[過去ログ] アニメ好きで日本で働いたアメリカ人アニメーターが現状を告発。海外まとめサイトなどで広まる事態に [転載禁止]©2ch.net [469534301] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 2015/03/13(金) 08:13:35.78 ID:4nr45qtu0(1/8)調 AAS
いつも広告代理店やスポンサーに責任が投げられるけど
実際は名前載るだけのお偉いさんの取り分が大きすぎるのが全ての原因だけどね
100あったら60は持っていき、10を代理店が、残りの30を現場の大多数で分け合う
834: 2015/03/13(金) 08:28:10.40 ID:4nr45qtu0(2/8)調 AAS
おそらく、ここにいるお前ら全員がBD買って金が200になっても
名前載るだけのお偉いさんの取り分が120、広告関係が50、残りの現場で30を分け合う
ってことになると思う
下に回す気は一切ない
841
(1): 2015/03/13(金) 08:31:26.97 ID:4nr45qtu0(3/8)調 AAS
お前らがちょちょっと止め絵のクオリティが高いベテラン原画をありがたがる風潮がなくなって
ある程度妥協してくれれば金の回りもよくなるかもしれん
ベテランは動かしても上手いけど動かさないで動かす奴の倍持って行くからぶっちゃけ邪魔
858: 2015/03/13(金) 08:42:47.81 ID:4nr45qtu0(4/8)調 AAS
ガンダム辺りから金の動きが固定化しちゃったけどね
出張りの監督のせいで
ゲーム業界もそうだがクリエイターの中で一人でも表に出たがる奴がいると
そいつばかり待遇が良くなって現場のバランスがおかしくなる
868: 2015/03/13(金) 08:49:34.03 ID:4nr45qtu0(5/8)調 AAS
例外もあるが
表に出たがる奴のほとんどは
そうやって存在をアピールしないと
会社から消されてしまうような奴だという事を覚えておいてほしい
そういう奴に限って狡猾で、生き残ろうとし、より多く金を持っていく
882: 2015/03/13(金) 08:59:14.85 ID:4nr45qtu0(6/8)調 AAS
代理店叩きはお上に逆らえない現場組がやってると思うな
そりゃトップアニメの会社は立派な広告代理店に頼んでお金たくさん払ってるだろうけど
全部がそういうわけじゃない
一番の悪は金をまともに配分するつもりのないお偉いさんですわ
893: 2015/03/13(金) 09:05:59.58 ID:4nr45qtu0(7/8)調 AAS
>>891
君らが崇める脚本家は例外なくギャラが高いのですよ
脚本家に限らず、使うだけで宣伝効果があるとされる人は軒並み高い
一作すばらしいものが作れたとしても二作目以降も作れるかといえばわからんので
安易に人を評価しすぎるのも考えものです
970: 2015/03/13(金) 10:13:46.44 ID:4nr45qtu0(8/8)調 AAS
>>967
本当だとしても手が遅くなったアニメーターはベテラン連中だろうな
あいつら限りなく経営に近いもん
一番枚数描く連中は変わらず苦労してたと思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*