[過去ログ] 「テクノ」は終わってしまったのか?エレクトロに流れる若者たち…石野卓球、ケン・イシイ [転載禁止]©2ch.net [613537211] (468レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/02/01(日) 10:43:45.75 ID:Klbx4xFB0(1)調 BE AAS

モードセレクター来日公演に石野卓球、DJ KENTARO、sugiurumnら

2月10日に東京・ageHaで「GAN-BAN NIGHT SPECIAL」が開催される。
さらにこの日は石野卓球、DJ KENTARO、sugiurumn、SEKITOVA、
eli walks、SUNSEAKER、Quarta330などの面々も出演する。チケットは現在好評発売中。

石野卓球
Polynasia
動画リンク[YouTube]

Anna ~ Let me in let me out (Album ver.)
動画リンク[YouTube]


ケン・イシイ
Extra
動画リンク[YouTube]

2
(1): 2015/02/01(日) 10:45:01.13 ID:QJzxodwY0(1)調 AAS
David Guetta
Avicii
Owl City

ここら辺を聞いてる奴は総じてアホ
3
(1): 2015/02/01(日) 10:45:34.12 ID:GnzHhMtH0(1)調 AAS
このあたりのジャンル分け、よくわからん
4
(2): 2015/02/01(日) 10:47:39.20 ID:KrwCsKatO携(1)調 AAS
プロディジーてまだ流行ってんの?
5: 2015/02/01(日) 10:47:53.35 ID:i33q1P2M0(1)調 AAS
四つ打ち系ってひとまとめにしてる派です
6: 2015/02/01(日) 10:48:16.93 ID:7VxEzZ0k0(1/2)調 AAS
こんな単調で抑圧的な音聴いてるやつ変態だろ
全然展開していかないし
7: 2015/02/01(日) 10:48:42.34 ID:Vf3srnCH0(1/5)調 AAS
卓球はハウス
8: 2015/02/01(日) 10:48:44.02 ID:JT7t/EFX0(1)調 AAS
イベント行ってもおっさんばっかりだからなぁ
9
(3): 2015/02/01(日) 10:49:21.97 ID:JY8asUQf0(1)調 AAS
テクノのライブってCD音源流してちょっと機械いじるだけでしょ?YMOみたいに演奏しないと見栄えしなくない?
10: 2015/02/01(日) 10:49:58.87 ID:7XWaH8Jt0(1)調 AAS
>>9
YMOはテクノじゃないから…
11: 2015/02/01(日) 10:50:15.51 ID:kAcME4UJ0(1/6)調 AAS
おわらんよ
動画リンク[YouTube]

12: 2015/02/01(日) 10:50:52.95 ID:xvXkqS8j0(1)調 AAS
ケン・イシイはエクストラの一発屋やったなあ
13: 2015/02/01(日) 10:51:17.58 ID:c6vkL+SH0(1)調 AAS
>>9
派手にピカピカ光らせてるから大丈夫です
14: 2015/02/01(日) 10:53:23.48 ID:ezVL/xBn0(1)調 AAS
電気のmayday2001クッソかっこいい
15: 2015/02/01(日) 10:53:32.10 ID:FOXji+Vy0(1)調 AAS
ケンイシイとか聞いてるやつって
総じてヲタっぽいから笑える
んでみんな班を押したように
デトロイトだよなとかっていう
16: 2015/02/01(日) 10:55:49.85 ID:WMXc9wOx0(1/2)調 AAS
Mijk van Dijk / Discoqueen

動画リンク[YouTube]

17: 2015/02/01(日) 10:56:42.41 ID:K/A69qgS0(1)調 AAS
【乞食速報】Aphex Twin、未公開音源をSoundCloudに連続アップ
外部リンク:soundcloud.com
18: 2015/02/01(日) 10:57:12.83 ID:PPrhcGVT0(1)調 AAS
甲殻機動隊のテクノトリビュートにはまった
ああいうミニマル?系でオススメ教えてくれテクノモメン
19
(1): 2015/02/01(日) 10:57:20.16 ID:0EcFXZum0(1)調 AAS
甲殻機動隊のテクノトリビュートにはまった
ああいうミニマル?系でオススメ教えてくれテクノモメン
20
(1): 2015/02/01(日) 10:57:50.42 ID:45m9zzdp0(1/5)調 AAS
エイフェックスツイン
アンダーワールド
ケッテル
レイハラカミ
iam robot annd proud
bola
erast
ochre
mosaik
agraph
lindstrom
manual

ニワカ、エレクトロヲタだけど世界観重視なのあったらオススメしてほしいわ
テクノは無機質すぎるのよね
21: 2015/02/01(日) 10:58:06.60 ID:88ncMXiE0(1/6)調 BE AAS

嫌儲テクノ部
22: 2015/02/01(日) 10:58:39.68 ID:GCc3VQzh0(1)調 AAS
家でただ聴いてても面白くないでしょ
クラブでずーっと体揺らしてると頭おかしくなって気持ち良くなるよ
23: 2015/02/01(日) 10:58:46.89 ID:aMlTBy+F0(1)調 AAS
ハードコアテクノでおすすめ教えて
24
(1): 2015/02/01(日) 10:59:02.20 ID:4gn28dDk0(1)調 AAS
zedd、skrillexはオワコン?
25
(1): 2015/02/01(日) 10:59:22.43 ID:KF8q5hSJ0(1)調 AAS
一時期ハマってイベントにも行ってた
やっぱり俺には合わなかった
今はメロディーある歌物ばかり聴いてるわ
26: 2015/02/01(日) 10:59:42.80 ID:kAcME4UJ0(2/6)調 AAS
>>24
おうちに帰ってママのおっぱいでも吸ってなHAHAHA
27
(2): 2015/02/01(日) 11:00:18.37 ID:/ufQIXzp0(1)調 AAS
大沢はダメだ。クソEDM。
黙って昔みたいにJAZZっぽいのやってろ。
28
(1): 2015/02/01(日) 11:01:44.32 ID:3y6YtLtd0(1)調 AAS
延々と同じメロディーペロペロ繰り返して時間稼いでるだけじゃん
29: 2015/02/01(日) 11:04:09.13 ID:uHVMdsAV0(1)調 AAS
マトリョーシカきけよ
30: 2015/02/01(日) 11:04:38.58 ID:7k7aoHCJ0(1/3)調 AAS
始まりはいつ?
31
(1): 2015/02/01(日) 11:04:41.68 ID:YFv3e3LY0(1)調 AAS
>>20
kettleとかerastとか高木正勝とかseraphとかは?
32
(2): 2015/02/01(日) 11:05:15.84 ID:45m9zzdp0(2/5)調 AAS
ハウス→
テクノ→
テクノポップ→
ユーロビート→
トランス→
エレクトロニカ→
アンビエント→
33: 2015/02/01(日) 11:05:43.44 ID:wnfoKfwO0(1/2)調 AAS
Youtube で Dubstep liquid drum and bass の

1時間以上のリミックスを聞けば

だいたい用が足りる
34: 2015/02/01(日) 11:05:54.67 ID:YMfJaw4pO携(1)調 AAS
ハリーとユキヒロが何年も前にsketchshowでエレクトロニカやってるもんな
35: 2015/02/01(日) 11:06:06.63 ID:pB42oLaO0(1)調 AAS
ポールヴァンダインです
36: 2015/02/01(日) 11:06:32.16 ID:raEs4cXA0(1)調 AAS
>>4
近々アルバム出すらしい
37: 2015/02/01(日) 11:06:48.32 ID:DnEQ8IRfO携(1)調 AAS
篠原ともえのミラクルクルクル大好きなんだが
これはテクノなの?
38: 2015/02/01(日) 11:06:53.47 ID:45m9zzdp0(3/5)調 AAS
>>31
ありがとう、itunes行って聴いてきます
39: 2015/02/01(日) 11:07:21.28 ID:kAcME4UJ0(3/6)調 AAS
>>28

「いいかい、まずは反復なんだよ。これが分からないようじゃ・・」
40: 2015/02/01(日) 11:07:27.91 ID:cJZ0u9YE0(1/2)調 BE AAS

しらふで4つ打ち系って飽きる
41: 2015/02/01(日) 11:07:38.42 ID:dNfN4qUS0(1)調 AAS
まずテクノとエレクトロの違いが分からない
42: 2015/02/01(日) 11:08:04.97 ID:7k7aoHCJ0(2/3)調 AAS
>>32
めんどくせえから一つにまとめていいよな
43
(2): 2015/02/01(日) 11:09:31.43 ID:WIqr9xnH0(1)調 AAS
TOKYO GO - John Robinson
動画リンク[YouTube]

44
(2): 2015/02/01(日) 11:09:34.36 ID:jG1Icagn0(1/2)調 AAS
中田ヤスタカと石野卓球ってどっちがすごいの?
45: 2015/02/01(日) 11:09:54.15 ID:88ncMXiE0(2/6)調 AAS
>>32
ハウス→quad(オーガスト)
テクノ→しらん
テクノポップ→MOSAIC.WAV
ユーロビート→Tommy February
トランス→鼻そうめん
エレクトロニカ→新居昭乃
アンビエント→ぐろーばるこみゅにけーしょん
46
(2): 2015/02/01(日) 11:12:19.88 ID:6pbsn1/c0(1/7)調 AAS
Capsuleも安っぽいEDMになってしまったなw
動画リンク[YouTube]


>>27
大沢はジャンル的にはEDMではない
アシッドハウスやテクノ
47: 2015/02/01(日) 11:12:45.21 ID:wnfoKfwO0(2/2)調 AAS
"Free Yourself" ~ Liquid Drum & Bass Mix.

動画リンク[YouTube]

48: 2015/02/01(日) 11:14:22.79 ID:RD9fkdXv0(1/4)調 AAS
シュランツは終わってしもうたん?
49: 2015/02/01(日) 11:14:30.04 ID:uPcpvbBB0(1/3)調 AAS
とりあえず踊れりゃEDM。ちょっと偏差値高そうなことやってるやつはIDMだ
この区分けで十分
50: 2015/02/01(日) 11:14:31.14 ID:Hy/Iadsn0(1/2)調 AAS
>>25
これ、お勧め

SAWA ManyColors
動画リンク[YouTube]

51: 2015/02/01(日) 11:14:45.53 ID:3eihkdti0(1)調 AAS
トラッド+なんか っていうのが最近面白い
52: 2015/02/01(日) 11:15:02.14 ID:tz3F0qLV0(1)調 AAS
平沢進
53: 2015/02/01(日) 11:15:16.31 ID:88ncMXiE0(3/6)調 AAS
>>46
これはカプセルである必要があるんだろうか
54: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/01(日) 11:15:38.57 ID:GAvb2k3F0(1)調 AAS
画像リンク

55: 2015/02/01(日) 11:16:37.47 ID:q0+zwxGi0(1/13)調 AAS
RDJの新譜も出たし言うことないだろ
テクノは広いジャンルなんだよ
EDMよりもIDMのほうが聴きたいわ
56: 2015/02/01(日) 11:17:34.44 ID:Vf3srnCH0(2/5)調 AAS
カプセルはこのアルバムで初の全国ツアーやるからね
さすがにCapsLockでは踊らせられない
57: 2015/02/01(日) 11:17:58.10 ID:kV1GR43D0(1)調 AAS
oneohtrix point neverいいすよね
58
(2): 2015/02/01(日) 11:18:03.49 ID:R1ngeoVy0(1/9)調 AAS
>>27
大沢はエイベックスに移籍して目も当てられなくなった
初期のブラジリアンフュージョン・アシッドジャズ路線が一番良かった
59: 2015/02/01(日) 11:20:27.76 ID:8OHglqX60(1)調 AAS
平沢進
はい
60
(1): 2015/02/01(日) 11:20:28.74 ID:pXQZmrG00(1)調 AAS
テクノ
トランス
エレクトロ
ハウス
EDM

誰か違い説明して
ハウスは何かキラキラしてるって感じなのは分かるが
61: 2015/02/01(日) 11:21:00.57 ID:6pbsn1/c0(2/7)調 AAS
そのオワコン大沢ですら未だにクラブイベントでは重鎮、最先端のDJ扱いだからね
以下に国内の層が薄いかってわかるわ。現に海外イベントに全く呼ばれなくなってるし
62: 2015/02/01(日) 11:21:03.54 ID:6+/kSE8x0(1)調 AAS
毒男板のテクノスレが立たなくなってかなしい
63: 2015/02/01(日) 11:21:44.36 ID:q0+zwxGi0(2/13)調 AAS
>>19
田中フミヤ
64
(1): 2015/02/01(日) 11:22:19.11 ID:35z9uKCX0(1)調 AAS
テクノとかエレクトロとかそこらへんのジャンルの違いを教えてください
65: 2015/02/01(日) 11:23:10.32 ID:dWAb8ug70(1)調 AAS
オタテクノw
66: [sege] 2015/02/01(日) 11:23:31.11 ID:0dA/BuQn0(1)調 AAS
昨日はMijk van Dijk 聴きながら寝た
67
(1): 2015/02/01(日) 11:23:40.47 ID:mbRbjne90(1)調 AAS
Nu Discoでおすすめ教えて
68: 2015/02/01(日) 11:24:15.80 ID:uPwdKi7p0(1)調 AAS
ケミカル・ブラザースってのは?(´・ω・`)
69: 2015/02/01(日) 11:24:17.91 ID:ce7fWzJC0(1)調 AAS
テクノは生きている
70: 2015/02/01(日) 11:24:22.32 ID:RD9fkdXv0(2/4)調 AAS
>>43
この曲カラオケで歌ったらGOGOGOGOGOGOGOGOGOGOGOGOGOって画面いっぱいに出るんだよな
ジョンロビンソンと握手したとき手の大きさにびびった
いまどこで何やってるんだろ?
画像リンク

71: 2015/02/01(日) 11:25:00.13 ID:WMXc9wOx0(2/2)調 AAS
今の若い人はクラブ系じゃなくて
ネットで直接、不特定多数に配信するほうを選ぶんだろうなあ
ニコニコやyoutubeや自サイトで
72: 2015/02/01(日) 11:25:30.33 ID:6pbsn1/c0(3/7)調 AAS
>>67
昨年ニューディスコ系のイベントのピークタイムでかかりまくってたから知ってると思うけど

Kenny Summit & James Jordan - Sunshine Boogie (Original Rollerskater's Anthem)
動画リンク[YouTube]

73
(1): 2015/02/01(日) 11:25:33.59 ID:kAcME4UJ0(4/6)調 AAS
>>60
>>64
外部リンク:techno.org
甘えず自分で調べろ
74
(2): 2015/02/01(日) 11:28:08.37 ID:1ZNjyIyx0(1)調 AAS
ジャンルにとらわれず自分が好きな音楽聞けばええねん
動画リンク[YouTube]

75: 2015/02/01(日) 11:28:20.24 ID:f7VAnKpI0(1)調 AAS
ナウでヤングな外人はNightcoreに夢中だよ
76: 2015/02/01(日) 11:28:26.74 ID:luTLebEY0(1)調 AAS
テクノポップ好き
77
(2): 2015/02/01(日) 11:29:30.02 ID:6pbsn1/c0(4/7)調 AAS
>>74
このジャンルだと最近はNhatoいいよね。YOJIも大絶賛
動画リンク[YouTube]

78: 2015/02/01(日) 11:29:46.48 ID:q0+zwxGi0(3/13)調 AAS
もうWIREは開かれないのかなあ
79: 2015/02/01(日) 11:29:55.02 ID:RD9fkdXv0(3/4)調 AAS
>>74
YOJIはその曲とテキテキが好き
動画リンク[YouTube]

80: 2015/02/01(日) 11:32:40.04 ID:bRxA9J1W0(1)調 AAS
テクノとエレクトロの違いってなんやねん
ポリシックスはテクノ?

違いの分かりやすい2曲を貼ってくれ
81
(1): 2015/02/01(日) 11:33:25.30 ID:Hy/Iadsn0(2/2)調 AAS
>>58
birdとコラボしてる頃は良かったのにな
個人的にはStar Guiterのリミックスが好きだった
82: 2015/02/01(日) 11:34:20.71 ID:ppkfLtps0(1)調 AAS
テクノは終わってしまったのか?
いやテクノが始まってしまったのだと思う。
デトロイトのゴミ捨て場に捨てられていた、旧型のローランドや
コルグのベースマシン、リズムマシンから始まったデトロイトの方のテクノ
(クラフトワークやYMOのテクノとはちがう)は、最初は音楽的理論によらない
自由な発想で作られた楽曲が人気を呼んだが
今ではテクノもヒップホップも3歳からピアノを始めた音楽大、芸術大のひとが作るよ
うになった。マシーンの進化がミュージシャンとマシンを身近にして
メカオタクから音楽を奪ってしまった。かなりの知識と技術が無ければ世に出ることができないので
ループのテクノは消えてしまったのだと思う。
とはいってもケンイシイは大手広告代理店のエリートでゼロからM1一台ではじめた。
幸福な時代だったんだろうね
83: 2015/02/01(日) 11:37:29.68 ID:gPaktrCKO携(1)調 AAS
Mijk van Dijkといえばファンタジスタドール
84: 2015/02/01(日) 11:37:32.96 ID:x9uAZB890(1)調 AAS
prodigyはイギリス版電撃ネットワークではありません
85
(1): (SB-iPhone) 2015/02/01(日) 11:37:37.85 ID:ltLRWP7w0(1)調 AAS
今はトラップ、ビッグルームハウス
86: 2015/02/01(日) 11:39:06.90 ID:Vf3srnCH0(3/5)調 AAS
2015-01-23 YOJI 改め YOJI BIOMEHANIKAより
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
87: 2015/02/01(日) 11:41:20.66 ID:rH2cncJ/0(1)調 AAS
>>2
スティーブエオキのおれはセーフ
88: 2015/02/01(日) 11:42:12.83 ID:7VxEzZ0k0(2/2)調 AAS
>>85
trapは好きだ
89: 2015/02/01(日) 11:42:38.09 ID:XBOIzO8t0(1)調 AAS
テクノとエレクトロの違いがわからん
1-
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s