[過去ログ] 80歳の男性が九州大学に5億円寄付 家庭が貧しく九大進学を泣く泣く諦めた 働きながら独学し特許を取得 [719338346] (392レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): (ワッチョイ 2d85-kryZ) 2018/05/11(金) 21:18:22 ID:PJ7Ujci20(1/4)調 AAS

貧しくて諦めた九大に5億円寄付 独学で特許得た80歳

画像リンク

九大に5億円余を寄付した中本博雄さん(左)と久保千春・九大総長=2018年5月11日午前9時23分、福岡市西区元岡

 学生の支援に役立ててもらおうと、福岡市の男性が九州大学に5億1600万円の寄付をした。
「財産を残すより若い方に渡した方が、お金が生きる」と考えた。九大はこれを元に奨学金制度をつくり、学生の留学や修学を支援する。

 男性は中本博雄さん(80)=福岡市城南区。11日、久保千春・九大総長に寄付金の目録を手渡した。

 中本さんは小倉西高校在学中、恩師に九大進学を強く勧められた。だが家庭が貧しく、泣く泣くあきらめた。
「先生が家に5回も来てくれたが、おやじは返事をしてくれなかった」

 勉強したいという思いは消えず、働きながら独学。1972年ごろ、静電気を使ったコピー機関連の特許を米国で取った。
「情熱が執念に変わるまで勉強すれば道は開ける」。87年に福岡市で印刷会社「青陽社」を創業。財産を築いた。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
266: (ワッチョイWW cd02-k+Nm) 2018/05/11(金) 23:06:05 ID:qAeU9+Vr0(1)調 AAS
これ、安倍どうすんの?
267: (スップ Sd43-5DJA) 2018/05/11(金) 23:06:16 ID:vN4n5hj0d(1/2)調 AAS
>>51
もう相続分はキープしてあって、余った5億寄付するって事か
どんだけ金持ってたんだろうな
268: (アウアウウー Sa89-Zcop) 2018/05/11(金) 23:06:17 ID:RK48miG6a(1)調 AAS
5回も通って説得しようとした恩師も好きだわ
進学実績目当てじゃなくて本人の才覚に惚れ込んでいたんだろうな
269: (ワッチョイ 0502-k37M) 2018/05/11(金) 23:06:35 ID:9RHeYKFb0(1)調 AAS
>>261
tehuなんかと比べたらこの人に失礼過ぎだろ
270: バイトするならタウンワーク (ワッチョイWW 8585-vSbB) 2018/05/11(金) 23:08:09 ID:UUOA+X2S0(1)調 AAS
トンキン人には無縁の話。
271: (スップ Sd43-5DJA) 2018/05/11(金) 23:10:11 ID:vN4n5hj0d(2/2)調 AAS
>>264の月給17万の社員が>>1見たらどう思うのかな…
272: (ワッチョイW 238a-dMKz) 2018/05/11(金) 23:13:19 ID:Y8PQMAEx0(1/2)調 AAS
自分の利益しか考えないケンモメンとは雲泥の差だな、、、
273: (ワッチョイW 238a-dMKz) 2018/05/11(金) 23:14:00 ID:Y8PQMAEx0(2/2)調 AAS
>>48
誰が言ったかは1ミリも関係ないよ
内容のみが大事
274: (オイコラミネオ MM2b-bFqk) 2018/05/11(金) 23:14:24 ID:6jg1uzL5M(1)調 AAS
寄付するより基金とかにすればいいのに
大学が全部学生のために使うとは限らんぞ
275: (ワッチョイWW 2380-0cfu) 2018/05/11(金) 23:15:12 ID:sZk0x0iK0(1)調 AAS
>>10
批判されまくってるけど俺は支持するぞ。
276
(1): (ワッチョイWW 5585-iFu3) 2018/05/11(金) 23:16:56 ID:MsgLTpw+0(1)調 AAS
なんでお前らはこういう人間になれないんだろうな
277: (ワントンキン MMa3-9OVZ) [age] 2018/05/11(金) 23:18:32 ID:ia5KCXfYM(1)調 AAS
一方安倍は…
278: (ワッチョイW b501-lj4I) 2018/05/11(金) 23:20:21 ID:qkFc9kF40(1)調 AAS
>>276
こういう美談は能力のある人間が大成したってだけだぞ
貧乏育ちで一生懸命肉体労働してる人間と本質的にはなんらかわらん
279
(1): (ワッチョイW 038a-CvRb) 2018/05/11(金) 23:20:59 ID:oo8+J+QD0(1)調 AAS
こんな人間になれって言うなれないんだよ
そもそも滅多にいないからこうやってニュースになって持て囃されるんだ
こんな一例で環境のせいにするななんておかしい
280: (ワッチョイ 233e-s4H4) 2018/05/11(金) 23:21:14 ID:/aggtFvu0(1)調 AAS
静電気でドラムからトナーを転写するコピー機/レーザープリンターの仕組みってこの人の発明なんだ
すげえな
281
(1): (ワッチョイWW cbae-+p0L) 2018/05/11(金) 23:21:35 ID:2Kaunn/Z0(1)調 AAS
5億円溜め込んだせいで景気が悪くなった現実を無視しないほうがいい
282: (ワッチョイWW 23a2-PtyH) 2018/05/11(金) 23:22:27 ID:vxR0vbbD0(1)調 AAS
>>279
環境のせいにするな〜系の論説はバカ発見機だな
少なくとも社会学の知識がゼロなことはわかる
283: (ワッチョイWW b501-VNWn) 2018/05/11(金) 23:23:43 ID:49MIuLCm0(1)調 AAS
これが聖人君子か...
284: (ワッチョイWW c53c-UHfa) 2018/05/11(金) 23:24:15 ID:SG7Sxarl0(1)調 AAS
大学行ってたらこうはならなかっただろう
つまりこいつは余計なことしたんだよなあ
>>1
285: (ワッチョイ 2335-RJx6) 2018/05/11(金) 23:27:57 ID:pZBveDSU0(2/2)調 AAS
寄付するより先に、今からでも勉強して九大受験すればいいじゃん
286: (ワッチョイWW cb85-zh/n) 2018/05/11(金) 23:32:40 ID:VTP+O1nc0(1)調 AAS
家庭が貧しくて大学行かなかったとか言う高卒はだいたい金があっても行けてない
287: (ワッチョイ 9b5c-g2kB) 2018/05/11(金) 23:34:04 ID:bEFuPohi0(1/2)調 AAS
この人が20歳の頃て大学進学率以前に高校進学率も50%ねーだろにゃ???
288: (ワッチョイ 3de8-bFqk) 2018/05/11(金) 23:34:23 ID:fWJDO9d80(2/2)調 AAS
まず、運良く能力を持って生まれます
次に幼少期に運良く良い環境でコミュニケーション能力を身につけます
学校では運良くいい人間たちと出会い、刺激を受け成長します
社会に出たら運良くいい職場に入り才能をのびのびと発揮し成功を収めます
起業する場合や研究者になり大成する場合もあります

成功者のテンプレ
289
(1): (ワッチョイW 23d0-aamV) 2018/05/11(金) 23:34:47 ID:Up9n37Vn0(1/2)調 AAS
>>93
修猷館が福岡県トップ……?
290
(1): (ワッチョイWW f5c6-1m8r) 2018/05/11(金) 23:36:07 ID:ePs+rdmv0(1)調 AAS
>>6
スレタイしか読まないからそんなレスしちゃうんだよお前
291: (ワッチョイWW 4368-sUQz) 2018/05/11(金) 23:37:20 ID:+wkIfd2U0(1)調 AAS
>>10
この人九大行けなかったじゃん
292: (ワッチョイ 4b80-bFqk) 2018/05/11(金) 23:39:43 ID:ZE1q+eAt0(1)調 AAS
>>281
無駄遣いの応酬はバブルを生むだけで経済にはよくない。飲み食いやパチンコや競馬で浪費した所で
その乗数効果の低さから景気は裾野まで及ばない

その点、高等教育に寄付という形で投資する事は、より稼げる人間を世に送り出せるという事だから効果は計り知れない
とても頭のいいやり方だと思う
293: (ワッチョイ 3d1e-yBh5) 2018/05/11(金) 23:40:11 ID:2LRJp9zZ0(1)調 AAS
これはまじですごい
素晴らしすぎる
こういう循環がもっとうまく回ったらいいんやけどなあ
294
(1): (ワッチョイ 9b5c-g2kB) 2018/05/11(金) 23:42:46 ID:bEFuPohi0(2/2)調 AAS
>>289
東大の数なら久留米大付属だが修猷館も九州全体から見てもいいレベルだろにゃ
295: (ワッチョイW 23d0-aamV) 2018/05/11(金) 23:45:33 ID:Up9n37Vn0(2/2)調 AAS
>>294
俺が附設に通ってた頃からすわ逆転したのか?と思ったけど、公立のトップって意味か

大逆転した訳でもないなら正直比較にならないと思うが
296: (ブーイモ MM43-5Ehq) 2018/05/11(金) 23:46:15 ID:6XI/He1XM(1)調 AAS
安っぽい言葉しかでないけど
本当に感動した
297: (ワッチョイWW a580-Crkl) 2018/05/11(金) 23:52:27 ID:WnD4Avtn0(1)調 AAS
>>1
若い80だなぁ
298: (ワッチョイW 25dd-vxxB) 2018/05/11(金) 23:52:48 ID:88hOxtAm0(1)調 AAS
若者の生き血を啜ってる世のジジババは見習って欲しいわ
299: (ワッチョイWW e33b-q3is) 2018/05/11(金) 23:58:39 ID:TF6uBfsm0(1)調 AAS
裏口入学か?
300: (アウアウカー Sa11-4Ye1) 2018/05/12(土) 00:11:53 ID:oSgbif67a(1)調 AAS
>>36
どうせ九大行けるボンボンが益々得するだけじゃねえか
301: (ワッチョイ 7d0e-2PF3) 2018/05/12(土) 00:21:57 ID:p6hpnQlG0(1)調 AAS
>>236
九大からの名誉学位狙っているんじゃない?
302: (ワッチョイ 2311-6nOW) 2018/05/12(土) 00:28:36 ID:VIkzKwx60(1)調 AAS
隣の奴に8割入るんだろ知ってる
303: (ワッチョイWW 23a2-MrQN) 2018/05/12(土) 00:30:10 ID:cfo7qr080(1)調 AAS
>>290
読んだけど?
304: (ワッチョイ 2385-EMq2) 2018/05/12(土) 00:30:30 ID:Plwq3CGh0(1)調 AAS
「静電気を使ったコピー機関連の特許」が実用的価値があるもんだったら、億どころじゃない資産ができてるんじゃないの?
ドクター中松の方がすごいんじゃ
305
(1): (ワッチョイWW 4ba7-RhzA) 2018/05/12(土) 00:31:21 ID:DqwdV4K+0(1)調 AAS
俺の時代の第三学区のランクは
小倉
戸畑
小倉西
小倉東
小倉工業
小倉商業

九産大付属
常磐
306: (ワッチョイ 4b6e-QFKZ) [age] 2018/05/12(土) 00:33:57 ID:Vg30G4de0(1)調 AAS
はい無駄遣いされて終わり
307: (ササクッテロレ Sp21-tO7S) 2018/05/12(土) 00:41:31 ID:DKG+pEXjp(1)調 AAS
税金だけ吸い取ってる自民党議員も見習えや
308: (ワッチョイWW f510-k0ga) [age] 2018/05/12(土) 00:43:27 ID:LFYoqzWp0(1)調 AAS
行かなくて良かったかも
まぁ今から行ってもよいし
309: (スッップ Sd43-651q) 2018/05/12(土) 00:51:48 ID:T8ZlDNiSd(1)調 AAS
すげーな
尊敬するわ
310
(1): (ワッチョイW 038a-io9y) 2018/05/12(土) 00:52:25 ID:tVIz9cEN0(1)調 AAS
>>10
何言ってんだこのバカ
環境のせいでこいつは九大に行けなかったわけだが?
311: (オイコラミネオ MM2b-SKH9) 2018/05/12(土) 00:53:59 ID:tiCePi6UM(1)調 AAS
爺わしにも恵んでくれwwww
312: (ワッチョイW 2314-/KWm) 2018/05/12(土) 00:56:07 ID:rDhIWvFB0(1)調 AAS
残念ながら、学生の支援には使われません
313: (ワッチョイWW a385-V2If) 2018/05/12(土) 00:56:52 ID:lPZa7e4N0(1)調 AAS
中本さんは小倉西高校在学中、恩師に九大進学を強く勧められた。だが家庭が貧しく、泣く泣くあきらめた。
「先生が家に5回も来てくれたが、おやじは返事をしてくれなかった」

おやじ最低やろ
314: (ワッチョイWW a3e4-Ao7v) 2018/05/12(土) 01:15:36 ID:Y/lkxEGR0(1)調 AAS
これは老益
315: (ワッチョイ 3d6e-P7e1) 2018/05/12(土) 01:22:52 ID:cMzEanG50(1)調 AAS
九大出より出世しとるやん
316: (スプッッ Sd03-/fl0) 2018/05/12(土) 01:34:05 ID:fTPuGukKd(1)調 AAS
学歴厨が無能だということがわかるな
317: (ワッチョイWW a314-Rh4P) 2018/05/12(土) 01:37:25 ID:jxH7CP1m0(1)調 AAS
いや九大に寄付て。。。
むしろお前みたいな奴のところに寄付しろよ
318: (ワッチョイ 2575-Iyo3) 2018/05/12(土) 01:40:19 ID:iSiVCQz/0(1)調 AAS
ケンモメンの鑑だな
319: (アウアウイー Saa1-gjw6) 2018/05/12(土) 01:42:40 ID:ggUuy0U9a(1)調 AAS
すげー立派
320: (ワッチョイ 5585-k37M) 2018/05/12(土) 01:44:04 ID:fU+R6Ybw0(1)調 AAS
なお本当に必要としてる人には行き渡らない模様
321: (ワッチョイ 2314-k37M) 2018/05/12(土) 01:44:54 ID:GNqonTza0(1)調 AAS
子や孫はブチ切れだろうな
322: (ワッチョイW b501-UOm/) 2018/05/12(土) 01:46:45 ID:mx48ce0B0(1)調 AAS
この人が総理大臣やってくんねーかなぁ
323: (アウアウカー Sa11-Ph2v) 2018/05/12(土) 01:49:18 ID:p5JVuKKya(1)調 AAS
俺にくれいうヤツは貰ったらどうすんだ
この使い方以上に意味があることできんのか
324: (ワッチョイW 9b4a-VI1/) 2018/05/12(土) 02:07:51 ID:AqYKaykJ0(1)調 AAS
若い俺の借金を返すためにくれよ
325: (ワッチョイW 23b2-hui4) 2018/05/12(土) 02:11:17 ID:Y+IWnXDV0(1)調 AAS
いかん素直に感心したわ
すげーよ
326: (JPWW 0H59-TKlZ) 2018/05/12(土) 02:12:15 ID:XLy/kZENH(1)調 AAS
>>10
親のせいにしてる負け犬はこの人を見習ってほしい
327: (ワッチョイW 9bc2-SKH9) 2018/05/12(土) 02:12:20 ID:HYZaaL9b0(1)調 AAS
素直にかっこいいです
328: (ワッチョイWW 038a-eccL) 2018/05/12(土) 02:18:05 ID:8yKr+w5a0(1)調 AAS
>>26
もうあそこに金の管理をさせるな
329: (ワッチョイWW 03f6-27Jw) 2018/05/12(土) 02:21:10 ID:czp7sqMT0(1)調 AAS
>>39
おれ12の時20億だったが?
330: (ワッチョイWW a385-G7s6) [、] 2018/05/12(土) 02:37:34 ID:UdFHO02D0(1)調 AAS
>>305
そこら辺って以外と陸の孤島だよね。
小倉周辺で関係する感じかな?
私立だと八幡に行くぐらいなもんか?
331: (ササクッテロ Sp21-xUdd) 2018/05/12(土) 02:38:29 ID:UFjRQuNhp(1)調 AAS
静電気を使ったコピー関連の特許って
トナーを発明した人なのか!?
332: (ワッチョイW 2d80-kiAk) 2018/05/12(土) 02:38:36 ID:pHTVnpa00(1)調 AAS
>>59
日本人には多い話
333: (ワッチョイ e335-k37M) 2018/05/12(土) 02:42:28 ID:EIadHD+X0(1)調 AAS
こんなもん柔らかな復讐だろ
334: (ワッチョイWW ad5c-q2nP) 2018/05/12(土) 02:53:57 ID:RwpVHDDa0(1)調 AAS
交付金や研究費予算ガンガン削られてるからな
九大は泣くほど嬉しいだろな
335: (オイコラミネオ MM29-1GD+) 2018/05/12(土) 02:56:53 ID:vPVwacPoM(1)調 AAS
>>3
竹本ピアノに相談しとけ
336: (ワッチョイ 2d81-bFqk) 2018/05/12(土) 03:02:44 ID:i4xS0tSW0(1)調 AAS
すごい
337: (ワッチョイ c56e-qhUH) 2018/05/12(土) 03:10:12 ID:cN4kzcFK0(1)調 AAS
よく特許とか取れるな
338: (ワッチョイWW 25b1-cc1k) 2018/05/12(土) 03:20:36 ID:69mOt2M/0(1)調 AAS
篤志家の鑑だな
339: (ドコグロ MM93-xWGq) 2018/05/12(土) 03:20:52 ID:ztRjNt77M(1)調 AAS
>>1
ネクタイが同じなのは偶然か?
340: (ワッチョイW 1b9a-7v+P) 2018/05/12(土) 03:22:21 ID:Myedzxav0(1)調 AAS
なんやねんこの聖人
341: (ワッチョイ 4da2-k37M) 2018/05/12(土) 03:38:59 ID:F2PQMHkt0(1)調 AAS
老益だな
こういう人は素直に尊敬される
どっかのツイッター芸人とは違う
342: (ワッチョイ cb4e-bFqk) 2018/05/12(土) 03:43:58 ID:8Ha6dwDR0(1)調 AAS
直接受験生を支援しろよ教授がワインセラー買っちゃうぞ
343
(2): (ワッチョイW 23a2-gKTq) 2018/05/12(土) 03:47:08 ID:G5o2q2Wd0(1)調 AAS
海外だと母校や地元の大学への寄付って普通なんだけど、日本人はドケチだからなぁ。
344: (ワッチョイWW 4b6e-dpm6) 2018/05/12(土) 04:01:52 ID:kxsdm1NJ0(1)調 AAS
こういう人こそ教科書にのるべきだな
でも載るのはあべぴょんw
345: (ワッチョイWW 23f9-ZyUo) 2018/05/12(土) 04:11:36 ID:wXtJCiBp0(1)調 AAS
九大行ってたらこうはなってないから結局は本人のバイタリティ次第なんだよな
346
(1): (ワッチョイ 3da0-Sx4V) 2018/05/12(土) 04:28:07 ID:l7CA2t6O0(1)調 AAS
>>343
寄付文化が盛んな国ってだいたい寄付者への税制優遇が凄いし
こどもが同じ大学に進学するときにも露骨に影響する

「A君の親御さん(OB)は100万ドル寄付してるので合格点は10点」
「Bくんは・・・合格点80点で」

こういうのが普通
347: (ワッチョイ f5b8-yBh5) 2018/05/12(土) 04:48:55 ID:YB1ZZwUj0(1)調 AAS
>>10
基本的には環境で決まる
もちろん環境に左右されない人もいる
割合の問題だよ
348: (ワッチョイWW adb2-Rh4P) 2018/05/12(土) 05:58:21 ID:/TY5BGxW0(1)調 AAS
日本にもこんな男がおったんやな(´・ω・`)
349: (ワッチョイW 25bd-KEjp) 2018/05/12(土) 06:05:29 ID:dtwD8mv10(1)調 AAS
もっと金よこせよこのクソジジイ
350: (ワッチョイWW 5585-HtsB) 2018/05/12(土) 06:46:15 ID:edkH36Wt0(1)調 AAS
>>167
馬鹿はお前
351
(2): (ワッチョイW 4da2-TlOV) 2018/05/12(土) 06:46:23 ID:QRjnxK7D0(1)調 AAS
国立大学の学費の推移ってどういう感じなの?戦後すぐは貧乏家庭では払えない額だったの?
昭和中期から末期だと小説とかで国立大学の学費なんてバイトで賄えたでもお前ら兄弟は親の金で私立に行きやがってって文よく見るんだが
今は安倍のせいでまた国立でも学費の工面が難しくなって来てるが
352: (ワッチョイWW 25c9-ypAC) [age] 2018/05/12(土) 06:48:24 ID:AtPbrjuB0(1)調 AAS
5回も親の説得にきてくれるなんてよっぽど優秀だったはず
353: (ワッチョイWW cbae-VKB2) 2018/05/12(土) 07:23:36 ID:4I6Pb+/40(1)調 AAS
九大言ってたら失敗してるやん
354
(1): (ワッチョイWW 057b-G9Hr) 2018/05/12(土) 07:26:10 ID:BwWbPubb0(1)調 AAS
国立いく金もないのかよ
今の理系学部でも年間100万いかないだろ
355: (ワッチョイWW 05a2-9/Ad) 2018/05/12(土) 07:40:30 ID:bJzHEDOp0(1)調 AAS
>>119
当時は今みたいに学費自体は高くないはずだしな
進学率も低かっただろうけど
356: (ワンミングク MMa3-K7hO) 2018/05/12(土) 07:49:24 ID:2OFfy3/iM(1)調 AAS
>>48
ほんとこれ
357
(1): (ワッチョイWW 2516-K7hO) 2018/05/12(土) 07:50:06 ID:PDlJXuLu0(1)調 AAS
>>10
で、お前はどんな特許取ったの?
358: (ワッチョイW f530-AVwW) 2018/05/12(土) 07:51:42 ID:hIMS4w/M0(1)調 AAS
5億はすげー
359: (アウアウカー Sa11-gKTq) 2018/05/12(土) 08:22:34 ID:KQ5ayMcNa(1)調 AAS
>>66
こいつに批判レスしてるのはなんなんだ?
感動で泣くだろ
360: (ワッチョイW 2db2-3XBy) 2018/05/12(土) 08:35:11 ID:idZ52Q9C0(1)調 AAS
金の力で妄想を既成事実化するジジイ

本当は○○だったのに●●のせいで出来なかった←これ系のジジイの昔話は全部ホラだから

もう嘘を指摘する親も居なくなってホラ吹き放題

こんな死にかけ爺さんがまだ高卒にコンプ抱いてるんだから、学歴コンプは怖いね
361: (アウアウカー Sa11-hXiR) 2018/05/12(土) 08:39:09 ID:F2bXizjea(1)調 AAS
俺が悪かった、明日から頑張る
362: (アウアウアー Sa2b-RmIn) 2018/05/12(土) 08:47:58 ID:TMxwCL9ma(1)調 AAS
発明って当たるととんでもなくでかいな
363: (ワッチョイ 038a-9wri) 2018/05/12(土) 08:50:35 ID:ER747rqu0(1)調 AAS
某借金踏み倒し王子に聞かせてやりたい

まぁ全額俺に寄こせっていうんだろうけど
364: (ワッチョイW 237f-o5+2) 2018/05/12(土) 09:06:46 ID:PtEpR4+r0(1)調 AAS
凄い人だな
尊敬する
365: (ワッチョイWW ad4a-cOs2) 2018/05/12(土) 09:39:58 ID:LnOoq0NA0(1)調 AAS
こういう慈善的行動にケチつけている奴って一体何なんだ?
募金とかでもそうだが文句ばかり言っておきながら一銭も身を切らないカスよりよっぽど聖人だろ
366: (オッペケ Sr21-V2If) 2018/05/12(土) 09:41:57 ID:UW+tSoapr(1)調 AAS
1000万ちょー台
367: (ワッチョイW 856e-+vt6) 2018/05/12(土) 10:22:36 ID:PicTONe60(1)調 AAS
>>310 アスペ
>>357 アスペ
368: (スプッッ Sd03-Rh4P) 2018/05/12(土) 10:54:10 ID:VEaHi7oFd(1)調 AAS
安倍に聞かしてやりてえなあ
369: (ワッチョイW 23a2-ZdvW) 2018/05/12(土) 10:57:04 ID:XlNIzBXa0(1)調 AAS
進学できなかったなら大学に寄付するんじゃなくて
今お金がなくて進学できない人を支援すすればよかったのでは
370: (ワッチョイW c5f6-4Ye1) 2018/05/12(土) 11:07:05 ID:VRbA5BEO0(1)調 AAS
>>51
孫も自立した、まともな人間に育ってるんだろうな
371: (アウアウエー Sa13-27Jw) 2018/05/12(土) 11:18:04 ID:yffOn+r4a(1)調 AAS
大学行けてたらどんだけすごい研究出来たんだろうな
372: (アウーイモ MM89-Sx4V) 2018/05/12(土) 11:32:07 ID:6ava9eEoM(1/2)調 AAS
>>343 >>346
寄付者への税制優遇が凄いというか
あなたががっつり稼いだからには、がっつり公のために取りますよ、ついては
同じこれだけの金額を
黙って何もしないでいれば税金として持っていって他人が勝手に使い道を決めます
それともあなた自身でカネの使い道を決めますか、というだけの違いでしかないから
だったら自分で寄付先を決めたほうが本人として納得できる

一方日本では、ふるさと納税なる珍妙奇天烈な制度をアホのスガがつくって
役所に寄付するなら返礼品が必ずもらえる、という悪習慣ができあがってしまった
日本の寄付文化を歪曲して破壊する、ふるさと納税寄付金制度
373: (ドコグロ MM93-k0ga) 2018/05/12(土) 11:33:49 ID:YjJwj7UVM(1/2)調 AAS
>>48
うむ
374: (アウーイモ MM89-Sx4V) 2018/05/12(土) 11:35:08 ID:6ava9eEoM(2/2)調 AAS
>>351
学費もさることながら、生活費の問題もあるからね

特に国公立大学が大学法人化され、独立採算が強く要求されるようになって
学費の官民格差を無くすと称して、なんと
高額な学費のさらに値上げを続ける私立大学に、国公立大学のほうが合わせるべく
急激に国公立大学学費は値上げ
375: (ドコグロ MM93-k0ga) 2018/05/12(土) 11:35:22 ID:YjJwj7UVM(2/2)調 AAS
>>51
訳分からん建物作るのに使われなくて良かったな。
376: (オイコラミネオ MM2b-BxUC) 2018/05/12(土) 11:36:05 ID:RE6s9OtBM(1)調 AAS
情熱が執念に変わるまで

情熱を持つことすら困難なのに執念までって選ばれし民だよ
尊敬
377: (ワッチョイ 6d7b-F7H3) 2018/05/12(土) 11:39:58 ID:6QFj+wR+0(1)調 AAS
一方で安倍みたいなやつが行政府の長
みっともない国ですよ
378: (オッシ cbe5-bFqk) 2018/05/12(土) 11:40:49 ID:/itxBvYi0(1)調 AAS
なんでアメリカで特許とったの?
379
(1): (ワッチョイ 23d7-bFqk) 2018/05/12(土) 11:47:40 ID:oRcCTSyh0(1)調 AAS
国立大学と私立大学の授業料等の推移
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

検定料って受験料か?
33000円っていくらなんでも高すぎだろ。
授業料も入学金も高すぎなんだよ。
安くする努力をしないと。
380: (JPWW 0H6b-dqX3) 2018/05/12(土) 12:07:53 ID:UJHPJ0EMH(1)調 AAS
>>379
みんな社会保障費に吸われとるんやで
381: (アウアウカー Sa11-FSPF) 2018/05/12(土) 12:14:01 ID:MDHnfUu7a(1)調 AAS
100億持ってて5億だけとかそういう落ちか
1000円持ってて50円寄付とかその辺のコンビニでもされてることじゃん
382: (ワッチョイ cb69-k37M) 2018/05/12(土) 12:41:11 ID:XT1ha6AH0(1)調 AAS
ネクタイ同じやんけ
383: (ワッチョイ 9ba2-k37M) 2018/05/12(土) 12:48:38 ID:n+eJkJkX0(1)調 AAS
>>354
18そこらの学生に払える金額ではないわな
384
(1): (ワッチョイWW 6db8-++6K) 2018/05/12(土) 12:55:45 ID:IRnttrYs0(1)調 AAS
これって身内とかたまんないな
本来なら自分らが貰えてる金なんだろ?
385: (スフッ Sd43-Je+M) 2018/05/12(土) 13:00:57 ID:vrwIDkRld(1)調 AAS
>>384
それだけ残念な家族なんだろ
386: (スッップ Sd43-hlPx) 2018/05/12(土) 13:23:37 ID:djnnzYMod(1)調 AAS
行けなかった大学に寄付。
健全な人は憧れの存在に奉仕する。
高学歴を非難する低学歴、大企業に文句言う中小企業従業員、富裕層を目の敵にする貧困層はやはりおかしい。
387: (スッップ Sd43-MJ9l) 2018/05/12(土) 13:27:03 ID:7QSYdcydd(1)調 AAS
九大にマウント取りたいだけやろ?って思う俺は汚れている
388: (スフッ Sd43-d08N) 2018/05/12(土) 13:49:51 ID:/IHZwl/ad(1)調 AAS
>>351
中卒でも普通でそれなりの就職先があった
なのに大学に行かせる意味なんてないってのがこの人の父親の考えだろ

学費だけじゃなく数年間養わんとダメだし
プー太郎になるのは許さんみたいな感覚だったんじゃね

当時は兄弟も多いだろうし今の感覚とは全然違うと思うわ
389: (ワッチョイ a385-uwJI) 2018/05/12(土) 14:10:50 ID:y0vvjvre0(1)調 AAS
この人の当時は高校いってるだけで結構すごかったから
ほとんど貧乏だった日本の一般家庭からして見りゃ早く働け
やってなった時代なのだろう
勲章かなんかもらえるんじゃないか?よくわからんけど
390: (ワッチョイWW ab7b-u95g) 2018/05/12(土) 14:19:56 ID:sQJd2aDN0(1)調 AAS
これが大人なんだよな
偉そうにしてるのはみんな大人のフリした餓鬼だよ
391: (ニャフニャ MM2b-o6B4) 2018/05/12(土) 14:24:55 ID:JAOQp/bdM(1)調 AAS
大学行かなくても成功できる生き証人やないか
企業支援でもした方がいいな
392: (ワッチョイW 4b52-ySOR) 2018/05/12(土) 14:53:03 ID:pXAFDYXv0(1)調 AAS
>>264
これ名前が同じ違う会社だよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*