[過去ログ] 色んなスポーツあるのにプロ野球だけテレビや新聞で報道されまくって狂気過ぎるだろ・・・ [転載禁止]©2ch.net [172913193] (102レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/06/27(土) 00:39:37.20 ID:3G8ZRKjB0(1/3)調 BE AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
オールスターファン投票/パ・リーグ選出選手一覧
マツダオールスターゲーム2015(第1戦=7月17日・東京ドーム、第2戦=同18日・マツダスタジアム)のファン投票の最終結果が26日、発表された
。選手間投票の結果は29日に発表され、監督推薦を含む全出場選手は7月2日に出そろう。
2: 2015/06/27(土) 00:40:03.44 ID:pqJgt69h0(1)調 AAS
国技だから当たり前だろ
お前在日かよ
3: 2015/06/27(土) 00:40:56.05 ID:A5Ha+NkJ0(1)調 AAS
相撲とかゴルフとか
4: 2015/06/27(土) 00:43:29.26 ID:yK9qqrMN0(1)調 AAS
野球はテレビ中継しやすいって聞いたことある。
チャンジの度にCM入れればいいし、大体ピッチャーと打者移していればいいから。
5: 2015/06/27(土) 00:45:18.72 ID:9+QPovoQ0(1)調 AAS
誰も興味がないのに
6: 2015/06/27(土) 00:49:04.81 ID:3G8ZRKjB0(2/3)調 BE AAS
っっっっd
7: 2015/06/27(土) 00:49:41.58 ID:m7OoOPjS0(1)調 AAS
もっとアメフトも報道しろよな
8: 2015/06/27(土) 00:50:43.57 ID:hThN5NKs0(1)調 AAS
視スレ嫌儲出張板か
スワ女
の件とかひどいねー
(twitterで突如「スワ女」なるタグを使用する「自称ヤクルトファン」
の若い女子が急増。その後サクラとして売れないモデルにバイトで
ツイートさせていたことが判明
・野球のルール知らないけど面白い
・野球観戦ってこんなに過酷なの?
というバカツイートが連発されていたため)
その後スワ女のタグを使うやつらが一気にいなくなった
という「若い女の子に野球が人気」が捏造だった
とばれた件
9: 2015/06/27(土) 00:52:00.87 ID:dQAy1fh90(1)調 AAS
正力松太郎、読売新聞
10: 2015/06/27(土) 00:55:39.41 ID:cDtCt/jq0(1)調 AAS
報道なんてある意味宣伝みたいないもんだからな
球団持ってるメディアがゴリ押しするのも当然
11: 2015/06/27(土) 01:13:49.87 ID:4U3mpPNd0(1)調 AAS
平日はプロ野球以外試合をやってないことが多い
試合数が多いから報道量がその分増えるのはどうしようもない
12: 2015/06/27(土) 01:36:21.33 ID:5f/23AIJ0(1)調 AAS
やきうなんか底辺しか見てないし専門チャンネルだけでやれ
13: 2015/06/27(土) 03:33:50.58 ID:TmGu2Miu0(1)調 AAS
オフでもラグビーやバスケなんてそっちのけで何球投げただのやってるからな
14: 2015/06/27(土) 04:29:59.88 ID:YCyFH64o0(1/2)調 AAS
毎日やれる興行スタイルを確立した野球の勝ち
嫌ならNFL並に週末の試合を盛り上げなくてはならない、というだけの話
15: 2015/06/27(土) 04:37:06.00 ID:nNlISSCX0(1/7)調 AAS
テレビ新聞が株主だから
・需要が無くても自分等の「持ち物」を優遇して報道してるわけです
2chスレ:npb
・何故ならセリーグの4割の株をメディアが持っているから
2chスレ:mnewsplus
★野球利権とメディア防衛網
2chスレ:npb
16(1): 2015/06/27(土) 04:39:16.65 ID:1HiIfPDc0(1)調 AAS
広告枠買ってくれてるスポンサー様が球団持ってんだから報道すんのは当たり前だろ
17: 2015/06/27(土) 04:41:23.61 ID:mWQ/59b/0(1/4)調 AAS
野球偏重番組で思い出すのはサンデーモーニングと報道ステーション
左派ほど野球が好きなイメージがある
18: 2015/06/27(土) 04:41:34.38 ID:nNlISSCX0(2/7)調 AAS
>>16
違うね
19: 2015/06/27(土) 04:42:12.18 ID:Ezq340G20(1)調 AAS
街頭テレビの時代の遺物
20: 2015/06/27(土) 04:44:22.90 ID:ZRX7TGQb0(1)調 AAS
週6回も試合するメジャースポーツなんて野球だけだろ
21: 2015/06/27(土) 04:44:48.49 ID:nNlISSCX0(3/7)調 AAS
ゴリ推ししても子どもたちは・・・
熱狂的阪神ファン、息子が5歳で阪神ファンを引退。サッカーにくら替え。
2chスレ:mnewsplus
22: 2015/06/27(土) 04:48:59.26 ID:gRZj2fFs0(1)調 AAS
GHQの洗脳制作なんだからしょうがない
23: 2015/06/27(土) 04:49:36.37 ID:DNmuu+5/0(1)調 AAS
毎日試合あるからな
24(1): 2015/06/27(土) 04:51:28.07 ID:mWQ/59b/0(2/4)調 AAS
爺さん世代とかマジで可哀想だよな
野球以外のスポーツの魅力を知らされずに洗脳され続けたわけだろ
今の50代以上なんか未だに野球が世界で一番人気のスポーツだと思ってそう
25(1): 2015/06/27(土) 04:51:32.39 ID:QEfwlAvW0(1)調 AAS
野球、サッカー、ゴルフ、相撲、テニスやってりゃ結果の報道はよくやるし
代表戦や世界相手だとよくほかのスポーツも流すだろ
26: 2015/06/27(土) 04:54:30.45 ID:YCyFH64o0(2/2)調 AAS
>>24
日本人とかマジで可哀想だよな
部活以外のスポーツの魅力を知らされずに洗脳され続けたわけだろ
ほとんどの日本の成人なんて未だにスポーツは子供がするものだと思ってそう
27: 2015/06/27(土) 05:01:12.21 ID:oj7HaW6b0(1)調 AAS
相撲もサッカーもテニスも卓球も柔道もゴルフもマラソンも
中継されてるしスポーツ番組でとりあげられてるじゃん
具体的になにが不満なの?クリケットとかもやれって話?
28: 2015/06/27(土) 05:01:50.00 ID:mWQ/59b/0(3/4)調 AAS
野球以外のスポーツは知っては駄目だとメディアに洗脳されていた世代は本当に不憫だよ
GHQのガス抜き政策に道具にされたのが野球だったことは読売の正力松太郎が証言しちゃってるし
29: 2015/06/27(土) 05:04:19.57 ID:4580oGLL0(1)調 AAS
キャンプやオープン戦の報道は初春の風物詩
30: 2015/06/27(土) 05:05:24.49 ID:zr8vXRKr0(1)調 AAS
それだけ金が動いてるってことや
金を動かさないスポーツが野球と同じようにテレビで扱われると思う方がどうかしてるだろ
31: 2015/06/27(土) 05:07:35.34 ID:kcCVsjKU0(1)調 AAS
今は日本人選手すげえ日本すげえホルホルだろ>>25みたいな
32: 2015/06/27(土) 05:10:52.15 ID:mWQ/59b/0(4/4)調 AAS
高校野球の存在と野球報道のゴリ押しを見るだけでこの国のスポーツ界の異常性が分かるよ
33(1): 2015/06/27(土) 05:18:41.48 ID:EfR4GYvQ0(1)調 AAS
ゴリ押しの定義がわかりません
34: 2015/06/27(土) 05:34:01.22 ID:720RQZYT0(1)調 AAS
映画が始まるのが遅くなるから野球は嫌い
35(1): 2015/06/27(土) 05:40:59.90 ID:NVQ1LtwK0(1)調 AAS
だいぶ下火になってるとおもうけど、あと一息
ニュースから消えてほしい
36: 2015/06/27(土) 05:41:35.09 ID:XAs5bp0/0(1)調 AAS
中波帯のラジオは相変わらず野球しかやってねえし
37: 2015/06/27(土) 05:46:32.70 ID:n11+YCs/0(1)調 AAS
交流戦するようになってオールスターどうでもよくなったな
38: 2015/06/27(土) 05:48:36.38 ID:nNlISSCX0(4/7)調 AAS
>>33
仕込みの女性まで使って全局で一斉に
「野球が人気です」と昼の情報番組の中でまで
印象操作をすること
2chスレ:twwatch
2chスレ:newsplus
39: 2015/06/27(土) 05:49:58.88 ID:13ylnahr0(1)調 AAS
レベル低から見るに値しないだけ
せーぜー野球くらいだろマシなのは
40: [age] 2015/06/27(土) 05:50:53.25 ID:71ut5mOc0(1)調 AAS
高校野球なのにNHKで予選からやるしな
ゴールデンに注目の選手の特集までしてさ
他の高校スポーツとか決勝すらカット
オリンピックでもカットされることあった
41: 2015/06/27(土) 05:51:19.51 ID:ObzouwrZ0(1)調 AAS
>>35
野球人気はますます伸びてね?
42: 2015/06/27(土) 05:51:20.89 ID:DqvZ6G9z0(1)調 AAS
もはや誰も見てないけどな
43: 2015/06/27(土) 05:55:43.70 ID:fDjOMZvn0(1)調 AAS
WBCなんて誰も興味ないのはガチ
甲子園たまに見るけど一般はレベル高いからみてるわけじゃねーぞ
44: 2015/06/27(土) 05:56:33.16 ID:DgKUHsHI0(1)調 AAS
日本人はスポーツ興味ない奴ばっかじゃんよ
45: 2015/06/27(土) 05:57:46.55 ID:IZaxDTTW0(1)調 AAS
企業名を全面に出せる力です
46: 2015/06/27(土) 06:02:41.45 ID:iv1U/4KH0(1)調 AAS
そういやバレーボールのVリーグなんて試合結果さえ報道されないよね
いつ試合やってるのかもわからない
プロになった当初は見た気もするんだけど
これが淘汰ってやつなんだろうね
47: 2015/06/27(土) 06:24:16.01 ID:vfBENRxA0(1)調 AAS
野球人気根強いよな
パリーグなんて昔より遥かに客入ってるからな
しぶといわ
48: 2015/06/27(土) 07:28:01.10 ID:mJEBClJN0(1)調 AAS
jリーグはおろかバレーもバスケもプロリーグは有るのに完全無視でひたすら野球ばっかり持ち上げるマスゴミ。
毎日毎日、全試合を解説付でスポーツコーナーの枠目一杯使って報道する必要あんのか特に報ステ。
49: 2015/06/27(土) 07:29:28.59 ID:6JgyAhyt0(1)調 AAS
プロ野球以上に相撲の方が違和感あるわ。
場所中は毎日NHKで生中継
50: 2015/06/27(土) 07:38:36.88 ID:xF+1wXvh0(1)調 AAS
大谷翔平やら何やらで明らかな下降曲線が微減曲線ぐらいには改善された気がする
51: 2015/06/27(土) 07:48:22.93 ID:JLuKza7i0(1)調 AAS
ボクシングや相撲はTVニュースや一般紙で報道されるのに、
何でプロレスは報道されないんだろう?とガキの頃不思議で仕方なかったなあ
察しろという事なんだろうけど
52: 2015/06/27(土) 07:49:04.37 ID:WlNUgnf80(1)調 AAS
ポダムしぐさだから
53: 2015/06/27(土) 08:04:09.49 ID:3rsYcJ0w0(1)調 AAS
狂気?
54: 2015/06/27(土) 08:11:54.12 ID:GeCT+07R0(1)調 AAS
国際ニュースチャンネルだと
集団スポーツはサッカー
個人競技はテニス
モータースポーツはF1
これ以外はほとんど触れられない
55: 2015/06/27(土) 08:12:52.45 ID:RhHCjhFO0(1)調 AAS
そんなこと言ったらなんJと全面戦争になるぞ
56: 2015/06/27(土) 08:13:58.83 ID:0RtF8NQh0(1)調 AAS
サッカーは45分間CMをはさめないからね、CMの打てない協議に価値はないよ
57: 2015/06/27(土) 08:34:11.02 ID:bqWHBl0Z0(1)調 AAS
昔のナイター中継は殆どが巨人戦しか放送してなかった
58: 2015/06/27(土) 08:58:45.33 ID:tn+X/wyQ0(1)調 AAS
Jリーグが始まった頃、地上波で3局くらい同時に中継してたことあったぞ
本当に最初だけだったが
59: 2015/06/27(土) 09:42:37.79 ID:wn7EzHuY0(1)調 AAS
そもそもプロ野球始めたのが
野球記事で売り上げ伸ばしたい新聞社と球場に電車に乗って来て欲しい電鉄会社だったからな
球団親会社の変遷
新聞社:(現存)読売、中日(撤退)毎日、産経
電鉄会社:(現存)阪神、西武(撤退)阪急、南海、近鉄、西鉄、東急、国鉄
↓
映画会社:(撤退)松竹、大映、東映
食品会社:(現存)ヤクルト、ロッテ、日本ハム(撤退)大洋
↓
金融会社:(現存)オリックス
IT系会社:(現存)ソフトバンク、楽天、DeNA
そして謎の、市民と自動車会社社長の連合:広島
60(1): 2015/06/27(土) 09:49:12.98 ID:0Epmg/eD0(1)調 AAS
プロ野球のキャンプ情報>>>>>>他のスポーツの大きな大会
ニュース番組での毎日15分の野球結果>>>>>>科学や政治や社会問題のニュース
もともとすごろくレジャーはメディアが作り上げた人気だが
今やそれさえも衰退して大して人気もなくなった
それなのにこれだけ報道するのはメディアの都合だろ
今までに作り上げた野球報道体制を変えられない
61: 2015/06/27(土) 09:53:40.58 ID:xkwPPh8r0(1)調 AAS
金出せば放映してくれるんじゃね
62: 2015/06/27(土) 10:08:42.26 ID:9Q8GIK1G0(1)調 AAS
他の雑魚スポーツも枠買って放送すればいいじゃん
人気あるんだろ?
63: 2015/06/27(土) 10:10:14.29 ID:MQg3esVT0(1)調 AAS
今時テレビでやけうなんかやってないだろ
どこの田舎住んでんだよ
64: 2015/06/27(土) 10:10:39.68 ID:UWYlDKPQ0(1)調 AAS
サッカー番記者になったら週一しか試合なくて暇すぎるからな。
65: 2015/06/27(土) 10:15:07.25 ID:iRkgsSUr0(1)調 AAS
マスコミの「女子スポーツ(特にサッカー)が不遇」報道がウザ過ぎる
興行なんだから客の入りが全てだっての、文句あるなら視聴率やらチケットの売上伸ばせよ、誰も禁止してないぞ
66(1): 2015/06/27(土) 10:15:24.04 ID:ErUZZYUG0(1)調 AAS
サッカーがつまんないだけだよ
67: 2015/06/27(土) 10:33:40.77 ID:nNlISSCX0(5/7)調 AAS
>>66
うん
そうに違いない
関東地区・地上波録画視聴ランキング 2015年6月8日(月)〜6月14日(日)
2chスレ:base
68: 2015/06/27(土) 10:36:13.54 ID:T5Mq6hOL0(1)調 AAS
各球団のファン人口はどれぐらいなんだ?
69: 2015/06/27(土) 11:16:20.86 ID:3G8ZRKjB0(3/3)調 BE AAS
r
70(1): 2015/06/27(土) 11:53:52.54 ID:US3qfUm20(1)調 AAS
野球は毎日あるからスポーツ担当のデスクの"やり甲斐"があるんだよシーズンの半年ぶっ通して波乱万丈だからな だから記者も熱が入るし感情移入もするしで報道が一杯あるわけ
サッカー?Jリーグ?は土日の週1程度の試合でしょ?これじゃあ記者も"やり甲斐"ないし報道もちょっぴりしかされないのも納得だね(もちろんNFLや海外サッカーの様な超巨大ビジネスになっているのなら話は別だが)
71: 2015/06/27(土) 16:13:47.07 ID:nNlISSCX0(6/7)調 AAS
>>70
それも嘘
野球離れが加速するのが、新聞社には怖い。
2chスレ:base
>現在、スポーツ新聞社の上層部は野球信奉者(=サッカー嫌い)が多いが
2chスレ:mnewsplus
72: 2015/06/27(土) 16:17:36.90 ID:/JrNHF7b0(1)調 AAS
地上波ゴールデンから姿を消したことが全て
73: 2015/06/27(土) 17:06:11.83 ID:DLeLjFFG0(1)調 AAS
普通に人気順で報道してるだけだろ
たとえばJリーグがもっと観客動員して視聴率取ればサッカー優先になるだろうしさ
74: 2015/06/27(土) 17:07:52.23 ID:/heGGYgk0(1)調 AAS
サッカーは週一だしなあ
何報道すんのよ
代表戦には時間かけてるし
75: 2015/06/27(土) 17:21:28.01 ID:FmFMpdKz0(1)調 AAS
野球は紙面に困らない
毎日試合あるし記者もやきうしか知らないから自分でネタ作れるしw
そもそも今日日金払って新聞買う奴なんて焼豚くらいしか居ない
76: 2015/06/27(土) 19:26:03.47 ID:LxoKtHuo0(1)調 BE AAS
j
77: 2015/06/27(土) 19:30:22.36 ID:5ST/uvBz0(1/2)調 AAS
まあ、実際観客動員数は野球がダントツで多いからねえ。
人気順で放送するのは当然だろ。
78: 2015/06/27(土) 19:32:13.42 ID:U9d+hdA20(1)調 AAS
そりゃそうだよ
年間170試合以上できる競技なんてなかなか無いからな
各メディアで球団を持ち寄ってスクラム組めばそこそこ視聴率もとれる
しかしそれは昭和までの話
79(1): 2015/06/27(土) 19:40:57.95 ID:nNlISSCX0(7/7)調 AAS
メディア露出が他のスポーツと比較にならないくらい多いから人気あるように勘違いしちゃうけど、
野球生命維持装置として存在してるマスコミがゴリ押ししてるってだけで実は需要無いのよ
現実はこんなもの
【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
2chスレ:mnewsplus
80: 2015/06/27(土) 19:43:09.08 ID:NLPkKlBP0(1)調 AAS
技能と作戦で勝敗が決まるから面白い
81: 2015/06/27(土) 19:44:01.78 ID:M7KYIGH30(1)調 AAS
戦前からだからね
これは仕方がない
82: 2015/06/27(土) 19:47:05.09 ID:1OQoyMcb0(1)調 AAS
まあこれだけ報道されまくっているのに、やきうの人気は落ちまくりで
老害しか興味がないという事実
83(1): 2015/06/27(土) 20:38:45.61 ID:5ST/uvBz0(2/2)調 AAS
>>79
まあ、税金大量投入して維持しているJリーグよりは人気あるんじゃないの?
84: 2015/06/27(土) 21:57:30.43 ID:eLyURXjo0(1)調 AAS
女子サッカーの大会を「W杯」とだけ書いて報じてる方が頭おかしい
85: 2015/06/28(日) 00:13:29.14 ID:Ywnr7dMa0(1/2)調 BE AAS
sd
86: 2015/06/28(日) 00:48:44.27 ID:J9nqA7A80(1)調 AAS
サッカーは得点くらいしかデータが無いからデータ厨の俺のとしては興味が湧かない
87: 2015/06/28(日) 01:05:39.34 ID:0vEPlrgk0(1/3)調 AAS
野球の地上波中継が激減して野球選手の露出も激減してるんだから
一般人は最近の野球選手なんて知る訳ない
おまけにサッカーと違って野球は代表戦の視聴率もボロボロだから
野球の代表に選ばれても全く露出にならないしな
88: 2015/06/28(日) 01:09:23.04 ID:Yg7oOsYu0(1)調 AAS
>>83
野球も税金投入しまくりだが
プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー・バスケ・バレーボール:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない
89: 2015/06/28(日) 01:11:31.38 ID:mgMOEMy30(1/2)調 AAS
仕事終わったら、
組合活動みたいなことはしないで、
とっと家に帰って巨人戦見ろ!
これが冷戦時代の戦略。
だから、王長島みたいな、
ただの野球選手にすぎない
しょうもない人間が英雄扱いされる。
組合潰しのために、
立派にお国のために尽くしたからな w
90: 2015/06/28(日) 01:11:32.62 ID:0vEPlrgk0(2/3)調 AAS
2chスレ:base
アメリカの12歳から24歳までに人気のあるスポーツは
1位 NFL 24.1%
2位 プロサッカー 13.7%
3位 NBA 13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB 8.1%
日米同時進行
91: 2015/06/28(日) 01:14:40.04 ID:mgMOEMy30(2/2)調 AAS
>>60
野球のニュースは最後にやる。
最初のほうじゃ絶対やらない。
それまでニュースで報道された内容を
忘れさせるため。
92: 2015/06/28(日) 04:57:22.75 ID:OOXgO4rS0(1)調 AAS
それより女子サッカーのゴリ押しが酷いと思う
いったい誰が見てんだよ
93: 2015/06/28(日) 07:05:49.91 ID:0vEPlrgk0(3/3)調 AAS
2chスレ:base
880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/28(日) 03:18:42.46 ID:ETLxi4SS0
ブスシコ負けろ
日本敗退を願っていた焼き豚さん
ご苦労様でしたw
94: 2015/06/28(日) 07:07:35.73 ID:B24PMlKl0(1)調 AAS
バスケの結果とか報道されても
あっそって感じになるだろ
95: 2015/06/28(日) 07:09:27.68 ID:WsVd14eQ0(1)調 AAS
お前の好みに合わせて世の中成り立ってるわけじゃねーよ、バーカ!
96: 2015/06/28(日) 07:51:27.16 ID:GRWeyldh0(1)調 AAS
サッカーを盛り上げるためにはどうしたら良いか、なんて意見は出ずに野球を叩く書き込みばかり。
そりゃ、Jリーグが人気でないのも当然だ。
97: 2015/06/28(日) 07:56:37.52 ID:8hFuH+Qx0(1)調 AAS
東京五輪の開催国枠競技の選考も野球を復帰させるのありきの出来レースで
日本のスポーツメディアが押してるのは何だかんだと思うよなぁ
一度五輪競技を除外されたし復帰の選考も落選したばかりなのに
そこまで肩入れするのは理解に苦しむわ
98: 2015/06/28(日) 08:17:25.86 ID:Ywnr7dMa0(2/2)調 BE AAS
s
99: 2015/06/28(日) 08:56:38.12 ID:YIEjQAEQ0(1)調 AAS
正直に言うと野球の話題ほど嫌なものはない。
100: 2015/06/28(日) 13:05:07.05 ID:7//gBCEW0(1)調 AAS
サッカーは代表戦しか興味ねえわ
それも最近弱くてつまらんし
101: 2015/06/28(日) 15:37:35.99 ID:twe+w8bm0(1)調 BE AAS
s
102: 2015/06/28(日) 18:32:26.44 ID:Mzfd2vwV0(1)調 BE AAS
h
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*