[過去ログ]
大学教授「今の若者は挑戦すること怖がるくせに、他人を異常なほど見下そうとする冷笑系が増えている・・・・・」 [333435893] (517レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
413
(1)
:
(ワッチョイWW 11b7-o3HU)
2019/08/19(月) 04:04:09.23
ID:5fk4d8Rn0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
413: (ワッチョイWW 11b7-o3HU) [sage] 2019/08/19(月) 04:04:09.23 ID:5fk4d8Rn0 ヨーロッパのYHにも最近は日本の若者がさっぱりいない 韓国とかタイとかの子の方がよく見かける 若いうちに外国を見ておくって重要だと思うんだが ここでもやれ「エク哲のプリケツ大往生」だの(ヨーロッパではないが) 海外体験の重要さを説くより、失敗者を嘲笑うことばかりに夢中の奴ばかりだからな (※と書くと、エク哲はイキり方がどうこうで、話が違うとか言い出すやつが出るだろうから、先に言っとくが、違わない。 海外で何かあったら、きっと嘲笑われるという想像が容易にできてしまう──そして実際にそうなるだろう──という風潮が問題なのだ) http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566110265/413
ヨーロッパのにも最近は日本の若者がさっぱりいない 韓国とかタイとかの子の方がよく見かける 若いうちに外国を見ておくって重要だと思うんだが ここでもやれエク哲のプリケツ大往生だのヨーロッパではないが 海外体験の重要さを説くより失敗者を笑うことばかりに夢中の奴ばかりだからな と書くとエク哲はイキり方がどうこうで話が違うとか言い出すやつが出るだろうから先に言っとくが違わない 海外で何かあったらきっと笑われるという想像が容易にできてしまうそして実際にそうなるだろうという風潮が問題なのだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 104 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
2.663s*