[過去ログ] 産経新聞上層部が、安倍政権からの命令で民主党議員のスキャンダルを捏造したと話題に [転載禁止]©2ch.net [347334234] (186レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2015/02/22(日) 11:59:08.87 ID:0yLfbUP80(1)調 BE AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
(一部抜粋)
私の収支報告書に問題があるから取材したいとのことだった
約1時間、関連する資料を用意して丁寧に説明したところ、二人の記者がいずれも違法性はないことについては納得してくれた。
※説明の詳細は下記に。
しかし、問題はそこで終わらなかった。
帰り際、当然、これは記事にはなりませんねと二人に聞くと、驚くべき答えが返ってきた。
「いや、違法でないことは確認できましたが、記事にするかどうかは別で、上の判断になります。」
違法性がないのになぜ掲載する必要があるのかと聞き返すと、
「この取材そのものが、上からの指示で始めたものであり、記事を掲載するかどうかも上の判断です。」
との返事。
取材に来た記者たちも、暗に自民党サイドからの情報提供および取材依頼であることを示唆した。
(実は秘書が気をきかせて取材は全て録音している)
また、そうした政治的意図は、次のような取材依頼のFAXの文章にも表れている。
“この「脱法的行為」は、玉木先生が国会で追及した、西川公也農水相の「精糖業界からの脱法献金」と似た構図だと考えます。”
そして、昨日21日になって、産経新聞の記者から、明日の朝刊の社会面に掲載することになったとの電話が来た。
「違法性がない」と認めたのに掲載するのはおかしいのではないかと反論したが、彼はとにかく
「上の判断で掲載することになりました。」
59: 2015/02/22(日) 13:26:54.85 ID:q6LMhB4X0(1)調 AAS
しかし、一般人は産経新聞がこんな事やってるなんて知りもしないんだよなぁ
60: 2015/02/22(日) 13:29:50.92 ID:Tdwz6yWT0(2/7)調 AAS
【政治】民主・玉木氏団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付「脱法」追及★2 [転載禁止] 2ch.net
2chスレ:newsplus
絶賛炎上中
61(1): 2015/02/22(日) 13:30:47.98 ID:zeUQPMvH0(1)調 AAS
産経が今年初め頃に東電の数土会長が6月の株主総会で退任なんて
記事を一面で掲載してたが、あれって官邸から数土会長へのプレッシャー
だったらしいなw
62(1): 2015/02/22(日) 13:33:51.95 ID:VIVWlMjY0(1/2)調 AAS
アクセス欲しさに、エロ写真載や過激なコラムを載せるイエロージャーナリズムから
政敵を攻撃するブラックジャーナリズムへ。
63: 2015/02/22(日) 13:33:55.63 ID:g4yD8pV30(1)調 AAS
>>1
>また、私が予算委員会で質問に立った19日の夜の時点で、
西川大臣自身が、「今日質疑に立った民主党議員の政治資金に関する記事が出るぞ。」と、
酔っ払って記事掲載を予告をする発言を複数の記者の前でしており、
その直前、自民党国対から西川大臣に電話が入ったことも確認されている。
安倍自民が真っ黒黒すぎて引くわ
こんな外道集団なら、そりゃ選挙結果も改竄するわな
64(1): 2015/02/22(日) 13:34:36.12 ID:roIdjNtz0(1)調 AAS
なんで堂々と記者二人が議員に取材してきたんだ?
朝日みたくすっぱ抜けば良かったのに
65: 2015/02/22(日) 13:35:47.65 ID:yB+JNdVE0(2/2)調 AAS
>>62
>アクセス欲しさに、エロ写真載や過激なコラムを載せるイエロージャーナリズム
なるほど。
66: 2015/02/22(日) 13:36:33.90 ID:PLSEYIHh0(1)調 AAS
もうずっと産経の1面見るだけでも言い知れぬ必死さが伝わる状態だったが、とうとうやっちまったな
67: 2015/02/22(日) 13:38:20.61 ID:C3yD5E1X0(1/2)調 AAS
お前ら
「産経新聞 自民党」
って検索窓に入力してみw
「産経新聞 自民党 機関紙」
ってでる。
68(1): 2015/02/22(日) 13:40:11.68 ID:mJJjPkgm0(1)調 AAS
元産経記者で統一に支援されてる安倍家と親交の深い北村経夫議員
北村経夫
外部リンク:ja.wikipedia.org
1955年生まれ
出生地 山口県熊毛郡田布施町
1985年 - 産経新聞社入社、
2011年 - 産経新聞社退社
2013年 - 第23回参議院議員通常選挙に、自由民主党の比例区から出馬し初当選
天照皇大神宮教・世界平和連合(統一教会系)から支援を受けている。
安倍晋三とは同郷で、親交が深い。
北村家と安倍家は、安倍の祖父・岸信介の代から交流があったとされる。
「世界平和連合」
北村経夫参議院議員の支援母体の一つである。
この組織は「統一教会」の政治組織「国際勝共連合」とほぼ一体で、本部事務所も
東京・渋谷区宇田川町の同じビルにある。
69: 2015/02/22(日) 13:41:00.33 ID:5P/GhuM30(1)調 AAS
>>64
玉木の言うことを信じるとすれば
取材することで圧力をかけたことになる
70: 2015/02/22(日) 13:41:44.74 ID:/LzkYxa30(1)調 AAS
カルト安倍真理教の広報誌だしな
71: 2015/02/22(日) 13:42:56.29 ID:C3yD5E1X0(2/2)調 AAS
産経新聞は東京電力(広報部門)だった
「産経新聞 wiki」
原子力発電
日本共産党の機関紙しんぶん赤旗によると、原子力発電推進の広報部門の事業を請け負い、電通や博報堂などと合計で毎年60億円を業界団体から受けている。
72(1): 2015/02/22(日) 13:43:30.56 ID:7zwLnYBn(1)調 AAS
産経新聞って毎日捏造してないか?
73: 2015/02/22(日) 13:43:46.76 ID:6b+3YhfB0(1)調 AAS
タマキンの作り話wwwwwwwwww
74(2): 2015/02/22(日) 13:46:55.28 ID:ATqcsrjB0(1)調 AAS
最近ヤフーニュースが産経新聞ソースばかりで完全にアフィブログ状態なんだが
あれヤバいだろ…
75: 2015/02/22(日) 13:48:55.59 ID:VIVWlMjY0(2/2)調 AAS
統一教会系の人らは、党内で「白色テロ要員」「与党総会屋」を請け負っていた、ならず者、イロモノだったのに
野党転落で、他党に対する攻撃が必要になったのに乗じて勢力拡大。
いつの間にやらそれが主流に。
76: 2015/02/22(日) 13:52:30.54 ID:UwVS64SX0(1/2)調 AAS
世界報道自由ランキング(国境なき記者団)
〜2002/10 26位 小泉
〜2003/08 44位 小泉
〜2004/08 42位 小泉
〜2005/08 37位 小泉
〜2006/08 51位 小泉
〜2007/08 37位 安倍 ←さすが安倍!
〜2008/08 29位 福田
〜2009/08 17位 麻生
〜2010/08 11位 鳩山、菅 ←最高順位
〜2011/11 22位 菅、野田
〜2012/11 53位 野田
〜2013/11 59位 安倍 ←さすが安倍?
〜2014/10 61位 安倍 ←さすが安倍ww
外部リンク[php]:en.rsf.org
外部リンク:en.wikipedia.org
77: 2015/02/22(日) 13:53:39.19 ID:3wz9lTpR0(1)調 AAS
>>1
玉木は違法性が無い
西川も違法性が無い
しかし構図は似ている
記事にするのは当然だよな
78: 2015/02/22(日) 13:53:43.11 ID:gQG7+7RB0(1)調 AAS
なんか一面にきてたきどサラッと読んでも
献金があったとしか読めなかった
一面に持ってくることが最重要課題なんだな
79: 2015/02/22(日) 13:56:41.61 ID:24llY0Db0(1)調 AAS
>>68
あっ・・・(察し
外部リンク[html]:dailycult.blogspot.jp
◆菅義偉(66歳/神奈川2区/前衆議)【自民党/内閣官房長官】
・2013年7月の参院選の運選挙動期間中に、安倍晋三総理肝いりの候補者だった全国比例区の北村経夫が
極秘に統一教会の福岡県内の地区教会2箇所で礼拝に参加し講演を行なった件で、その“仕切り”をしたとされる
画像リンク
教会地区教会から北村経夫事務所へ送信されたFAX
選挙事務所の担当者は「菅官房長官の仕切り」と証言
80: 2015/02/22(日) 13:58:54.61 ID:72UXbm0Q0(1)調 AAS
ブログでは無く、ちゃんと国会で下痢造に問いただした方がいいな
まあ、下痢に金もらってるマスコミはスルーだろうけど
81: 2015/02/22(日) 14:01:01.76 ID:K8U1X1/20(1)調 AAS
>>72
産経の場合は、どちらかと言えば妄想や願望
82: 2015/02/22(日) 14:04:21.80 ID:ZpPjSD7+0(1/3)調 AAS
安倍が首相になるときな臭い話しか出ないな
83: 2015/02/22(日) 14:04:27.41 ID:wygBzlwN0(1)調 AAS
>>44
画像リンク
84: 2015/02/22(日) 14:04:47.19 ID:Tdwz6yWT0(3/7)調 AAS
【政治】民主・玉木氏団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付「脱法」追及★2 [転載禁止] 2ch.net
2chスレ:newsplus
絶賛炎上中
85(1): 2015/02/22(日) 14:07:30.36 ID:9kHZQcJB0(1)調 AAS
埼玉県議会議員候補
安岡一成 36歳
産経新聞記者時代は永久機関の発明をスクープ!
維新の党も推薦しています!
期待の新人です!
外部リンク:okgw-issay.com
86: 2015/02/22(日) 14:07:53.82 ID:eKMVEdtz0(1)調 AAS
>>74
MSNが脱産経した途端それかw
87: 2015/02/22(日) 14:08:08.36 ID:UwVS64SX0(2/2)調 AAS
安倍自民批判は許さない、これがネトサポの力だ。
悔しかったら金権政治で政権を取って見ろwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
88: 2015/02/22(日) 14:08:15.86 ID:oENWC39m0(1)調 AAS
もう自民広報新聞と名前を変えてはどうか
89: 2015/02/22(日) 14:09:16.34 ID:VVFDAmxd0(1)調 AAS
ネトサポがポスティングしてる怪文書となんらかわらん
90: 2015/02/22(日) 14:12:40.92 ID:oBSUmSF80(1)調 AAS
糖質チラシかな?と思ったら産経だった的な
91: 2015/02/22(日) 14:15:01.15 ID:dfuO9AVg0(1)調 AAS
KKK新聞
92: 2015/02/22(日) 14:17:15.51 ID:mJnBhbQR0(1)調 AAS
単発のネトサポ
93: 2015/02/22(日) 14:17:39.67 ID:XWcXeHq5O携(1)調 AAS
>>15
何故か悪質な自民と産経は無視
94: 2015/02/22(日) 14:36:54.93 ID:Tdwz6yWT0(4/7)調 AAS
【政治】民主・玉木氏団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付「脱法」追及★3 [転載禁止] 2ch.net
2chスレ:newsplus
絶賛炎上中
95: 2015/02/22(日) 15:05:52.68 ID:r2DUYgP90(1/2)調 AAS
38 :名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/22(日) 15:03:38.07 0
学者さんが微妙言っちゃってるからな
後は国民がどー判断するかだ
39 :名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/22(日) 15:04:41.69 0
議論の余地があるのに、記事にするなっていう話は
たとえ野党の議員といえど圧力になるよな
96: 2015/02/22(日) 15:10:52.57 ID:6Hth68k10(1)調 AAS
しんぶん下痢旗
97: 2015/02/22(日) 15:12:23.51 ID:dquzR8U10(1)調 AAS
>>14
これなら米すら買えない貧民でも買えるね
98: 2015/02/22(日) 15:15:01.35 ID:iHF1j+9T0(1)調 BE AAS
マジなら超ヤバいだろ
ヤバいからネトサポがおとなしいのか
99: 2015/02/22(日) 15:16:28.01 ID:0nYdTshF0(1)調 AAS
産経って記者もいるんだな。
共同とかの配信記事でコラム書いてるだけだと思ってた。
100: 2015/02/22(日) 15:23:17.10 ID:h+UBcwZ+0(1)調 AAS
産経は1980年代に今の右翼っぽい路線変えたから現場が完全に切り替わったのが1990年代とかなんでは
101: 2015/02/22(日) 15:23:49.07 ID:4U8XhxEa0(1)調 AAS
違法かどうか判断するのは憲法さえ解釈でどうとでもできる安倍ちゃんだが?
102: 2015/02/22(日) 15:25:57.58 ID:1I+fECIx0(1)調 AAS
産経は脳内ソースだろ?
裁判でも言ってたじゃねえか
103: 2015/02/22(日) 15:27:05.83 ID:o33mfbue0(1)調 AAS
>>1
自民党からの指示っていうなら録音公開すればぁ?w
104: 2015/02/22(日) 15:33:17.77 ID:UmY4MWmN0(1)調 AAS
もう産経は新聞じゃないな
105(1): 2015/02/22(日) 15:34:34.49 ID:KzZsruzBO携(1)調 AAS
>>85
やっぱり埼玉はキチガイの巣窟や
なんでこんな議員ばかり出てくんの?
106: 2015/02/22(日) 15:34:53.89 ID:uMv6RilV0(1)調 AAS
違法性がないから掲載するなはおかしいだろ
砂糖の迂回献金も違法性はないから掲載しちゃいけないのか?
107: 2015/02/22(日) 15:38:28.79 ID:Kss/W7ZE0(1/5)調 AAS
>>1のブログにある産経記事を何回か読み直してやっとわかったかもだけど
産経新聞は「同一の者」っていうのを「the man」だと解釈しちゃったのか…
108(2): 2015/02/22(日) 15:41:41.41 ID:svVbNngq0(1)調 AAS
<産経新聞の取材における質問事項と回答>
外部リンク[html]:ameblo.jp
そもそも8社は異なる場所に所在している別々の会社であり、事業内容も異なっている。
従業員もそれぞれに別にいて、いずれも実態のある会社である。
各社が、それぞれにパーティー券を購入していただいたものと承知している。
さぬき丸一製麺株式会社を香川県企業誘致条例に基づく助成措置対象企業に指定しました
外部リンク[php]:www.pref.kagawa.lg.jp
2 会社概要
【社名】さぬき丸一製麺株式会社
【創業】昭和59年2月
【本社所在地】坂出市加茂町1370番地
【代表者】代表取締役 中尾文俊
【事業内容】めん類製造業
滑ロ一フーズを香川県企業誘致条例に基づく助成措置対象企業に指定しました
外部リンク[pdf]:www.pref.kagawa.lg.jp
2 会社概要
【社名】株式会社丸一フーズ
【創業】平成3年7月
【本社所在地】坂出市加茂町1370
【代表者】代表取締役 中尾 文俊
【事業内容】レトルト食品、冷凍食品製造業
109: 2015/02/22(日) 15:45:08.00 ID:ZpPjSD7+0(2/3)調 AAS
>>105
すまない、こんなんばっかりじゃないんやけど
下手に安倍批判すると一般人も、個人的に嫌がらせうけるんだろ
110: 2015/02/22(日) 15:45:58.84 ID:22Thmjyq0(1)調 AAS
>>14
大スポが俺の愛読紙なんやけど
東スポと九スポは値段ちゃうの?
111: 2015/02/22(日) 15:48:20.60 ID:rcLY6YIq0(1)調 AAS
>>108
実態は同一だね。
そう言えば「実態」云々を繰り返していたのは誰だったっけ?
112: 2015/02/22(日) 16:00:20.09 ID:rUbJIZ+zO携(1)調 AAS
>>61
新聞→世論→政府→企業
という流れではなく
政府→新聞→世論→企業
という感じかw
113: 2015/02/22(日) 16:09:27.29 ID:Kss/W7ZE0(2/5)調 AAS
>>108
その二社の情報を書くことで何を表現したいのかがわからん
114: 2015/02/22(日) 16:12:30.38 ID:4fvajluK0(1)調 AAS
日教組が相当悔しかったんだろな
115: 2015/02/22(日) 16:20:07.03 ID:pUwWELHM0(1)調 AAS
産経って
116(1): 2015/02/22(日) 16:27:01.30 ID:N1T0awK90(1)調 AAS
さすが報道の自由度61位な国だな
117: 2015/02/22(日) 16:38:55.88 ID:0WYzIk170(1)調 AAS
+板が盲信してageまくり
気色悪い
118: 2015/02/22(日) 16:44:43.74 ID:cDldIfPp0(1)調 AAS
下痢乞食アンコンネトウヨ特殊学級新聞だから仕方ない
119: 2015/02/22(日) 17:00:46.95 ID:2dQcXf3w0(1)調 AAS
>>116
退社するとき「退社後は産経新聞を批判しない」という、誓約書を書かせられるしな。
120: 2015/02/22(日) 17:11:57.80 ID:ZpPjSD7+0(3/3)調 AAS
安倍政権に逆らうと殺されたり、リアルで嫌がらせうけたりするって聞いたよ
121: 2015/02/22(日) 17:14:51.07 ID:Fpv6SITyO携(1/5)調 AAS
★ナチス時代の報道…反体制派記者達の排除後、自己検閲と自らの体制迎合があったため、ゲッペルスはほとんど指示をしなかった
■この展覧会を見て私が覚えた言葉は「Selbstgleichschaltung」だ。『検閲などなくとも、その時の体制に都合の悪い報道、言論表現を自ら控えること』である。
『ナチス時代には、反体制派のジャーナリストたちが亡命したり排除されたりした後』、こういう“自己検閲”があったため、『言論の自由の制限や検閲のことを問題視する記者や新聞発行人はほとんどいなくなっていた』。
『国民啓蒙・宣伝相ヨーゼフ・ゲッペルスも、政府に批判的な報道が出て来ることはそれほど心配しておらず、出版界に対する指示もほとんどなかったという』。
■参考
◆行間を読む ナチス時代の報道| みどりの1kWh[2014/01/19] 外部リンク:midori1kwh.de
122: 2015/02/22(日) 17:18:22.23 ID:/YHqYbXv0(1/2)調 AAS
そういやレンガ補佐官ってどうなったのかね
続報ないんだが
123(2): 2015/02/22(日) 17:26:25.75 ID:BaKDdDf80(1/3)調 AAS
ってか違法性無いならタンタンに説明したら終わるだけなのに
ブログでギャーギャー言わないで裁判したらいいのでなかろうか?
124: 2015/02/22(日) 17:27:55.13 ID:IdR7IpKY0(1/2)調 AAS
西川の問題は彼が農水大臣で、利益相反の疑いってことで
なんで一議員の玉木もー、みたいな話をしてるのか
意味不明としか言いようがないんだよな
125(2): 2015/02/22(日) 17:28:42.44 ID:Fpv6SITyO携(2/5)調 AAS
>>123
裁判起こされるまえに既成事実化されてしまうわ
126: 2015/02/22(日) 17:29:10.94 ID:V8F9K1QU0(1)調 AAS
>>123
「タンタンに説明」ってなんだよ
ネトサポの珍奇語は色々見てきてたけどこれはちょっと酷いぞ
マジで日本人じゃないんだろうか
127: 2015/02/22(日) 17:30:01.88 ID:31RN/RWW0(1/3)調 AAS
>>125
今のネットだとそうなるしな
ツイッター案の定なことになってるし
ちゃん理解してるやつもいるけどそういうのには反応しないし
128(3): 2015/02/22(日) 17:32:47.46 ID:BaKDdDf80(2/3)調 AAS
>>125
それなら実害があったとして賠償してもらってと名誉回復の記事を書いてもらえばいいだけ
129(1): 2015/02/22(日) 17:34:50.24 ID:rL+sd4R/0(1)調 AAS
>>128
小沢の名誉はいつ回復しますか?
130: 2015/02/22(日) 17:36:28.15 ID:Fpv6SITyO携(3/5)調 AAS
◆著名言論人が緊急声明 「今の日本は翼賛体制の第2段階だ」[日刊ゲンダイ 2015年2月10日] 外部リンク:www.nikkan-gendai.com
古賀氏は改めてこう言った。
「これまでもマスコミの自粛、萎縮というものを感じていましたが、いまは相当な危機を感じています。
翼賛体制にはホップ、ステップ、ジャンプがあって、ホップで権力側は報道にやんわり文句を言う。
そうなると現場は面倒になって、ステップでメディアは自ら権力側に迎合していく。
そうした報道により、ジャンプで、選挙による独裁体制が確立する。今はステップの段階に来ています」
131(1): 2015/02/22(日) 17:36:58.89 ID:IdR7IpKY0(2/2)調 AAS
玉木が訴えてるのは何も自分の名誉がどうこうってだけの話じゃないよ
むしろ主張の根幹は政権と一部メディアの関係の問題
昔からある話だけど、いよいよヤバい段階になってきたって話
132(1): 2015/02/22(日) 17:37:14.62 ID:31RN/RWW0(2/3)調 AAS
>>128
何年かかるかねw
それならきっちり反論しないとな
これで何故か都合よく民主の記事が出る理由もわかった
自民がマスコミコントロールしてる証拠にもなったしw
133: 2015/02/22(日) 17:37:43.00 ID:BaKDdDf80(3/3)調 AAS
>>129
小沢さん自身に聞いてくれ
本人が権利主張しないとな
134: 2015/02/22(日) 17:38:26.20 ID:LUZ5QyRi0(1)調 AAS
まぁこのままダメになってくだろ日本は
135: 2015/02/22(日) 17:39:56.06 ID:/YHqYbXv0(2/2)調 AAS
枝野も選挙期間中になんかやられてたけど誰一人捕まえられてないんだろ
136: 2015/02/22(日) 17:40:26.19 ID:owgkZnEq0(1)調 AAS
>>27
なんせ教科書に載せる誠実な偉人が曽根アパ子だしな
誠実って言葉が俺らのそれとは別の概念だとしか思えんわ
多分責任と同じく漢字一文字なんだろうな
137: 2015/02/22(日) 17:41:11.99 ID:iype3Nhv0(1)調 AAS
産経に払った金は税金か
138: 2015/02/22(日) 17:41:43.47 ID:Fpv6SITyO携(4/5)調 AAS
>>128
国会審議は今現在、動いているのだが
139: 2015/02/22(日) 17:47:20.16 ID:Fpv6SITyO携(5/5)調 AAS
《白虹事件》を覚えておこう。後世、2014年は第2の白虹事件となっているかも
事件は先に起こり、出来事の歴史的意味や名称は後から付く。いま何が進行しているのかを知るには、歴史と照らし合わせるのが一番。
安倍政権下の今の日本は、下手なSFのディストピアより酷い状況
現代の《白虹事件》化…安倍政権まで一緒になって叩いている朝日新聞叩きと、テレビ朝日(報道ステーション)の原発報道封印
◆白虹事件 - Wikipedia
140(1): 2015/02/22(日) 17:49:08.16 ID:ImfwxUt80(1)調 AAS
>>132都合よく出ようが出まいが事実は事実なのだから仕方ない。世間に明るみにならなければ罪でないと?
なら今まで自民の不正を暴いてた論拠とかどうなるの?ばれたお前が悪いって?どういうスタンスなのお前?
141: 2015/02/22(日) 17:58:32.87 ID:31RN/RWW0(3/3)調 AAS
>>140
おいおい、なんでこんな反応になるの?
図星だったの?
改行忘れてんぞw
142: 2015/02/22(日) 18:08:34.26 ID:cc1uRh+m0(1)調 AAS
>また、そうした政治的意図は、次のような取材依頼のFAXの文章にも表れている。
>“この「脱法的行為」は、玉木先生が国会で追及した、西川公也農水相の「精糖業界からの脱法献金」と似た構図だと考えます。”
西川のって脱法じゃなくて違法だろ?
なんでしれっと偽装してんだ
民主叩きに来たのに産経ほんまに終わってた
143: 2015/02/22(日) 18:12:59.66 ID:Tdwz6yWT0(5/7)調 AAS
【政治】民主・玉木氏団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付「脱法」追及★3 [転載禁止] 2ch.net
2chスレ:newsplus
絶賛炎上中
144: 2015/02/22(日) 18:49:52.84 ID:8qRi9mhY0(1)調 AAS
>>131
そうそうそのとおり
ここは玉木を全面的に応援するわ
玉木だけじゃなく、特に民主党、実例たくさん知ってるだろう
今しかないぞ、自民を全力で追い詰めろ
あとフジサンケイグループも叩き潰していい
145: 2015/02/22(日) 18:49:58.31 ID:Tdwz6yWT0(6/7)調 AAS
【政治】民主・玉木氏団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付「脱法」追及★4 [転載禁止] 2ch.net
2chスレ:newsplus
絶賛炎上中
146: 2015/02/22(日) 18:56:15.92 ID:aLHBaPP/0(1)調 AAS
脱法献金批判しながら自分はもっと酷い脱法献金してたとかさすが逸材揃いだわw
明言「だいたい3期目の野党 議員を問題にするのはおかしい!」
147: 2015/02/22(日) 19:08:34.47 ID:Kss/W7ZE0(3/5)調 AA×
![](/aas/poverty_1424573948_147_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
外部リンク[html]:www.bishiken.co.jp
148: 2015/02/22(日) 19:12:44.25 ID:UXl5GlAq0(1)調 AAS
政府の魔の手から民主党を守るのだれこれは民主主義の存亡をかけた闘争なのであるお前らも+にきてネトウヨを攻撃すっぞ
149: 2015/02/22(日) 19:22:58.73 ID:r2DUYgP90(2/2)調 AAS
半田晴久とかまた怪しいなw
150: 2015/02/22(日) 19:23:05.14 ID:twbGvNTC0(1/3)調 AAS
企業の献金の上限は750万円だな。
個人献金は150万だが、今回のはどうやっているのかな?
151: 2015/02/22(日) 19:26:16.42 ID:unMzpaY8O携(1)調 AAS
まあ産経だしな
152(1): 2015/02/22(日) 19:31:30.84 ID:twbGvNTC0(2/3)調 AAS
寄附の量的制限一覧
外部リンク[pdf]:info.pref.fukui.jp
この表を見る限り150万円以下は個人にしか適用されないし、
会社が個人として献金することは禁止みたいだな。
会社が個人として献金してたらそもそも金額問わず公職選挙法違反になると思うんだが、
会社として寄付なら上限が最小の場合でも750万円だからなんら問題ない。
今回の8社は、この表のどの部分に当たるのかな。
153: 2015/02/22(日) 19:33:21.18 ID:mJ+mXYQj0(1)調 AAS
>74
MSNも大概だぞ。
民主党と韓国を攻撃する産経新聞にオカルトやら芸能ゴシップばかりだし。
154: 2015/02/22(日) 19:39:24.74 ID:B82P5MCf0(1)調 AAS
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155: 2015/02/22(日) 19:39:59.79 ID:qQcobIxgO携(1)調 AAS
弱小な新聞だからお上の言いなりになってるのか
弱小だから自分から尻尾振ってるのか
どっちなんだろな
156: 2015/02/22(日) 19:58:28.61 ID:hbg6ey5X0(1)調 AAS
曽野綾子の件もあるしそろそろ廃刊かな
もうジャーナリズムの体をなしてないよ悪いけど
157(1): 2015/02/22(日) 20:08:17.93 ID:Kss/W7ZE0(4/5)調 AAS
>>152
紛らわしいけど寄付とパー券購入は扱いが違う上に規定の細かさもぜんぜん違うっぽい
総務省の説明の5と6を見るとよい
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
政治資金パーティーは個人と法人の違いなく「1回につき150万」が限度で
20万を越える場合のみ名義の記載義務がある
逆に言えば「社員10人が2万円ずつの会費を払って参加した」という体裁をとるだけで
そもそもの法人名すら隠せるので、労を厭わなければそうする方が確実に得
158: 2015/02/22(日) 20:27:28.05 ID:NMmYcX3u0(1/2)調 AAS
完全に政府の犬に成り下がったマスコミに何の価値があるのか…
159(1): 2015/02/22(日) 20:28:39.46 ID:twbGvNTC0(3/3)調 AAS
>>157
そうだろ、今回はどっちを追及したのかなと思って。
パーティーで各社から数人ずつ出てれば、全くの別会社だし、1人って要件も外れるから
これで脱法とか違法はどう考えても無い。
160: 2015/02/22(日) 20:44:41.69 ID:jqOwWGAw0(1)調 AAS
産経新聞なんて真剣に読んでる奴いるの?
右翼だって鼻くそほじりながら読んでるレベルだと思うんだけど。
161: 2015/02/22(日) 20:46:18.20 ID:By2w6FSK0(1)調 AAS
まーた捏造したのかよw
オッペンハイマーは自殺したとか書いてたアホサンケイw
162: 2015/02/22(日) 20:48:27.73 ID:Flo1EpkQ0(1)調 AAS
カルト系フリーペーパーだからセーフ
163: 2015/02/22(日) 20:48:55.24 ID:zjMMRK1d0(1)調 AAS
自民同人誌便所紙3Kがまたやらかしたのか
164: 2015/02/22(日) 20:48:56.34 ID:5YZhLj8f0(1)調 AAS
でももう何か止まらなさそうだな色んな意味で
怖い世の中になったもんだ
165: 2015/02/22(日) 20:50:09.11 ID:5le//Ps0O携(1)調 AAS
ついに自民党機関誌の産経からもゲロる奴が出てきたか
つまり安倍の暴走に危機感を抱く人間が自民の飼い犬の中からも現れたということだ
166: 2015/02/22(日) 20:53:10.18 ID:NMmYcX3u0(2/2)調 AAS
つか最近産経って自民の鉄砲玉にされてないか?
都合よく使われて最後は切り捨てられるぞ、いいのか産経
167: 2015/02/22(日) 20:53:59.15 ID:tmgudnl/0(1)調 AAS
さすが地方新聞に発行部数で負けてるだけはあるなw
168: 2015/02/22(日) 20:59:15.95 ID:QYDv//J+0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、
再現実験を開始。論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、
あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。
169: 2015/02/22(日) 21:03:31.27 ID:Kss/W7ZE0(5/5)調 AAS
>>159
産経理論でいくと個人名でパーティーに出席した(ことになってる)人だろうが
所属会社まで云々した上でグループ企業内で75人越えてちゃいかん、ってことだから
片田舎から選出されてるような議員は軒並みアウトだわな
まあ究極的にそこまでクリーンに政治というものはやるべき、ってなら悪くない主張だとおもうけど
現在形である一人の議員を「脱法」という名目で糾弾したいが為に持ち出す話としては、
どう考えても産経のポジション的には「巻き添え」被害のが大きいやろうな
170: 2015/02/22(日) 21:09:08.81 ID:Tdwz6yWT0(7/7)調 AAS
【政治】陸自配備、賛成が過半数 与那国町住民投票 [転載禁止] 2ch.net
2chスレ:newsplus
基地反対派敗北
171: 2015/02/22(日) 21:56:01.91 ID:qbnOaAE60(1)調 AAS
そりゃしっちゅう会社のトップが総理と一緒に飯を食べていればねえ
172: 2015/02/22(日) 22:15:58.25 ID:zpI9TJpX0(1)調 AAS
曽野アパ子産経新聞
173: 2015/02/23(月) 05:35:15.78 ID:tJIEt2+M0(1)調 AAS
産経の陰謀だーーって玉木は喚き散らしてるけど、朝日も取り上げましたよ。
民主・玉木議員後援会、同じ社長の8社から280万円
外部リンク[html]:www.asahi.com
174: 2015/02/23(月) 06:11:06.14 ID:6amMkcr4O携(1)調 AAS
朝日もネトウヨ
175: 2015/02/23(月) 06:17:07.32 ID:9AMQbfDr0(1/4)調 AAS
>>5
世界日報の常連投稿者が自民憲法の中心人物とかヤバイだろ
176(1): 2015/02/23(月) 06:19:25.29 ID:AS/J+jHg0(1)調 AAS
こういう事知らない馬鹿が自民を応援して
開戦するんだよなぁ
ほんと憂鬱だわ
177: 2015/02/23(月) 06:23:12.85 ID:9AMQbfDr0(2/4)調 AAS
これは会社の社長が自分では金払いたくないために
また各々の会社に負担分散するために小額分散したケースだろう
178: 2015/02/23(月) 06:25:53.55 ID:9AMQbfDr0(3/4)調 AAS
日歯連5000万迂回献金からすると鼻糞レベル
179: 2015/02/23(月) 06:29:40.02 ID:d+NwqdmX0(1)調 AAS
国策報道
180: 2015/02/23(月) 06:32:00.98 ID:n73lbYtR0(1)調 AAS
>>1
>>176
朝日の記者も捏造したってこと?
181: 2015/02/23(月) 06:46:02.70 ID:Xibw1CbX0(1)調 AAS
安倍ぴょん、自分がチンパンジー顔さらしてやじったことがネット上で話題になったもんだから、逆恨みしたか……
182: 2015/02/23(月) 06:52:26.46 ID:9AMQbfDr0(4/4)調 AAS
献金上限のはるか下なので控除絡みじゃないのか
183: 2015/02/23(月) 07:31:21.36 ID:Ahf8dTMf0(1)調 AAS
こんな新聞をわざわざ金払って購読してる読者はなにがしたいの
184: 2015/02/23(月) 08:39:04.97 ID:kSsavBWD0(1)調 AAS
産経読んでる奴=キチガイ精神異常者
と世間では見られています。
185: 2015/02/23(月) 08:54:26.17 ID:ung2ZavG0(1)調 AAS
そのうち産経と政府で喧嘩するようになるだろう。保守も左翼も内ゲバが好きだからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*