[過去ログ] N国立花さん埼玉県民から168,289票も獲得してしまう。 [715715613] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(1): (ワッチョイ c388-kwV+) 2019/10/28(月) 00:49:11.11 ID:oxtkW93C0(1)調 AAS
『立花惨敗、埼玉補選まとめ』
間近7回分の直接対決(立候補者2人)の選挙結果一覧
10月27日 埼玉選挙補選 上田清司 得票率:86.4% VS 立花孝志 得票率:13.6% ←立花惨敗!
10月20日 廿日市市長選 松本太郎 得票率:51.1% VS 川本達志 得票率:48.9%
09月08日 岩手県知事選 達増拓也 得票率:72.1% VS 及川 敦 得票率:27.9%
09月08日 山形市長選 佐藤孝弘 得票率:85.4% VS 石川 渉 得票率:14.6%
09月08日 北見市長選 辻直 孝 得票率:73.0% VS 菅原 誠 得票率:27.0%
07月21日 群馬県知事選 山本一太 得票率:75.6% VS 石田清人 得票率:24.4%
06月02日 青森県知事選 三村申吾 得票率:75.7% VS 佐原若子 得票率:24.3%
ちなみに、立花は低い投票率だからこそ、13.6%を取れた可能性が高い。
投票率が高ければ、さらに酷い惨敗だった。
NHK出口調査によると、今回選挙の投票者のうち無党派層は28%。その無党派層の9割が上田支持。
だが、10月の時事調査では無党派層は56%いる。無党派層が投票してないことがわかる。
一方、時事調査でN国政党支持率は0.2%だが、NHK出口調査での投票者のN国支持率は2%。立花信者は積極的に投票した可能性が高い。
つまり、立花を圧倒支持する層は積極的に投票したが、上田を圧倒支持する無党派層は投票してない。
立花は投票率が上がるほど、惨敗していた可能性が高い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s