
お前まだ居たのか
完全論破されたくせに
327: (オッペケT Sr07-p4c1) 2020/02/23(日) 14:23:43 ID:UzYTB7kRr(13/13)調 AAS
>>122
比例トップに杉田水脈だぞ
どうやって選べっていうのか
328: (ワッチョイ a3c5-IdAT) 2020/02/23(日) 14:24:20 ID:8oa24Hed0(1/2)調 AAS
ワンマンバカ社長がのさばる
零細企業みたいな話w
329(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 14:25:23 ID:4kbNyVtt0(6/107)調 AAS
>>326
どこが?
こっちは先例示して、判例示して、理論的根拠示してるのに?
330(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 14:27:07 ID:jHGBRekS0(10/39)調 AAS
>>329
その議論って行政府の法の遡及の自由についてはやってた?
考えるだけで頭キューってなっちゃう議題だけどw
331(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 14:29:02 ID:4kbNyVtt0(7/107)調 AAS
>>330
前スレ見てこい
332: (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 14:32:14 ID:jHGBRekS0(11/39)調 AAS
>>331
そんな都合も頭も悪い議題やれるわけねえだろw でいいのに……w
何を庇ってんだろね
333(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 14:35:46 ID:h/sDm3SA0(5/84)調 AAS
>>329
まずいつ法解釈が変更されたか教えてよ笑
334: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 14:36:07 ID:h/sDm3SA0(6/84)調 AAS
>>331
お前完全論破されてたな
335: (ワッチョイ ff1c-icXw) 2020/02/23(日) 14:37:56 ID:uc0yEhvO0(8/8)調 AAS
殺人事件の公訴時効の廃止・遡及適用は、
未解決事件を解決するために必要と言うことで受け入れられたけど、
いままでは機械的に時効を迎えた事件は捜査を終了していたのが、
警察・検察の判断で捜査の優先順位が決められてしまうことになってしまった
警察・検察にフリーハンドを与えることの危険性に国民が気づいていればな
336: (ラクッペペ MM7f-YsWg) 2020/02/23(日) 14:38:19 ID:k69IYuKwM(1)調 AAS
うーん、韓国経済は崩壊する!!
337: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 14:38:24 ID:h/sDm3SA0(7/84)調 AAS
ネトウヨ「解釈変更されたから何も問題はない」
いつ解釈変更したの?
ネトウヨ「ゴニョゴニョ」
338: (ワッチョイW 6fdc-afXR) 2020/02/23(日) 14:40:40 ID:A2VkihGV0(1)調 AAS
いつから日本が法治国家と勘違いしていた?
339: (ワッチョイ cf43-VXi+) 2020/02/23(日) 14:43:57 ID:ealilr520(1)調 AAS
>>7
どっちかってえと
キングアベムゾンじゃないか?
340(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 14:45:01 ID:4kbNyVtt0(8/107)調 AAS
>>333
時間的なことを問題とする理由は?
341(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 14:49:39 ID:qSOE52pjd(1/37)調 AAS
>>340
横からだけど法の遡及は解釈変更以前の前提だからじゃね?
→解釈変更しなくても都合の良い時間軸だけ遡及しちゃえば良いじゃん
342(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 14:50:24 ID:4kbNyVtt0(9/107)調 AAS
>>341
何言ってんの?
343: (ワッチョイ ffde-p/Ix) 2020/02/23(日) 14:51:51 ID:9PpQgRJQ0(1)調 AAS
やっと法治国家を捨てたことを認めたのか
344: (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 14:52:52 ID:qSOE52pjd(2/37)調 AAS
鹿を指して馬と成すの趙高ってどうやって解決したの?
345(1): (スプッッ Sd1f-/jVt) 2020/02/23(日) 14:53:55 ID:qSOE52pjd(3/37)調 AAS
>>342
えっ
法概念で時間が問題になる理由って法の不遡及以外にあるの?
あるなら教えて
346(2): (オッペケ Sr07-u9gS) 2020/02/23(日) 14:55:36 ID:JGp1bRLAr(1)調 AAS
日にちは4/1までに書き換えれば良いように仕組みを変えたとか聞いたぞ
もうメチャクチャ
347(1): (ワッチョイW bf72-VQvW) 2020/02/23(日) 14:58:22 ID:EMoeXbZB0(1)調 AAS
>>346
と同時に1年未満で廃棄という
348(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 14:59:00 ID:h/sDm3SA0(8/84)調 AAS
>>340
いつから解釈変更したかわからんなら話にならないから
そんなの当然だろ
349(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 14:59:37 ID:jHGBRekS0(12/39)調 AAS
>>347
安倍ちゃんズのやる気まんまんクーデターじゃん
350: (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:04:21 ID:jHGBRekS0(13/39)調 AAS
馬鹿の語源って結局そこまで出来ちゃう相手には司法制度で対抗出来ないんだよね
351: (ワッチョイ cfd3-L8iH) 2020/02/23(日) 15:05:00 ID:DCZb5aCj0(1/5)調 AAS
>>346
元々、それは資料の廃棄に関する起算日の問題で答弁されていたことですよね
これに関しては財務省などの規程に書かれています。
今回の決裁文書の日付を4月1日までに書けば良いなんて何処に定義されているんでしょうね?
352: (ワッチョイ 83ae-7NaD) 2020/02/23(日) 15:06:18 ID:j2EB3hNC0(1)調 AAS
安保法制もそうだしこれだけじゃないし
ただのクーデターだろ
353: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:07:00 ID:h/sDm3SA0(9/84)調 AAS
政府は本当は解釈変更なんてしてないんだよ
山尾の質問で以前の政府答弁を知り、辻褄合わせで解釈変更したと言ってる
その根拠の書類もお粗末で日付もないものを出してきた
決裁もとられておらず解釈変更なんてしていないことが露呈してる
354: (ワッチョイW 03e2-A6HL) 2020/02/23(日) 15:11:09 ID:L+M6jLw60(1)調 AAS
>>3
ナチスドイツでも一応全権委任法を議会に通したからな
なあなあで法治主義を捨てるのはそれこそ太平洋戦争で命を落とした先祖に申し訳ない
355(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:11:19 ID:4kbNyVtt0(10/107)調 AAS
>>345
そもそも今回でどう問題になってるの?ww
356(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:11:47 ID:4kbNyVtt0(11/107)調 AAS
>>348
黒川の定年前ならいつでも大丈夫
357(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:12:47 ID:h/sDm3SA0(10/84)調 AAS
>>355
いつ解釈変更したかって質問されてるよ
あのさ、法解釈を変更した日がわからないって有り得ないわけよ
358(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:13:22 ID:h/sDm3SA0(11/84)調 AAS
>>356
後の検証に耐えられませんね
で、誰が決裁したの?
359: (ワッチョイW f301-3DzZ) 2020/02/23(日) 15:13:27 ID:vVIV6BNV0(1)調 AAS
こんなに何でもありの国だったのか
自由って素晴らしい
360(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:13:55 ID:jHGBRekS0(14/39)調 AAS
>>355
不遡及認めてるんならもう議論にならなくね?
そもそもって全体か前提部分の話の導入部だよね
361(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:14:53 ID:4kbNyVtt0(12/107)調 AAS
>>357
有り得ない?
何を根拠に?
362(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:15:14 ID:4kbNyVtt0(13/107)調 AAS
>>358
別に要式行為じゃないだろ
363(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:15:26 ID:h/sDm3SA0(12/84)調 AAS
>>361
文書主義を根拠に有り得ない
で、いつだれがどこで決裁したの?
364(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:16:03 ID:4kbNyVtt0(14/107)調 AAS
>>360
黒川の定年退職日以前に解釈が変更されているなら遡及不遡及は問題にならないけど?
365(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:16:19 ID:h/sDm3SA0(13/84)調 AAS
>>362
文書主義上、行政の意志決定になってないな
お前も安倍も森も完全に詰み
366: (ワッチョイW 9312-oN3k) 2020/02/23(日) 15:16:24 ID:Oyx0s+Nh0(1)調 AAS
前例主義と官僚主義が濃厚に残ってるから
日本って動きが凄く遅いのよね
現場の判断で行動できず上の方の許可を得ないと駄目だから遅くなる
367(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:16:31 ID:4kbNyVtt0(15/107)調 AAS
>>363
文書主義?
根拠条文は?
368: (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:16:43 ID:4kbNyVtt0(16/107)調 AAS
>>365
>>367
369(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:16:56 ID:h/sDm3SA0(14/84)調 AAS
>>364
その解釈を変更したっていう証拠だよ
無いんだろ
370(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:17:03 ID:jHGBRekS0(15/39)調 AAS
>>362
ヒェッ……
371(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:17:13 ID:h/sDm3SA0(15/84)調 AAS
>>367
文書主義も知らないの?笑
372(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:17:53 ID:4kbNyVtt0(17/107)調 AAS
>>369
なんのために証拠を要求するの?
行政内部の問題なんだけど?
373: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:18:07 ID:h/sDm3SA0(16/84)調 AAS
ネトウヨが議論中にどんどん馬鹿になっていく見本
ID:4kbNyVtt0
374(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:18:30 ID:4kbNyVtt0(18/107)調 AAS
>>370
>>371
なるほど「ぼくのかんがえたぶんしょしゅぎにはんするからあべはわるものなんだ!」って主張ですねww
375(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:18:30 ID:h/sDm3SA0(17/84)調 AAS
>>372
行政の意志決定の過程って文書主義だよね?
376(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:18:33 ID:jHGBRekS0(16/39)調 AAS
>>364
んん?
日付自由だから法の不遡及に引っかかる訳で
以前にとか以降にとかは議論の対象にはなり得ないよ?
つーか法の不遡及以外の話なんでそ?
聞かせてよぉ
377(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:18:55 ID:h/sDm3SA0(18/84)調 AAS
>>374
文書主義さえわからず何を語ろうとしてるのか
378: (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:19:40 ID:jHGBRekS0(17/39)調 AAS
>>374
日本の文書って決裁の日付書かないで要式行為満たしてるのんw
379(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:19:45 ID:4kbNyVtt0(19/107)調 AAS
>>375
???
根拠条文聞いてるんだけど?ww
380(2): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:20:21 ID:4kbNyVtt0(20/107)調 AAS
>>376
日付自由?
日本語で頼むよ
381(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:21:15 ID:h/sDm3SA0(19/84)調 AAS
>>379
行政手続き法
公文書管理法
382: (ワッチョイ 83e7-IdAT) 2020/02/23(日) 15:22:16 ID:jZeezN9C0(1)調 AAS
>>39
だって鳩山は復讐しないじゃん、することもできなかったけど
安倍は露骨に復讐するじゃん、しかも復讐のためのツール内閣人事局って物も手に入れてるし
単に出世を左右されるだけじゃなくて、出世に釣られた同僚が安倍の復讐の道具として襲ってくるんだから
まぁ官僚としては最悪でしょ
自分は出世しなくて良いと思ってても、同僚がいつどんな罠を仕掛けてくるか分からん環境とか日常生活にも支障が出る
383(4): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:22:45 ID:4kbNyVtt0(21/107)調 AAS
>>377
条文上どう規定されてるのか不明なのに文書主義がーとか言われても意味不明すぎるww
行政が一定の行為の際に文書に残せと法律上要求されている場合はそれは要式行為と呼ばれてる
解釈変更の際に要式行為が要求されているという条文があるなら示してよ
384(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:22:47 ID:jHGBRekS0(18/39)調 AAS
>>380
まずは文書に決裁の時間は必要なのか?って議論でしょ
そこから聞けてないけど必要ないと思うのん?
385(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:22:55 ID:4kbNyVtt0(22/107)調 AAS
>>381
第何条?
386: (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:23:18 ID:h/sDm3SA0(20/84)調 AAS
>>380
お前もう詰まって言葉の端々に質問して逃げまわるだけじゃねーか笑
387(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:23:49 ID:4kbNyVtt0(23/107)調 AAS
>>384
今回の件に関しては解釈変更が黒川の定年退職日以前なら法的形式上問題はないと何度も言ってるけど?
388(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:23:58 ID:jHGBRekS0(19/39)調 AAS
>>383
つまりこれって法解釈の偏向は一定の行為とは認めないって主張?
389(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:24:15 ID:h/sDm3SA0(21/84)調 AAS
>>383
いや まず大前提として行政の意志決定に文書が存在しない例はないんだよ
その程度はわかるよな?笑
390(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:24:44 ID:4kbNyVtt0(24/107)調 AAS
>>388
要式行為ではないという当たり前のことを言ってるだけだぞww
391(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:24:44 ID:jHGBRekS0(20/39)調 AAS
>>387
んん?
日本語が通じてないな
決裁しましたとよという文書に日付は必要?
必要じゃない?
392(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:25:02 ID:h/sDm3SA0(22/84)調 AAS
>>385
法律の目的で明らか
393(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:25:19 ID:4kbNyVtt0(25/107)調 AAS
>>389
だからその根拠は何だよ?ww
394(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:25:19 ID:jHGBRekS0(21/39)調 AAS
>>390
要式行為が必要ないと閣議決定したのんw
395(2): (ワッチョイ ff63-Ia9s) 2020/02/23(日) 15:25:42 ID:IyV0+m7X0(9/25)調 AAS
というか、これって実質クーデターだからな
しかも、相手は警察力を持っているんだぜ
396(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:25:51 ID:4kbNyVtt0(26/107)調 AAS
>>391
決済の内容による
今回の件では不要
397(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:26:18 ID:4kbNyVtt0(27/107)調 AAS
>>394
要式行為は法定されてる
今回の決済は法定されてない
398(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:26:42 ID:h/sDm3SA0(23/84)調 AAS
>>393
だから書いてやったろう
ちなみにさ、集団的自衛権の法解釈変更は文書で残ってるんだが、お前どう思う?笑
399: (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:26:43 ID:4kbNyVtt0(28/107)調 AAS
頼むから最低限のことは勉強してくれよww
400(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:27:00 ID:4kbNyVtt0(29/107)調 AAS
>>398
書かれてないぞww
401: (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:27:22 ID:jHGBRekS0(22/39)調 AAS
>>395
んー、実は今回のをクーデターとしてみるとアナロジー的には軍事力による抑止以外で解決の目ってないんだよね
では、クーデター派の軍事的背景はとか考えると頭痛い
402(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:27:50 ID:h/sDm3SA0(24/84)調 AAS
>>400
いや残念だな
閣議決定されてるんだよ
403(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:28:16 ID:4kbNyVtt0(30/107)調 AAS
>>402
その閣議決定を示して
404(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:28:20 ID:jHGBRekS0(23/39)調 AAS
>>396
日付もないのに決裁として効力を持ち得るという主張かな?
405(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:28:47 ID:4kbNyVtt0(31/107)調 AAS
>>392
???
つまり根拠条文を示せないのねww
406(1): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:29:05 ID:jHGBRekS0(24/39)調 AAS
>>397
つまり何の効力もない決裁であるって主張?
407(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:29:10 ID:4kbNyVtt0(32/107)調 AAS
>>404
逆に日付を要求する法定根拠は?
408(1): (ワッチョイW b3c5-TUS9) 2020/02/23(日) 15:29:18 ID:h/sDm3SA0(25/84)調 AAS
>>403
ほらよ
外部リンク:r.nikkei.com
409(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:29:24 ID:4kbNyVtt0(33/107)調 AAS
>>406
どうしてそうなる?
410(1): (ワッチョイW 13ae-Vt2k) 2020/02/23(日) 15:29:45 ID:4kbNyVtt0(34/107)調 AAS
>>408
それ今回の件と関係ないじゃんw
411(2): (ワッチョイW 83e0-/jVt) 2020/02/23(日) 15:29:57 ID:jHGBRekS0(25/39)調 AAS
>>407
法の不遡及ただそれだけだが?
これでさ、法の遡及についてってなるんだけど
412(1): (ラクペッ MMc7-QLT5) 2020/02/23(日) 15:30:07 ID:VOyuMMHYM(1)調 AAS
>>395
白色テロかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s