[過去ログ] 安倍ちゃん「憲法は国家権力を縛るものという考え方は古い。憲法は国の未来、理想の姿を語るものだ」 [533895477] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323
(1): (ワッチョイ 1bf8-5bnW) 2018/01/04(木) 21:33:51.46 ID:eQzt++Ur0(2/3)調 AAS
その時の小林よしのり ブログより

安倍首相が国会で集団的自衛権の議論をしてる時に、
内閣法制局にばかり質問する野党に業を煮やして「最高権力者は私だ」と言った。

あ・・あんたが決めるの?憲法解釈はあんたが決めて、あんたが責任持てば済むの?
選挙で勝てば勝手に解釈変更していいの?じゃ、民主党が勝てば、また変更していいの?

この時の安倍の発言は、何を言っているのかわけがわからない無茶苦茶なもので、
わしは最初聞いた時、頭が狂ったのかと思ったものだ。

しかもこの時、憲法は政府権力を縛るという立憲主義の原則を、
「王権が絶対権力を持っていた時代の考え方だ」
と言ったのは、意味が全く不明で、とうとうパーチクリンになったと仰天した。

い・・いやその時代に立憲主義なんてないし・・・・

いつの時代だって政府が暴走する危険性はあるでしょ。政府=善ではない。政府=愚、国民=愚になる危険は常にある。
憲法で課した国民の義務は納税・勤労・教育くらいで、これは国家を成り立たせる基礎だからだ。
あとは政府権力への制限規範である。

政府が暴走する危険性はどんな時代にもある。
現に安倍首相は暴走したくてたまらないという野心が丸見えで、自称保守&ネトウヨは安倍の暴走を期待しているじゃないか。
1-
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*