[過去ログ] 大学教授「今の若者は挑戦すること怖がるくせに、他人を異常なほど見下そうとする冷笑系が増えている・・・・・」 [333435893] (517レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
463(1): (ワッチョイW 13de-JyYf) 2019/08/19(月) 11:12:20.05 ID:H1o3voQi0(1/4)調 AAS
冷笑系はだいたいこういう態度
ぶっとんだ目標を定めた人が案の定失敗→やっぱりな、人間身の程を知るのが一番w
ぶっとんだ目標を定めた人が見事成功→あいつは一握りの天才、ああいうやつはそうはいない
こんなんじゃ成功はない
466(1): (ワッチョイW 13de-JyYf) 2019/08/19(月) 11:17:25.81 ID:H1o3voQi0(2/4)調 AAS
>>465
それそれ
戦う前に諦める人が多いおかげで、身の程知らずな挑戦者が報われる可能性は上がってる
471: (ワッチョイW 13de-JyYf) 2019/08/19(月) 11:30:04.19 ID:H1o3voQi0(3/4)調 AAS
てゆーか、身の丈に合わない目標に挑戦する過程で見えてくるもの、学べることは必ずあるので、挑戦しないとそれだけで多くを学ぶ機会を棒に振ってしまう
496: (ワッチョイW 13de-JyYf) 2019/08/19(月) 20:35:19.55 ID:H1o3voQi0(4/4)調 AAS
>>495
上に誰かいても、下を見ずとも、自己肯定感を養う方法を意識的に訓練しなきゃあな、とは思う
学術研究や芸術なんか、自己肯定感を養う上でいいんじゃないか
容易には点数づけできないし、やりたいことの幅も大きい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 6.562s