[過去ログ] 人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477] (622レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: (スプッッ Sd03-wDnZ) 2018/05/10(木) 18:01:21.49 ID:iQyxgzbid(2/3)調 AAS
>>105
20万分の働きしかしませんって公言しろよ
150: (ササクッテロ Sp21-DwF8) 2018/05/10(木) 18:01:50.04 ID:L6nZb7Kkp(1)調 AAS
特定派遣は正社員と派遣社員の悪いとこ取り
氷河期で一気に伸びたが、それが崩壊している
151(2): (ワッチョイ f5c5-YHaA) 2018/05/10(木) 18:02:17.08 ID:QO3t2EIv0(4/4)調 AAS
>>129
正社員全員の給料をちょっとずつ減らすのはダメなの?
152: (ブーイモ MM49-++wR) 2018/05/10(木) 18:05:53.41 ID:y6zd8WpSM(2/2)調 AAS
>>151
有能がやめちゃう
153: (ワッチョイWW 0502-eQld) 2018/05/10(木) 18:06:55.87 ID:dVJbCkuC0(3/3)調 AAS
>>145
本人の信用次第ってところじゃね?個人で雇ったら責任持つのも自社になるしな
当然今まで20万で働いてきた人の足元も見られるよ
154: (ワッチョイW e30e-dMKz) 2018/05/10(木) 18:08:48.75 ID:aV4Mp+tT0(1)調 AAS
おまえが行くんやで(^ν^)
155(1): (ラクッペ MM01-9Dba) 2018/05/10(木) 18:09:49.00 ID:Z8/AHOr5M(1)調 AAS
とにかく経歴が終わってる人にとっては派遣は神
直接雇用のパート時給950円のところで
変な偉そうな社長が面接来て俺を不合格に
金がなくて急いで探した派遣は時給1300円で(当然だけど)顔合わせ後即採用
たぶん950円の方が時間みっちり働かされてたと思う
156: (ワッチョイ c58a-eyaT) 2018/05/10(木) 18:09:55.80 ID:YMi8UNo40(5/6)調 AAS
>>147
なんで派遣から1流企業に行けなくなったの?
157: (ワッチョイ c50a-Z8ek) 2018/05/10(木) 18:10:03.38 ID:fyhjHibo0(1)調 AAS
パソナとかスタッフサービスみたいな大手に
集約されていくんだろうな
最近やたらとCM出してるし
大手は儲けてるんだろう
158(1): (ワンミングク MMa3-6kvn) 2018/05/10(木) 18:12:03.62 ID:Bryft/+8M(1)調 AAS
これも政府の広報戦略の一環だからな
こういうニュースを定期的に流して
人手不足じゃあ移民もしょうがない
という方向へ国民を洗脳するのが目的
159: (ワッチョイ 2332-k37M) 2018/05/10(木) 18:12:53.25 ID:pFDohwar0(1)調 AAS
"派遣の分際で" でtwitter検索してみたけど自虐とマウンティングツイートがいっぱい出てきた(あたりまえだけど)
160: (ワッチョイW 250d-PnTV) 2018/05/10(木) 18:13:37.40 ID:HaWKI6Oe0(1/2)調 AAS
奴隷商「奴隷がいないおくるちいお」
わい「お前が直接働けばええんやで」
161: (ワッチョイWW 234f-8vyz) 2018/05/10(木) 18:15:40.03 ID:yQ9pVfb+0(1)調 AAS
>>155
基本的に同じ職場なら立場上弱い派遣の方が働かされる
ただ中小零細のバイトより、大手の派遣のがマシではある
162: (アウアウエー Sa13-tJ6Z) 2018/05/10(木) 18:16:48.98 ID:P6vSroi3a(1)調 AAS
派遣会社に派遣を派遣する会社作ったらええやん
163: (ササクッテロレ Sp21-5o/y) 2018/05/10(木) 18:17:35.33 ID:fiSPMbaUp(1)調 AAS
人売りしてねーで自分で手を動かせってことだろ
164: (ドコグロ MM93-QGHJ) 2018/05/10(木) 18:17:44.53 ID:/vmm3p9KM(1)調 AAS
おまえら手ぬるいんちゃうん?
もっとやったれ
165: (ワッチョイWW cb71-Aaog) 2018/05/10(木) 18:18:11.14 ID:X6aH8cgo0(1)調 AAS
ジャップランド奴隷商多すぎ問題
166: (ワッチョイ 236e-jrBl) 2018/05/10(木) 18:19:17.31 ID:xqbNRLKM0(1)調 AAS
一昔前みたいに直接雇用の契約社員とかで募集かければ人集まるんじゃないの?
167: (スプッッ Sd03-wDnZ) 2018/05/10(木) 18:21:27.39 ID:iQyxgzbid(3/3)調 AAS
派遣社員を公務員化しろよ
アホちゃうかみんな
168: (ブーイモ MM19-9b7G) 2018/05/10(木) 18:21:40.77 ID:Qv2Z60GsM(1)調 AAS
やはり小泉竹中政権で日本はおかしな方向に進んでたのか
169: (アウーイモ MM89-27Jw) 2018/05/10(木) 18:22:16.74 ID:dM4nfBWeM(1)調 AAS
薄汚いゴミ職
170: (アウアウウーT Sa89-uwJI) 2018/05/10(木) 18:23:30.76 ID:MjKUvcbRa(1)調 AAS
ほんと死なねえかなぁこのゴミの国
171: (ワッチョイWW cbae-uPWN) 2018/05/10(木) 18:23:54.87 ID:pbEJwdFY0(1)調 AAS
派遣行くなら契約行くかなー
女性はわからんけど色々言えるし
172: (スップ Sd43-1m8r) 2018/05/10(木) 18:24:14.17 ID:oDv9X2Qed(1)調 AAS
IT奴隷企業全部潰れちゃえばいいのに
173: (ワッチョイ 2385-Z8ek) 2018/05/10(木) 18:25:24.31 ID:zv9+SfYW0(1)調 AAS
安定の七次受け
174: (ワッチョイWW abdb-mPps) 2018/05/10(木) 18:25:30.77 ID:Xh/w/dkz0(1)調 AAS
今のってだいたい6割抜いてるんだっけ
175: (ワッチョイWW b57b-r6ys) 2018/05/10(木) 18:26:45.11 ID:zo711ll40(1)調 AAS
おめーらがはたらけ
176: (ワッチョイ 23ef-k37M) 2018/05/10(木) 18:28:03.45 ID:Hauas5Bt0(1/3)調 AAS
派遣とかそもそもいらない業種だったし今更潰れても誰も困らんよ
177: (ワッチョイW 5585-EoCR) 2018/05/10(木) 18:29:46.83 ID:Ms1W75w/0(1)調 AAS
代わりはいくらでもいるからってスタンスじゃなかった?
178: (オッペケ Sr21-HuLy) 2018/05/10(木) 18:29:51.17 ID:AuPD8aElr(1)調 AAS
人材派遣会社なんてまだやってる奴おるのか
小泉の頃儲けた連中は皆別の業界に移ったぞ
179: (ワッチョイ 23ef-k37M) 2018/05/10(木) 18:30:22.87 ID:Hauas5Bt0(2/3)調 AAS
しかし氷河期の頃は一方的に待機社員切りまくったのに今度は人くれとか身勝手なもんだな
まあさっさと潰れりゃいいのよ
180: (ワキゲー MM2b-olMZ) 2018/05/10(木) 18:31:56.74 ID:X+7EfAKLM(1)調 AAS
美味しい汁吸ってるやつなんてほんとの上流だけだって、派遣会社の社員なんてみんな死んだ魚の目か土色の肌をしている
181: (バットンキン MM59-VEY1) 2018/05/10(木) 18:32:29.02 ID:rNui2IPLM(1/3)調 AAS
電話面接は要注意な
アイツら掛け直すことしないから
電話代金応募者負担だぞ
しかも15分以上かけて不採用はざらにある
絶対に掛け直させろ
182: (オッペケ Sr21-Awe9) 2018/05/10(木) 18:32:50.44 ID:G9VjO903r(3/3)調 AAS
>>158
人手不足は事実だし人手不足だから外国人労働者入れるしかないのも事実じゃん
183(2): (アウアウカー Sa11-q2nP) 2018/05/10(木) 18:35:13.45 ID:NZKzimbDa(1)調 AAS
人手不足なら企業は派遣なんか使わず正規雇用すればいいのに
184: (ササクッテロ Sp21-I2vy) 2018/05/10(木) 18:36:17.49 ID:+T9CPipNp(1/2)調 AAS
ざまぁ
死んどけゴミ
185: (アウアウイー Saa1-cpKH) [hage] 2018/05/10(木) 18:37:05.07 ID:9+2tbh8sa(1)調 AAS
未だに糞安い派遣に居る奴池沼だろ
186: (アウアウウー Sa89-U/KS) 2018/05/10(木) 18:37:34.49 ID:nEpVkzULa(1)調 AAS
>>183
五輪後にくるであろう不況を考えて二の足を踏んでいるのでは?
187: (アウアウカー Sa11-yu5S) 2018/05/10(木) 18:37:36.49 ID:LOP4/Ugea(1)調 AAS
中抜きやめろ
188(1): (ササクッテロ Sp21-I2vy) 2018/05/10(木) 18:38:05.73 ID:+T9CPipNp(2/2)調 AAS
>>183
???
好景気で企業が直接雇用してるから派遣が減ってるんだろ
馬鹿かお前w
189: (ワッチョイ 1b49-bFqk) 2018/05/10(木) 18:38:16.32 ID:97xk45Tv0(1/2)調 AAS
ざまーないわ 楽な商売しやがって
190: (オイコラミネオ MM29-27Jw) 2018/05/10(木) 18:38:32.12 ID:+bxBUFd5M(1/2)調 AAS
この前来た派遣の人、単価150だったんだけど、どんだけピンハネされてんだろう
191: (ワッチョイW a580-5o/y) 2018/05/10(木) 18:38:41.35 ID:gbKlHjwC0(1)調 AAS
こんなもん昔からこうなるって分かりきってただろ
どうせアンドロイドできて終わる業界だしさっさと死ね
192: (ワッチョイ 8de9-P7e1) 2018/05/10(木) 18:38:45.23 ID:0HsPfRXm0(1)調 AAS
抜かれてると思うだけで気分悪いから額同じでも直雇行くわ
193: (ワッチョイWW a59f-8Axe) 2018/05/10(木) 18:39:35.89 ID:XSh17R9J0(1)調 AAS
金出せばいいだけだろ
194: (ワッチョイW 4ba2-4H/J) 2018/05/10(木) 18:40:35.29 ID:X0HTr6fx0(1)調 AAS
自分らが派遣されりゃいいんじゃね
195: (ワッチョイ c58a-eyaT) 2018/05/10(木) 18:40:41.49 ID:YMi8UNo40(6/6)調 AAS
>>188
でも事務職とかITとかの求人倍率は0.4倍とかなんだよねえ
196: (ワッチョイ 23ef-k37M) 2018/05/10(木) 18:40:57.52 ID:Hauas5Bt0(3/3)調 AAS
リーマンショックの時はきりまくって今度は人くれだもんな
また景気悪くなったらごみのようにきられるでホンマ
197: (ワッチョイ 1b49-bFqk) 2018/05/10(木) 18:41:08.43 ID:97xk45Tv0(2/2)調 AAS
そもそも人材派遣じゃねーし 本当の人材派遣なら自社で特異な人材を育成してないとおかしい
198(1): (ワッチョイWW f5b8-VBBQ) 2018/05/10(木) 18:41:41.26 ID:DJ6YI/Bh0(1)調 AAS
仲介業者の人手が無駄
199: (ワッチョイ a51f-bFqk) 2018/05/10(木) 18:42:51.07 ID:ywnQ3nkW0(1)調 AAS
日本がハケン国家過ぎてつらい
画像リンク
200: (ワッチョイ cbc6-A5aB) 2018/05/10(木) 18:43:02.71 ID:ipAinRMK0(1/2)調 AAS
やったな
さっさと廃業しろ寄生虫
201: (ワッチョイWW 4da2-G9Hr) 2018/05/10(木) 18:43:16.15 ID:nEVlWSS60(1)調 AAS
人食い鬼共は地獄に落ちろ
202: (ワッチョイ 254f-UM3K) 2018/05/10(木) 18:43:35.08 ID:UDao+Yce0(1)調 AAS
もう役目が終わったんだろ
203: (ワッチョイ 23e0-Iyo3) 2018/05/10(木) 18:45:20.56 ID:vlHdkdGv0(1)調 AAS
派遣やったけど仕事なくてずっと遊んでたわ
204: (ワッチョイ 23bc-bFqk) 2018/05/10(木) 18:46:55.23 ID:bGwL2G6P0(1)調 AAS
奴隷だしな
205: (ワントンキン MMa3-16Ee) 2018/05/10(木) 18:47:36.83 ID:NG0fbWrOM(1/2)調 AAS
奴隷商なんて潰れてよし
206(1): (ワッチョイ 2d67-k37M) 2018/05/10(木) 18:48:48.46 ID:lDsSsuVw0(1)調 AAS
他人に働かせた金で食うメシはうまいか?
207: (スププ Sd43-lXkA) 2018/05/10(木) 18:49:42.35 ID:IAvixjMud(1)調 AAS
>>107
それ直接雇用じゃん
208: (オッペケ Sr21-27Jw) 2018/05/10(木) 18:51:50.92 ID:3zRkOdXPr(1)調 AAS
深刻な奴隷不足
この危機を脱するには移民しかないんだよ
何故早くやらない
209: (ワントンキン MMa3-16Ee) 2018/05/10(木) 18:51:59.07 ID:NG0fbWrOM(2/2)調 AAS
>>206
資本家「最高にうまいぞ😁」
210: (ワッチョイW 250d-PnTV) 2018/05/10(木) 18:53:17.38 ID:HaWKI6Oe0(2/2)調 AAS
奴隷商「中抜き!搾取!どうして最近の若いのはウチに来て働こうとしないんだ?」
211: (オイコラミネオ MM29-27Jw) 2018/05/10(木) 18:53:20.69 ID:+bxBUFd5M(2/2)調 AAS
>>198
ほんこれ
派遣会社、中抜き業者の営業、管理職が一番の無駄
212(1): (ワッチョイ 2d10-bFqk) 2018/05/10(木) 18:55:42.61 ID:Y9qWNEaj0(1/6)調 AAS
>>145
派遣は物品扱いで消費税が控除されるから企業側としては圧倒的に負担が少ない単にそれが理由
派遣会社はピンハネして儲ける、企業は派遣を使って消費税を控除して儲ける
画像リンク
画像リンク
画像リンク
213: (ワッチョイ 2d10-bFqk) 2018/05/10(木) 18:58:03.12 ID:Y9qWNEaj0(2/6)調 AAS
人材派遣業界のマージン率とそのデータ 2018年版ザ・ファイナル
3、調査概要
※以下、括弧内の数字は昨年の調査結果数値
・調査期間:2018年1月2日〜1月28日
・調査対象企業:一般社団法人日本人材派遣協会(JASSA)の登録企業+派遣大手企業数社
・調査サンプル企業数:695社(643社)
・リストアップ事業所数:2,180拠点(1,793拠点)
・調査方法:インターネットを使い該当情報の有無を各社ホームページ上で確認。
4、調査結果
・マージン率の公開率:27.5%(24.6%)
・全平均マージン率:30.7%(30.6%)
画像リンク
外部リンク[html]:imogayu.blogspot.jp
・統計結果データPDFのダウンロード
外部リンク[pdf]:comlocation.net
・全調査データPDFのダウンロード
外部リンク[pdf]:comlocation.net
214: (ワッチョイWW 2314-onOJ) 2018/05/10(木) 18:58:59.52 ID:rVx7ecYp0(1)調 AAS
はよ潰れろ
215: (アウアウカー Sa11-q2nP) 2018/05/10(木) 19:00:46.37 ID:Az6LYoKxa(1)調 AAS
給料が良いところにどんどん移ってるから、弱いところは人手不足になる
216: (アウアウエー Sa13-uBgB) 2018/05/10(木) 19:03:40.57 ID:nDu/Wjz8a(1)調 AAS
月フルで働いたら少なくても20万はもらえるぐらいにしないとだめだと思う
217: (ワッチョイWW 1b68-27Jw) 2018/05/10(木) 19:04:31.19 ID:XOpec9pM0(1/2)調 AAS
そもそも派遣なんて要らない社会制度が必要なんじゃねーの
218(1): (ワッチョイ b501-/5Ed) 2018/05/10(木) 19:04:48.34 ID:cui5kQdf0(1)調 AAS
昔の口入れ屋より酷い
893よりも搾取が酷いとか聞く、派遣屋の社長は893よりクズの外道
219: (アウアウイー Saa1-2sBN) 2018/05/10(木) 19:04:57.76 ID:5AWiJwpta(1)調 AAS
人足集めは儲かるからやめられない
220: (オイコラミネオ MM29-/MNc) 2018/05/10(木) 19:05:18.55 ID:uEmkAs6IM(1)調 AAS
派遣会社は禁止にして欲しい
221: (ワッチョイWW 7da6-0pgf) 2018/05/10(木) 19:05:22.57 ID:qGwW+RXG0(1)調 AAS
給料払えば来るだろw
競争しろよ競争をw
222: (ワッチョイ 2d10-bFqk) 2018/05/10(木) 19:06:42.68 ID:Y9qWNEaj0(3/6)調 AAS
>>218
性商・竹中平蔵は、パソナ迎賓館「仁風林」を使って国家権力と厚生労働省を籠絡してしまった
2013年3月15日、産業競争力会議での竹中平蔵の発言。
「労働移動型の解雇ルールへのシフトは大変重要。」
「判例に委ねられているのはルールとして不明確であり、明文化すべき。」
「金銭解決を含む手続の明確化をすることが必須である。」
「早急に議論を煮詰めていくことが必要である。」
「労働移動に助成金を出すことは大変重要です。」
「最大、是非大規模にやってほしいです。」
「今は、雇用調整助成金と労働移動への助成金の予算額が1,000対5くらいだが、
これを一気に逆転するようなイメージでやっていただけると信じています。」
この竹中平蔵発言の結果!!
・それまで収益が悪化し、事業の縮小、これ余儀なくされた企業。
・中小企業。
・従業員を一時的に休業、教育訓練、出向させる際に事業主が支払う休業手当や賃金の一部を国が助成していた雇用調整助成金が大幅に縮小した。
厚労省の雇用調整助成金の平成25年度と平成27年度の予算額は、
・平成25年度が約1,175億4,000万円。
・平成27年度が約192億7,000万円。
何と83.6%ダウン
そして竹中が求める労働移動支援助成金の方、いわゆるリストラ助成金の予算が大幅に上がった
リストラ支援助成金は、労働移動支援助成金は?
1.9億円から349億円。
つまり予算は約183倍になりました!!
これらの悪行により、パソナの売り上げは
1,356億円だった売上げが、
2,637億2,800万円まで増えています。
画像リンク
223: (ワッチョイWW cd5f-RKos) 2018/05/10(木) 19:09:15.91 ID:YBxx/Zgg0(1)調 AAS
人材派遣はもともとヤクザがやってた仕事
消えろ
224: (ガラプー KK2b-N62j) 2018/05/10(木) 19:09:22.82 ID:+Os4AelfK(1)調 AAS
安い派遣会社に簡単な事務用の派遣頼んだら60代・70代ばっか来て戦慄したわ
マジで人が集まらないらしいな
結局あまりに覚えが悪すぎてすぐクビにしたけど
225: (ワッチョイ 2d10-bFqk) 2018/05/10(木) 19:09:51.71 ID:Y9qWNEaj0(4/6)調 AAS
日本はなにかにつけてクソみたいに多い
派遣なんて国が指定した会社数社くらいでいいだろ
派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億
人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗
226: (ワッチョイWW 254f-/Ak/) 2018/05/10(木) 19:10:11.09 ID:EbgKTL1u0(1)調 AAS
派遣会社がなくなれば直接雇用が増えていくだけ
227: (ワッチョイW 8585-LMQt) 2018/05/10(木) 19:10:37.39 ID:Hu/MXfXt0(1)調 AAS
海外でも賃金労働者の待遇の悪さが問題になっていて人材雇用プラットホームが開発されてる
228: (ワッチョイ 2385-Sx4V) 2018/05/10(木) 19:11:49.69 ID:ViYgRiHp0(1)調 AAS
常勤で非正規派遣は完全な身分差別だな
常勤かパートタイムの2種類だけでいい
正社員はいらん
229: (スッップ Sd43-eU3J) 2018/05/10(木) 19:13:34.61 ID:oFig37Yld(1)調 AAS
>>212
先に消費税払ってるじゃん
230: (スフッ Sd43-9ZIC) 2018/05/10(木) 19:14:51.01 ID:bSqhY/2Qd(1)調 AAS
そら親鶏殺してたらひよこ生まれへんで
231: (オイコラミネオ MM29-gv5l) 2018/05/10(木) 19:15:26.83 ID:fjYXoCWWM(1)調 AAS
釣り求人が多すぎなんだよ
今はそちらの募集してませんこちらの仕事(テレアポ)はいかがですか?が多すぎ
232(1): (ワッチョイW 9ba2-laMI) 2018/05/10(木) 19:15:41.63 ID:afxiI4in0(1)調 AAS
割高な派遣なんか使ってる会社は直接雇用の人材を集められないか集めてもすぐ辞められるとかでブラックだらけ
233: (ワッチョイWW f5bd-NUQy) 2018/05/10(木) 19:15:52.43 ID:KDH5sLAV0(1)調 AAS
規制して潰せ
なんのやくにもたってない
234: (ワッチョイWW cbc6-gTRa) 2018/05/10(木) 19:16:49.55 ID:aI+sw0uk0(1)調 AAS
>>9
一社に登録する派遣社員が減ればこれからは余計そうなる
235: (ブーイモ MM43-tu92) 2018/05/10(木) 19:17:00.71 ID:fwuaWBMBM(1)調 AAS
派遣者が減ってるんじゃなくて
派遣を使おうとするところが増えたんだろこれ
236(1): (スップ Sd43-5o/y) 2018/05/10(木) 19:17:52.39 ID:NFaSXTXfd(1)調 AAS
非正規が減ったら今度は昇給賞与退職金なしの名ばかり正社員が増えるだけ
237: (ドコグロ MM29-nUOW) 2018/05/10(木) 19:20:43.19 ID:Px2SJC3DM(1)調 AAS
世の中に一番いらない業種だろ
238: (ワッチョイWW 6d7b-16Ee) 2018/05/10(木) 19:20:47.59 ID:ya7JPhol0(1)調 AAS
>>236
JPでそんなことやってたなw
239: (スップ Sd03-W2sr) 2018/05/10(木) 19:21:11.59 ID:gUI2VOmZd(1)調 AAS
50万上納金納めれば労働者をいくらでも殺していい時代なんだから派遣なんて使う必要ないわな
240: (ワッチョイ 2d10-bFqk) 2018/05/10(木) 19:21:17.79 ID:Y9qWNEaj0(5/6)調 AAS
>>232
原発作業員とか斡旋しすぎて街からホームレスが消えて今は外国人実習生
やばい仕事ほどヤクザに頼ってるのが現状
上にもでてるように昔から手配師、入れ業、口入れ屋とかヤクザが仕切ってた
今は土建屋と派遣業者がヤクザ
241: (ワッチョイ 856e-s4H4) 2018/05/10(木) 19:22:06.95 ID:+OsnZvog0(1/2)調 AAS
>>56
はじめてその類の会社行ったときすげーめんどくてビックリした
うんざりしてすぐ辞めたが。
242: (ワッチョイ 05b2-uwJI) 2018/05/10(木) 19:22:56.48 ID:djF/9yLi0(5/5)調 AAS
「非正規」「派遣」という身分制度がどれだけの人間を不幸にしているか
待遇どうこうよりも深刻
243: (ワッチョイW f565-MwmV) 2018/05/10(木) 19:26:20.11 ID:i/O4d1nY0(1)調 AAS
ジャップランドだけで60万社くらい人材派遣会社ある
だっけ?
244: (ワッチョイ ad16-ZYZZ) 2018/05/10(木) 19:26:41.38 ID:80hWWw880(1)調 AAS
人材を循環派遣しよう
245: (ワイエディ MM2b-cfzA) 2018/05/10(木) 19:27:18.32 ID:9hqSadL1M(1)調 AAS
なーにが人手不足だ去年三時間の糞長い講習の末に落としてきた癖に何様だ
もっと苦しめば苦しめ
246: (アークセーT Sx21-BsV1) 2018/05/10(木) 19:29:14.83 ID:ttT8r5JEx(1)調 AAS
人身売買でぼろ儲けするって
死んだら地獄行きやろなぁ・・・
247: (ワッチョイ 9b6e-Z8ek) 2018/05/10(木) 19:29:40.24 ID:7nnDg8qk0(1)調 AAS
それでもパソナはやりたい放題だ
248: (ワッチョイ 9599-bFqk) 2018/05/10(木) 19:30:39.45 ID:cDMqR3ok0(1)調 AAS
中抜き100円にしたらすぐ人集まるよ
249(2): (ワッチョイ 957a-C4gG) 2018/05/10(木) 19:31:05.67 ID:n+ZQJmm60(1/3)調 AAS
派遣の問題として、会社に登録して、派遣先に出社して、
そこで初めて、何の会社の仕事をするのかが判明するんだよな
求人段階→インターネットのお仕事です
登録段階→TMJって会社に派遣されます
出社日→UCOMの仕事です
みたいな感じ
これで仕事に対するモチベーションが沸くか?って感じ
派遣先の企業が聞いたことなかった・知らない・嫌い・興味ない会社だと、当然長続きしない
せめて派遣先での業務内容までしっかりと開示して募集すべきだと思うんだが、
何故かクライアント名を頑なに隠す
これって何か隠す理由ってあんのかねえ
250: (ワッチョイWW f514-+mXB) 2018/05/10(木) 19:31:25.15 ID:FlukjftD0(1)調 AAS
派遣が潰れるなんて利点しかないわ
251: (ワッチョイ 2d10-bFqk) 2018/05/10(木) 19:32:55.82 ID:Y9qWNEaj0(6/6)調 AAS
>>249
使う側は部品としてしか思ってなくて
IT土方みたいなクソみたいな言葉流行って底抜けて没落してる時点で
252: (ワッチョイ 957a-C4gG) 2018/05/10(木) 19:33:40.71 ID:n+ZQJmm60(2/3)調 AAS
ちなみにTMJってのは俺が派遣で行ったコルセンだが、
ここはほぼ5割くらいのオペが派遣、あらゆる派遣から人かき集めてる
毎月とんでもない人数を入れてるが、残るのは数パーセントくらいw
みんな研修で金もらって出社しなくなる
みんな分かってんだよな、派遣で長期働くなんてばからしいから
研修での時給もらって帰るってパターン
まあ楽な現場だったらそのまま居てもいいしな
253: (ワッチョイW a528-DkgV) 2018/05/10(木) 19:35:26.23 ID:nRQbyYDT0(1)調 AAS
優秀な口入屋の社員の皆様を派遣に出せば良いのではないですか?派遣先の方々も喜ぶでしょうし。
254: (ワッチョイW 8585-7xra) 2018/05/10(木) 19:36:48.58 ID:5OnYK4750(1)調 AAS
3年縛り出来たからなどうなるのやら
255(1): (ワッチョイ f58f-k37M) 2018/05/10(木) 19:37:29.70 ID:RI1fJ8l80(1)調 AAS
派遣登録して仕事してた人はどこへ行ったんだ?
256: (スッップ Sd43-SbrC) 2018/05/10(木) 19:37:44.10 ID:zFecjtmld(1)調 AAS
自分で解雇した奴にまた連絡してきて草
257: (ワッチョイ 957a-C4gG) 2018/05/10(木) 19:39:35.89 ID:n+ZQJmm60(3/3)調 AAS
>>255
直雇用の仕事についてるんでしょ
同じ仕事でも派遣経由だと通勤手当なんて出ないからな
時給もやっぱ違う
結局ハケンってのは一時的な労働力なのに、長期派遣とか意味の分からないことを言い出す始末
258: (ワッチョイWW e335-W7sx) 2018/05/10(木) 19:39:53.88 ID:jimURjJv0(1)調 AAS
金があるのに直接雇用しない企業も害悪だからな
そういう企業の商品は買わないようにしないと
259: (ワッチョイW 5585-DkgV) 2018/05/10(木) 19:42:05.33 ID:2as9w8T60(1)調 AAS
会社は高い給与払ってるのに間に入る派遣会社が抜くから会社も派遣社員も損だよな
それでも派遣会社通すのは切りやすいからか
260(6): (ワッチョイ c56e-QFKZ) [age] 2018/05/10(木) 19:42:16.92 ID:3B/YNJzy0(1)調 AAS
何で派遣なんて登録するの?
サイトから直接雇用募集してるとこ多いよ?
そんなことも分からない馬鹿が多いの?
261: (ガラプー KK2b-EYjF) 2018/05/10(木) 19:44:00.37 ID:M4UALgZNK(1)調 AAS
生活保護受給者を大量に集めて、そいつらからひとり1万づつピンハネすればいいんじゃね
262: (ワッチョイWW 7514-6wPR) 2018/05/10(木) 19:44:52.84 ID:sJhW+r0n0(1)調 AAS
>>260
尻に火がついてると見境がなくなるんだよ
263: (ワッチョイ cbc6-A5aB) 2018/05/10(木) 19:47:31.12 ID:ipAinRMK0(2/2)調 AAS
今の日本には無駄な仕事に人材を割く余裕なんてないんだよな?
ならば派遣会社は率先して罷業すべきでは?
違うか?竹中よ
264(1): (ワッチョイW c585-Aw8L) 2018/05/10(木) 19:48:52.70 ID:itrECugq0(1)調 AAS
>>260
直接雇用のが当然高待遇だしほんと派遣って意味わからん
265: (ブーイモ MM19-GShU) 2018/05/10(木) 19:48:59.23 ID:lgWSC6p0M(1/2)調 AAS
最近転職サイトでオファーくるからたまに受けてみるんだけどことごとく落ちるんだよね
結局うまい汁吸いたい派遣会社が声掛けまくってるけど
派遣元の企業の理想とは程遠いんだろうな
派遣会社が仕事するふりをする為だけにオファーだしてるんだよ
派遣会社からのオファーがきても労力の無駄だから受けない方がいいぞ
266: (ワッチョイWW 7dd4-Rh4P) 2018/05/10(木) 19:49:22.16 ID:hh9TQN0J0(1)調 AAS
>>32
ありえないだろ
267: (ワッチョイWW 838a-qT60) 2018/05/10(木) 19:49:44.30 ID:UpDB45id0(1)調 AAS
メインの団塊ジュニアが加齢や持病の悪化で自殺したり障害認定されて生活保護受給するようになった。
まあ俺もその一人だけど。
マトモに働いたら負け
チンカスみたいな時給で危険な仕事とか誰もやらねぇよバーカ
死ね
268: (ワッチョイWW 8585-L/yu) 2018/05/10(木) 19:49:54.85 ID:mUX4np6z0(1)調 AAS
さっさと首吊れ奴隷商人
269: (ワッチョイW 8585-gKTq) 2018/05/10(木) 19:51:51.77 ID:uHUgO0R50(1)調 AAS
大学生の時に暇な日に金を稼ごうとグッドウィルに登録しに行ったが
交通費は出ないわ金は事務所まで取りに来いやらクッソ面倒そうだったから一回も働かずに終わったわ
270: (ワッチョイW cb2f-wkg0) 2018/05/10(木) 19:53:22.71 ID:WaaIXqK60(1)調 AAS
半分抜いても良いが条件良くなるように交渉しろや
派遣先の言い値やあまつさえ値引きしてその薄給では見つかりませんとか馬鹿かよ
エージェントとして無能過ぎなんだわ
スペシャリストは月給1000万円の高給目指せる方向で条件釣り上げろ
271(1): (ブーイモ MM19-GShU) 2018/05/10(木) 19:53:29.63 ID:lgWSC6p0M(2/2)調 AAS
>>260
大手はいつでも人材切りたいから雑務や事務員なんてのは派遣でしか採用してない
一方中小は給料低いし仕事の質も低いし労働環境も低いから働く気すら失せる
272: (ワッチョイWW 23d7-I1Ql) 2018/05/10(木) 19:53:56.06 ID:lFUFMQxi0(1)調 AAS
>>50
中小は取引先常駐で実質派遣と変わらんところも多いぞ
273: (ワッチョイ 9bc4-N5mh) 2018/05/10(木) 19:54:19.21 ID:JnVvPqs30(1)調 AAS
SIerとかいう人身売買業界はやく滅びろ
274: (ワンミングク MMa3-9zsv) 2018/05/10(木) 19:54:58.38 ID:yIZLQpBuM(1)調 AAS
そのまま潰れていいよ
275: (スフッ Sd43-pxWA) [age] 2018/05/10(木) 19:56:18.65 ID:d4evcGiYd(1)調 AAS
>>260
責任とりたくないし
長く働きたくないし
正社員はめんどくさいしってのが派遣やってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s