[過去ログ] 【悲報】若者の公務員離れが深刻、、6割が内定辞退 [255920271] (256レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (アウアウカー Saeb-FMYB) NG NG BE AAS

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
12月13日 6時13分

就職活動での売手市場が続く中、NHKが都道府県庁の内定の辞退率を調べたところ、辞退率が60%を超えるケースがあることがわかりました。
学生を送り出す大学側からは「自治体どうしで学生を奪い合うほか、売手市場の中、自治体と企業との奪い合いも起きている」と分析しています。

どのくらいの学生が都道府県庁の内定を辞退しているのか、NHKでは大学卒業程度の行政職について昨年度の内定辞退率を調べました。

また企業でも働く地域を限定する『エリア総合職』といった制度も出てくる中、地元志向の強い学生が、県庁ではなく企業を選ぶことがある。
自治体どうし、また民間と自治体の間で学生を奪い合う状況になっている」と話しています。
2: (ワッチョイ ff85-aiou) 2017/12/13(水) 09:03:26.23 ID:QjNBZMea0(1)調 AAS
もう後は若年層は人口減る一方じゃけのう
3: (ワッチョイ 1799-F7Qh) 2017/12/13(水) 09:04:40.01 ID:dHShV5fl0(1)調 AAS
契約社員じゃないおっさんとればいい
4: (アウアウウー Sa1b-g5Z7) 2017/12/13(水) 09:04:56.77 ID:/jNcWjUza(1/2)調 AAS
そらトンキンに移民するかららや
5: (アウアウカー Saeb-sdyV) 2017/12/13(水) 09:06:27.86 ID:pCQk6M1na(1)調 AAS
田舎県庁は誰だって嫌だろ
6
(1): (アウアウウーT Sa1b-MKQB) 2017/12/13(水) 09:08:06.00 ID:aOFmjShRa(1)調 AAS
そりゃそうだ
いまの新卒で公務員に受かる能力がある奴は民間行くだろ
40代50代になると給与倍くらい変わるぞ
この層はどこでも取り合い
7: (ワッチョイWW 7f5c-9Ntc) 2017/12/13(水) 09:10:11.06 ID:/IIOJNYL0(1)調 AAS
羨ましい
8
(2): (アークセー Sx8b-tzRZ) 2017/12/13(水) 09:10:24.84 ID:+shE48o8x(1/2)調 AAS
これバブル時代と同じだ10,20年後マウント取るのが目に見える
9: (ササクッテロレ Sp8b-dnCU) 2017/12/13(水) 09:11:53.35 ID:fLHFKQ9op(1)調 AAS
安倍のために嘘つきまくってる公務員を見たら幻滅するだろ
10: (アウアウウー Sa1b-Y9yr) 2017/12/13(水) 09:12:02.14 ID:pZaPnuXca(1)調 AAS
今時公務員になる奴なんてネットの嘘信じる馬鹿くらいだろ
11: (アウアウカー Saeb-FMYB) 2017/12/13(水) 09:12:54.72 ID:rJHfY040a(1/4)調 BE AAS

今は民間がどうぞ来てくれ状態だからなあ
待遇考えたら公には行かん
12: (ワッチョイWW 574a-4xq1) 2017/12/13(水) 09:14:04.11 ID:X6yzVhLH0(1)調 AAS
古市憲寿とか若者語るけどあいつおじさんだろ
13
(3): (ガラプー KKbb-R3F/) 2017/12/13(水) 09:14:28.15 ID:kxgKhZJ1K(1)調 AAS
つまんない民間会社行くよりトータルいいんだが若い人じゃその辺分からんだろ
14: (ワッチョイWW ffb6-VsFG) 2017/12/13(水) 09:15:19.23 ID:UmBAM0lE0(1/2)調 AAS
いいことだろ
公務員になんて人材の無駄使いだからな
民間行くならそっちの方がいい
15
(1): (アウアウウー Sa1b-g5Z7) 2017/12/13(水) 09:16:29.75 ID:/jNcWjUza(2/2)調 AAS
今学生だったら公務員一択なんだがなあ
勿体ない
16
(3): (ワッチョイWW ffb6-VsFG) 2017/12/13(水) 09:16:57.18 ID:UmBAM0lE0(2/2)調 AAS
田舎の市役所や県庁で高学歴腐らせるなんてありえないからな
若者は民間行け
17: (ワッチョイWW 9701-GJ/E) 2017/12/13(水) 09:18:05.68 ID:nRcxygPq0(1)調 AAS
>>13
公務員がつまんなくないみたいな言い方だな
何だかんだ言って利益を出すために試行錯誤する民間は面白いと思うけど
18
(3): (スッップ Sdbf-7BF4) 2017/12/13(水) 09:19:12.19 ID:Mzts+9J7d(1/2)調 AAS
お前ら
求人倍率が増加→非正規ガー
正社員求人倍率が増加→介護飲食小売ガー
公務員内定辞退が増加→民間と比較して待遇ガー

素直に雇用が良くなってきたと認めろよw
19: (ワッチョイW 9f16-0L5x) 2017/12/13(水) 09:19:17.89 ID:jEBut5N70(1)調 AAS
そら公務員か大企業なら大企業行くわな結局国が守ってくれるし
20: (ワッチョイWW 97ff-aPwm) 2017/12/13(水) 09:19:20.87 ID:sn1H/kzh0(1)調 AAS
>>16
民間行っても偽装や宴会芸を覚えるだけだし
どうせなら海外行って欲しいね
21
(1): (ワッチョイWW 9f27-PjOg) 2017/12/13(水) 09:19:48.98 ID:PZI3AB+l0(1)調 AAS
>>8
これ
あの時公務員になっとけばと嘆くのが目に見える
22: (ワッチョイ 774a-LVSJ) 2017/12/13(水) 09:20:03.16 ID:40uWgM/60(1/3)調 AAS
いつの時代も上澄みがいくつも内定とってるだけだからね
23: (アウアウカー Saeb-FMYB) 2017/12/13(水) 09:21:41.87 ID:rJHfY040a(2/4)調 BE AAS

>>13
何のトータルがいいんだ?(´・ω・`)
>>18
雇用は誰がどう見ても良くなってるだろう どこ見ても人が足りない
24: (アウアウカー Saeb-7YrQ) 2017/12/13(水) 09:21:48.25 ID:cVxwl8Cua(1)調 AAS
人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか
25: (ワッチョイ 9f44-vDfE) 2017/12/13(水) 09:22:47.71 ID:Yg7x/h4+0(1)調 AAS
正しい
公務員を目指してますとか生活保護をもらいたいと同じだからな
26: (ワッチョイ 9fc1-vw7f) 2017/12/13(水) 09:23:18.52 ID:Ah91D79r0(1)調 AAS
公務員でもクビになる未来が見えててよろしい
27
(1): (スッップ Sdbf-g3IE) 2017/12/13(水) 09:24:05.35 ID:OMaIhyRsd(1/2)調 AAS
民間大手は残業キッチリつくし有給もとれるけど
公務員はサビ残横行してるし、イベント手伝いの代休消化で有給もままならない
んでもって給料は半分、これからさらに減るだからな
傾けば国が助けてくれるし民間大手行かない奴は馬鹿
28
(1): (ワッチョイ 774a-LVSJ) 2017/12/13(水) 09:25:03.13 ID:40uWgM/60(2/3)調 AAS
確かに大手なら国が守ってくれるもんなぁ
公務員行く必要もないか
29: (アウーイモ MM1b-F7Qh) 2017/12/13(水) 09:25:13.11 ID:79vE7XnFM(1)調 AAS
氷河期大激怒
30: (ワッチョイ 9fb3-gvGC) 2017/12/13(水) 09:26:46.14 ID:lZdUcXQx0(1)調 AAS
やりたい仕事が公務員にあるならそれでもおk
但し公務員の金と空いた時間でやりたいことをやるのはおすすめしない
いつまでもアマチュアだし長い目でみてマジつまらない
31: (スフッ Sdbf-mFzB) 2017/12/13(水) 09:30:12.05 ID:KOtgtppJd(1)調 AAS
公務員受かるレベルならそこそこの民間行けばいいよ
受からんレベルのやつは頑張って公務員になれ
32
(1): (ブーイモ MMcf-Hfr+) 2017/12/13(水) 09:30:13.12 ID:8PvBBFxzM(1/4)調 AAS
公務員ってまともな学歴がある人からしたら薄給過ぎてやってられんからな

公務員が高給とか言ってる奴は自分がコンビニバイトだからって自分より高給って理由で嫉妬してるんだよな

コンビニバイトごときと行政を動かして国民生活を支えてる公務員を同列に語るような知能だから
お前はバイトなんだよって感じ
33: (ワッチョイWW 779f-fn6k) 2017/12/13(水) 09:30:17.34 ID:ASGDHn3A0(1)調 AAS
少子化で村役場も安泰じゃないからな
嫁の実家の田舎なんか小学校いくつか合併する話が出てるみたいだし爺婆もそのうち死ぬし役場も時間の問題だろ
34
(5): (ブーイモ MMcf-Hfr+) 2017/12/13(水) 09:31:27.70 ID:8PvBBFxzM(2/4)調 AAS
>>6
ほんとこれ
大卒なら40代で1000万は普通だけど、公務員なら大卒40代でも600万が関の山なんだよな

公務員人気とか言うけどFランから人気なだけ
35: (ドコグロ MMdf-95LO) 2017/12/13(水) 09:31:55.99 ID:Pvv2N7bZM(1)調 AAS
中途でなんぼて取れるんだから関係ないやろ
36: (ブーイモ MMcf-Hfr+) 2017/12/13(水) 09:32:12.75 ID:8PvBBFxzM(3/4)調 AAS
>>28
あの東電ですら未だに安泰で年収は公務員の二倍だしな
37: (ブーイモ MMcf-Hfr+) 2017/12/13(水) 09:33:38.28 ID:8PvBBFxzM(4/4)調 AAS
公務員の友達曰くここ数年は新入の公務員の学歴が露骨に下がってるらしいな
昔は旧帝マーチ駅弁だったのに、最近は旧帝が減ってFランも多く混じってるんだと
38
(1): (スップ Sdbf-WTOs) 2017/12/13(水) 09:35:41.35 ID:gCHXyDyJd(1)調 AAS
>>21
あの時とは財政事情が違うだろ
マジでこれから先は破綻する自治体が出てくるし重税で納税者からのヘイトも買う
スキルも身につかないしこれから公務員を目指すのは真のバカ
39: (スッップ Sdbf-AwCK) 2017/12/13(水) 09:38:20.27 ID:vMgnp7JQd(1)調 AAS
金そんなにいらないから楽したい俺からしたら天職だわ

ホントになってよかったと思う
40: (ワッチョイWW 9730-x7iU) 2017/12/13(水) 09:38:43.25 ID:HONXr6vg0(1/3)調 AAS
公務員だと課長・部長クラスにならないと年収800万超えないからな
41: (ブーイモ MMcf-B4cD) [age] 2017/12/13(水) 09:39:16.92 ID:fdeRnRTuM(1)調 AAS
公務員までトンキンに逃げていく
42: (ワッチョイW bf14-Pyfq) 2017/12/13(水) 09:41:18.49 ID:b7EOZG4l0(1)調 AAS
またバブル期みたくなってきたのか?
43
(2): (ワッチョイ d74f-QUC4) 2017/12/13(水) 09:45:10.24 ID:3we7q8C00(1)調 AAS
複数受けてるやつが断ってるだけじゃないのか
44: (ワッチョイWW 1fa7-mHr+) 2017/12/13(水) 09:46:48.55 ID:hHIo1e6v0(1)調 AAS
普通そうじゃなきゃいけないんじゃねーの?

多くの若者が公務員を目指す国とか共産圏なら別だけれど資本主義なら体制崩壊の危機じゃん
45: (ササクッテロレ Sp8b-IyzA) 2017/12/13(水) 09:48:08.61 ID:zwH8q/Krp(1)調 AAS
就職先を生涯のものとして見てないんだろうな
公務員で辞めてもなんの潰しも効かないと分かってるんだろう
46: (ワッチョイWW 97c6-RygW) 2017/12/13(水) 09:48:53.74 ID:JdMHJoU10(1)調 AAS
>>43
これだろ
47
(1): (ワンミングク MM7f-N1GT) 2017/12/13(水) 09:51:01.36 ID:YCaOiXceM(1)調 AAS
馬鹿なんじゃないの絶対公務員になるべき。
奪う側と奪われる側とどっちが強いかちょっと考えたらわかるだろうに
48: (アウーイモ MM1b-AsFQ) 2017/12/13(水) 09:51:28.78 ID:Q8A+WDwnM(1)調 AAS
うちの自治体は全国的に見ても給料高いし今年の自体率は0だったな
49: (アウアウカー Saeb-FMYB) 2017/12/13(水) 09:52:07.03 ID:rJHfY040a(3/4)調 BE AAS

>>47
例えば東芝や東電と比べて、地方公務員が何か奪っているように見えるか?
50: (ワッチョイW 5785-hsTd) 2017/12/13(水) 09:52:18.65 ID:jChHR7im0(1)調 AAS
★BIG4監査法人に就職した公認会計士の年収
(倍率0.95倍/2017年現在)

・EY新日本有限監査法人
・Deloitteトーマツ監査法人
・KPMGあずさ監査法人
・PwCあらた監査法人

23歳…スタッフ 1年目 550〜650万
24歳…スタッフ 2年目 600〜700万
25歳…スタッフ 3年目 650〜750万
26歳…シニアスタッフ 1年目 750〜870万
27歳…シニアスタッフ 2年目 820〜940万
28歳…シニアスタッフ 3年目 890〜1010万
29歳…マネージャー 1年目 1000万
51: (オイコラミネオ MM4f-PPgt) 2017/12/13(水) 09:53:24.54 ID:IOfkG+zuM(1)調 AAS
じゃあおれ雇ってよ

私文2浪失敗→鉄道現業非正規職1年半→底辺コルセンオペレーター →派遣事務
ブラックじゃなさそうな正社員の仕事探してるけど落とされてばかり童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もないまま24になっちまった
現役でニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
鉄道非正規現業職で行った地方からやっと東京に帰ってこれたけど出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
52: (ワッチョイWW 7797-uIte) 2017/12/13(水) 09:54:44.30 ID:xN0Zbx3u0(1)調 AAS
>>16
会社興すくらい行って欲しいよね
53: (スッップ Sdbf-w6Zx) 2017/12/13(水) 09:55:42.96 ID:D4z2nOQHd(1)調 AAS
>>43
そういう記事だよなあ
54: (スッップ Sdbf-ln1F) 2017/12/13(水) 10:01:41.73 ID:/ABbYlRwd(1)調 AAS
人材余ってんのにな
氷河期世代
55: (ワッチョイWW 9fbd-Bjsu) 2017/12/13(水) 10:01:54.91 ID:oJ4kyxgm0(1)調 AAS
今日12月13日は八王子市在住 ハ○タダユキさんの性誕祭

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


12歳に13発以上射精しておきながら卑猥な歌を次々と生配信する反省のかけらもない男
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s