[過去ログ] 【悲報】先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。 [535628883] (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316(1): (ワッチョイWW 5c85-ebK2) 2018/10/08(月) 19:38:52.95 ID:pf+8K3Ro0(1/26)調 AAS
ID:JPMJ9Eoh0
嘘吐き基地外クズのハゲプア
お前は未来永劫地獄に落ちろ
人間のゴミ、クズ、ウジ虫
【統計の権威二人ががアベノミクスを暴いた】
今野晴貴
NPO法人posse代表。雇用労働政策研究者。
後藤道夫 都留文科大学名誉教授
外部リンク:news.yahoo.co.jp
相対的貧困率、子どもの貧困率のカラクリ
子どもの貧困率改善の内実は、世帯内で収入を改善するために多くの母親が働きに出て、ギリギリの状況で家計をまわしていること、
そして〈夫婦で子育て〉はある程度所得に余裕のある階層に絞られ「贅沢」化していることにあると考えられる。
皮肉なことに、これらが子どもの貧困率の削減へと作用した。
また、子育て世帯全体の平均可処分所得をとってみても、その2015年の実質値は1988年以来の最低となっている。
つまり、この5年間も給料は上がるどころか、下がり続けているのであり、子育て世帯全体の生活は厳しさを増している。
なお、子育て世帯全体でみると、有業人員1人あたり勤労収入の実質値は2012年から2015年にかけて、5万円ほど下がっている。
つまり、子育て世帯では、安倍首相が強調する「雇用の改善」や「賃金の上昇」は実現しておらず、むしろマイナスになっている。
おわりに
以上、子どもの貧困率削減の「カラクリ」を明らかにしてきた。
ここからわかるように、「相対的貧困率」の数字だけで貧困が改善しているかのように語るのは、大きな誤りである。
したがって、この数字をもって、安倍政権のもとで「子どもの貧困」が大きく改善したかのように考えるのは正しくない。
むしろ、この5年間の間にも、貧困と格差は広がり、子育ても厳しくなっている。これが正しい認識であろう。
画像リンク
結論、相対的貧困率、子供の貧困率は
安倍晋三の悪政によって戦後最悪レベルで悪化している。
一言で言えば人間のクズである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*