[過去ログ] 安部総理「日本国債の格付けが下がってる?格付会社に介入したらいいじゃん」 [転載禁止]©2ch.net [598162714] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952(1): 2015/02/18(水) 20:45:34.29 ID:iZj0ul5b0(1)調 AAS
日本はいつまで先進国気取ってんだよ
953: 2015/02/18(水) 20:45:46.12 ID:0RjjW1o60(7/7)調 AAS
ゲリクルダウンで格差是正とかどんなギャグだよ
954: 2015/02/18(水) 20:46:19.69 ID:Y/hkTJGo0(31/33)調 AAS
>>926だった
2回にわたる世界大戦に直接関与せず、各国への農産品畜産品の輸出により利益を得た20世紀半ばまでは世界有数の富裕国であった。
第二次世界大戦後、ペロン政権は国民主義的な政策により、保護政策による工業化偏重政策をとるが産業構造の転換に成功せず、次第に経済が低迷。
ペロン政権以降顕著になった福祉のための放漫財政や、ペロンの残した労働組合 (CGT) の強さにより、投資のしづらい国となり、
1960年代以降に頻発する政変、クーデター、1982年のマルビーナス(フォークランド)戦争とその敗北、
民政移管後も長年の放漫財政のツケや敗戦のショックの影響で混迷する経済状況に安易なポプリスモで対処したために累積債務は雪だるま式に増えていった。
1988年から1989年の間に5000パーセントというハイパーインフレーションというを記録。物の価値は1年間で50倍にもなり、アルゼンチン経済は崩壊し、通貨は紙くず同然となってしまった。
結局、アルゼンチンは1989年に対外債務不履行を宣言した。この間の混迷による富裕層の没落、中産階級の海外脱出が続くなど経済は混迷の度を深めた。
外部リンク:ja.wikipedia.orgアルゼンチン
955(1): 2015/02/18(水) 20:46:22.13 ID:BS1cLyBk0(1)調 AAS
安倍ちゃんは格付け会社と会食に行けよ
956: 2015/02/18(水) 20:46:47.47 ID:RNohMQKP0(12/13)調 AAS
>>939
ほんとそれ
民主党の功績ってよく調べたら結構あるからね
957: 2015/02/18(水) 20:46:58.50 ID:yRQZQmBF0(1)調 AAS
会食すればいいじゃんと同じノリで笑える
958: 2015/02/18(水) 20:46:58.79 ID:h1WGiRma0(3/5)調 AAS
>>950
とりあえず売るやついないと暴落しようがないが
マイナス金利でも群がる銀行がw
959(1): 2015/02/18(水) 20:47:02.93 ID:iALGxZHx0(8/9)調 AAS
>>946
日銀が買い取ってくれるからだろ?
今、日銀が買い取りをやめると発表したら、一気に国債価格下落する
960: 2015/02/18(水) 20:47:22.57 ID:hcEy3CGk0(33/35)調 AAS
>>955
首相が買収しようとしてきた。
この国やべえっつって格付け下がる。
961: [age] 2015/02/18(水) 20:47:28.85 ID:CSpg+LVf0(2/2)調 AAS
でもここまでやっても誰も止めないのがすごいわ
普通は見えないなにかが働くもんだろ
962: 2015/02/18(水) 20:47:31.17 ID:qWtc6Hur0(1/2)調 AAS
>>952
破綻させることで若者にお金を流すんだろ?
お前のような馬鹿は理解不能だろ
963(1): 2015/02/18(水) 20:47:38.98 ID:+GnpCAsz0(4/4)調 AAS
国会でメディアが、野党が言ってんのみても
「批判は全て私を貶めようとする敵の謀略」ってプロパガンダに自家中毒しちゃってるとしか思えない
964: 2015/02/18(水) 20:47:43.75 ID:L9THgI4c0(16/16)調 AAS
実際はバブルくらいに海外進出した自動車や家電メーカーがもとの日本の財政基盤にならないんだからどうしようもない
でも嘘はいけない
965: 2015/02/18(水) 20:47:47.41 ID:Qk/aRck70(1)調 AAS
安倍になってから本当にこの国やばいな。たまにしかTV見ないから、NHKニュースたまにつけると北朝鮮じみてきててギョッとするw
966(1): 2015/02/18(水) 20:47:51.21 ID:4fpcqiUN0(8/8)調 AAS
つーか大ニュースじゃないの?
インフレ目標堅持するってた黒田が180度見解変えたんでしょ。
えらいことのような
967: 2015/02/18(水) 20:48:37.91 ID:0rZYMGG20(1)調 AAS
>>943
外国人の保有比率はアベノミクス()よりも前から年々上がって来たが、実は去年から減ってるんですが
968: 2015/02/18(水) 20:48:45.77 ID:Y/hkTJGo0(32/33)調 AAS
>>966
アベノミクスは実は一ヶ月しか保ってない
969(1): 2015/02/18(水) 20:48:48.12 ID:z9qzjslC0(9/10)調 AAS
>>939
どっちもダメなら(実際はダメさにも結構差があるんだけど)
従来の自民の方がいいわ!て奴が多いんだろうな
970(1): 2015/02/18(水) 20:48:53.07 ID:RZmtnu/j0(2/2)調 AAS
昭和20年特高取り締まりの一例
ラジオの言ってる通りなら日本はとっくに勝っているはずなんだが
971(1): 2015/02/18(水) 20:49:10.65 ID:DK0/oC/T0(1)調 AAS
誰かキャップ持ちいたらプラスにでも立ててこいよこれ
972: 2015/02/18(水) 20:49:36.19 ID:VemV24yR0(2/2)調 AAS
ジャップランドの長期金利が2%超えたら資産を外貨建てにしてやってもいい
973: 2015/02/18(水) 20:49:39.33 ID:Y/hkTJGo0(33/33)調 AAS
>>970
敗北主義者か?
974: 2015/02/18(水) 20:49:43.67 ID:h1WGiRma0(4/5)調 AAS
>>959
じゃあリスキー黒田が発表すりゃいいじゃんw
買ってるのはリスキー黒田なんだから
975: 2015/02/18(水) 20:49:55.07 ID:0M7Ur9oY0(2/2)調 AAS
5〜6年前から「2015 日本」でググれば今の事態を既に指摘されてたよ
976: 2015/02/18(水) 20:49:55.14 ID:BIcJpTmq0(1/2)調 AAS
世論調査、各種機関発表、
全部疑った方が良いことが確定した。
977: 2015/02/18(水) 20:49:55.46 ID:hcEy3CGk0(34/35)調 AAS
>>963
ネトウヨがたいていそういう思考法だから安倍もきっとそうだろう。
978: 2015/02/18(水) 20:50:04.45 ID:iALGxZHx0(9/9)調 AAS
>>971
実はある。が、スレタイトルがわかりにくいので伸びていない
【経済】 日銀・黒田総裁、安倍首相に財政健全化に本腰入れるよう強く求める [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
979(1): 2015/02/18(水) 20:50:19.77 ID:djhAuzPG0(4/4)調 AAS
何でケンモウのネタだけで済んでるんだよ
おかしいよ国民も
980: 2015/02/18(水) 20:50:22.58 ID:2rkleIMr0(2/2)調 AAS
灘高校の生徒に総理やってもらえよ大人社会で生きてる人間は大半が人間性腐ってる俺も含めて
981: 2015/02/18(水) 20:50:26.61 ID:ACgCkzjV0(1)調 AAS
>>4
すげえわ
まさかここまでバカだとは思ってなかったが
戦犯岸の血は、どこまでバカを再生産するのか
982(2): 2015/02/18(水) 20:50:39.91 ID:RNohMQKP0(13/13)調 AAS
>>969
さすがに鳩山内閣の10ヶ月で支持率半減は国民の胆力がなさすぎた
983: 2015/02/18(水) 20:50:40.94 ID:ZK9kJbNW0(3/3)調 AAS
>>951
簡単に騙されるな、おまえや>>923は
家、車、教育といった消費がほとんど終わった老人は、
消費税分の負担(消費税ではない)は少なめ
一方で、それら大型購入を現在進行形でしている若者世代は
消費税分の負担が大きくなる
70の老人が長生きしてもせいぜい30年
20の若者なら70〜80年
どちらが消費税の負担が大きくなるか、算数出来ればわかる。
消費税ほど、老人に軽く、若者に重い税はないんだよ
984: 2015/02/18(水) 20:51:26.71 ID:Rpjk2ddZ0(5/5)調 AAS
ネトウヨ「日銀がずっと国債買い取ってくれるからもう安心だわ。出口戦略なんて必要ねーよ」
985: 2015/02/18(水) 20:51:29.09 ID:qWtc6Hur0(2/2)調 AAS
財政健全化なんてできるはずねえだろ馬鹿(笑
余計貧しくなるだけだアホ
それなら一層リセットしようってことだろ?
ブサヨは死ね
986: 2015/02/18(水) 20:51:33.92 ID:7Z1KKhqZ0(9/9)調 AAS
2スレ目はやくしろー
987: 2015/02/18(水) 20:51:41.55 ID:Q0Ip8byBO携(1)調 AAS
こんなやつが支持率をいじらないわけがない
988: 2015/02/18(水) 20:51:48.15 ID:dPbvBg7E0(1)調 AAS
官僚に作らせたペーパー以外一言もしゃべったらあかんなこれは
989: 2015/02/18(水) 20:51:58.64 ID:Ox7Ax/a40(3/3)調 AAS
>>979
大半の国民は
「金融緩和」ってのが実際に何やってるかすら理解してないよ
その結果起きた弊害なんて目が行く筈がない
990: 2015/02/18(水) 20:51:59.86 ID:h1WGiRma0(5/5)調 AAS
財政健全化って要はギリシャみたいにしろってことだぞ
まあやりたきゃやりゃいいけどw
991: 2015/02/18(水) 20:52:15.44 ID:hcEy3CGk0(35/35)調 AAS
国債のしくみとか値段の決まり方とか私を含め国民は知らないからな。
こういうことや投資についても義務教育で教えるべき。
日本人は無知すぎる。
992: 2015/02/18(水) 20:52:22.40 ID:BIcJpTmq0(2/2)調 AAS
>>982
電波オークションや記者クラブ開放などをやれば、
そりゃ大手マスコミは民主を叩きまくる。
993: 2015/02/18(水) 20:52:34.52 ID:v6JI2B9y0(1)調 AAS
へえ
下痢便三が黒田に命令して、格付け会社に日本国債の格付けを引き上げるようはたらきかけたのか
アホちゃうかこいつら
やっぱあかんわクソモラシヒトモドキ、頭蓋骨の中までみっちり糞が詰まっとる
994: 2015/02/18(水) 20:52:57.21 ID:pACXwWzb0(10/10)調 AAS
次スレ
995: 2015/02/18(水) 20:52:59.72 ID:0dJkR2OD0(1)調 AAS
>>1の黒田マジギレしてねーか?w
996: 2015/02/18(水) 20:53:03.39 ID:fYPjFtLi0(1)調 AAS
アンコン過ぎる
997: 2015/02/18(水) 20:53:13.64 ID:UCxnw/lt0(1)調 AAS
正しいな
998: 2015/02/18(水) 20:53:29.89 ID:F4c64QXJ0(1)調 AAS
あらあらうふふ
999: 2015/02/18(水) 20:53:38.03 ID:60q/2Lgl0(1)調 AAS
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000: 2015/02/18(水) 20:53:38.57 ID:z9qzjslC0(10/10)調 AAS
>>982
民主の未知数の改革、痛みで苦しむ(かもしれない)なら
自民の既知の痛みで徐々に衰退のほうがマシだわ
と思ってたら安倍ぴょんがマイナス方向に急加速したんだな
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×
![](/aas/poverty_1424253539_1001_EFEFEF_000000_240.gif)
2ch板:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*