[過去ログ] 連日の猛暑でも供給に余裕 それでも電力各社は「原発必要」 [無断転載禁止]©2ch.net [459590647] (62レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: もちゃこ ◆Moco..9/8c (ワッチョイ 17b9-XQkO) 2016/08/18(木) 11:38:09.43 ID:jo7hADIz0(1)調 BE AAS

節電定着で供給に余裕 「原発必要」の説得力薄れる
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
2: (ガラプー KKa7-vxsz) 2016/08/18(木) 11:39:07.89 ID:beksdS98K(1)調 AAS
そうだ東京オリンピックに絡めよう
3: (ワッチョイW f339-HNW7) 2016/08/18(木) 11:40:46.83 ID:ZJojVQfA0(1)調 AAS
原発の廃炉費用は新電力にも負担させる
廃炉費用も含めると原発のコストがバカ高くて競争できないから
4: (ワッチョイW 6f68-HNW7) 2016/08/18(木) 11:41:45.44 ID:9jiglA9F0(1)調 AAS
電気代高いしな
5: (ワッチョイ bf38-D2ET) 2016/08/18(木) 11:43:19.21 ID:zi0TVBm60(1)調 AAS
中部電力とか他所に融通するほど余ってるもんな
6: (ワッチョイ fb48-2Jmg) 2016/08/18(木) 11:43:23.02 ID:qBk7JKY10(1)調 AAS
原発が雇用を支えてる
7
(1): (アウアウT Sa47-wLiW) 2016/08/18(木) 11:43:38.06 ID:UPU93e2ea(1)調 AAS
「原発必要」揺らぐ根拠 電力大手、需給に余力・業績も回復 伊方再稼働
2016年8月13日
外部リンク[html]:www.asahi.com

15年度の需要は5年前より約13%減。ピーク時でも電気を十分に供給できることから、政府はこの夏、震災後で初めて「節電要請」を見送った。
1年前に川内原発(鹿児島県)が再稼働した九州電力は「余る電力を売ることが必要」(幹部)と、自粛していたオール電化の営業を7月から再開した。「再稼働しないと電力不足になる」状況にはない。
原発を持つ9社の16年3月期決算は、震災後初めて全社が経常黒字になった。

再稼働を進めるにあたっては「原発は安い」との試算を前面に出し、実際には「高コスト」を前提に政府内の議論が進む。
「すでに電気は十分に足りているし、コストが安いという神話は崩壊している。政府は、原発が安くないことを認めたうえで、それでも推進する根拠を説明する必要がある」
8
(1): (ワッチョイ 673b-6SVL) 2016/08/18(木) 11:44:07.70 ID:wqfpi14R0(1)調 AAS
僕の人間発電所も連日放電してます
9: 【東電 85.1 %】 (ワッチョイ f328-D2ET) 2016/08/18(木) 11:50:38.29 ID:FJlZ7dvF0(1)調 AAS
電気余り過ぎなんじゃないですか
10: (JPW 0Ha7-wLiW) 2016/08/18(木) 11:50:49.69 ID:IWLQg5bDH(1)調 AAS
中電だけど電気代そんなに高くなってないし原発いらないわ
後先考えず原発なんて作るから嫌でも動かす根拠探さなきゃならなくなるんだろ
馬鹿だわ
11
(3): (ワッチョイW cbb8-HNW7) 2016/08/18(木) 11:51:43.96 ID:czoTuWy20(1/2)調 AAS
原発無かったら化石燃料を言い値で買わないとならない
だから必要って前に一緒に働いてた韓国人が言ってた
あいつらも石油とか足りないから仕方ない
ムカつくやつだったけど日本のブサヨがもっとムカつくという話を酒の肴によく飲んだ
金属製の箸だけは未だに許せないが
12: (ワッチョイW 7348-HNW7) 2016/08/18(木) 11:52:23.22 ID:O3txUiZZ0(1/2)調 AAS
リニアができれば電気不足にできるかも
13: (ワッチョイW abbe-PrWg) 2016/08/18(木) 11:54:06.69 ID:7slipTPe0(1)調 AAS
原発動かす素振りを見せないと、火力燃料を高く買わされると言うことは理解して反原発運動をしないと
これはあくまでプロレス。動いちゃうかもしれない状態をいかに演出するかが肝
14: (ワッチョイ 6f3c-D2ET) 2016/08/18(木) 11:54:08.88 ID:4NbXuvt00(1)調 AAS
>>7
不足どころか余ってることを認めてしまったね
15
(1): (ワッチョイ efd8-D2ET) 2016/08/18(木) 11:56:43.70 ID:x574dze60(1)調 AAS
俺は地震直後に
本当にただのパフォーマンスとして計画停電やった事忘れてねえからな
原発の是非云々は置いとくとしてもあれは心底醜い国だと思わせられる出来ごとだった
16: (アウアウ Sa47-HNW7) 2016/08/18(木) 11:58:18.19 ID:+GDKnVnAa(1)調 AAS
東電電気料金上げてボーナスたっぷり貰ってるからな
17
(1): (ワッチョイ 6fa4-D2ET) 2016/08/18(木) 11:58:54.35 ID:GAaBGM7z0(1)調 AAS
>>11
その燃料言い値で売ってる会社って東電の子会社なんだぜ?
よーするに高い高いいってるのは自作自演
18: (ワッチョイW ef8a-wLiW) 2016/08/18(木) 12:06:23.21 ID:I9015EOv0(1)調 AAS
一人暮らしだけどエアコンをダイニングと寝室同時に使ってるぜ
いまのエアコンは省電力で良く効くわ〜
19: (ササクッテロT Sp07-wLiW) 2016/08/18(木) 12:07:30.49 ID:XB+5jhvPp(1/3)調 AAS
>>11
もんじゅは成功してないよ
20: (ササクッテロT Sp07-wLiW) 2016/08/18(木) 12:07:31.48 ID:pKYr0wtRp(1)調 AAS
原発あぶねーよ
爆破して回るマンが出たらどーすんのよ
21: (ワッチョイ ef48-1I77) 2016/08/18(木) 12:07:45.49 ID:CHNlaq330(1)調 AAS
最低限、最終処分場を建設始めてから再稼働しろ
それが当たり前だ
22
(1): (ワッチョイW cbb8-HNW7) 2016/08/18(木) 12:07:45.63 ID:czoTuWy20(2/2)調 AAS
>>17
しってるよ
俺も中電の燃料輸入の仕事を少ししてたし
でも最終的に外国に売らないよ?売ってほしくば100倍払え、と言われたら終わりなんだが?
買わないでいいよと無茶振りしてくる外国への牽制と、日本人が払える範囲内でピンハネしてる電力会社はまた別の話な
23: (ワッチョイW fb48-LSUn) 2016/08/18(木) 12:13:11.21 ID:jgR3xf6Y0(1)調 AAS
原発頼りはエネルギー政策の逃げだよね
24: (ワッチョイ f38d-D2ET) 2016/08/18(木) 12:13:52.78 ID:T046JQsP0(1)調 AAS
最終埋め立て地が未定で「原発は安い」試算ができるの?
25: (ワッチョイ c398-qJSr) 2016/08/18(木) 12:15:17.44 ID:V5jDbQ4F0(1)調 AAS
利権でズッブズブだからな
もちろん万が一の時は経営陣はさっさとトンズラ(ソースは東電
26: (ワッチョイW 6775-wLiW) 2016/08/18(木) 12:19:04.77 ID:yaFwL4bX0(1)調 AAS
それでも原発必要
それでも豊洲移転が必要
27: (スププ Sd6f-LSUn) 2016/08/18(木) 12:20:06.07 ID:vaBr/gjJd(1)調 AAS
原発停止させたドイツは電気料金下げてるね
どういうことかな?
東電バカに貸した2兆円はいつ返してくれるんかな?
28: (オイコラミネオ MM0f-HNW7) 2016/08/18(木) 12:20:48.24 ID:iq9H8QrfM(1)調 AAS
>>11
ウランも輸入だよ?
29: (ワッチョイW 6fce-HNW7) 2016/08/18(木) 12:21:02.55 ID:rtXnmd6V0(1/2)調 AAS
安全に稼働できるとこならまだしも
伊方はねえだろ
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s