[過去ログ] 【悲報】若者の公務員離れが深刻、、6割が内定辞退 [255920271] (256レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: (ワッチョイW 776e-XiUn) 2017/12/13(水) 10:22:57.81 ID:1pkD79820(1/6)調 AAS
今は景気いいから民間でもやってけると思って民間行く奴も多いと思うけど、長期的に見たらやっぱ公務員の方がいいよ
景気なんていつ悪くなるか分からんし、40過ぎてクビとかど田舎片道切符行かされるリスクもあるんだぞ
特に嫌儲みてるようなプライドだけ高くて行動力ゼロな学生は公務員になるべき。無能でもクビにならないからね
一流大企業以外なら地方公務員にでもなってダラダラ生きていくのがいいよ
96
(1): (ワッチョイW 776e-XiUn) 2017/12/13(水) 10:27:59.43 ID:1pkD79820(2/6)調 AAS
>>93
実家から通えて学歴マーチ以下なら結構いい選択だと思うよ
120: (ワッチョイW 776e-XiUn) 2017/12/13(水) 10:53:07.21 ID:1pkD79820(3/6)調 AAS
まぁ県庁って結構滑り止めにされてて政令市役所受かったら県庁蹴るからね
205: (ワッチョイW 776e-XiUn) 2017/12/13(水) 14:33:28.43 ID:1pkD79820(4/6)調 AAS
>>198
技術スキルと語学で海外脱出は最適な選択だと思う
しかしながら今のジャップランドだと世界で通用するスキルと語学身につく会社なんて無いぞ
若いなら大学からアメリカ留学してそのままそっちで就職するのがいいと思う
コンピュータサイエンスとか専攻すればええ
209: (ワッチョイW 776e-XiUn) 2017/12/13(水) 14:44:01.94 ID:1pkD79820(5/6)調 AAS
早慶とか地底レベルの文系隠キャだと大手優良企業に受かることはまず無理だから地方公務員も考えておいた方がいいと思う
理系は隠キャでも大手優良受かるけど技術系ソルジャーで田舎の工場転勤族になる可能性高いから企業をよく選ばないとならない
210
(1): (ワッチョイW 776e-XiUn) 2017/12/13(水) 14:45:24.49 ID:1pkD79820(6/6)調 AAS
>>207
900万も貰うのはキツいけど公務員の利点はそこだよね
ついでに転勤もないし
定年も65まで伸びそうだからまぁまぁお得
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s*