[過去ログ] 【朗報】安倍首相、国が水道局等を民間に売却したい時にその地方の承認を不要とする法律を制定へ [988575705] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776(2): (ガラプー KK4f-KybT) 2018/01/04(木) 19:03:54.68 ID:YsbwKN+6K(1/4)調 AAS
水道民営化で古くなった水道インフラを新しいモノに刷新する代わりに
公営だった時よりも水道料金が上がるという流れになるのか
財政難の地方自治体にとっては渡りに船かもしれないけど、
水道局の職員だったり住民は戸惑うんじゃないの
789: (ガラプー KK4f-KybT) 2018/01/04(木) 19:07:59.09 ID:YsbwKN+6K(2/4)調 AAS
>>781
そういうパターンもあるか
まあ株主・利潤最優先なら、料金に見あった水道サービス提供を
住民が望む方がお花畑かもね
805: (ガラプー KK4f-KybT) 2018/01/04(木) 19:11:10.64 ID:YsbwKN+6K(3/4)調 AAS
>>786
生活用水だけではなくて、農林業用水だったり工業用水をも考慮すると
水道民営化って地域産業や環境保全にも大きな影響を及ぼしそうだな
927: (ガラプー KK4f-KybT) 2018/01/04(木) 19:31:12.38 ID:YsbwKN+6K(4/4)調 AAS
>>892
地理的・経済的事情で生活用水を賄えない過疎化の進む住人は、
そうでない地域に移動せざるを得なくなるかも
水道民営化って集約化の狙いもありそうだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.632s