[過去ログ] 35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477] (950レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396(2): (ワッチョイ 7fbe-jO4j) 2016/06/26(日) 23:12:35.43 ID:mGNx2+jG0(1)調 AAS
うちの工場にこの年令の非正規ゴロゴロいるが
池沼一歩手前の理解力だったり常識に欠けてたり
コミュニケーションに難ありだったりで
なるべくしてなってると思うわ
397: (ワッチョイ ef48-nkpo) 2016/06/26(日) 23:12:54.17 ID:0gVTnGAe0(3/8)調 AAS
>>394
子ども手当をやった鳩山を、基地問題でムチャをいって
政界追放に追い込んだのも、解雇規制を死守せんと
安倍を叩いてるのも学歴が高いはずの人達だが?
398(4): (ワッチョイ fb48-SJKp) 2016/06/26(日) 23:13:13.13 ID:vuButQzq0(1/3)調 AAS
正社員だけど派遣として常駐してるんですが
このままじゃやばい感じがかなりある
399: (ワイモマー MM27-gJJb) 2016/06/26(日) 23:13:42.84 ID:wLqdKe41M(3/3)調 AAS
賃金、労働時間、技術向上、健康管理、余暇、税、年金、社会保障等
別々の観点の政策が繋がり循環・連動するイメージを野党の公約に感じたな
400(1): (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:14:34.11 ID:Qo8GRF+u0(4/12)調 AAS
>>396
そもそもの話だけど、工場の非正規にまともな人なんて一人としているの?
401(2): (ワッチョイW cfde-iWcA) 2016/06/26(日) 23:15:02.87 ID:OS326gK20(6/8)調 AAS
>>380
いや12年自体はメチャクチャ大変だったの覚えてる 俺その時就職浪人してるから
どこ行っても門前払いで圧迫面接で人格否定とか散々された
が、安倍に変わったその年の就活は打って変わって売り手ゲームっていうか
どこな企業行ってもお客さん扱いでニコニコ
面接とかも深く突っ込まれることなく和かに終了
そこそこ大手に行けたけど
あれは何なんだと思ってな
やっぱり企業献金で雇用増やしとかあるのかと
402: (ワッチョイW a3ea-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:15:54.52 ID:hEqrW/4v0(1/2)調 AAS
つーても大半は主婦パートだろ?
403: (ワントンキン MMcf-gJJb) 2016/06/26(日) 23:16:07.07 ID:m26ImS59M(1/2)調 AAS
公務員の年齢制限外したらアカンの?
404: (ワッチョイW 4be7-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:16:51.20 ID:b6+MXePR0(3/3)調 AAS
国民投票で経団連解散させようぜ
405(1): (ワッチョイ df36-jO4j) 2016/06/26(日) 23:17:14.94 ID:zYJi2RvG0(1/2)調 AAS
>>401
普通に勘違いの可能性が高い
年ごとに差があるって言ってもそんなにはない
406(1): (ワッチョイW fb8d-gJJb) 2016/06/26(日) 23:17:38.99 ID:bu+jEahi0(1/3)調 AAS
氷河期世代が定年になったら地獄だな
年金、貯金なにもないだろ団塊と違って
407(1): (ワッチョイ ef30-jO4j) 2016/06/26(日) 23:17:48.31 ID:HQEVZ5UC0(1/3)調 AAS
>>398
ITでしょ?
派遣のビジネスモデルもIT業界発だからな
最悪の業界だわ
中小で人集めに負けてる企業だと辛いよね
キミが年取った時に養ってくれる若手がいないとAUTOだよ
高齢化で潰れるIT企業は最近チラホラ聞くな
408(1): (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:18:28.40 ID:Qo8GRF+u0(5/12)調 AAS
>>398
・やばいと感じる具体的な理由
・感じているやばさが現実だとしたら、今後考えられる(起こりうる)最悪の状況
・最悪の状況を回避するためにはどんな行動が必要で、その行動の期限はいつまで
3つ教えて
409: (ワッチョイ eb48-05u8) 2016/06/26(日) 23:19:24.00 ID:aVW35yjZ0(1)調 AAS
>>394
内戦でもおこしたいの?
微妙な時期に微妙な事言うよね
410: (ワッチョイ 9b21-jO4j) 2016/06/26(日) 23:20:26.52 ID:AFgPLrXJ0(2/2)調 AAS
ITドカタは完全に35までに使い潰されるからなw
今頃人手不足ガーとか言ってるけど奴隷志願がそんなにいるわけねぇ
411(1): (ワッチョイW abec-iWcA) 2016/06/26(日) 23:20:26.80 ID:fHqRkcyl0(7/7)調 AAS
>>398
特定派遣はもう廃止されて猶予期間三年だっけ?
それ過ぎたらIT企業じゃなくてただの派遣会社の正社員だね
412: (ワッチョイW 9b8d-gJJb) 2016/06/26(日) 23:21:05.30 ID:IXWK3lpJ0(1)調 AAS
議員的には年収800万以下は底辺扱いなんやぞ
413: (ワッチョイW a3ea-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:21:57.12 ID:hEqrW/4v0(2/2)調 AAS
>>406
団塊に遺産あるだろ
実家の土地とか
高齢ニートが存在してんのは「甘えられる親」の存在だ
414: (ワッチョイW 9799-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:22:37.30 ID:d7Km7cgp0(1)調 AAS
>>400
そもそも非正規がまともじゃない
つまり非正規の人はまともじゃないんだよ人として
415: (スプー Sd8f-z8vE) 2016/06/26(日) 23:22:48.40 ID:Ye4MaEMZd(1)調 AAS
なにが社会問題だよ
裏で計画的に解体されてる国なんだからさ
世界経済に極端にダメージ与えない程度に潰されてるだけ
416(1): (ワッチョイ c348-jO4j) 2016/06/26(日) 23:22:54.71 ID:i8x5H4qe0(3/4)調 AAS
>>401
12年の就職活動時期は、団塊世代はまだ退職していないし、人事も現場から人員不足の声をまだ聞いていない
最初の1年目は、役職兼任や残業などで人を増やさなくても対応できるレベル
人を増やしてくれと言う声を聞くのは、本当に人が減って現場が忙しくなり回らなくなってくる翌年以降
417(3): (ワッチョイ 47f5-jO4j) [age] 2016/06/26(日) 23:23:06.67 ID:c6kXC7hq0(1/6)調 AAS
ケンモメンって自称リベラルのくせに終身雇用・年功賃金みたいな古くさいジャップのガラパゴスシステムを望んでるよね
418: (ワッチョイW 174f-iWcA) 2016/06/26(日) 23:23:54.37 ID:hn0XVXPd0(1)調 AAS
>>417
自称リベラルの癖にミソジニー丸出しだしな
単なる馬鹿なんだろ
419: (ワッチョイW fbb2-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:25:44.13 ID:THeH8Ujf0(1)調 AAS
これ半分日本人の半分もうすぐ非正規だろ
420: (ワッチョイ ef30-jO4j) 2016/06/26(日) 23:25:46.78 ID:HQEVZ5UC0(2/3)調 AAS
>>417
いや
正社員なら正社員の制度、非正規なら非正規の制度に
しないと、そもそも労働法の存在意義がなくなるでしょ?
ダブルスタンダードがイヤだね
421: (ワッチョイ ef48-nkpo) 2016/06/26(日) 23:26:21.75 ID:0gVTnGAe0(4/8)調 AAS
>>417
底辺洗脳に出張して来てるサラリーマン公務員だろ
本当の底辺は2chやってるヒマない
422: (ワッチョイW 436f-gJJb) 2016/06/26(日) 23:26:31.98 ID:43DxpwM60(1)調 AAS
最近は、派遣会社の正社員て雇用形態にしようって流れだと聞いた、ってか社員に誘われたが
よく話聞くと、やっぱり派遣は派遣だったから断ったが
423(1): (ワッチョイ c348-jO4j) 2016/06/26(日) 23:26:34.20 ID:i8x5H4qe0(4/4)調 AAS
>>396
正規は長年いるから仕事上でもいろんな教育をされるが、
非正規は使い捨てにされて転職ばかりで、あまり教育をされてこなかった
非正規は、中身を少しかじるくらいのレベルで終わってしまい、いろんな能力が身に付きにくい
424: (ワッチョイ 47f5-jO4j) [age] 2016/06/26(日) 23:27:34.81 ID:c6kXC7hq0(2/6)調 AAS
嫌儲の自称リベラルの望み
・女は社会に出るな
・終身雇用年功賃金
・鎖国
リベラルって何かね
425(1): (スプー Sd8f-KCvl) 2016/06/26(日) 23:28:06.25 ID:YRQTbHxdd(1)調 AAS
彼らは望んで派遣社員をやっている
彼らは喜んでるって
竹中平蔵が言ってた
426: (ワントンキン MMcf-gJJb) 2016/06/26(日) 23:28:58.62 ID:m26ImS59M(2/2)調 AAS
公務員の同一労働同一賃金、年功序列廃止、年齢制限撤廃で見本をしめそう
427: (ドコグロ MM27-u7Vb) 2016/06/26(日) 23:29:12.83 ID:FihPfBjXM(1)調 AAS
ダメなやつは何をやってもダメ
そういうのが400万人近く居るだけの事だ
428: (ワッチョイW cfde-iWcA) 2016/06/26(日) 23:29:39.43 ID:OS326gK20(7/8)調 AAS
>>405
12年の内定率は氷河期レベルでかなり悪かったはずだぞ
ソース
画像リンク
つかwikiにも10年卒〜13年卒は氷河期世代ってなってるな
以下抜粋
人事担当者による調査によると、2011年から2013年卒までの就職状況では「超氷河期または氷河期」と答えている人が多かった。
2012年末に第2次安倍内閣が成立し、アベノミクスを背景とした円安・株高が進むと、2014年卒の就職状況では「どちらでもない」と答える人が多くなり、
就職状況の好転し2016年卒の就職活動は売り手市場といわれるほど回復した
429(1): (ワッチョイ fb8d-Cfbu) [age] 2016/06/26(日) 23:29:43.93 ID:HzWhdVbr0(1/2)調 AAS
地方の田舎住み中卒31歳手取り17万
俺はこれが限界なのか?
都市部に出て行けばもう少しマシな暮らし出来るんだろうか・・・
430: (ワッチョイW a36e-gJJb) 2016/06/26(日) 23:30:09.52 ID:AEUdFTiL0(1)調 AAS
こうやって退路を断って買い叩く訳か…
431: (スプー Sd8f-gJJb) 2016/06/26(日) 23:30:33.65 ID:x66HUjFsd(1)調 AAS
ボーナス書かないで手取りだけ書くやつは無能
432: (ワッチョイW 438d-gJJb) 2016/06/26(日) 23:31:08.55 ID:MX5O/XPl0(1/3)調 AAS
そんなんでも結婚して子供作って家建てるからな
そりゃ生活破綻するわ
433: (ワッチョイW ef4c-jfs3) 2016/06/26(日) 23:31:33.30 ID:wf8WLM0D0(1)調 AAS
武道館390杯分だぞ
すげえwww
434: (ワッチョイ 27be-jO4j) 2016/06/26(日) 23:32:27.94 ID:PiNfp8pG0(1)調 AAS
この世代をちゃんとケアしてれば人口構成も今よりマシになってた。
435(2): (ワッチョイ c78d-jO4j) 2016/06/26(日) 23:33:12.64 ID:HkryLfLE0(1)調 AAS
>>423
そういう教育研修や実務能力といった企業の期待する年齢相応の付加価値もなく、
新卒の年代と比較すると、吸収力も残存稼働年数も低い。
>>「正社員への覚悟を決める!」「あきらめない!」「なげださない!」
でどうにかなる問題でもないだろうな。
436(1): (ワッチョイ 47f5-jO4j) [age] 2016/06/26(日) 23:33:14.88 ID:c6kXC7hq0(3/6)調 AAS
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど
437: (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:33:42.93 ID:Qo8GRF+u0(6/12)調 AAS
>>429
標準語話せるの?
438: (ワッチョイW 5b4c-gJJb) 2016/06/26(日) 23:34:17.89 ID:tfFA7XMr0(1)調 AAS
こいつらを正社員って呼んだ方がいいだろ
439: (ワッチョイ 1fef-SJKp) 2016/06/26(日) 23:34:48.84 ID:javNw4Z00(3/4)調 AAS
まぁひとつだけはっきりしてることは、この人たちは結婚も出来ず嫁も子供もおらずに、
かなり高い確率で老後は孤独死になるんやろね・・・。
440(1): (ワッチョイ fb48-SJKp) 2016/06/26(日) 23:34:49.44 ID:vuButQzq0(2/3)調 AAS
>>407
お察しの通りit
若手がいないとout?
まあ年いった人でうちの会社の人と派遣先の大企業の人比べると、うちの会社の人がどっかしら屈折してるというか卑屈な感じがあるのに対して派遣先の人は自信と充実感があり常識人って感じなんだよね
それが目に見える時点でもうやだ
>>408
> >>398
> ・やばいと感じる具体的な理由
できるやつがどんどん抜けてく
年いってるけど派遣先の評判が悪い人がいつの間にかいなくなってる
年いって出来る人だとしても派遣先の若い人がその人に支持とか言いたいことを言いづらそうでやりずらいんだろうなと感じる時がある
> ・感じているやばさが現実だとしたら、今後考えられる(起こりうる)最悪の状況
年いったら切られる
切られなくても低収入もしくは派遣先の社員より切りやすいから使われてるだけ
> ・最悪の状況を回避するためにはどんな行動が必要で、その行動の期限はいつまで
1次受けに転職か他業界に転職
期限は知らん
>>411
そうなの?正直良くわかってないが一般派遣でやってるらしい
441: (ワッチョイW 438d-gJJb) 2016/06/26(日) 23:35:20.41 ID:MX5O/XPl0(2/3)調 AAS
氷河期世代はほんと割食ったよなあ
今まともに食えてることに感謝する
442: (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:35:40.46 ID:Qo8GRF+u0(7/12)調 AAS
>>435
失われた世代ということにして適当に死なない程度に助けたら、
あとは若い世代の育成に注力しましょう
443(1): (ワッチョイ ef48-nkpo) 2016/06/26(日) 23:36:08.88 ID:0gVTnGAe0(5/8)調 AAS
>>435
日本の中流層が、あなたのいう「高度な職業」に就いているのは
能力の問題じゃないだろ
学歴採用と解雇規制で企業を占領してる
そして、底辺層は勤勉であるにもかかわらず日本経済が停滞
してるのは、高度な職に就いてる人達が海外のそれに比べて
無競争でヌルマ湯だから
444: (ワッチョイ ef48-nkpo) 2016/06/26(日) 23:37:26.75 ID:0gVTnGAe0(6/8)調 AAS
>>443は>>436へのレス
445: (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:37:29.20 ID:Qo8GRF+u0(8/12)調 AAS
>>440
そっか
頑張ってね!
446: (オッペケ Srb7-gJJb) 2016/06/26(日) 23:37:31.00 ID:RKN16pGIr(1)調 AAS
不本意が2割しかいないことの方がやばい
447: (ワッチョイ 1fde-jO4j) 2016/06/26(日) 23:37:35.17 ID:caDKxilK0(1)調 AAS
>>425
ITの技術者とかは正規の条件がウンコで使い潰されちゃうから
そう思ってるのも多いだろうけど
派遣の大多数を占めるライン作業とかコルセンしてるようなのはやっぱ正規になりたいだろう。
竹中は都合の良いところしか見てないんだよな
448(2): (ワッチョイW 9ba9-gJJb) 2016/06/26(日) 23:38:02.00 ID:brcIOsCd0(1/2)調 AAS
俺も糞ブラック零細勤務だが齢35歳にして上場大手から最高の条件でお誘いがきたわ
絶対乗り換えたほうが人生得なのは分かってるが
今更幸福を追い求めたところで何していいか分からん
ぬるま湯の不幸に浸かってそのまま世間を恨んで死んだほうが楽な気がしてならん
449: (オッペケ Srb7-Om6I) 2016/06/26(日) 23:38:35.68 ID:vYFeOJYxr(1)調 AAS
つまり同世代の何%が非正規なんだ?
20%くらいまでなら仕方ない気もするけどそれ以上ならさすがにヤバいな
450: (アウアウ Sa77-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:39:53.98 ID:RAao5fx5a(1)調 AAS
17卒は可哀想だよな
またリーマンみたいになったらもう生きる価値のない世界にしか見えなくなるわ
もうボーナスが5000円は勘弁して欲しいです……
451(1): (アウアウ Sa77-gJJb) 2016/06/26(日) 23:39:59.53 ID:amsxiAlJa(1/2)調 AAS
仕事選ぶからだろ
俺は典型的な3K業種経営者だがうちは常に人が足らないぞ
地方の田舎で給与はまあ良いほうなのに
452(1): (ワッチョイ df36-jO4j) 2016/06/26(日) 23:40:33.60 ID:zYJi2RvG0(2/2)調 AAS
>>448
誘いってヘッドハンティング?
日本でもあるのか
453: (スプー Sd0f-gJJb) 2016/06/26(日) 23:40:46.11 ID:oxSJC43bd(1)調 AAS
>>114
今の44だと既に氷河期突入してたろ
454(1): (ワッチョイW cfde-iWcA) 2016/06/26(日) 23:41:21.72 ID:OS326gK20(8/8)調 AAS
>>451
俺を経営者として雇ってくれ
455: (ワッチョイ ef48-nkpo) 2016/06/26(日) 23:41:31.34 ID:0gVTnGAe0(7/8)調 AAS
非正規が増えてるのが悪いんじゃなくて、正社員を減らさないといけない
そして何らかの理由で困窮する国民は国家が福祉で救済すればいい
企業はビジネスの場で、福祉は国家の仕事
456: (ワッチョイ fb48-SJKp) 2016/06/26(日) 23:41:54.85 ID:vuButQzq0(3/3)調 AAS
派遣itじゃ1箇所で重宝してもらったとしても先が見えてるよなあ
脱出を考えるべきだよなあ
457: (アウアウ Sa77-gJJb) 2016/06/26(日) 23:42:59.48 ID:jkIQdjpha(2/2)調 AAS
この390万人って全員男か?
458: (アークセー Sxb7-gJJb) 2016/06/26(日) 23:43:07.93 ID:kbL5jg0zx(1)調 AAS
>>448
太った豚よりも痩せたソクラテスであれ
氷河期世代は人数が多いんだから社会への反抗を失ったらそれこそ社会が終わる
ぬるま湯で反抗心を忘れるより人間らしく飢えて戦うのがゆとりとは違う頭のある人間の生き方だよ
459: (ワッチョイ 1fef-SJKp) 2016/06/26(日) 23:44:40.51 ID:javNw4Z00(4/4)調 AAS
思うんだけど、この人たちははさ、映画「ブレードランナー」のレプリカントみたいなもんだよ。
映画ではレプリカントの寿命は4年。
この人たちは約40年間生きてきた。
あと3.40年も生きられれば十分でしょ。
住宅ローンの心配もないし、結婚もしないし、子供も作らない。
不安定な派遣の仕事で十分。
ただひたすら「今を謳歌すればいい」
と映画「ブレードランナー」でレプリカントを創造したタイレル博士みたいなことを言ってみる。
映画では、レプリカントは反乱を試みるけど、この人たちは絶対そんなことをしないよ。もちろん。
だから安心してればいい。
460: (アウアウ Sa77-gJJb) 2016/06/26(日) 23:46:42.76 ID:amsxiAlJa(2/2)調 AAS
>>454
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
コネと人脈だけで仕事回してる閉鎖的な業界なんでね
461: (ワッチョイ 47f5-jO4j) [age] 2016/06/26(日) 23:47:29.56 ID:c6kXC7hq0(4/6)調 AAS
不況な上に海外に安い労働力がある中、正社員の権利を守り失業率を抑え国内に雇用を残すための最善の策が派遣じゃね
ケンモメンはどうするのが良いと思ってるの
462: (ワッチョイ ef48-nkpo) 2016/06/26(日) 23:48:34.72 ID:0gVTnGAe0(8/8)調 AAS
6月16日(木)「デイ・キャッチ!」 TBSラジオ AM954/FM90.5
同一労働同一賃金、長時間労働、最低賃金引き上げなど「雇用・賃金」問題を議論
コメンテーター:山田五郎さん
ゲスト:勝間和代さん(経済評論家)、渥美由喜さん(東レ経営研究所)
外部リンク[mp3]:podcast.tbsradio.jp
463: (ワッチョイW fb8d-gJJb) 2016/06/26(日) 23:48:37.89 ID:bu+jEahi0(2/3)調 AAS
>>366
余裕ないやつほどこういうこと言うよな
富裕層以外はいつ落ちるかもわからないのに
464(1): (ワッチョイW 13dd-gJJb) 2016/06/26(日) 23:50:17.45 ID:p7N0QURZ0(1/2)調 AAS
俺(25)もITの特定派遣で客先常駐してるが年収250万円くらいしかない
上で出てた特定派遣はもう執行猶予段階で3年もすれば普通の派遣になるってまじ?
俺はこれからどうすればいいのだ
465(1): (ワッチョイ fb8d-Cfbu) [age] 2016/06/26(日) 23:50:47.02 ID:HzWhdVbr0(2/2)調 AAS
マジで日本は終わるよ
地方は手取り20万以下が当たり前だもん
昔は生活必需品が安かったから普通に暮らせた
でも今は無理
結婚して子供作るなんて絶対無理
466: (ワッチョイW 9ba9-gJJb) 2016/06/26(日) 23:51:08.26 ID:brcIOsCd0(2/2)調 AAS
>>452
内勤業務の外注応援がきっかけだな
社員の一部が糞すぎて納期滞納が常態化してたところに納期遵守文化を持ち込んだだけよ
あちらさんにとっては今まで足を引っ張ってた糞社員の首を切る口実が出来て
俺を引き抜く条件が整ったみたいだなぁ
467(1): (ワッチョイ 47f5-jO4j) [age] 2016/06/26(日) 23:51:27.44 ID:c6kXC7hq0(5/6)調 AAS
賃金や生活レベルが少子化の原因だと思ってる奴は東京の出生率が低くて沖縄の出生率が高い理由をどう説明すんの?
468(2): (ワッチョイ ef30-jO4j) 2016/06/26(日) 23:52:52.59 ID:HQEVZ5UC0(3/3)調 AAS
非正規っつか個人事業主の扱いだわ
ひでぇなと思いつつも手取りが多いんでそのまま続けてもうた
だが貯金も1200万超えたし、3000万まで貯めてやる
その時は声を大にして社畜に勝利宣言をしてやろう
469(1): (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:53:07.84 ID:Qo8GRF+u0(9/12)調 AAS
>>464
どうしたらいいんだろうねぇ
先駆者は大体自殺するその日まで親とか国が悪いって叫び続けてるみたいだけど、そうする?
470: (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:54:36.00 ID:Qo8GRF+u0(10/12)調 AAS
>>467
チンパンジーと人間
海外と日本国内
471(2): (ワッチョイ 47f5-jO4j) [age] 2016/06/26(日) 23:55:05.05 ID:c6kXC7hq0(6/6)調 AAS
金がないから結婚しないとかいう言い訳っておかしくね?
一人暮らしじゃなくて2人で暮らす方がずっとコスパ良いと思うんだけど
コスパコスパうるさいケンモメンはそこら辺どう思ってるの?
472(1): (ワッチョイW eb48-gJJb) 2016/06/26(日) 23:55:35.31 ID:f9ayVQS/0(1)調 AAS
非正規がマシなレベルの名ばかり正社員のがヤバいよな、零細中小は大半がボーナスない
473: (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:55:57.53 ID:Qo8GRF+u0(11/12)調 AAS
>>465
一つの家で皆が働けば元気玉
474: (ワッチョイ eb48-jO4j) 2016/06/26(日) 23:56:29.58 ID:2kwBUwUP0(1)調 AAS
いま37歳だけど、いままで一度も就職活動というものをしたことがないから、世間が不景気だの就職難だのいっててもまったく実感したことがない
475: (ワッチョイW fb8d-gJJb) 2016/06/26(日) 23:56:43.63 ID:bu+jEahi0(3/3)調 AAS
>>468
3000万以上貯めないと老後破産するらしいから頑張れよ
大企業は年金40万位だからそんなの関係ないけど
476: (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/26(日) 23:56:47.23 ID:Qo8GRF+u0(12/12)調 AAS
>>472
目くそ鼻くそ過ぎて声出して笑った
477: (ワイモマー MM17-gJJb) 2016/06/26(日) 23:56:47.45 ID:rIxoiwFVM(1)調 AAS
>>21
トシヲ
478: (ワッチョイW a3b1-iWcA) 2016/06/26(日) 23:57:00.26 ID:YsE6wNo10(1)調 AAS
>>471
自分が半分稼ぐから男はもう半分でいいなんて都合のいい女はいないよ
女の欲は深いんだよ
479: (ワッチョイW 438d-gJJb) 2016/06/26(日) 23:57:53.62 ID:MX5O/XPl0(3/3)調 AAS
>>471
子供欲しがらない、家要らないならいいけどな
大抵の女はどっちも欲しがる
480(1): (ワッチョイ 1373-jO4j) 2016/06/26(日) 23:58:05.28 ID:xuJ4ZCFc0(1)調 AAS
それでも400万人しかいないんだな
その下はもっと多そうだが
481: (ワッチョイ 1784-jO4j) 2016/06/26(日) 23:58:21.90 ID:wJQ8Oex/0(1)調 AAS
派遣から来る奴が半年くらいでみんな辞めるんだけど
こんなの効率悪いに決まってんじゃん
482: (スプー Sd0f-gJJb) 2016/06/26(日) 23:58:41.58 ID:OHEYSAJod(1)調 AAS
ファミコン世代じゃん
483(2): (ワッチョイW 13dd-gJJb) 2016/06/26(日) 23:59:08.34 ID:p7N0QURZ0(2/2)調 AAS
>>469
いやだよう
484(1): (ワッチョイ 639f-SJKp) 2016/06/26(日) 23:59:13.94 ID:o3qnXGdM0(1)調 AAS
>>468
たかが3000万じゃ無理じゃね
485: (ワッチョイ ef30-jO4j) 2016/06/27(月) 00:01:46.04 ID:O4DSoZdu0(1/4)調 AAS
>>484
ぐぬぬ
だが40代で貯まる予定だ・・・その後が問題だが・・・まぁなんとかなるさ
たぶんきっと・・・・神タマ・・・ボスケテくさい
486: (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/27(月) 00:01:59.79 ID:/YooLhal0(1/3)調 AAS
>>483
ハロワ行って板金工とか旋盤工でもやった方がいいんじゃね
487(1): (オッペケ Srb7-gJJb) 2016/06/27(月) 00:02:35.50 ID:oH0ocaqzr(1)調 AAS
80年生まれで就職できんくてくすぶってたら2005年位に上場企業の正社員の中途採用募集してて受かって今に至る俺
488: (ワッチョイW 4789-gJJb) 2016/06/27(月) 00:03:07.00 ID:9jBTZZGm0(1)調 AAS
このクニもう戦争前夜って感じだな
489: (ワッチョイW 27b9-iWcA) 2016/06/27(月) 00:03:51.14 ID:k3cuY7XS0(1)調 AAS
ほぼ女だろ
男は9割正社員
490(1): (ワッチョイ eb48-jO4j) 2016/06/27(月) 00:04:11.52 ID:MG9Fy/+X0(1/4)調 AAS
いま生活保護うけてるんだけど、もしかして俺は勝ち組なのか?
これまで生きてきて、どこに行っても負け組カーストだったから、もし勝ち組になれてたら嬉しい
491: (ワッチョイW 13dd-gJJb) 2016/06/27(月) 00:05:21.71 ID:KyPg0aY/0(1/3)調 AAS
吐き気してきた
もう会社辞める!!!!!!!!11111
492: (アウアウ Sa77-iWcA) 2016/06/27(月) 00:07:10.05 ID:OJ/A5Vska(1)調 AAS
>>197
これ正論
493: (ワッチョイ c348-jO4j) 2016/06/27(月) 00:08:17.93 ID:LWoHW63S0(1/3)調 AAS
>>480
35-44歳の男の非正規「率」は少ない方だ
その下の25-34歳の男の方が非正規「率」は1.6倍くらい高い
最近では、限定正社員などというのもあって、正社員だから高待遇とは限らない
494(1): (ワッチョイW a348-Z7EN) 2016/06/27(月) 00:08:48.07 ID:DFc6JaYg0(1/2)調 AAS
>>483
25ならまだどうにでもなるだろ
ポテンシャルで取ってもらえるし
早く転職しろ
495(1): (ワッチョイW 43cf-gJJb) 2016/06/27(月) 00:09:53.70 ID:YtUU6blN0(1/3)調 AAS
>>490
負け組界の勝ち組だな
496(1): (ワッチョイ 9748-pKGo) 2016/06/27(月) 00:09:55.48 ID:tF4wWfDv0(1)調 AAS
マンコを数値にいれなきゃ非正規の男なんて1割くらいじゃん
未婚率が増えたのは非正規が増えたからなんてマスゴミの捏造だろ
こんな無能どもは野垂れ死んでも別に痛くもないだろ
497: (ワッチョイW 13dd-gJJb) 2016/06/27(月) 00:10:32.63 ID:KyPg0aY/0(2/3)調 AAS
>>494
ありがとう。転職する
電力自由化案件が終わったら転職する
いや終わらなくても転職する
498(3): (ワッチョイ fb8d-Cfbu) [age] 2016/06/27(月) 00:11:06.54 ID:T5QM9Dv30(1/4)調 AAS
30代で非正規だと一生底辺だよな
普通なら能力を評価されて人の上に立つんだ
何の面白みも無い人生だった
499: (ワッチョイW c38d-gJJb) 2016/06/27(月) 00:12:37.41 ID:KsFLzJ0c0(1/2)調 AAS
もう皆公務員に格上げして雇ってやれよ
特に国土を1万年半身不随に陥れた東電とか原発作業員なんて真っ先に国営化公務員にして
募集かければいい
500: (ワッチョイ 9b7a-i87M) 2016/06/27(月) 00:12:58.49 ID:Uws/tVin0(1/2)調 AAS
まあ余生は生活保護もらってのんびりやるさ
昼から釣りでもやって夕方からビール飲んで
501: (ワッチョイ 27be-jO4j) 2016/06/27(月) 00:13:13.06 ID:1RiI78/h0(1)調 AAS
奴隷大国ジャップ
502: (ワッチョイW a3ea-Z7EN) 2016/06/27(月) 00:13:14.31 ID:eGhHWfH90(1)調 AAS
>>498
まだ間に合う
503(1): (ワッチョイW 37f8-iWcA) 2016/06/27(月) 00:13:30.29 ID:W9VOMH940(1/3)調 AAS
生活保護制度が今の水準を維持できなくなるのは自明
504: (ワッチョイ eb48-jO4j) 2016/06/27(月) 00:14:09.12 ID:MG9Fy/+X0(2/4)調 AAS
>>495
この、底辺だけど働かずに生活できて、どんな病気をしても医療費完全無料っていう人生が死ぬまで確定してる
このことから得られる「安心」 これは自分にとっては何物にも代えがたい価値がある
もう精神的に追い込まれぜに過ごしていける ささやかなる勝ち組になりたい
505: (ワッチョイ df36-jO4j) 2016/06/27(月) 00:15:12.60 ID:mEBUlbYV0(1/3)調 AAS
>>498
日本の企業だと正社員でも能力を評価されて人の上に立つなんてことないよ
年齢を評価されて人の上に立つのがふつう
506: (ワッチョイW 43cf-gJJb) 2016/06/27(月) 00:15:24.10 ID:YtUU6blN0(2/3)調 AAS
>>487
なんというおま俺
俺は07年に中途採用受かった
氷河期直後に団塊世代大量退職のチャンスタイムがあったから、そこで這い上がった奴も結構多いと思う
507(1): (ワッチョイW c399-Z7EN) 2016/06/27(月) 00:15:24.35 ID:McM4pZDE0(1)調 AAS
非正規自体は問題無いと思うけどな。
収入格差がな
508: (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/27(月) 00:16:54.01 ID:/YooLhal0(2/3)調 AAS
心身ともに健康だけど、自身の履歴や能力が原因となり職(収入)を得られない中年男性
↑こんな人って生活保護の対象になり得りますか?
というか、実際に受給してる人はいますか
509(1): (ワッチョイ ef30-jO4j) 2016/06/27(月) 00:16:55.09 ID:O4DSoZdu0(2/4)調 AAS
大企業になるとキャリア組とノンキャリア組とかあるからね
正社員でも人の上に立てるかは別問題だね
510(1): (ワッチョイ eb48-jO4j) 2016/06/27(月) 00:17:19.07 ID:MG9Fy/+X0(3/4)調 AAS
>>503
kwsk!
511: (ワッチョイ df36-jO4j) 2016/06/27(月) 00:18:46.18 ID:mEBUlbYV0(2/3)調 AAS
>>509
無能エリートがプロジェクトつぶしまくりながらゴリゴリに出世していく様は圧巻だよな
512: (ワッチョイ c348-jO4j) 2016/06/27(月) 00:20:26.65 ID:LWoHW63S0(2/3)調 AAS
>>496
若い頃は、非正規で給料が低くて貯蓄が貯まらず、女と付き合えなかったり、または女を養う経済力がなく結婚に踏み切れず別れたりして、
やっと30後半で正規になれても、まだまだ結婚・子育てができるような貯蓄は貯まっておらず、加齢臭がするおっさんでは出会いも少なく結婚が遅れているんだろう
513: (ワッチョイW ef4f-Z7EN) 2016/06/27(月) 00:21:11.13 ID:1ednWkpj0(1)調 AAS
男女の合計でしょ?
ならまだいいんじゃね
514(2): (ワッチョイW 6f69-Z7EN) 2016/06/27(月) 00:21:41.78 ID:/YooLhal0(3/3)調 AAS
>>507
非正規本人からすれば安いなぁって思うかもしれないけど、
会社としては結構な額を派遣会社に払ってるんですよねぇ
具体的には大卒1-3年目の新入社員の給料分くらいをお支払いしている
じゃあ正社員として雇ってよ!と言われましても、
いらんのですね、いつでも切れるしもっと言うと正社員として雇うとなると能力的には邪魔になる人材という微妙な立場
正社員として欲しいと思う派遣さんには登用のお話が行ってると思います
515(1): (ワッチョイW 37f8-iWcA) 2016/06/27(月) 00:22:52.24 ID:W9VOMH940(2/3)調 AAS
>>510
詳しくもなにも財政が厳しくなるのは目に見えててるから、
社会保障はこれから削られるのは当たり前のことじゃん
516: (ワッチョイW a348-Z7EN) 2016/06/27(月) 00:23:41.72 ID:DFc6JaYg0(2/2)調 AAS
派遣に限らず、アウトソーシングの利点は
止めたいときに即止められる事だから
業態がアウトソーサーの正社員も
あんまり実態は派遣と変わりないゾ
517: (ワッチョイ 17af-CM8X) 2016/06/27(月) 00:24:16.38 ID:L9oDoM5+0(1)調 AAS
>>18
これ
やってることは大して変わらんのに
518: (ワッチョイ c348-jO4j) 2016/06/27(月) 00:24:57.60 ID:D5sJqzCe0(1)調 AAS
社会問題どころかレッテル貼って、ほくそ笑むしてるだけだろ?日本政府も雇用主も
519: (ワッチョイ df36-jO4j) 2016/06/27(月) 00:26:03.60 ID:mEBUlbYV0(3/3)調 AAS
>>514
払ってる額そんな低いわけないだろ
あほかお前
520(1): (ワッチョイW c348-iWcA) 2016/06/27(月) 00:26:10.57 ID:og6bTydO0(1)調 AAS
本気で少子化をなんとかしたかったら氷河期世代を10年前までになんとかしてたはず
521: (ワッチョイ c3ef-FRxg) 2016/06/27(月) 00:27:51.73 ID:BJRgkn2I0(1)調 AAS
女は省いておけよ
正しい数値として検証できねえから
522: (ワッチョイW ef95-7JJ9) 2016/06/27(月) 00:27:58.43 ID:H+SqiUDj0(1)調 AAS
81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-QR1n)[] 投稿日:2016/05/07(土) 15:43:55.69 ID:yY8PFkJV0
身長156cm
年齢29
実家は少し裕福なほう
体重85キロ
顔はブスじゃないほう
ITエンジニアで年収450万
マーチ院卒
いままで付き合った人数2人
このスペックでどうすれば結婚できる?
先日彼氏に振られた
85 名前:アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Sa41-LosK)[azarashigocho@gmail.com] 投稿日:2016/05/07(土) 15:48:23.68 ID:i7gQlVx2a ?PLT(21018)
画像リンク
>>81
ぜひメールをください
一緒にダイエットを頑張ろう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s