[過去ログ] アニメ監督「モノづくりをする人なら、やりたい仕事はノーギャラでもやりたいって思うのが普通。金の事を主張する人とは今後仕事しない」 [無断転載禁止]©2ch.net [222623506] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: (ワッチョイW fa47-D56Y) 2017/03/15(水) 14:55:49.07 ID:Zuz4tkm20(5/6)調 AAS
こういう事を言う奴は結局タダでもいいからアニメに関わりたい奴を使い捨ててるだけだろ
562: (ワッチョイW 5d48-OGLC) 2017/03/15(水) 14:56:30.73 ID:z+2Djyem0(1)調 AAS
金出せないならアニメ制作なんかやめちまえ
563: (ワッチョイ bdeb-v37b) 2017/03/15(水) 14:58:15.14 ID:BaHDdEtr0(1)調 AAS
ジャップさん…w
564: (ガラプー KK2d-v1rP) 2017/03/15(水) 14:58:24.74 ID:6kmJZ3YsK(1)調 AAS
こういう金勘定出来ないのは実家が金持ちで30過ぎても生活費親持ちみたいなバカボンしかいない ガイナのアレみたいに
565: (アウアウカー Sa5d-fUNM) 2017/03/15(水) 14:58:39.52 ID:1ozGSU99a(1/2)調 AAS
>>476
なんとも痛快な話しですね
566(1): (ラクッペ MM35-a7km) 2017/03/15(水) 14:59:07.42 ID:zzPdNCPjM(2/2)調 AAS
>>553
ミスった
愚痴だけいって行動しないのがおかしいと言ってるだけで本当に構造変えたいのならそのぐらいやればってこと
567: (ワッチョイ 4aef-KHUK) 2017/03/15(水) 14:59:25.95 ID:9bpIPkt80(1)調 AAS
>>476はたつき監督が異常すぎて比べることできませんね
石ダテって人は元からそこらのテンプレアニメ目指してたんだろうし
568: (ドコグロ MM19-utNg) 2017/03/15(水) 15:00:25.71 ID:SLrSYHB2M(1)調 AAS
違うだろ
金払ってる以上結果は出すべき
金は払わないから
結果を求めないではプロじゃない
569: (ワッチョイ d659-Zg/o) 2017/03/15(水) 15:01:34.33 ID:FEf2LTsg0(1)調 AAS
いかんせんアニメの制作でなにかを創作してるクリエイターなんて言えるのは
上の方の一部だけで、多くののスタッフは奴隷作業を延々こなす
だけの歯車でしかないんだよなぁ。そこで金さえもほしいと言うな
なんて。
570: (スップ Sd9a-gdYZ) 2017/03/15(水) 15:03:11.15 ID:WEBSqP+4d(16/19)調 AAS
>>566
嫌儲みたいな外野がワオワオやってるだけで
当のアニメーターは愚痴言いながらも本気で変えたいわけじゃないから
本業頑張って抜け出す事しか考えてないだろ
571: (アウアウウー Sa09-7UNQ) 2017/03/15(水) 15:03:37.06 ID:IAqTvR1Va(1)調 AAS
もう趣味の世界だな
572: (スプッッ Sd35-8Zku) [age] 2017/03/15(水) 15:04:05.55 ID:ld503NURd(2/3)調 AAS
アンチてさぐれがけもフレに群がってるんだから無理だろ
この監督は👎
573: (ワッチョイW bdc9-Y7Ee) 2017/03/15(水) 15:05:12.21 ID:L1dCKJ3z0(6/6)調 AAS
>>559
リプ欄覗いたが、こいつへ擁護してる連中もひっでーな
何が真の日本人だ
574: (ワッチョイWW 164c-KFAt) 2017/03/15(水) 15:06:07.46 ID:Xxf+29pr0(1)調 AAS
どんどん規模小さく払う金も少なくチープにやろうって事か
一円パチンコみたいに足食ってるタコなんだよな
金には金が集まるんだよ
仮にも社長だろ?
オレならv社からたっぷり金引っ張って来れるぜくらいの大口軽口叩くタイプなのかと思ってたw
ショボい
575: (ブーイモ MMf1-AzZe) 2017/03/15(水) 15:06:45.74 ID:HnaKQsr/M(1)調 AAS
やりたい仕事はノーギャラ
↑
おまえの仕事はやりたい仕事じゃないんだろ
576: (ワッチョイ 21d4-HYIs) 2017/03/15(水) 15:07:04.64 ID:OELlWK7k0(1)調 AAS
たとえ思っててもこれは雇う側が言うべきことじゃない
わざわざツイッターで言っちゃうとかアホだなこいつは
実際に金よりやりがいと考えてる人間でも上から目線でこんなこと言われたら舐められてると感じで誰も集まらなくなるぞ
577: (ブーイモ MMf1-H2AO) 2017/03/15(水) 15:07:26.16 ID:lUy8LkIHM(1/2)調 AAS
真面目に労働論語っているがここは
けもフレ監督に完敗した負け犬の石ダテコー太郎監督を笑うスレだぞ
578: (ワッチョイ 4d46-aizu) 2017/03/15(水) 15:08:05.90 ID:SsrZ29nX0(1)調 AAS
ヤマカン以来久々の大物が出てきたな
祭りになるで
579: (ワッチョイW 6548-iApK) 2017/03/15(水) 15:08:08.43 ID:DgLc4S9O0(1)調 AAS
画像リンク
580: (オッペケ Sr05-Yz8R) 2017/03/15(水) 15:08:18.40 ID:dyrA2l7dr(1)調 AAS
>>1
当然こいつもノーギャラなんだよな?
自分は貰ってるわけないよな?
581: (ワッチョイ d5b6-PgT9) 2017/03/15(水) 15:09:29.66 ID:H5c9Q7PJ0(1)調 AAS
>>19
>>29
うむ
582(1): (ガラプー KK69-Oy7B) 2017/03/15(水) 15:09:41.74 ID:lo8mtmhUK(1/2)調 AAS
この人自身アニメで生活してるんでしょ
自分は他の仕事で稼いでアニメの仕事は無料でやってるならまだわかるけど
583: (ワッチョイ d6ab-2hGO) 2017/03/15(水) 15:10:10.63 ID:1npRQzoF0(1)調 AAS
嫌儲ではケモフレより、なりあがるーずのほうが人気あるからな
584: (ワッチョイ 25fc-2hGO) 2017/03/15(水) 15:12:40.71 ID:pzSL2p+p0(1)調 AAS
内的動機で働く人のほうがいい仕事するし
インセンティブが仕事に悪影響を及ぼすなんて科学がとっくに証明してるよね
585: (ワッチョイW fa47-D56Y) 2017/03/15(水) 15:13:14.99 ID:Zuz4tkm20(6/6)調 AAS
>>582
それはそれで所詮趣味だからそんな事言えるんだろって気がするが
586: (ワッチョイWW 5d48-omxs) 2017/03/15(水) 15:13:54.52 ID:BaPAmtF00(1)調 AAS
やりたくもない仕事を延々とやってると脳が腐っていくので、
本当にやりたい仕事が来たら多少ギャラが安くてもやります、って言いたくなる気持ちはわかる
誰にも望まれてないし、評価もされない、儲けもないけど手を抜いたら叩かれる仕事を
今まさにやっているけど、毎日やる気と能力が落ちていっているのが実感できる
587: (スプッッ Sd35-8Zku) [age] 2017/03/15(水) 15:13:59.57 ID:ld503NURd(3/3)調 AAS
こいつの発言はスタッフ全員をクズ呼ばわりしてるのと変わらないからな
588: (ブーイモ MMf1-fWhC) 2017/03/15(水) 15:15:00.01 ID:vlg9CVtrM(1)調 AAS
ダテコーってぐだぐだとかてさぐれとか途中で監督降りまくってるよな
589: 火達磨 ◆6tu11.it977E (ワッチョイ d570-aizu) [age] 2017/03/15(水) 15:18:36.40 ID:yQjzdTEQ0(1/2)調 AAS
当時立ったスレでも散々書かれてたけど
「スタッフには金払えよ」って話だよな
590: (ワッチョイ cefc-2hGO) 2017/03/15(水) 15:18:45.01 ID:nM5sdIfm0(4/5)調 AAS
ゲームもアニメも自分の作りたい物を他人に作って貰ってる
だから作りたい人はいっぱいいるけど自分では作れない人ばかり
漫画や小説のようにちゃんと個人の実力で作る苦労を分かってない、クリエイターもどきになってはいけない
591: (ワッチョイW 5d48-pXJL) 2017/03/15(水) 15:21:05.68 ID:u8Gx+rCb0(1)調 AAS
>>1
誰だよ?
592: (ワッチョイWW bde6-eVNI) 2017/03/15(水) 15:25:59.42 ID:c1ul8s+X0(1/2)調 AAS
>>476
あっ…
593: (アウアウウー Sa09-LrJM) 2017/03/15(水) 15:27:33.65 ID:JcODE6bha(1)調 AAS
メーカーだがコストの話から入るんだが
594: (ワッチョイ 21e6-2hGO) 2017/03/15(水) 15:29:49.95 ID:Ps/y8PEj0(1)調 AAS
黙々と仕事して着実に評価を高めたたつき
周りに当たり散らして仕事と人望を無くしたダテコー
595: (ワッチョイ d659-na/g) 2017/03/15(水) 15:32:33.32 ID:patTk1rv0(1)調 AAS
ショートアニメかなんかで自分の手柄とか言ってるけどあいつまともに仕事しねぇとか言われてた人?
596: (スフッ Sd9a-fUNM) 2017/03/15(水) 15:35:53.31 ID:+lEobGznd(1)調 AAS
いなくなって吉崎観音がブレーンになった瞬間
けものフレンズができたわけな
597: (ワッチョイ 7a69-2hGO) 2017/03/15(水) 15:37:13.16 ID:AEKWayPl0(1)調 AAS
自分で作るんならそうだけど自分の作品のために人を雇っておいてその言い分は腐れサイコ野郎
598: (ワッチョイ bdf6-aox5) 2017/03/15(水) 15:38:30.53 ID:WfRXU4kS0(1)調 AAS
まあ上に立つ奴なんてサイコ率高いだろw
599: (ワッチョイ 5d48-4mgA) 2017/03/15(水) 15:39:42.81 ID:k7VOyj230(1/5)調 AAS
作ってる人が好きでもないのに作ってほしくないというのは消費者を代表する弁だな
600: (ワッチョイ 5d48-4mgA) 2017/03/15(水) 15:41:12.04 ID:k7VOyj230(2/5)調 AAS
確かに消費者としては金のこととか主張してるクリエイターはtwitterをやって欲しくないが?
601: (ブーイモ MMf1-zwkM) 2017/03/15(水) 15:41:27.99 ID:TscJOtzmM(2/2)調 AAS
優秀な部下を持って万能感に浸ってしまう上司はどの世界にもいるもんよ
会社だろうが軍隊だろうが
602: (オイコラミネオ MM5e-nk3I) 2017/03/15(水) 15:42:01.64 ID:Q6iFyZ1WM(1)調 AAS
雇用関係でなく社員ならその言い分もわかる
603: (ワッチョイ 5d48-4mgA) 2017/03/15(水) 15:42:28.15 ID:k7VOyj230(3/5)調 AAS
というのも消費者保護と労働者保護は必ず対立の関係にあるから消費者としては
最近の労働者保護の話の流れの中で今度は逆に消費者がワリを食う所まで振れやしないかと懸念するのである
604: (スップ Sd7a-juRF) 2017/03/15(水) 15:43:06.79 ID:Qogk0QDnd(1)調 AAS
石ダテはなんでもかんでも、そこはサービスで作ってもらえませんかってすぐ無報酬にしたがるから業界でも煙たがられてるよ
605: (ワッチョイ 5d48-4mgA) 2017/03/15(水) 15:43:46.59 ID:k7VOyj230(4/5)調 AAS
しかしノーギャラは厳しいな
生活保護レベルのものは無いと事業として持たない
606(1): (ワッチョイ 5d48-4mgA) 2017/03/15(水) 15:44:43.70 ID:k7VOyj230(5/5)調 AAS
クリエイターは嫌々作ってることを消費者には絶対に見せんことだ
607: (ワッチョイ 21ca-aizu) 2017/03/15(水) 15:45:20.49 ID:atQZ9pXp0(1)調 AAS
思い通りに完璧にこなしたとしても
結果がどう出るかは誰にも分からんのだから
本当に恐ろしい世界だよ
608: (ワッチョイ cefc-csvI) 2017/03/15(水) 15:45:29.54 ID:Ia0fDPnD0(1)調 AAS
アニメは共同作業なんだから刺し身にたんぽぽ載せる作業的な要因も必要なわけだ
んで問題なのは最低賃金レベルの賃金すら払われてないこと
小学生でもわかるレベルだけどアニメ監督はガイジなの?
609: (ワッチョイ 4565-uIXI) 2017/03/15(水) 15:47:15.18 ID:js7W6e3G0(1)調 AAS
ノーギャラでもやりたいと思う気持ちと実際に支払って貰えない事はまた別問題だからなあ
610: (ワッチョイ cefc-2hGO) 2017/03/15(水) 15:48:37.88 ID:nM5sdIfm0(5/5)調 AAS
>>606
嫌とか好きとか言う話じゃない
自分の作品を作ってる訳じゃないんだよ、他人の作品に素材を提供してるの
だからノーギャラで良いと思うのは自分の作品を作って貰ってる監督とか企業側だけってオチ
611: (アウアウカー Sa5d-dVar) 2017/03/15(水) 15:49:00.10 ID:htL3d7Oka(1)調 AAS
プロ意識が全くないゴミ
同人活動でもしてろ
612: (ワッチョイ cd70-cNMM) 2017/03/15(水) 15:51:27.36 ID:C21IZeAq0(3/3)調 AAS
衣食住は保証されないと作る以前の問題だろう
613: (ワッチョイW 8e92-7UNQ) 2017/03/15(水) 15:52:36.30 ID:jGUbRHHS0(3/3)調 AAS
あ^~
614: (アウアウカー Sa5d-fUNM) 2017/03/15(水) 15:52:38.81 ID:1ozGSU99a(2/2)調 AAS
僕の作品は売れませんと作る前から言ってるのと同じ事だからな
それで出来上がるのが意識高い業界人受けするものならまだ救いようがあるが…
615: (ワッチョイ cefc-2hGO) 2017/03/15(水) 15:52:53.26 ID:PC6KJ1XZ0(1)調 AAS
じゃあこいつはいつもノーギャラで仕事してんの?
616(2): (ワッチョイ 7a15-csvI) 2017/03/15(水) 15:53:21.40 ID:Xqy9q/gW0(1)調 AAS
>>429
現にボランティアが消え去っても何も世の中は困らないよ
その程度の仕事しかしてない
617: (オッペケ Sr05-LE4U) 2017/03/15(水) 15:55:49.06 ID:OwTmcmjfr(1/2)調 AAS
音楽系のクリエイターだがこいつが言ってることは一理はあるけど
それは1から10まで自分の裁量で作ってる場合の話で会社として受けてる仕事
ましてや社員や社員になりたい人間に向けて言ってるならアホとしか言いようがないわ
音楽業界も大概だが、こんなアホが人の上に立ってるならアニメ業界も腐るわ
618(1): (ワッチョイ f1fc-XcL6) 2017/03/15(水) 15:56:39.65 ID:ChCXKvFi0(4/4)調 AAS
>>463
お話にならねえなこいつ。
クリエイターとかそういうの以前にそもそも仕事とは何かを調べてから来いよ。
619: (ガラプー KKf1-LD/q) 2017/03/15(水) 15:58:03.99 ID:J6tHP4pfK(2/2)調 AAS
ビジネスと道楽は違う
ビジネスは儲けるためにやってるんだから
損益度外視の道楽なら同人サークルでも作ってやれ
620: (ワッチョイ 217a-aizu) 2017/03/15(水) 15:58:27.18 ID:CjiXAI+U0(1)調 AAS
だったらお前がノーギャラでやれ
621: (ワッチョイ d565-nt29) 2017/03/15(水) 16:01:47.22 ID:ZLIAv92v0(1)調 AAS
西陣織のツイートも酷かった
622: (スップ Sd7a-pn5c) 2017/03/15(水) 16:03:24.36 ID:eVJwKtQad(2/2)調 AAS
タダ働きさせられたスタッフは心底やりたくなかったと思ってるだろうよ
623: 火達磨 ◆6tu11.it977E (ワッチョイ d570-aizu) [age] 2017/03/15(水) 16:04:55.29 ID:yQjzdTEQ0(2/2)調 AAS
山本寛だって執筆業で金稼いでスタッフに金払ってたからな
624: (ササクッテロラ Sp05-Xu3a) 2017/03/15(水) 16:05:30.61 ID:f/sBNQ4kp(1)調 AAS
なんJ民で同時通話しようやスレ落ちるww【まんJ民、とうふガイジ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:livejupiter
625: (ワッチョイWW 6548-tjNk) [age] 2017/03/15(水) 16:05:39.39 ID:PwSARhkK0(1)調 AAS
なら趣味で同人活動してろバーカ
626: (ワッチョイ 6565-fdJX) 2017/03/15(水) 16:08:43.30 ID:BaoFJc2P0(2/3)調 AAS
近代以前の芸術のように
パトロンを見つけろってことだろ
627: (スップ Sd9a-gdYZ) 2017/03/15(水) 16:09:09.70 ID:WEBSqP+4d(17/19)調 AAS
>>618
クリエイター職は仕事と趣味の間に生きてるような奴が生まれ易くて
えてしてそういう人間が大成してしまうところに問題というかジレンマが存在するのだ
628: (オイコラミネオ MM5e-tlBC) 2017/03/15(水) 16:10:38.01 ID:hNg6dp7BM(1)調 AAS
けものフレンズ大ヒットして発狂したのか
629: (ワッチョイ ed91-2hGO) 2017/03/15(水) 16:11:12.40 ID:yUaJoXSR0(1)調 AAS
上から言う事じゃないだろ
630: (ブーイモ MMf1-AzZe) 2017/03/15(水) 16:13:11.08 ID:m+6fTdGiM(1)調 AAS
報酬がもらえないならそれは仕事とは違う何かなんだけどな
631: (ワッチョイ d631-csvI) 2017/03/15(水) 16:13:37.04 ID:YQYqrQ3Z0(1)調 AAS
自分を犠牲にしてまで奉仕した先に
輝かしい未来が待ってるんですか?
632: (ワッチョイW d5d0-xX7A) 2017/03/15(水) 16:14:52.75 ID:SdrQWvGZ0(1)調 AAS
誰かと思ったら石ダテさんかよ
いつの間にかヤオヨロズ退社してて驚いたわ
でも彼がけもフレに関わってたらこんなに人気出なかっただろう
633: (スフッ Sd9a-K8Mp) 2017/03/15(水) 16:16:07.49 ID:4jfEhpZUd(1)調 AAS
>>616
知ったかぶり気持ちええな
634: (ワッチョイWW 8ef7-Kk52) 2017/03/15(水) 16:18:25.31 ID:Ii5DSwhA0(1/2)調 AAS
プログラムとかの世界だとオープンソース界隈のエンジニアは
本業で儲ける方法も広がるし、そもそも職務として貢献してる人も多いんだ
635: (ワッチョイ 4565-8cdC) 2017/03/15(水) 16:18:34.33 ID:plAkKq5T0(1)調 AAS
ふさわしい対価もらってないで仕事しますなんてやつを信用できるのかね逆に
ちゃんと金もらってないからいつでも投げ出せるし責任もないって言い訳できる
636: (ワッチョイ d177-csvI) 2017/03/15(水) 16:18:49.61 ID:Pc3vznd60(1)調 AAS
他人に厳しく自分に甘い奴の典型だな
637: (ワッチョイW ce64-eNmf) 2017/03/15(水) 16:18:50.23 ID:X3Vl5HQE0(1)調 AAS
芸術家もお金と無縁ではいられないから
プロなら色んな人の働きがあって世に出るわけじゃん
編集者やらギャラリーやらレーベルやら……
アニメで大人数のスタッフ抱えてる人間の言うことじゃない
638: (ワッチョイWW 8ef7-Kk52) 2017/03/15(水) 16:20:31.63 ID:Ii5DSwhA0(2/2)調 AAS
この監督とは今後仕事しない!って人がむしろ増えるだろうな
639: (ワッチョイ d6b0-LLkO) 2017/03/15(水) 16:20:42.03 ID:edOZMMiz0(12/19)調 AAS
石ダテコー太郎? @ISHIDATE_Kotaro ・ 2月24日
@Wild_Turkey101p おかげさまで会社としては1年目から黒字でした!
そら人件費払ってなきゃ黒字になるよな。
640: (オイコラミネオ MM5e-yDGT) 2017/03/15(水) 16:22:36.65 ID:o7TiKSSgM(1)調 AAS
なに言ってんだこいつ
641: (ワッチョイ 41f2-aizu) [age] 2017/03/15(水) 16:22:46.82 ID:k1KUCxPf0(3/3)調 AAS
クソアニメ作って従業員に給料払わないで黒字出すだけの簡単な仕事
642: (ガラプー KK2d-yCS8) 2017/03/15(水) 16:23:52.28 ID:zwpwgbnBK(3/7)調 AAS
>>249
日本で働くメリット?日本語しか話せなくてもいい
マジでこれくらい
643: (ワッチョイWW 793b-0965) 2017/03/15(水) 16:23:59.71 ID:9nOdEVHZ0(1/2)調 AAS
やりたい仕事はノーギャラでもやりたいし
やりたくない仕事は倍額請求したいってのは分かるけどその後出した結論が糞
644: (ワッチョイWW 21aa-QxH2) 2017/03/15(水) 16:24:32.11 ID:MNIA7bfF0(1)調 AAS
>>458
ボランティアは仕事じゃないぞ
慈善活動だ
645: (ワッチョイWW 793b-0965) 2017/03/15(水) 16:25:12.63 ID:9nOdEVHZ0(2/2)調 AAS
>>616
フフッ
646: (ワッチョイ d6b0-LLkO) 2017/03/15(水) 16:25:47.11 ID:edOZMMiz0(13/19)調 AAS
>>458
ボランティアは仕事じゃありませんよ。
仕事じゃないから責任もない、いつやめてもいい。
647: (ワッチョイ 169c-aizu) 2017/03/15(水) 16:27:02.09 ID:UGripkqX0(1)調 AAS
ここで賛同してるやつ間違いなく無職やフリーターだろw
ノーギャラで仕事任せるだなんて怖くてできねーよwww
648: (ガラプー KK2d-yCS8) 2017/03/15(水) 16:27:16.94 ID:zwpwgbnBK(4/7)調 AAS
>>316
資本主義なんて言い出したら
日本のありとあらゆる職人業界潰れるわw
649: (オッペケ Sr05-CCYq) 2017/03/15(水) 16:27:33.38 ID:CeoMGnkFr(1)調 AAS
ド洗脳極まる
650: (ワッチョイWW cefc-96MO) 2017/03/15(水) 16:28:01.21 ID:DwV/7o+N0(1)調 AAS
美しい国、日本
651: (ワッチョイ d6b0-LLkO) 2017/03/15(水) 16:28:46.24 ID:edOZMMiz0(14/19)調 AAS
ボランティアなら受けるだけ受けて納期ぶっちぎったって良いよね。
ってなるんだけど。
652(1): (ワッチョイ b12f-csvI) 2017/03/15(水) 16:28:53.22 ID:7P4oN+H/0(1)調 AAS
ノーギャラは仕事じゃなくて趣味だ
もし締め切りを設定するなら作業時間への対価として最低賃金レベルでもいいからギャラは払え
653: (ワッチョイ 6565-fdJX) 2017/03/15(水) 16:29:41.51 ID:BaoFJc2P0(3/3)調 AAS
経済活動に組み込んで、腕のないクリエイターを食わしてるのは芸術じゃないよね
654: (アウアウウー Sa09-zreR) 2017/03/15(水) 16:31:10.48 ID:bJCG61R+a(1)調 AAS
金のためにやる奴と作りたいものを作る奴との違いを言いたいのでは
655(2): (ガラプー KK2d-yCS8) 2017/03/15(水) 16:32:40.97 ID:zwpwgbnBK(5/7)調 AAS
>>652
この監督は金の貰える仕事しろと言ってるだけだが?
仕事といいながらまともな力量もないなら
その仕事に「金を払う価値が無い」だけ
656(1): (ワッチョイ d6b0-LLkO) 2017/03/15(水) 16:36:05.32 ID:edOZMMiz0(15/19)調 AAS
>>655
アニメーターが金の貰える仕事しかしてないっつーなら使うなよ。
散々使っておいてアフォか。
657: (ワッチョイ 21c4-aizu) 2017/03/15(水) 16:39:31.35 ID:Jf5XM7hN0(3/3)調 AAS
>>655
予算の中で結構な割合を占めても「コイツは必要だ」と思われる存在になれって話だよな
そのためには作品の質へのこだわりと情熱が問われるってだけで
658(2): (ガラプー KK2d-yCS8) 2017/03/15(水) 16:39:42.83 ID:zwpwgbnBK(6/7)調 AAS
>>656
金の貰える価値の仕事出来ないヤツが
いくら仕事したところで金貰う価値ねーわ
半人前はどれだけ働らこうが半人前でしかない
659(1): (ワッチョイ d6b0-LLkO) 2017/03/15(水) 16:40:40.47 ID:edOZMMiz0(16/19)調 AAS
>>658
だから使うなって言ってるんだろ、使っておいてそれはないわ。
660(1): (ガラプー KK2d-yCS8) 2017/03/15(水) 16:43:16.44 ID:zwpwgbnBK(7/7)調 AAS
>>659
使わないならいつまでたっても金貰える仕事出来ないわけだが?
金貰える仕事出来る人がその分負担、カバーすることにより
成長させることが出来る
負担かけさせてるのに金は貰う価値は更々無いよな
661: (ワッチョイ d659-2hGO) 2017/03/15(水) 16:44:09.53 ID:xXXi+9Tc0(1/2)調 AAS
自分が離れたあと
無能扱いして見下していた奴らが作った
けものフレンズが大ヒットしてしまって発狂したのか
662(1): (ワッチョイ d6b0-LLkO) 2017/03/15(水) 16:44:58.72 ID:edOZMMiz0(17/19)調 AAS
>>660
そういうのは学校でやるものだよ。
仕事として発注してるのに払わない言い訳にはならんよ
663: (ワッチョイWW 5d48-nk3I) 2017/03/15(水) 16:44:59.73 ID:0V5I2BHq0(3/3)調 AAS
>>658
でもいくら作画が良くても手抜き作画のけもフレに負けるんだから意味ないね
664: (ワッチョイ ba2c-2hGO) 2017/03/15(水) 16:45:08.82 ID:WzdnlVJU0(1)調 AAS
この監督がどうしても作りたいアニメに
ノーギャラでもやりたい人を集めればいい
665(1): (アウアウカー Sa5d-rCgp) 2017/03/15(水) 16:46:11.53 ID:nlZWrcFVa(1)調 AAS
金のやりとりがあって初めてプロといえるんじゃないの?ただのアマチュアと何が違うのか
666: (ワッチョイ 5d48-ZfXI) 2017/03/15(水) 16:48:57.53 ID:rho+2xP40(1)調 AAS
>>476
この人は気に入らなかった会社辞められたし、そのおかげでたつきは自分で作品を作ることが出来た
Win-Winじゃね?
成果は別としてだが
667: (アウアウカー Sa5d-TTER) 2017/03/15(水) 16:50:09.42 ID:3UfiJbf0a(1)調 AAS
パトロンがいない芸術家とか惨めなだけじゃん
死後評価されて嬉しいのか?
668: (ワッチョイ 7a48-UyE3) 2017/03/15(水) 16:53:29.70 ID:2YJLQSNh0(1)調 AAS
これで1000万のベンツ自慢してんだろ?
こいつと一緒にアニメ作りごっこしてるクリエイターも娯楽でやってんの?
669: (ワッチョイ d659-2hGO) 2017/03/15(水) 16:53:57.51 ID:kuEFyJHo0(1/2)調 AAS
金をはらう気がないなら最初からそれを明確にするべき
仕事だと言われれば、言うまでもなく報酬が出ると思うから仕事するんだから
いつまでたってもギャラの話がでないで、それについてたずねたら、
「こいつとは二度と仕事しない」とかキチガイか
ジャップのクソゴミコンテンツなんて、低脳の白痴の消費者向けに作るもの
ただでなんてやるわけねえだろバカが
670: (オッペケ Sr05-LE4U) 2017/03/15(水) 16:54:36.67 ID:OwTmcmjfr(2/2)調 AAS
>>665
アマチュアでも創作物で金のやり取りあるのは普通だし、そこで線引きはできないだろうな
強いて言うなら完璧に自分だけの裁量で作業をすることができて、第三者からの依頼で創作物を改変したりすることを
契約等で縛られてないなら
いくら金貰っててもアマチュアだと思う
671(1): (ワッチョイWW 0a7a-RZQw) 2017/03/15(水) 16:57:17.09 ID:6lqJRl7N0(1)調 AAS
どうやって生きていくねんジャップ?
672(1): (ワッチョイWW bde6-eVNI) 2017/03/15(水) 17:04:29.95 ID:c1ul8s+X0(2/2)調 AAS
もし残っていたらけものフレンズつぶれてたのか
673: (アウアウカー Sa5d-x9td) 2017/03/15(水) 17:04:43.74 ID:jX9u1qg7a(1/4)調 AAS
>>671
画像リンク
674: (スップ Sd9a-gdYZ) 2017/03/15(水) 17:05:40.08 ID:WEBSqP+4d(18/19)調 AAS
>>662
作業量が腕前に比例し易く
それを修行として良しとする被雇用者が存在していて
そういうのが大成してしまえる業界だから
>>1みたいな常識も通用してしまう
675: (ワッチョイ 1a3f-2hGO) 2017/03/15(水) 17:09:35.18 ID:3yhUL4zZ0(7/7)調 AAS
>>672
声優のアドリブコーナー付きの安っぽいCGアニメになっていたかもね
676: (ワッチョイWW 9a8d-wcqC) 2017/03/15(水) 17:11:38.45 ID:doeLBIjM0(1)調 AAS
宇宙飛行士なら金払ってでもやりたいわ
677(1): (ワッチョイ 4503-ZfXI) 2017/03/15(水) 17:16:08.17 ID:LiaJwEQh0(1)調 AAS
>>3
まるで昔はこんな理論が通用したかのような誤解はやめろ
今も昔もこんなアホ理論だった社会は1秒すら存在しない
678(2): (スップ Sd9a-gdYZ) 2017/03/15(水) 17:17:19.47 ID:WEBSqP+4d(19/19)調 AAS
>>677
手塚がアトムを超低予算で安請け合いした頃は
こんな理論の元に動いてたと思うが
679(2): (ワッチョイ ba2f-csvI) 2017/03/15(水) 17:18:35.85 ID:4NlSbpDz0(1)調 AAS
人間なんてこっちが主張しなかったら調子乗ってつけ上がる奴が大半だからな
ちょっと善意を見せたらすぐタダ働きさせようとしてくる
自分のところの従業員相手ならまだしも外の相手なのにそれやってくるからほんと意地汚い
680: (ワッチョイ d659-2hGO) 2017/03/15(水) 17:19:29.50 ID:kuEFyJHo0(2/2)調 AAS
手塚がいなければ日本製TVアニメという文化自体がなかった
それまで劇場アニメしかなくて、アニメは金がかかるって思われてたわけだから
681: (ワッチョイW 7a8d-7UNQ) 2017/03/15(水) 17:26:03.28 ID:Qythh2vO0(1)調 AAS
PAかな?
682: (ワッチョイ 2114-aizu) 2017/03/15(水) 17:29:25.08 ID:9wl1k22g0(1)調 AAS
ちょっと何言ってるかわからんぞこれ
683: (アウアウカーT Sa5d-2Dgc) 2017/03/15(水) 17:30:53.89 ID:CXgeVWzua(1)調 AAS
信念()やら理想論()で飯食っていけるなら誰も苦労しねーよ
684: (ワントンキン MM8a-mNLJ) 2017/03/15(水) 17:31:11.81 ID:EeMqDlQpM(1/3)調 AAS
茶化すようなアニメしか作れないダテコーにはけもフレは絶対作れないよな
直球表題は良かった
685: (ワンミングク MM8a-sKEN) 2017/03/15(水) 17:37:12.06 ID:Paj/qOaZM(1)調 AAS
>>679
ほんとこれ
686: (ワッチョイW 1a92-Y7Ee) 2017/03/15(水) 17:38:15.95 ID:npjo8obf0(1/3)調 AAS
「攻殻の実写化、日本発じゃなくて良かった」Production I.G 石川社長インタビュー
監督にルパート・サンダースを起用した人選も良かったし、CGや編集などを含めて、作り上がったものを積み上げていく彼のしつこいまでのこだわりも作品に合っていました。
彼は、きれいな映像と、生活感のある映像、半ば矛盾していることを一緒に作れる奇特な監督です。
それに、脚本に対する時間とお金のかけかたは日本の10倍、いや、100倍くらいのイメージです。
100倍は言いすぎかもしれませんが、色んな脚本家さんに頼みながら、10倍以上は時間をかけて仕上げていました。
そういったことを含めて、ハリウッドで良かったなと。
外部リンク:japanese.engadget.com
687: (JP 0Hfe-csvI) 2017/03/15(水) 17:38:29.91 ID:rxHxxg4zH(1)調 AAS
PRアニメを作りたいけど予算が厳しい役所の皆さんに朗報じゃないか。無償で仕事をやってくれるアニメ監督がここに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s