[過去ログ] 【悲報】稲田朋美さんおかしくなる「ジュバで武器を使って人を殺す戦闘はありました!でもこれは法的な意味での戦闘ではない(国会)」 [無断転載禁止]©2ch.net [426667459] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: (ワッチョイW 518c-E39J) 2017/02/08(水) 18:17:43.59 ID:mh7z4WYM0(1/8)調 AAS
戦闘だけど、戦闘じゃない
明日も稲田 平気元気
976: (ワッチョイW 518c-E39J) 2017/02/08(水) 18:18:38.45 ID:mh7z4WYM0(2/8)調 AAS
>>972
わが国には撤退の二文字はありません
常に方向を変えて前進あるのみ
981
(1): (ワッチョイW 518c-E39J) 2017/02/08(水) 18:22:59.87 ID:mh7z4WYM0(3/8)調 AAS
>>968
まあ、自衛隊員に発砲してきたら、
個別集団的自衛権行使になって、
紛争当事国になるからその段階で戦闘地域になるんで、
ジュネーブ条約くらうんですけどね

前提として、軍隊じゃないのでなく、
「紛争当事国でない」から
ジュネーブ条約適用されないので。
984: (ワッチョイW 518c-E39J) 2017/02/08(水) 18:27:39.74 ID:mh7z4WYM0(4/8)調 AAS
しっかし稲田はアホやなー
「戦闘があった」じゃなくて、
「いざこざがあった」とか
「わやがあった」とか
「組んずほぐれつがあった」とか
「濡れ場があった」とか
「エキサイトした」とか
いくらでも書きようあるぞ

旧軍マンセーしてるくせに努力が足りない
貴様それでも大和魂もった帝国軍人の上に立つものか?
986
(1): (ワッチョイW 518c-E39J) 2017/02/08(水) 18:28:40.83 ID:mh7z4WYM0(5/8)調 AAS
>>983
辻元のサイトにあるよ
それ持ってきたら?

ソース、なんだからあったよーじゃあかんやろ
994
(1): (ワッチョイW 518c-E39J) 2017/02/08(水) 18:34:02.66 ID:mh7z4WYM0(6/8)調 AAS
>>985
お、こっちに砲口向いた。
ちがうよん。これは1月に嫌儲でやった
内閣法制局見解は
「紛争当事国ではないため」が論拠だよん

外部リンク:buzzap.jp
「戦争法案」に関し、自衛隊が海外で「後方支援」を行っている際に捕虜になったとしても、
捕虜の人道的待遇を義務付けたジュネーブ条約が適用されないことが明らかになりました。詳細は以下から。

問題の答弁が行われたのは7月1日の衆院平和安全法政特別委員会。
民主党の辻元清美議員から岸田外務大臣への質問で「自衛隊が拘束されたらジュネーブ条約の『捕虜』として扱われるのか?」との質問に対し、
岸田外務大臣は「後方支援は非紛争当事国として武力行使に当たらない範囲で行われるので想定されない」とし、
自衛隊は捕虜の人道的待遇を義務付けたジュネーブ条約が適用される「捕虜」にはならないとの認識を示しました。

これに対して辻元議員は「実際に拘束された場合、ジュネーブ条約上の『捕虜』でなかったら民間人の人質と同じ扱いなのか」と質問。
岸田外相は「その身柄は少なくとも国際人道法の原則及び精神に従って取り扱われるべきであることは当然」としましたが、
上記の答弁を繰り返すのみで議事は一時中断しました。

その後再び答弁に立った岸田外相は
「自衛隊員は紛争当事国の軍隊の構成員ではないのでジュネーブ条約上の『捕虜』となることはありません」と明言しています。

問題の質疑は以下動画の15分30秒から。
997: (ワッチョイW 518c-E39J) 2017/02/08(水) 18:35:14.60 ID:mh7z4WYM0(7/8)調 AAS
>>993
そ。紛争当事国じゃないから
1000: (ワッチョイW 518c-E39J) 2017/02/08(水) 18:37:22.03 ID:mh7z4WYM0(8/8)調 AAS
ちなみに自衛隊は国際法上の軍隊なので、
テロ団体なり南スーザン山本久美子が攻めてきたなら
個別集団的自衛権の行使で紛争当事国になるから
ジュネーブ条約適用になる

戦闘と認めた場合はね
その時はジュネーブ条約じゃない問題が起こる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s