[過去ログ] 石破、10県で安倍ちゃん上回る [981340838] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:06:29.67 ID:QSQgeYqg0(1/17)調 AAS
>>473
> 石破が前回より大幅に党員票減らしててワロタ
ああそういう発想もあるのかw
底辺らしい負け犬の発想ですな
524: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:07:38.81 ID:QSQgeYqg0(2/17)調 AAS
>>516
> この反日県潰しても何も困らんでしょ
逆に離反するのでは?w
ちなみに安倍さんに笑顔なかったらしいね
536: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:09:10.70 ID:QSQgeYqg0(3/17)調 AAS
>>523
> 石破に票入れた県は覚悟しろよ
それらの県には安倍さんに投票した方々もいるわけですが
549: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:11:09.95 ID:QSQgeYqg0(4/17)調 AAS
>>531
> 外交はありえない失策続きで戦後の外交努力が蒸発するようなネタがいくつもある
なぜ岸田氏の話からいきなり安倍さんの話に飛ぶのですか?w
564: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:14:21.51 ID:QSQgeYqg0(5/17)調 AAS
>>501
> 北関東2県が強く見えるくらい、日本の弱い県ばっかで悲しい
全体のボリュームを見ないと
576: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:16:12.54 ID:QSQgeYqg0(6/17)調 AAS
>>552
> 10県で上回ってるなんてすごい!って風潮だが
全体の票の総数を見ろよ、風潮より
718(1): (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:39:56.00 ID:QSQgeYqg0(7/17)調 AAS
>>651
> 残りの37県は全部負けたんか
米国の大統領選ように州(県)単位に意味があるわけではない
たんに便宜上のもの
722(1): (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:40:54.51 ID:QSQgeYqg0(8/17)調 AAS
>>682
> 議員の得票率が低すぎる
そんなとこ見てる馬鹿はおまえくらいだ
729: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:42:14.21 ID:QSQgeYqg0(9/17)調 AAS
>>720
> 一生誰からも相手にされず政権批判して人生終わるのか?
底辺ネトウヨからなぞの勧誘がきたw
746: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:44:23.36 ID:QSQgeYqg0(10/17)調 AAS
>>724
> この10県は沖縄みたいに予算でいびられるぞ
任期3年なんで、政治的にする意味ない
760: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 17:46:31.74 ID:QSQgeYqg0(11/17)調 AAS
>>730
> 左翼ってあと何年したら勝てる日が来るの?
君ら底辺は気楽でいいよ、うらやましいかぎり
883: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 18:14:21.91 ID:QSQgeYqg0(12/17)調 AAS
>>862
> 前回から地方票も10%落ちてんのにどこがすごいの石破
ネトウヨ、震えてそうw
905(2): (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 18:20:18.07 ID:QSQgeYqg0(13/17)調 AAS
>>877
> 世襲で地盤が強化され続ける小選挙区制の問題だからなんともならんわ
たんに自民党の問題でしょうがw
むしろ小選挙区制だと、選挙区で与党対野党の一対一の構図となり(本来はだが)、世襲であろう
とふつうに落ちる。つまり中選挙区のように救済される旨味がない
923: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 18:26:25.55 ID:QSQgeYqg0(14/17)調 AAS
東京でも42%を石破が取ってる
ヤバすぎる・・
947: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 18:33:40.32 ID:QSQgeYqg0(15/17)調 AAS
>>921
> 安倍*87 (29%) → 安倍224 (55%)
2012年の野党時代に、29%かあ
党員には、最初の首相時の安倍ちゃんの雄姿※の記憶が鮮明だったんだなあ
※ 安倍ちゃんは参院選の惨敗を受けてなお首相の座に居座り
その数日後、泣きながら小さなふるえる声で辞任を表明
直後に、仮病を使って緊急入院ときたもんだw
957(1): (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 18:38:06.10 ID:QSQgeYqg0(16/17)調 AAS
>>944
> 日本ではなぜか実現されなかった小選挙区の特徴だな
一般的には、制度のほうに現実が寄るようになる、現象として
たとえば自公の連携は、小選挙区という制度の要請によって収斂されたもの
批判されるべきものでなく、そういう制度なんだよね
やがて野党も、制度という現実には抗えなくなる
960: (ワッチョイ bd6f-3zlj) 2018/09/20(木) 18:39:15.07 ID:QSQgeYqg0(17/17)調 AAS
>>956
「健闘さ」れたらまずいわけですが、いまの体制にとっては
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*